生活していく中で「おっ、これいいね!」と思える便利商品を家電中心に紹介していきます。 あなたのQOL(クォリティー・オブ・ライフ)が上がるといいな!
2025年4月
もうすぐ蛍光灯が消える!?今から始めるLED化計画! みなさんご存じですか? 2027年末で「蛍光灯」の製造・輸出入が完全にストップします! パナソニックの調査では、約6割の人がこのニュースを知っていたものの、「じゃあ今すぐLEDに替えよう!」と行動したのはわずか7%。 約半数の人は「まぁ、そのうちでいいか」と、特に動いていないそうです。 さらに、3人に1人は「今の蛍光灯がまだ使えるから替えたくない」と思…
「外出先でもササッとキレイにしたい!」 そんな悩み、ありませんか? その願いをスマートに叶えてくれるのが、パナソニックの新作、 「ラムダッシュ パームイン LITE ES-P330U」! 〓ラムダッシュ パームイン LITE ES-P330Uはここが違う! ・手のひらにすっぽり!驚きのミニマムサイズ 本体サイズは71×42×60mm、重さはたったの130g! 小さなカバンにもスッと入って、会社の引き出しにも忍ばせられる…まさ…
癒しのリラックマコラボに続いて、今度はあの『名探偵コナン』とタニタが夢のタッグ! 健康管理がさらに楽しくなりそうなコラボ家電が登場しました^^ 今回のラインナップは。。。 1.人気キャラたちが声で応援してくれる「名探偵コナン 音声体組成計」 2.推しキャラを選べる全50種類!「名探偵コナン 歩数計」 の2アイテム! 音声体組成計では、江戸川コナン、毛利蘭、怪盗キッドの声で測定をサポート。 「…
ペットボトルが一瞬でフローズンドリンクに!? シャープがやってくれました! 2024年5月22日から法人向けにレンタルスタートする「アイススラリー冷蔵庫 RJ-AS7P」は、ふつうのペットボトル飲料を冷やすだけで、カフェっぽいフローズンドリンク=“アイススラリー”を作れる夢のマシン〓 〓そもそも「アイススラリー」って何? 微細な氷と液体が混ざった、シャリッ&もにゅっともした新食感ドリンク! 飲むとスーッと…
時計メーカーが本気で作ったハンディファン ― RHYTHM(リズム) Silky Wind 2025 ― 老舗の時計メーカー「リズム(RHYTHM)」が、長年の改良を重ねてたどり着いた傑作。それが、2025年モデルのSilky Windシリーズです。 ハンディファン黎明期から改良を続けてきたメーカーならではのこだわりが詰まった1台。夏のさまざまなシーンで、快適な風を届けてくれます。 ★特長まとめ 1.風量アップの秘密は「2枚羽根」 …
お風呂あがりって、なんであんなに火照ってるの? せっかくキレイになったのに、また汗かいてちゃ意味ないじゃん!! そう思っているあなた! 「乗るだけで全身に風がブワッ!」と吹き上がる、謎に気持ちいいマシンみつけましたよ^^ その名も── \ のれせん2! /(語感よすぎ) ボタン操作?そんなのいりません。 本体に乗ればスイッチオン、降りたら勝手にオフという、謎のハイテク仕様。 「未来って、足元…
癒しといえばリラックマ。健康管理といえばタニタ。 そんな2つの人気ブランドがタッグを組んだ、話題のコラボ家電がついに登場しました! コラボのラインアップは。。。 1.歩くだけで楽しくなる「リラックマ歩数計」 2.室内環境をチェックできる「温湿度計」 3.スリムで使いやすい「デジタル体重計」 の3種類! 今回のコラボのテーマは「リラックマと一緒に自然に健康管理」。 かわいくてゆる〜いリラックマ…
「宿を取らずに自由に動ける」――それが車中泊の醍醐味。 でも、ごはん問題は常に悩ましい…。 そんなときに活躍するのが、一人暮らし用の小型炊飯器。 実はこれ、車中でも安全にご飯+おかずが一気に作れる超便利ギアなんです! 〓 シュウマイ+温野菜+ご飯、ぜんぶ炊飯器で! 今回紹介するのは、1〜1.5合炊きクラスのコンパクト炊飯器を使った調理例。 〓 無洗米1合 〓 冷蔵シュウマイ 〓 じゃがいも・にんじ…
夜のリラックスタイムや睡眠導入に音楽や音声を聴きたい… でもゴツいイヤホンじゃ耳が痛い! そんな人のために、横になっても気にならない小型イヤホンが。。。 Bose Sleepbuds II “眠ること”だけに特化したイヤホン ・専用のリラックス音・自然音を再生(音楽・通話は非対応) ・超小型・超軽量で「つけてる感ゼロ」 ・睡眠専用設計で耳にフィット&寝返りしても快適 ・アラーム機能も静かに振動で起こしてくれ…
掃除機が壊れたのをきっかけに、自分が初めて選んだダイソン。 購入したのは、2024年発売の最新モデル。 「Dyson V12 Detect Slim Fluffy」 使ってみて実感したのは、とにかく掃除が気持ちいいということ! こんな人におすすめします! ・部屋が狭く、取り回しのいい掃除機が欲しい ・車内の掃除にも使いたい ・掃除が面倒でついサボりがち… ・ホコリや髪の毛の取り残しが気になる 気に入ったポイント 1.LE…
移動中に限らず、お気に入りの音楽を聴くのって、最高のリフレッシュ方法ですよね^^ 周りを気にせず、安くても満足度高めなコスパ重視のワイヤレスイヤホンでリフレッシュしてみませんか? 「とにかく安くて使えるやつが欲しい!」 「予備イヤホン・サブ用として手頃なのがいい」 そんな人にぴったりな、プチプラでもちゃんと使える優秀モデル厳選してみました^^ 1. QCY T13 安くても高音質&機能性◎の鉄板コ…
先日ちょっとした出来事がありまして…。 リビングでひとりドラマを楽しんでいたら、買い物から帰ってきた娘たちに言われたんです。 「お父さん、テレビの音大きいよ!ご近所さんに聞こえちゃうよ〜!」 うぅ…正直ちょっとショックでした(ノ∀`)タハー 難聴ってほどじゃないけど、最近ちょっと昔より「ん?今なんて?」と聞き返すことが増えたな〜とは感じていたんです。 それでも、テレビのボリュームは上げがち…
年齢とともに、「掃除機をかけるのがちょっとしんどくなってきた…」 そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。 でも、床のホコリやゴミは毎日気になりますよね。 そんなときに頼りになるのが、 パナソニックのロボット掃除機「RULO mini(ルーロ ミニ)MC-RSC10」 「RULO mini」は、その名の通り小さくて、軽やかに動くお掃除ロボット。 特にマンションや日本の住宅にピッタリなサイズ感で、狭いところ…
最近使ってみて「もっと早く使えばよかった!」と感じたアイテムがあります。 それがパナソニックの音波振動ハブラシ『ドルツ EW-DA18-W』。 シンプルな白いデザインながら、搭載されている機能は本格派。 毎分約31,000回の音波振動で、手磨きでは落としきれない汚れまでスッキリ! 使ったあとの歯のツルツル感には正直びっくりしました。「歯科のクリーニング後みたい」って口コミ、納得です^^ ヘッドが小さめだから…
今や日常使いには欠かせないスマホ。 それだけではなくゲーム用の高スペックなゲーミングスマホまで登場し進化は止まりません。 こだわりにこだわりぬいたゲーミングスマホが2025年3月28日に発売されました。 それが。。。 ASUS ROG Phone 9 / 9 Pro コンピューターで有名なASUSから出たゲーミングスマホの紹介です。 高性能スペック 最新SoC「Snapdragon 8 Gen 3 Elite」、185Hz駆動、5,800mAhバッテリー+65W急速…
誕生日や記念日、母の日にちょっと気の利いたプレゼントを贈りたい…そんなときにぴったりなのが「便利家電」 おしゃれで実用的、毎日の生活がちょっとラクになるアイテムは、女性へのプレゼントにぴったりですよね♪ 今回は、女性に喜ばれる便利家電をジャンル別にご紹介します ◆ 忙しい朝をサポート!《ビューティー家電》 ・パナソニック スチーマー ナノケア 寝起きの顔にうるおいチャージ♡ スチームを浴びな…
もういくつ寝るとお正月~♪ ( ̄ .  ̄)ノ" ナンデヤネン ちゃう、母の日ですね。あっ父の日も(ついでか~い) まぁ置いといて、シニア世代へのプレゼント。 折角贈るなら贈られた人が喜んでくれると贈った方も嬉しいですよね^^ そこで価格帯別に喜んでもらえそうな便利家電調べてみました。 ★1万円以下|気軽に贈れる便利家電 ・電動歯ブラシ(3,000円〜8,000円) → 軽く握るだけでしっかり歯磨…
春とはいえ、まだ時々寒い日がありますよね><、そしてまごまごしていると梅雨もやってきます。 ただ新生活に欠かせないのは 快適な睡眠環境。ふわふわ布団で快適な眠りを! 朝から元気いっぱいで行動しませんか? その為の便利家電がこれ ↓ アイリスオーヤマ ふとん乾燥機「カラリエ」 アイリスオーヤマの ふとん乾燥機「カラリエ」 は、ホースを布団に入れるだけで、 ふっくら温かい布団 に! 冬の寒い夜や梅雨…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、カデヤンさんをフォローしませんか?