奈良在住の30代主婦。 長男(2019)・長女(2024)の2児の育児に日々奮闘しています。 「関西のお出かけスポット」や「使える育児アイテム」などを発信していきます。 また、日々の育児の様子を、クスッと笑えるマンガにして公開します。
ズボラ主婦が建てた家事ラクな家|掃除も片付けもラクになる間取りの工夫8選
家事が苦手なズボラ主婦が考えた注文住宅の工夫7選。掃除も片付けもラクになる間取りで快適な暮らしを実現!
チュパチュパの天才現る!?娘の吸引力がすごすぎた赤ちゃんって、とりあえず「なんでも口に入れてみる」生き物ですよね。うちの0歳の娘もまさにその通り!目に入るものは何でもチュパッ!自分の指?もちろんIN!ガーゼ?秒でIN!そして始まる、驚異の吸...
息子の珍行動ある朝のこと。朝の支度でバタバタしている中、息子に「早く服着替えて~!」と声をかけました。すると目に入ったのは――パンツ、前後ろ逆じゃない!?ママ息子~、それ前後ろ逆だよ!開いてる方が前だからね!息子違う違う、それはね、わ・ざ・...
性格真逆な兄妹育児。犬と猫みたいな2人に毎日振り回されてます。
犬派?猫派?我が家には、顔はそっくりだけど性格がまるで正反対の兄妹がいます。🐶兄は犬っぽい!かまってちゃんの元気ボーイ5歳の息子は、とにかく元気いっぱい!いつも全力、かまってほしい気持ちが溢れ出ています。・とにかく話しかけてくる・常に走って...
二人きりの時間は“親バカ全開タイム”!? 娘とする謎のルーティン遊び
子育て中の戯れ最近、娘と二人きりになると、ついやってしまうことがあります。それがこちら。~ ママの娘へのエッホダンス ~エッホ エッホ エッホ エッホ!娘ちゃんが可愛いって伝えなきゃ!エッホ エッホ エッホ エッホ!ムチムチのプニプニって伝...
子どもの『くじ』=屋台のくじ引き!?宝くじとのギャップにショック!
宝くじある日、街を歩いていたときのこと。息子あっ!くじ!やりたい!指さしたのは宝くじ売り場の看板。どうやら「くじ」という文字だけを見て反応した様子です。ママああ、宝くじね。これは大人のくじだからできないんだよ。ひらがなしか読めない5歳児には...
M-1グランプリ(ミルクワン グランプリ)エントリーナンバー1番!生後9か月の「娘」の登場です!ミルク飲み歴9か月のベテラン選手。その実力やいかに…!さぁ、試合開始です!ーーーおっと!娘が泣き始めました。どうやらミルクの時間のようです。ママ...
はい、ごもっとも。ある日、息子と一緒に信号待ちをしていたときのこと。息子早く緑色にならないかな~ママそうだね〜、もうすぐだよ。ママ今、別方向の信号が点滅してる…。次はこっちが青になるな。よし、ここでちょっとママの魔法でも披露してみるか!ママ...
追いかけっこしたいのはママだけ!?娘の“気まぐれ可愛い”に翻弄される日々
あの日よ、もう一度ある日、ちょっとトイレに行って戻ってくると——ママ娘ちゃん、おまたせ〜!その瞬間、娘がなぜかビクッと驚いた表情で、ダッシュで逃走!突然始まった追いかけっこに、ママもびっくり!でも、なぜかその逃げる姿がもう…可愛すぎて悶絶。...
年中の制作物、全部“めんどくせぇ”!?息子のぶっちゃけ発言にママ困惑
めんどくさい1年間幼稚園の年中生活も終わりを迎えたある日。その日は息子が1年間取り組んできた制作物を持ち帰る日でした。色とりどりの絵や工作、手形アートや季節ごとの飾り。ママとしては「こんなことやってたんだなぁ」と成長を感じるひととき。ママね...
子どもといちご狩り体験!5歳の息子が仕掛けた小さな作戦とは?
いちご狩りゲームある休日、家族で楽しみにしていたいちご狩りに行ってきました!苺が大好きな5歳の息子も朝からウキウキモード。すると現地で、パパがこんな提案をしてきました。パパせっかくだから“いちご狩りゲーム”しよう!一番大きないちごを見つけた...
おむつ替え、そんなにスマートじゃなかった…!?リアルなパパ育児を訂正します!
謝罪があります。いつもご愛読いただいている皆様にお詫びしなければならないことがあります。前回の投稿で一部誤った情報がございました。問題のシーンはパパのおむつ替えのところです。おむつ替え中の効果音で「さささのさ!」と記載させていただいたのです...
赤ちゃん育児あるある!たかいたかい→匂いチェックの流れがクセになる(笑)
パパママあるある?赤ちゃんを育てているパパさん、ママさんでこれを毎日してる人っていますか?赤ちゃんを抱っこして「たかいたかい」をしたかと思わせておいてからの、お尻の匂いチェック!自分の顔へ赤ちゃんのお尻を降ろして自ら逆ダイブ!そしてクンクン...
節約のつもりが逆効果!?ブロックから粉ミルクに変えて気づいた3つの問題点!
ミルク変更は失敗!?悲報です!娘のミルクについての失敗談ができてしまいました。以前のマンガで物価高騰により娘のミルクをブロックタイプから粉タイプに変更した話をしました。粉タイプの方が単価が安いために家族会議をして変更することに決めたんです。...
兄妹育児は尊い?キュン?兄が夢中になる“赤ちゃんのおやつタイム”
お菓子タイムこのところ息子は以前にも増してお菓子の時間を楽しみにしています。ママお菓子の時間だよ~!息子わーい!!お菓子だー!!理由は5歳年下の娘が、最近やっと赤ちゃん用のお菓子が食べられるようになったから。一緒に食べられることも嬉しいので...
保育園の発表会で『お弁当バス』!?知らなかった親が驚いた1歳息子の役。読み切り育児マンガ
初めての生活発表会今回は4年前の息子が保育園に通っていた時の生活発表会のエピソードをお話しします。当時息子はまだ1歳。娘はもちろん産まれていません。保育園に入園して初めての発表会で、パパとママはワクワクドキドキです!発表会では劇をするような...
育てやすい子と育てにくい子?兄と妹でまるで違った赤ちゃん時代。読み切り育児マンガ
ママはすごい?娘が産まれてから8カ月が経ち、ほとんどの時間を娘とママは一緒に過ごしました。だから娘はまだお話ができないけれど、ママは娘の気持ちは何でもお見通しです。泣いているときにはお腹が空いているのか、おむつ交換して欲しいのか、ただ眠くて...
子どもに言われて傷ついた言葉…産後ママが撃沈したマイルド暴言!読み切り育児マンガ
息子よヤメレ息子は最近、口が悪いんです。ママへも良くない言葉を使ってくるようになりました。息子ママのデブ―!ブスー!そんな息子の様子に一度しっかり怒らないとダメだと思ったママは鬼のように叱ります。ママおどりゃ~~~~~!!!!!!ごらぁ~~...
0歳にしてOLレベルの悩み!?乾燥と冷えに悩む“赤ちゃんOL”の日常読み切り育児マンガ
0歳女子の大人な悩み~ 0歳赤ちゃんのちょっと大人なお悩み ~赤ちゃんOLみなさん、ごきげんよう。私は0歳の赤ちゃんよ。最近寒くて毎日がいやになっちゃわない?赤ちゃんOLなんて末端冷え性だから困っちゃうわ。もう毎日むくみっぱなしよ。赤ちゃん
赤ちゃんのミルク代どうしてる?我が家が選んだ節約の一手とは…読み切り育児マンガ
緊急首脳会議!?令和6年某日。その日”気ままに家”では重大会議が開かれた。ママ近年の物価高騰により娘ちゃんのミルク代に予想外の出費が流れています!!これは一家の危機でありますよ、パパ!パパ確かにそれは大変だ!支出の見直しが必要のようですね~
赤ちゃんのうんちに音がしない?兄妹で全然違う“うんちタイム”読み切り育児マンガ
うんちタイム娘のうんちはいつも事後報告だ。りきみもしなければ、おならもしない。うんちが出ると、くさい臭いと泣き声で報告をしてくる。娘うぎゃーうぎゃー!(うんちぷぅ~ん)そんな娘の姿が物足りないママ。ママ息子が赤ちゃんの時は豪快だったのになぁ
男の子ママあるある!息子の行動を“星占い風”にしたら笑えて泣けた!読み切り育児マンガ
占い師になってみたある日テレビを見ていると、有名占い師:星ひとみさんが番組内で占いをしていた。そしてお決まりのフレーズ、『●●の星』を炸裂していた。星ひとみさんあなたは「Tバックの星」ですね。いつもパンツはTバックを履いているでしょ?鑑定依
産後のダイエット、失敗の原因は目標設定だった!?三日坊主を卒業するために…読み切り育児マンガ
産後ダイエット産後太りがなかなか戻らないママ。そろそろ何かしないとと思い始めます。今までしてきたダイエットはいつも三日坊主でした。三日坊主の原因は本人も自覚しています。それは目標があまりにも高すぎたから。目標朝5時起きで1時間筋トレする!腹
赤ちゃんの奇声が低音すぎる?0歳児のご機嫌ボイスに戸惑う。読み切り育児マンガ
娘の秘密ごと娘はご機嫌になると奇妙な低音ボイスが披露されます。娘あ゙ーーーあ゙ーーーあ゙ーーーあ゙ーーーママ変な声でさけんでるけど喜んでる!?こんな声で外出すると変な目で見られないかな・・・と心配になる両親。実際に外出をしてみるとーー。お散
5歳の息子に赤ちゃん返り?下の子が生まれてからの変化。読み切り育児マンガ
息子の赤ちゃん返り下の子が産まれると上の子は赤ちゃん返りをすると言うけれど、我が家の5歳の息子は妹が産まれても赤ちゃん返りはありません。「ママ、ちゃんと赤ちゃんを見てあげて!」とママを取られたという寂しさはないようでした。むしろ娘の事がとっ...
赤ちゃんの足裏に驚いた!妄想が止まらないママの日常。読み切り育児マンガ
愛娘の足裏娘の足裏は小さくってとっても可愛い足をしている。ーーだけど、とってもベタベタ。いや、ベタベタと言うよりもネチャネチャと言うほうが正しい。それくらいの粘着性がある超特殊な足裏なのである!私はそんな娘の足裏を触ると色々な妄想をしてしま...
【体験談】育児と仕事の両立ができず退職。仕事を辞めてよかったと感じた6つの理由
子どもを出産してからも、私は正社員として仕事を続けてきました。保育園に預けながらの共働きの日々。それでも「母としても、社会人としても頑張りたい!」という思いが強かったんです。でも現実は――想像以上にハードでした。特にきつかったのは、片道1時...
【2025年保存版】「夫が寝た後に」で近藤千尋が紹介!買ってよかったベビーグッズ3選
育児って、日々の積み重ね。その日々を少しでもラクに、楽しくしてくれるアイテムに出会えたら…そんなママたちに朗報です!人気番組「夫が寝た後に」で、モデルの近藤千尋さんが実際に使ってよかったと紹介した2025年最新ベビーグッズが、SNSでも大反...
【初めてのキッザニア甲子園】5歳児と行って分かった攻略法&体験レポ!
先日、ず〜っと気になっていた【キッザニア甲子園】に、5歳の息子と一緒に初めて行ってきました!子どもが本格的なお仕事体験ができる、夢のようなテーマパーク。でも正直、「初めてでも楽しめるの?」「混雑状況って?」「年齢的に大丈夫かな…?」と、行く...
【初めてのキッザニア甲子園】初心者でも安心!事前準備と攻略ポイント完全ガイド
先日、5歳の息子と一緒に初めて「キッザニア甲子園」へ行ってきました!初めてのキッザニア、しかも人気スポットということでドキドキ…。今回はそのときの体験をもとに、「初めてのキッザニアは不安…」「何を準備したらいいの?」「当日の動き方は?」とい...
ラン活はいつから?年中の秋アウトレットでお得にランドセル購入!
ラン活をお得に終わらせたい!この記事では、アウトレットセールでランドセルを購入する方法と、そのメリット・デメリットを紹介します。4月から年中さん、もしくはそれよりも年齢が下のお子さんを持つ家庭の方に読んでもらえると面白い内容だと思います。お...
【2025年】ラン活は年中の9月から!?アウトレットでお得にランドセル購入
ラン活をお得に終わらせたい!この記事では、アウトレットセールでランドセルを購入する方法と、そのメリット・デメリットを紹介します。4月から年中さん、もしくはそれよりも年齢が下のお子さんを持つ家庭の方に読んでもらえると面白い内容だと思います。お...
5歳児男子の育児でやっちゃうママのダメポイントに反省!読み切り育児マンガ
反省私は常々、反省している。ママアレして!コレして!ホレホレ!!はよ!はよ!!といったように、私はつい息子に口を出してしまう。息子今するところだから!!先に言わないでよ!そのたびに息子にキレられる。息子に怒られてやっちまったことに気づく。マ...
5歳児男子の育児でやっちゃうママのダメポイントに反省!読み切り育児マンガ
反省私は常々、反省している。ママアレして!コレして!ホレホレ!!はよ!はよ!!といったように、私はつい息子に口を出してしまう。息子今するところだから!!先に言わないでよ!そのたびに息子にキレられる。息子に怒られてやっちまったことに気づく。マ...
5歳児男子の育児、こんなことで後悔しちゃった!?読み切り育児マンガ
後悔息子ママ~!聞いてる~!?私は今、後悔している。息子はポケモンが大好き。ポケモンカード集めにもハマっていて、今流行りの『ポケポケ』もやってる。息子との会話が広がればと思い、最近私も『ポケポケ』をはじめてみることにした。なんだけど・・・そ...
5歳児男子の育児、こんなことで後悔しちゃった!?読み切り育児マンガ
後悔息子ママ~!聞いてる~!?私は今、後悔している。息子はポケモンが大好き。ポケモンカード集めにもハマっていて、今流行りの『ポケポケ』もやってる。息子との会話が広がればと思い、最近私も『ポケポケ』をはじめてみることにした。なんだけど・・・そ...
産後の息抜き美容院での解放感♡若い子の一言が嬉しすぎた!読み切り育児マンガ
若い子に言われると嬉しい一言先日は数か月ぶりに美容院へこの日はパパワンオペDAY!家族皆に別れを告げて、いざ私の息抜きへ出発♪美容院は日頃の子育てから解放され、且つ家族以外の人と話ができる貴重な時間でもある。美容師お久しぶりです~お元気でし...
産後の息抜き美容院での解放感♡若い子の一言が嬉しすぎた!読み切り育児マンガ
若い子に言われると嬉しい一言先日は数か月ぶりに美容院へこの日はパパワンオペDAY!家族皆に別れを告げて、いざ私の息抜きへ出発♪美容院は日頃の子育てから解放され、且つ家族以外の人と話ができる貴重な時間でもある。美容師お久しぶりです~お元気でし...
赤ちゃんの夜泣きが止まる!?意外な解決法とは?読み切り育児マンガ
赤ちゃんの泣き止ませ方には続きが・・・前回の話には続きがありました。ある日の夜。娘ぎゃー!ぎゃー!ママねんねんころりよ~♪・・・ダメか。夜泣きでいつも以上にてこずっていました。困っていたママは、ふと昔の経験を思い出します。ママそう言えば息子...
赤ちゃんの夜泣きが止まる!?意外な解決法とは?読み切り育児マンガ
赤ちゃんの泣き止ませ方には続きが・・・前回の話には続きがあって・・・ある日の夜。娘: ぎゃー!ぎゃー!ママ: ねんねんころりよ~♪・・・ダメか。夜泣きでいつも以上にてこずっていました。困っていた私は、ふと昔の経験を思い出します。ママ:(そう...
こんな方法で!?赤ちゃんの泣き止ませハプニング!読み切り育児マンガ
赤ちゃんの泣き止ませ方!?ある日のドライブでトンネルに入った時のこと。娘ぎゃー!!トンネルの中は真っ暗闇で、驚いた娘は大号泣してしまいました。ママやばい・・・どんだけあやしても泣き止まん。どうしようか悩んでいるとある音が聞こえてきました。ー...
こんな方法で!?赤ちゃんの泣き止ませハプニング!読み切り育児マンガ
赤ちゃんの泣き止ませ方!?ある日のドライブでトンネルに入った時のこと。赤ちゃん娘:「ぎゃー!!」トンネルの中は真っ暗闇で、驚いた娘は大号泣してしまいました。ママ:「やばい・・・どんだけあやしても泣き止まん。」どうしようか悩んでいるとある音が...
奈良の古民家の1棟貸しでの子連れ旅行!「大森の郷」でリラックスした休日
子連れでも安心!「大森の郷」で過ごした癒しのひととき子育て中のパパママさんで、たまには一人の時間がほしいな…でも子どもと一緒に過ごしたいし…。って気持ちになることないですか?そんな時におすすめしたいのが、奈良の吉野郡十津川村にある「大森の郷...
奈良の十津川村で子連れ旅行!古民家の1棟貸しでリラックスした休日
子連れでも安心!「大森の郷」で過ごした癒しのひととき子育て中のパパママさんで、たまには一人の時間がほしいな…でも子どもと一緒に過ごしたいし…。って気持ちになることないですか?そんな時におすすめしたいのが、奈良の吉野郡十津川村にある「大森の郷...
「ブログリーダー」を活用して、気ままにママさんをフォローしませんか?