名古屋に住んでもうすぐ20年。 今も進化していくナゴヤの魅力を肌で感じています。 実際に暮らしている実感や経験、流行の情報やウワサ尾をキャッチして、みなさんに名古屋、中部地区の素晴らしさをお伝えします。
〜食べて笑って太ってこそ、名古屋ライフ〜「食べることは生きること」…そんな名言を地で行く町、それがわたしたちの名古屋です。特に、ただのグルメじゃない。名古屋には、名古屋人だけが理解する“デブ活”文化が存在するのです。今回は、名古屋人の胃袋を...
子連れGWにぴったり!東海環状道で行く「食×遊」穴場スポット巡り
GWがやってきました!子どもたちはテンションMAX、大人は財布の中身を心配しつつ「どこ行こうか?」と頭を抱えるシーズンです。今回はそんなファミリーに向けて、**東海環状自動車道沿いの“食べて遊べる穴場スポット”**を大公開!しかも、混雑はそ...
【地元民が語る】名古屋の県民性と岐阜・三重・静岡との微妙な関係性とは?
名古屋の県民性とは?保守的だけど見栄っ張りな独特文化名古屋人の性格を一言で言えば、「保守的で堅実、でもちょっと見栄っ張り」。新しいトレンドには慎重で、無駄な出費は避けるものの、外からどう見えるかをとても気にする傾向があります。結婚式が派手だ...
「名古屋って、なんもないよね」この言葉、東海地方出身者としては何度聞いたかわかりません。旅行ガイドやSNSの投稿でも、名古屋は「通過点」だとか、「観光地がない」なんて言われることがしばしば。でも、本当に名古屋には“何もない”のでしょうか? ...
【名古屋スイーツ速報】キルフェボンが13年ぶりに名古屋栄に復活!限定タルト&プレオープン情報も
名古屋で人気のスイーツといえば?その問いに、きっと多くの人が「キル フェ ボン!」と答えるでしょう。全国にファンを持つ**フルーツタルト専門店「キル フェ ボン(Qu’il fait bon)」が、2025年5月28日(水)、ついに名古屋・...
【旅行前にチェック!】名古屋の気候は雨が少ない?台風が逸れやすい理由と季節ごとの特徴
「名古屋の天気ってどうなんだろう?」「旅行中に雨が降らないか心配…」そんな疑問をお持ちの方へ。この記事では、名古屋の気候の特徴を季節ごとにわかりやすく解説し、雨の少なさや台風の影響についても掘り下げていきます。旅行や引っ越しの参考にぜひご覧...
【名古屋でデブ活】ガッツリ系グルメ5選!デカ盛り&こってりで大満足
名古屋はデブ活天国!名古屋といえば、濃い味付けとボリューム満点のグルメが自慢の街。味噌カツや台湾まぜそばといった定番はもちろん、デカ盛りメニューやこってり系ラーメンも充実しています。今回は、名古屋で「お腹も心も満たされる」デブ活グルメを5選...
2025年「つけてみそかけてみそ」CMの女の子成長して復活!尾本侑樹奈&杉浦花菜って誰?
名古屋名物の万能味噌ダレ「つけてみそかけてみそ」。この調味料のCMで印象的だったのが、可愛らしい女の子二人が歌う「つけてみそ~ かけてみそ~♪」のフレーズです。当時CMに出演していた尾本侑樹奈(おもと ゆきな)さんと杉浦花菜(すぎうら かな...
2025年GWに行きたい!東海環状道の新規開通でアクセス良好な穴場スポット5選
2025年春、東海環状自動車道の新規区間が開通し、愛知・岐阜・三重を結ぶアクセスがさらに便利になりました。GWの連休は混雑しがちですが、新しくアクセスしやすくなったエリアにはまだあまり知られていない穴場スポットも点在しています。今回は、東海...
【東海環状道の開通でアクセス向上!】いなべ阿下喜ベースの魅力と楽しみ方
2024年4月にリニューアルオープンした「いなべ阿下喜ベース」は、三重県いなべ市に位置する温泉・グルメ・宿泊が楽しめる複合施設です。この施設は天然温泉「おふろcafé あげき温泉」を中心に、地元野菜を使った食堂やコンテナ型ホテルなどが併設さ...
「ブログリーダー」を活用して、なーごさんをフォローしませんか?