1945年第二次世界大戦が終わり敗戦国となる。連合国と枢軸国という形で分けられた戦争。 悪の枢軸と言われたイラク、北朝鮮は2000年代。敗戦国・日本は植民地になる予定だった。1 952年サンフランシスコ平和条約によりGHQの占領下から解放される。軍国主義から民主主義となる。 これが約70年前の話。 ここで与えられた民主主義国となる。当時の人たちは民主主義が何か?なんてわからなかったと思う。 選挙がどういう影響を与えるのかも。3年後には自由党と民主党が合併していわゆる55年体制が始まる。ここから政治は何も変わっていない。 自民党が基盤を強固にしていっただけである。55年体制発足当時は、まだ政治家…
自分を偽善者で八方美人だと自覚した上で書く。この国は一応、民主主義で言論の自由は担保されている。ネット社会は変えられない。誹謗中傷ってどうにかならないかな。 批判、論評は公人、著名人はある意味仕方がないのかも知れない。例えば僕が過失で人を殺めてしまった。無罪となる。 それでもキーワード検索すれば、高杉の次に殺人と繋がる文章が出てくることが多くなる。僕に子どもいてが見たら?子どもの同級生が見たら?殺人者の息子と仕立て上げられる可能性は高い。 そして苛めに発展する。 僕自身も耐えられない。 といいつつ政治家、スポーツ選手などの批判を書いたりする自分に矛盾を感じ自責の念に駆られたりする。 この国は「…
自民党裏金問題発覚から約1年3か月ほど。一応、けじめをつけた形の自民党。 「不起訴」という結果に検察の情けなさと司法の堕落を感じる。まず、自民党批判する人は顧みなければいけないことは、自分たちが承認した政権ということ。 議院内閣制、間接民主制において多数決の原理もあり自民党議員に投票していないは通用しない。投票していない人は批判の権利もない。国民自らが反省をしないと健全な民主主義は成り立たない。昨夏の衆議院選挙与党(自民党、公明党)が過半数割れと大騒ぎしていたが、第一党は自民党、議席数は一番多いことはほぼ取り上げられない。確かに法案を通すのに与党で、もしくは単独過半数がスムーズだと思う。最近、…
アメリカが凄いと思うのは大統領任期2期8年。 トランプはあと4年。 これはいかなる理由があれど不変。 権力の長期化は必ず腐敗を生み出す。アメリカ国民はこれを知っている。 習近平、プーチンのような法律を変えて永遠に権力の座に留まることはできない。日本は政権日数で称賛したりする。愚の骨頂だ。 アメリカファーストはトランプが言葉にしたが、いつの時代もアメリカは自国第一。大義名分を振り翳す裏には常に国益がある。直近でいえば国連で否決されてもイラクに行った。 核はなかった。しかし、アメリカはフセインを死刑に処し石油を手に入れた。 アメリカとはそういう国である。アメリカ、財務省の尻尾を踏むと潰されると言わ…
「ブログリーダー」を活用して、hikoshiro_kagamiさんをフォローしませんか?