家事、暮らしの11項目について、整理整頓、22年目に突入したオランダ暮らし、イケメンズな家族のこと。アラフィフ専業主婦が喜怒から哀楽までを綴る本音ブログ。
4月26日 オランダ 国王の日2025! ~今年のフリマは”ハズレ”でした・・(悲)~
今日、オランダは「国王の日(Koningsdag)」で、祝日です。 国王=Koning(コーニング)日=Dag(ダーハ) つまり「国王の日」とはヴィレム=アレ…
アラフィフ専業主婦の、時間に”追われてる”感満載な(爆)「平休日」ルーティーン。
先週のグッドフライデーから始まり、日・月はイースターの連休。 そして子どもたちはグッドフライデーから2週間+、学校休み(メイバカンチィ)。 らぶさんは通常どお…
50代夫の新たな収集趣味勃発(爆)!~50代妻は「通れる道」を「塞がれる」ことが好きじゃない~
第二イースター(月曜日)。朝の8時前に出かけたらぶさんを妻りよこは玄関で見送ることもせず(爆)ベッドで寝てました(爆)。 というのもあまりよく眠れていなかった…
アラフィフ専業主婦は、「詰まらない」暮らしを自分に贈りたい。 ~夫婦の浴室、水浸しになる!~
実は。第一イースターの日。涼しい顔してパパママさん宅へ向かう「前」に”事件”は起こりました・・・。 「現場」は夫婦のバスルーム。(←「十津川警部」読み過ぎでし…
アラフィフ専業主婦は、義両親宅で「怠慢に」休養す! ~オランダ 第一イースター~
昨日、オランダは第一イースターで祝日でした。(スーパーでもらった↑) 私たちは、家族4人で朝からパパママさん宅へ。 ご近所さん宅には停まっている車の量がいつも…
オランダ グッドフライデー&メイバカンチィ開始! 美容室でいきなり聞かれて思考停止した話。
昨日、オランダはGoede vrijdag(グーデフライダーハ)で、”一応”祝日でした。 「グーデフライダーハ」とは、Goede=Good=「良い」Vrijd…
オランダ日本大使館の迅速な対応に感謝・感動した話。 ~JRパス必要な外国暮らしの日本人必読!~
オランダは、明日からイースター(週間)で、そのまま学校は2週間(+)の休暇に突入! らぶさんの同僚さんはその休暇(お子さんの)を利用して日本へ行くようです。 …
アラフィフ専業主婦、”訳”あって、翻訳する。 ~日・蘭・英語の小さな刺激⁉~
今週、家族で日本に旅行するらぶさんの同僚さん(オランダ人)から↑に書かれている内容を、「日本語に」訳してほしいと頼まれました(←らぶさんが)。 なんでもお子さ…
オランダ 中学校の「就活・アルバイト研修」授業、無事終了! ~どこで、どんな花を咲かせたい?~
昼の散歩時。黄色いタンポポの花をよく見かけるようになりました。 タンポポといえば、雑草の代表格(爆)=我が家の庭では「敵」扱い(爆)。 ですが道端で群生(ぐん…
20年前に戻った日、50代夫婦の晩ごはんは・・ ~胃袋は30代に戻らないと実感しました 爆~
昨日から、オランダは朝がた曇りときどき雨が降っています。 でもお昼前には晴れ間がのぞき始めるので、そのときは、ムシムシする暑さになる。 一日の中で、「暑い」…
アラフィフ専業主婦、とある「花金・週末・夕食後」のカフェタイム。~今年初のアイスコーヒー~
とある金曜日の夕食後。仕事や学校も終えたこの時間帯から、「休み」=「週末」の「始まり」を感じる。 会社勤務もしていない、学生でもない専業主婦の私でさえ、なぜか…
お子さんがうつ病になったお母さんへ。 ~自分を責めないでください~
水曜日、リュウくんの(学校)三者面談がありました。 とはいっても、私は「毎回」不参加です。オランダ語の”壁”が分厚い×高過ぎて、理解不可能(爆)。 ただでさえ…
アラフィフ専業主婦は、日々の暮らしに「美」を欠かさず取り入れたい!
満開↑から2週間ほど後↓。すっかり花びらが散ってしまいました。 てことは・・掃き掃除(=”アフターケア” 笑)が待っている(爆)。↑アラフィフ専業主婦の現実味…
50代専業主婦が思いついた「簡単&確実」に、茶渋を取る方法! ~重曹を味方につける~
らぶさんは紅茶、私はコーヒー(ブラック)とハーブティーを、毎日飲んでいます。 そのため、マグカップに茶渋が必ずついてしまう。 食洗器で洗えば、落ちる「ときもあ…
アラフィフ専業主婦、住まいを「キレイに整え」る! ~今日の”ソロ活”~
玄関に置いていたナルシス(の鉢)↑。↑から約3週間のあいだに↓ グングン成長して・・・ ハチさんが埋もれて飛べない(爆)。 ここまで成長してしまうと、あとは…
オランダメーカーのコーヒー豆を開封する! ~アラフィフ専業主婦の「贅沢な趣味」~
今回は、コチラ! 「SMIT&DORLAS」はオランダにあるコーヒー会社(ブレンダー、だそうです)。 聞いたことない会社名でしたが、創業は1822年!てことは…
「自己犠牲感」満載だったアラフィフ専業主婦、実は「あげまん」だった!?
昨日の記事↑に私は慢性的な「快眠」不足だと書きました。 そしてらぶさんのイビキ「だけ」が原因ではない、とも書きました。 らぶさんのイビキ以外の理由として、「…
50代夫婦の「寝る」事情。 ~夫の「イビキ」を妻はどう対処する!?~
昨日は、らぶさんと一緒に「Huisarts(ハウスアーツ)」へ行ってきました! 「ハウスアーツ」とはHuis(ハウス)=家Arts(アーツ)=医者(複数形) …
アラフィフ専業主婦が夫婦の浴室からなくしたモノ2つ。 ~「50代仕様」に変える暮らしの片づけ~
いまから2ヶ月ほど前に夫婦のバスルームから ①生理ナプキン と②ゴミ箱↓を排除しました。 生理ナプキンは、(今年の)年明け早々に生理が来なくなって1年経過した…
50代専業主婦、ついにイースターの飾りつけを終える!(今回はダイニング編です!)
オランダは、今日も良い天気になりました! ここ↑からすぐ後。らぶさんが、(スマホで)返事を送る作業に少々時間がかかるとのことで、しばしこの場に留まることに。 …
オランダ、夏時間になりました。 ~50代・専業主婦が実践している「時差調整」法~
一昨日の記事↑(タイトル)にもチラっと出てますが。オランダは、一昨日から夏時間になってます。 夏時間開始は「3月の最終日曜日」。で、冬時間は「10月の最終日…
アラフィフ専業主婦、「今日中に」やっておきたいこと3つをやって、モヤモヤを解消する!
3月31日。=今日は月末。=今日で3月が終わるってこと!? 3月は31日もあるのに、28日しかない2月同様「あっ!」という間に今月「も」終わろうとしています。…
オランダ 50代夫婦らしい「熟した会話」で仲よろし。~月末&夏時間初日の日曜デートにて~
今日のオランダは、晴れ時々曇り。強くて冷たい風が吹いてます。 晴れているときは気持ち良くて暖か~い♪って思うけど曇るとただ寒い! そんな中、今日の昼散歩はセン…
アラフィフ専業主婦、「趣味」に走る!? ~洗濯「機内」を洗浄中!~
ただいまらぶさんとリュウくんは、パパさんと一緒にマンガショップに行ってます。 らぶさんとパパさんは、昔のマンガ(コミック本)を収集することがブーム=趣味なので…
50代×70代。異なるライフスタイル者同士の「女子」(マシンガン)トーク!
洗濯↓(洗濯物の)乾燥1回目始動↓住まいの清掃(この間、らぶさんは朝の散歩をしてます)↓買い物↓(帰宅後)乾燥2回目始動↓ランチのしたく(この日はらぶさんとリ…
50代専業主婦が「空き一人時間」にイースターの飾りつけを行う(この日はリビングのみ 笑)!
子どもたちは学校。そしてらぶさんは出社の日。 住まいにいるのは私一人だけになるこのときを、アラフィフ専業主婦は待っていたのよ! なぜなら。リビングにイースター…
新しいコーヒー豆を開封しました!今回は、コチラ!去年のマイ・クリスマスプレゼントに自分で選んだ豆のひとつ(袋)です(計4袋 多!)。 実はこのコーヒー豆、らぶ…
人は、いつか必ず死ぬ。それは誰もが知ってること。 だけど「死」や「これから先」のことを自分事として身近に感じ、より真剣に考えるようになるのは、やはり50代から…
今日の昼散歩は、いつもと違うコースのセントラムに行きました。 今日もオランダは暖かい、まさに春の日和。 シルエットじゃ分かりにくいけど、ワタクシ、上着は着…
春分に、イースターの飾りを仕上げる(とりあえず今日は玄関のみ 笑)!
今日のオランダは、昨日よりも暑い!シルエットもクッキリ映ります。 ご覧のように↑らぶさんは、初っ端から半袖Tシャツ&半ズボンルックで歩きました。 私も上着は薄…
今日もオランダは良い天気!そして今日は昨日よりも暖かく感じます。だからか。昼の散歩を始めて5分も経たないうちに上着を脱いだ、らぶさんです(早っ)。 ↑からさ…
日本旅行に向けて、新幹線再調べ! ~楽しくて、濃い時間の使いかた~
アメブロへのアクセス「だけ」がなぜかできなくなっていたので、 お気に入りのブログを読む&マイブログを書く時間を、 列車ルートと、かかる時間の探索(再)作業に充…
「丁寧」よりも「丁度良い」を見出す暮らし。 ~私の理想の暮らしかた~
「丁寧な暮らしかた」とは何だろう。何を持って、「丁寧な暮らし」と言うのだろう。 「丁寧な暮らし」とはどこを指し示すのだろう。 「丁寧な暮らし」の「基準↑」や「…
自分らしい生きかたを築くために必要なのは、「まとめるチカラ」だ!
小春日和から一変してオランダは昨日から、肌寒くなりました。 買い物に行くときは厚手の冬手袋を着用し、昼散歩に出かけるときには再び上着着用で。 (私のシルエット…
庭仕事、散歩に誕生会! 先週の私がやったこと ~オランダ便り~
また久しぶりの投稿になってしまいました。みなさん、お元気ですか? オランダは今、春が訪れています! 空は青く澄み渡り、気温も上がってまさに小春日和。 昼散歩時…
オランダ産のコーヒー豆を開封する! ~心豊かになる、健やかな暮らしを自分に贈る~
今朝のオランダは寒かった!風は冷たい、ゆえに空気も冷たいし、地面や植物のところどころには、霜が降りてました。 その寒さも、昼散歩時にはどこへやら。 いつもは…
動いて、動かして、モヤモヤ解消! ~モノを(大)移動しました!~
(昨日の午後撮影↑) 今朝のオランダは、濃い霧がたちこめて周囲は真っ白でした。 が。 昼散歩をしているときから徐々に晴れ始めて・・青空が、ひょっこり姿を現しま…
今日で2月が終わりますね!手作り月ごとカレンダー、全部で6枚あるうちの、1枚(め)を消費したことになります。 元来、2月はもっとも日にちが少ない月。なのに! …
数日前までのリビング↑。からの!現在のリビング↓。 テレビが配達されました(やっほぅ)! 前のテレビも画面がデカいと思ったけれど、新テレビくん(笑)の画面はさ…
やってしまった・・・(泣)。 ~3回目の乾燥で起きた”悲劇”~
↑注目!乾燥機をスタートする前に紐を「二回」「緩く」結ぶことを、すっかりもって忘れてたことに、乾燥終了後、扉を開けてやっと…
1週間の春休みが終わり、今日から子どもたちは学校再開! 私の朝ルーティーンも、「平日版」再始動です! らぶさんが朝散歩に出かけて、明くんは学校に行き。ひとまず…
毎週土曜日恒例(←いつの間に!? 爆)の、プラスアルファお掃除箇所は・・キッチンに置いてる棚! まずは、棚に置いてるモノすべてを、周辺に(笑)退かせば、私一人…
オランダに小春日和到来!&今の我が家は「ミニマリストの家」みたい!?
寒~い日々が続いていたオランダ。ですが!昨日のお昼ごろから気温が急上昇!(小春日和、到来!) 今日の昼散歩は私→薄手の上着でOK!だったし、らぶさんに至っては…
「ブログリーダー」を活用して、アラフィフ専業主婦・りよこさんをフォローしませんか?