あなたはiphoneですか?それとも、android? スマホのことについて、いろんな視点から見ていきます。
運営者名:ハッショウ お問い合わせ先:https://form.run/@otoiawasesaki 【サイト名】スマホ(以下「当サイト」)のプライバシーポリシー・免責事項を次の通り記載します。 ーーーーー 改正電気通信事業法に関する表記 ーーーーー 改正電気通信事業法施行日:2023年6月16日(金) 当サイトは情報の送信を事業としていると認められ、電気通信事業となります(登録及び届出が不要な電気通信事業(第3号事業))。改正…
スマホを購入する際に、セットで買ったほうがいいのが、スマホケース。 市販のスマホケースもありますが、スマホの形状は機種により千差万別なので、自分のスマホに合うスマホケースというのは、なかなか見つかりにくいのが実情です。 なので、スマホケースを購入するのであれば、スマホとセットで購入したほうが、使い勝手はいいです。ただ、割高になるのが難点ですが。 あとは、スマホのメーカーのサイトでスマホケー…
思わずウソでしょう、と思ったのが、2980円という値段。 スマホがその値段、と思ったら月々の使用料金。 残念ながら、この料金設定の機種は売り切れ。でも、引き続き、こうしたスマホがイオンから出る可能性があるかも。期待大ですね。
iPhoneを扱いはじめたことで、 ドコモユーザーにとっては、スマホをiPhoneにした人もいるでしょう。 また、最近はSIMロック解除の動きもありますので、 できる限り通信費を抑えようという人も増えているようです。 スマホの利用者が飽和状態になりつつある中で、 ドコモに限らず、顧客確保に懸命のようで、 それが少しでもユーザーに還元されるとうれしいのですが。
スマホの通話料が悩みの人は多いです。 しかし、最近ではSIMフリーが進んでいますので、 SIMが変えられるのであれば、SIMを変えることで料金はグッと安くなります。 たとえば、楽天であれば、 今現在スマホを持っているのであれば、 SIMを変えるだけで月額1,250円(税別)からになります。 回線もドコモの回線を利用しているので、 LTE・3G機ともに利用可能です。 気になる方はこちらへどうぞ。
最近のsimフリースマホは目覚ましいものがあります。 LTE対応はもちろんのこと、 値段が1万円台から買えるのは、以前では考えられなかった話。 例えば、 ZTEというメーカーのスマホなら、格安SIM(3,240円)付…
SIMロックフリーのスマホに、人気が出てきてます。 これまでは、SIMロックがかかっていたので、 キャリアによって、使えるスマホが限られてました。 ただ、SIMフリーのスマホは、機能や性能をよく吟味しないといけないので、 そういったスマホを選ぶときは、よく調べてから購入したほうがいいでしょう。
スマホでのブラウザは、どんなブラウザを使っていますか? 何気なく使っているスマホですが、 ブラウザによって、使い方や機能が違ってきます。 定番は、Chrome、Firefoxあたりでしょうか。 しかし、ネットでの回線速度を気にするなら、 LightningBrowserというアプリもあります。 その次に早いのが、Firefoxになります。 意外と、Chromeの回線速度は、早くないようですね。
スマートフォンとは、 iPhoneやアンドロイドのような、タッチパネルで操作する次世代型携帯電話のことです。 これまでの携帯電話と大きく違うのが、 インターネットへの接続でしょう。 従来の携帯電話だと、どうしても開けないサイトがありました。 携帯電話向けに作られたサイトないと、見られなかったのです。 ですが、スマートフォンの場合、そうしたことが改善されます。 パソコンでしか見られなかったサイ…
アップルが、simフリー版のiPhone6/6 Plusの値上げを発表。 しかも、値上げ幅が従来価格の10%強の値上げ。 為替相場が安くなっていることからくる措置のようです。 こうなると、iPhoneを購入予定の人は、円安の今は購入を避け、 逆に円高になった頃を見計らって買ったほうがよさそうです。 ただ、円高になった時点で、アップルが値下げするかどうかが、 チェックする必要はありますが。
楽天がスマホを出しましたが、 楽天の「ウォームシェア」に注目が集まってます。 ポイントも貯まり、節電にもなるそうです。 楽天と新電力会社エネットとの実証のようですが、 これでふところも暖かくなると良いですね。
ドコモのスマホを安くしませる方法です。 スマホ+ガラケー、またはスマホ+スマホという2台持ちの方法ですが、 月の維持料を2千円以下にできます。 ドコモには、基本料金のみ支払います。 一番安い基本料金に加入し、SPモードやパケホーダイに加入。 そして、翌月に、SPモードやパケホーダイを解約。 ただ、SPモードやパケホーダイはネットでは解約できないので、 店頭または電話での手続きが必要ですが。 …
ヤフースマートフォン、スゴイですね。 なにがスゴイって、やはり価格設定です。 基本利用料が一番安い価格で、1ギガバイトが2980円。 さらに、1回あたり10分以内の国内通話を月300回まで無料。 ヤフースマートフォン、正確にはワイモバイルが販売するので、 ヤフースマートフォンではないです。 しかし、ヤフーとはグループなので、連携は取るようです。 そのいい例が、ヤフーのトップページにロ…
au スマートフォンランキングをちょっと調べてみました。 ランキングの内容は、バッテリの持ちによるランキングです。 スマートフォンといえば、バッテリの問題が常についてまわります。 機種別のランキングでは、富士通のARROWS、シャープのAQUOSの2つが 上位5位までを独占してます。 5位より下になると、ソニーのXperiaが出てきますが、やはり圧倒的なのは、 富士通のARROWS、シャープのAQUOSですね。 そし…
スマホって、色々とあります。 今、人気があるのが、ソニーの Xperia(エクスペリア)シリーズ。 キャリアはドコモ、auともにありますが、どちらのキャリアでも上位に入ってます。 ソニー、やりますね。
「ブログリーダー」を活用して、ハッショウさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。