chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ただくろう日記 https://blog.goo.ne.jp/tadakurou_003

準専業トレーダーです。資金は短期スイングトレード、デイトレード6:4の割合で運用中 趣味は神宮球場での東京ヤクルトスワローズの試合観戦

ただ九郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/03/03

arrow_drop_down
  • 5月23日 今週の成績と決算発表銘柄結果

    先週から買っていた決算発表銘柄株今期の監視リスト作成に欠かせない作業でそこそこお金を使わないと真剣に取り組みが出来なくなってしまうので、5年前から期末期首に限りこの時期だけ着目している銘柄だけ購入しています184百万使って199百万のリターン、利益が1.4百万、8%、ほぼ信用取引だったので、手数料と税金で3百万持っていかれているので今期予想結果の成績だとやれやれ良かったという感じですこの銘柄は絶対勝っておけと助言をもらった友人がいなかったらマイナスになっていたかも、結構、今回は緊迫した2週間でした昨年、一昨年はすごく楽で銘柄選定も監視リストの四季報チェックと株探、みんかぶと入れ替えのための作業だけでほとんどが上振れとなっていて一番利益が出る月だったけど、今年は関税問題が響いてしまいました今週は21日までは...5月23日今週の成績と決算発表銘柄結果

  • 5月19日 決算銘柄中間報告

    決算発表もほぼ終わり、購入した銘柄の決済に追われる毎日が続いていましたまだ、いくつかは発表待ちがあったりストップ高になっていたりで確定できていません14日、15日の発表銘柄を今年も例年通りに(銘柄選定が昨年と随分と変わりました)110を超える銘柄を購入しました現在の成績は114銘柄好決算90、業績悪化24、そのうち好決算でマイナスになった銘柄が23社あり、今のところ68勝39敗、未発表3社、購入金額は185,165,000円で現在のところ170,680,000円分の決済に追われてました証券口座3つに分けてPCもいつもは3台使用するところ4台使って気配と板、一部はチャートで判断して予め目標で指値をしておきますが、届かない銘柄はチャートと板で再度、指値か成行かで流石に今日までは必至でした4台使っていたのでエク...5月19日決算銘柄中間報告

  • 5月12日 監視決算銘柄一気購入

    決算銘柄3407旭化成995円×500株1,017円引け成り決済+11,0009513Jパワー2,520円×500株2,540円決済+10,0003625テックファーム660円×1,000株ストップ高持越6744能美防災3,280円×300株3,680円決済+120,0009706日本空港ビルディング4,100円×300株4,450円決済+105,0002389デジタルHD1,400円×1,000株1,470円決済+70,0007337ひろぎんHD1,170円×1,000株1,270円決済+100,000デイトレ銘柄6550ユニポスHD決算銘柄(監視銘柄)170円×5,000株2,000株203円引け成り決済+66,0005892yutori2,440円×500株2,751円引け成り決済+155,5006...5月12日監視決算銘柄一気購入

  • 5月9日 ここまでは順調

    決算銘柄場中に発表があった銘柄3461パルマ528円×1,000株550円決済+22,0003655ブレインパッド1,035円×500株1,150円決済+57,5004680ラウンドワン880円×1,000株1,000円決済+120,0008864空港施設658円×1,000株747円引け成り決済+89,0001822大豊建設807円×500株830円決済+11,5006332月島ホールディングス1,995円×500株2,210円決済+107,5004475HENNGE1,546円×500株、持越含み損▲17,0001813不動テトラ2,325円×500株・・・少しだけ長くスイング予定2,210円×500株追加購入本日終了後決算発表して持ち越した銘柄3407旭化成995円×500株9513Jパワー2,52...5月9日ここまでは順調

  • 5月8日 へんげ~

    4475HENNGE、なぜ売られてしまうのかがよくわからず朝、フル板を見ていて上に行く気配はなく寄り天になるような感じで呆然やっぱり、高かったのか2,000円までは行きそうな感じがしていたのにとつくづく後悔、1,820円で指値1,710円×1,000株と1,705円×1,000株+225,000今日、迷惑をかけてしまったのは2586フルッタフルッタ160円×60,000株、朝一で売れとのことだったので寄付き注文しようとしていたところ、175円で売れそうな板175円指値で注文+900,000この2銘柄の取引時間がわずか開始10分で終了友人全部捌けたのか一気には無理だろうにと考えながら他の銘柄見ていたら、ほぼ全部が中途半端で上に行くか下に行くかわからないようなのばかりで、ゼンムテックあたりも微妙な価格帯で買え...5月8日へんげ~

  • 5月7日 連休明けは難しい

    連休明けでどの銘柄に絞っていいのかが分からずに昨日のトランプ関税発言で医薬品メーカーは下がるんだろうなと思ってたけど、自分は医薬品やバイオ関連銘柄触らないので監視銘柄にも入れていません。昔に思いっきりやられてからやめています今日は出来高がなくて下がる予想だったのに何故か前場は盛り上がってましたね商船三井が上がっているのはさすがに驚きました川崎汽船と日本郵船も同じような決算予想だからどこかで釣り上げてから売られてしまうパターンかなって思ったりして・・・まあ、ここはしばらく持ち続ける覚悟が出来ているので大人しく7972イトーキ1,745円×500株1,870円決済+62,500前場直ぐに決済してから、4475HENNGEを見ていてこの会社情報セキュリティ関連で決算は絶対に予想より上だという狙いもあって1,70...5月7日連休明けは難しい

  • 5月3日 先週の結果

    3064MonotaRO2,685円×500株2,800円決済+57,5008214AOKIHD1,260円×500株1,420円決済+80,000デイトレは1日に決算発表があった4206アイカ工業がかなり高く始まるのかと思っていたら意外と買えそうな感じがしたので3,400円指値×300株して待機結構早く約定してくれたので逆指値3,360円、指値3,500円で注文、一度ヒヤッとしたけど30分位で決済+30,000ここから落ちて再度、3,400円指値してましたが、失効9166GENDAここは今日注目していた銘柄で気配追いかけていて1,080円で買えそうだったので指値1,000株入れてましたこれもすぐに約定、1,170円指値して待ってましたが1,160円超えたあたりで弱くなって落ちてきたので、1,160円に下...5月3日先週の結果

  • 5月1日 デイトレは好調なのにスイングはスランプ状態

    4月30日の商船三井、配当は維持すると思っていましたが、まさかの減配で一瞬氷つき、発表後の後場、売られ過ぎて少し戻ったところで4,800円×1,000株、空売りスタート5,460円200株、5,483円200株、5,510円×200株と600株がロスカットできずに資産株に消えてしまうかもと思うとやるせないここは発表時少し弱気な数字を出すから、第2四半期までそのままで上方修正願ってますそもそも海運株が上がらないっていうことは輸出関連銘柄も今期は良くないっていうことなんでしょうかねしかし、期末決算は良かったのに今期の計画はあまりにも弱気で落ち込みましたせっかくフィックスターズの損失消せたのに・・・決算銘柄9629ピー・シー・エー1,830円×500株4月30日1,830円決済01964中外炉工業3,720円×...5月1日デイトレは好調なのにスイングはスランプ状態

  • 4月28日 さくらインターネット?

    今日決算発表のあった3778さくらインターネット好決算確実なのに今期予想が減益という発表で売られてショックこの銘柄、やたらとアンチファン(機関筋、個人)が多く、前回の発表時、超絶決算でも5,000円超えて6,000円行くかと思っていたら売りが強くて尻つぼみになってしまいましたこことは比較的相性良かったのに・・・第1四半期で上方修正を願ってますこの決算では、さすがに売られ過ぎで30日は戻すのかなと思いましたが、この銘柄に関しては、機関筋が徹底的に売りまくる傾向にあるので、個人はさすがに無理なので3,580円×500株3,400円で撤退-90,000どこかで絶対にリベンジしますスイングで+190,000円利益が出ていたので納得はしていないけど良しとします決算良くなかった2212山崎製パン3,320円×200株...4月28日さくらインターネット?

  • 4月25日 今月決算選定銘柄12勝8敗

    昨日、結局朝まで四季報と株探と自分の記録を再確認して30日までの銘柄選定してました監視銘柄の中にあったもので今日決算発表のあった5857AREホールディングスと9629ピー・シー・エー、28日決算発表のある1964中外炉工業、5333日本ガイシ、9023東京メトロ、9158シーユーシー、9267Genkyが毎回良い決算発表していてブレがないように思えてチェックしましたここのところ、減益だとか来季目標減だとかでことごとく予想が外れていて、振り返って考えると勉強不足だということにたどり着き、昨年はもっと熱心に銘柄探していました今回はしっかりと落とし穴にはまってしまった感じです案の定、7283愛三工業、2212山崎製パン、6988日東電工、9962ミスミグループ本社とことごとく不発に終わってしまいました自分の監...4月25日今月決算選定銘柄12勝8敗

  • 4月24日 昨日と同じ取引方法で

    今日の日経平均は予想通りで人気個別銘柄に集中していてほぼ寄り天のような値動きで買い場が見つからずに昨日と同じ取引で始めることにしました3778さくらインターネットはやはり売られていたので、前場3,580円×500株を追加購入、昨日買っていた3,450円×500株、3,650円決済+100,000昨日買っていた5803フジクラ4,570円×200株、4,900円決済+66,000今日も338Aゼンムテックと4784GMOインターネットを見ていて昨日より今日の方が下がるという自信があったので、11,000円×300株、2,700円×500株空売り注文して約定、数日間の時間帯出来高と板の変化、自分の引いているチャート上のラインである程度の癖みたいなものがわかってきたので、終値近くまで放置していても大丈夫と考えま...4月24日昨日と同じ取引方法で

  • 4月23日 想定の範囲

    朝、監視銘柄の気配を見ていて3778さくらインターネットが高く始まりそうな気配この銘柄は結構アンチな人たちが多くて高く始まっても最終的には売られてしまうので、3,560円指値して前場開始数分で決済、3,380円×500株+90,0005803フジクラ4,410円×200株と285Aキオクシア1,764円×500株も予定通りに4,690円+56,0001,860円+48,0003778さくらインターネットはやはり売られていたので、前場3,450円×500株購入、5803フジクラも同様で4,570円×200株購入今日も338Aゼンムテックと4784GMOインターネットを見ていて特買いでスタート9,600円×200株、3,100円×300株空売り注文して約定、8,300円買戻し決済+260,0002,600円買...4月23日想定の範囲

  • 4月22日 手持ち株多すぎかも・・・

    今日の日経平均は-60円程度で何とか34,000円をキープしました今日も仕込み場と予想していて、決算前で予想以上に売られている銘柄をいくつか購入しました6981村田製作所2,025円×500株3778さくらインターネット3,380円×500株昨日購入した銘柄4498サイバートラスト2,310×500株7283愛三工業1,900円×500株1944きんでん3,460円×200株2212山崎製パン3,320円×200株6988日東電工2,420×300株9474ゼンリン1,145円×500株9962ミスミグループ本社2,070円×300株1832北海電工854円×500株1942関電工2,780円×300株11銘柄に増えてしまいましたその他に5803フジクラ4,410円×200株と285Aキオクシア1,764...4月22日手持ち株多すぎかも・・・

  • 先週の成績

    先週、水曜日から特定の銘柄しか見てなくて持ち越しているもの3996サインポスト377円×2,000株339円含み損-76,0004397チームスピリット395円×2,000株440円含み益+90,0005243note1,733円×500株1,604円含み損-64,5004475HENNGE1,599円×500株1,676円含み益+38,5009166GENDA990円×1,000株1,022円含み益+32,000決済したもの3915テラスカイ1,876円×500株2,620円決済+128,000+233,500の成績でした今月の成績+3,653,800今日スイングで購入した銘柄4498サイバートラスト2,310×500株7283愛三工業1,900円×500株1944きんでん3,460円×200株2212...先週の成績

  • 4月15日 久々の負け

    朝、起きてから今日は病院へ行かないといけない日だということに気づいて、前場は見送りで何もできずこういう日に限って不運・・・自宅に戻ってきたのは12時少し過ぎで今日はここから何をやっても無理だと思い、残しておいた含み損の銘柄をどこでロスカットするか、うまく帳尻あえばという気持ちだけで見ていました7049識学830円×1,000株、736円×1,000株平均取得単価783円×2,000株713円まで落ちて終値713円×2,000株追加購入平均取得単価748円含み損-140,0006199セラク1,690円×500株これが今日一番落ちている銘柄で流石に1,450円で決済-120,0007847グラファイトデザイン635円×1,000株チャート見てたら朝一番で売っておけば利益確定だったのに・・・出来高がなさ過ぎで...4月15日久々の負け

  • 4月14日 予想は当たったけどトレードしていない

    昨日、書いた通り、銀行株(メガバンク、都市銀行、地方銀行)うまく上がりましたね三菱フィナンシャル、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルと右肩上がりのようでしたが、自分は触らなかったので・・・仕方のないことです4490ビザスク880円×1,000株、特別気配からのスタートで成行891円決済+11,000助かったの一言、ホッとしましたただ、7049識学830円×1,000株は悲惨なことになっていて、織り込み済みだったのか、通常は上がっても良さそうだけどと思いつつ終値736円×1,000株追加購入平均取得単価783円×2,000円、明日ここまで上がるかというと?含み損-94,0004397チームスピリット395円×2,000株は、470円指値していて届かずに持越454円含み益+118,000相殺...4月14日予想は当たったけどトレードしていない

  • 4月13日 今週の戦略は

  • 4月11日 乱高下でも何とか

    今週は日経平均、売られ過ぎと買われ過ぎである程度、明日の展開がわかりやすい日が続きましたね流石に日経平均3,000円近く下がれば、売られ過ぎで機関投資家や証券会社も買戻ししないと自分たちの首を絞める結果となるから半値戻しはするはず一番厄介なのは毎日600円から800円ずつ下がるような展開だと読み切れなくて負けるのかもしれませんまずは今日の成績から昨日の終値で空売り注文した8306三菱UFJフィナンシャル1,711円×500株1,600円+55,5008316三井住友フィナンシャルグループ3,221×200株3,000円+44,2005803フジクラ4,710円×200株4,400円+62,0007011三菱重工2511.5円×200株2,380円+26,3001419タマホーム3,620円×200株3,6...4月11日乱高下でも何とか

  • 4月10日 この上がりの予想は外したけど・・・

    朝、起きてニュースを見てたら「関税延期」「日経先物+3,200円」とか出ててさすがに驚きましたそれから、日課の公園へ散歩して桜を見ながら、「今日はほぼ寄り天で陰線になるんだろうな」と考えて「空売り」か「順張り」かどうするか悩んでから、しばらくは特買いで価格が出ないと踏んで様子見しようと決めました購入銘柄と監視銘柄をセットしてからフジクラはストップ高になるんだろうなと感じてから7888三光合成と4495アイキューブドシステムズの板がそんなに上がっていなくてそれぞれ寄付き注文で決済510円×1,000株570円+60,0001,490円×500株1,600円+55,000一番気になっていた6814古野電気が特買いとなっていて良かった板予想が2,340円になっていたので、2,340円で指値を入れていたらなかなか...4月10日この上がりの予想は外したけど・・・

  • 途中経過

    フジクラ、昨日の終わりに買いが入ったから騙し上げなのかと思っていたら、真逆でストップ高これって個人じゃできないうまく機関に漏れてたのかがっかり途中経過

  • 関税開始に気が付かず危なかった1日

    朝、桜満開の公園へ散歩へ出かけて、いい天気で気持ちいいと感じていた矢先に自分のブログを読んでいた友人から「何で昨日、買い入れたの?今日から関税始まるから全戻しなのにボケてない」と電話があり、あっ!と気づいて自宅へダッシュ、先物見たら流石に悲しくなりました下がり過ぎて明日、昨日のような買戻しを期待というポジティブ思考に切り替えて準備開始4475HENNGE1,380円×500株1,410円決済+15,0003697SHIFT1,042円×500株1,085円決済+21,5009166GENDA1,075円×500株1,065円決済-5,000ほぼ前場開始直後に上手く売り抜けられて良かったと思いきや7888三光合成落ちて518円逆指値で見事に落城540円×1,000株518円--22,0005803フジクラ4...関税開始に気が付かず危なかった1日

  • 4月8日 勝負は明日なのかも

    今日の予想は半値戻しあたりで明日、利確組が出なければ先週金曜日あたりまでの日経平均になると思ってましたが、強かったですねこれだけストップ高が出るとは・・・ただ、今日買いで入ったらさすがに買われ過ぎなのでどこかで調整されてしまうかもしれません投資の鉄則は上昇トレンドの銘柄でも一旦、売られて下がったところで買うか好決算銘柄株が機関投資家や証券会社に上手く売られて下へ落ちて下落トレンドとなってから横横状態となっておかしな日足が出たとき(出来高は通常より多くて少しだけ下がった時)数日後にIR出て上昇します買戻しのサインなので必ず、自分の監視銘柄はチャートを見るようにしています日足と週足でわかると思いますさて、本日は上がりすぎて寄り天になっている銘柄が多くて今まで買えなかった銘柄(ボラが大きいもの)を中心に取引して...4月8日勝負は明日なのかも

  • 昨日買わないと利益にならない

    短期スイングの人だと絶対に昨日は買い仮に下がってもロスカットで逃げられる底値で買って高く売る鉄則ルール昨日狼狽売りして今日買うってWでリスク背負い込んでいるようで、証券会社は悪党だなとつくづく感じましたほとんどの銘柄が寄り天で、明日上がる保証はないから、全戻ししたわけでもなくまたあとで今日の成績と今日買った銘柄書きますね昨日買わないと利益にならない

  • 予想どおり

    昨日の終値でもう少し買っておけばよかったあるあるですフィックスターズ、1,500円まで戻して、何だか悔しいけど500万が300万の含み損で済んだのに、ただ引きずってしまうので諦めも必要これもあるあるです人気の値幅制限の大きな銘柄、朝1で売り抜けてたら、負け取り戻せたのにまあ、全銘柄が上がるとは予想していなかったから後場は落ち着きそうであまり触りたくない感じ予想どおり

  • 4月7日 儲かったのか、損をしたのか、良くわからない1日

    こんな日って年に何日か必ずあるけど、ある程度、先物で予測がついていたからそんなに驚いてはいませんさすがに売られ過ぎだとは感じましたが・・・昨日の終値でフジクラとアドバンテストは終値で両建てで4,316円100株、5,692円×100株購入でしていて値が付かず、他の銘柄で下値から買えそうな銘柄探していたら5802住友電気工業、6507シンフォニア、空売りで6506安川電機あたりの気配が売られ過ぎのような感じ、安川電機は決算悪いしどこかで売られるからあまり見ていなくて住友電気が一気に落ちて戻してきた1,700円×300株購入、シンフォギアが読めずにしばらく我慢、フジクラは開始寄付きで買戻し3,593円で決済、+72,300ここから、同時に買いスタート3,595円×200株、3,750円決済4,316円100株...4月7日儲かったのか、損をしたのか、良くわからない1日

  • 4月6日 先週の結果

    株式投資ってずっと上がるわけではなく、いきなりの暴落は付きもの見極めなければならないことは、ここから下がる下落トレンドなのかある程度横ばいが続くのか一気に買い戻されるのかの3つ売られすぎているように見えて実は適正だったのかもしれません市場全体が外国人投資家で成り立っていることを考えると出来高減ってやや後退して落としどころを探すというところが自論です石破さんがトランプ大統領と電話会談して何を条件にするかなんですが、多分、機関投資家筋は早くわかるはずなので、騙しでなければそれに乗るのも一つの手なのかもしれません多分、対アメリカに対して防衛費を肩代わりするか何かを買うから勘弁してくれということが有力なので、防衛関連銘柄に動きがあれば注視していきたいと思いますさて、先週の結果ですが、手持ち株(スイング)SHIFT...4月6日先週の結果

  • 果たしてどうなるのか

    投資の世界って上がるのはゆっくり、下げは一気フジクラ、三菱重工、アドバンテスト空売りで利益は出ているものの手持ち銘柄が下がって含み損出すのは切ないです日銀、黒田さんだったら何とか手を打ったんだろうなって考えるとイライラしてきます今日、終値でフジクラ、アドバンテスト売りから買いにエントリーする予定ですがどうでしょうか果たしてどうなるのか

  • 4月2日 難しい1日

    昨日の終値でスイング銘柄で購入した4475HENNGE1,363円×500株、3697SHIFT1,149.5円×500株、9166GENDA1,262円×500株、気配はどれも悪くなくGUして始まりそうな感じ、ただ、始まってから売られてしまうのはいつもの事なので下がるのを待っていたら、SHIFT、GENDA寄り天から下へ落ちて少し上がったところで1,189.5円×500株、1,245円×500株を追加購入した後でHENNGE1,360円×500株追加購入今日は昨日売られすぎたキオクシアの気配が良さそうだったので、デイトレ2,265円×200株購入、一旦始まり値の2,341円で決済+15,200その後、2,300円×200株購入後急に上がり始めて少しおかしな上がり方だったので2,385円で決済+17,00...4月2日難しい1日

  • 4月1日 新年度スタート

    新年度、昨年よりかなり難しい相場になってしまいましたね3月に購入した(1部は1月、2月)手持ちの現物株(4月1日終値)1885東亜建設工業1,374円×500株、1,385円×500株(1,301円)-42,0004310ドリームインキュベーター3,540円×200株(1月に購入)4,345円×100株(2,496円)-737,3751871ピーエスコンストラクション1,433円×500株(1,467円)+17,0007226極東開発工業2,490円400株+2,516円×200株(2,365円)-80,2008219青山商事2,120円500株、2,140円×500株(2,037円)-93,0009104商船三井5,460円200株、5,483円200株、5,510円×200株(5,219円)-159,...4月1日新年度スタート

  • 3月31日 微妙な年度末結果

    やはり日経平均、大幅安で27日、28日に空売りしていた銘柄が爆益?現物との両建てでわずかながら含み益です昨日記載の通り、朝の気配から9166GENDA、5243note、338Aゼンムテック、339Aプログレス、336Aダイナミックマップ、335Aミライロを見ていてどこで入るか様子を見ながらスタートゼンムテックの動きが早くて寄り天みたいな感じでしたが、板の動きは強かったので5,300円指値×200株ダイナミックマップとミライロはほぼ同時刻に1,285円×500株、640円×1,000株購入、ゼンムテックはすぐにストップ高でIPOにしては価格も高くて業績も良さそうなので持ち越してみましたダイナミックマップはいい感じのスローストキャスティクスの波だったので、後場まで持っていてもと思い、ミライロと睨めっこして7...3月31日微妙な年度末結果

  • 3月30日 3連敗

    一昨日の6回からなんと22イニング無得点、打てなかったら勝てません確か2021年日本一になった時も3連敗からのスタートだったし、初戦の勝ちゲームを潰してから後味の悪い結末になってしまいました4月からの奮起、1日(火)は雨予想で微妙な感じですが、何とか頑張ってほしいさて、日経平均、月曜日は通常だと金曜日の半値戻しかそれより上あたりなのですが、やはり期末ということもあって金曜日の水準と同じ程度でしょうかそれより下に行って36,000円を割り込むようなあたりだと大きな買い場だと思います上昇トレンド中の銘柄で連れ安になっている銘柄はチャンス到来かもしれませんただ、一番厄介なのは、ヘッジファンド、機関投資家の銘柄選定がどうなっているか読めないところと関税でどうなるかわからないところですフジクラや住友電設あたりのトレ...3月30日3連敗

  • 3月29日 残念、無念

    昼に東京ドームに着いて今日はいけると思ったら、まさかの大敗、神宮ではどんなに負けても最後まで観戦しているのですが、今日は7回表の傘振りまでで帰りました・・・残念、明日は頑張って、勝ち試合お願いします野球のシーズンになると1日の生活リズムがかなり変わってしまいます特に6連戦だと平日はしんどいです土・日曜日に資料をまとめてある程度計画を決めることができますが、あくまでも思惑でしかなくてその通りに行かないのが投資の世界月曜日は通常、試合がないので終わってから考える時間(スイング銘柄や注目テーマ関連銘柄の選定等)で夜中まで作業します普通仕事している人は大抵8時間勤務で通勤時間入れたら約12時間拘束されてしまいますよね自分の場合だとこんな感じのスケジュールになります7時起床、少ししてから30分位散歩(天気の良い)7...3月29日残念、無念

  • 3月28日 Wショック

    27日、335Aミライロ負けかなと思っていたら、980まで上がった特に成り売りで決済したら978円になって決済+118,000166AタスキHD終値666円×1,000株購入、4310ドリームインキュベーター終値4,415円×200株空売り発注9104商船三井5504円×600株をそれぞれ売り発注優待銘柄権利確定日だったので触らずに終了途中でウトウトと寝てしまって終わっていたのが本音です結果、28日の落ち込みでショック、1885東亜建設工業1,374円×500株、1,385円×500株4310ドリームインキュベーター3,540円×200株(1月に購入)4,345円×100株1871ピーエスコンストラクション1,433円×500株7226極東開発工業2,490円400株+2,516円×200株8219青山商...3月28日Wショック

  • 3月26日 悩ましい日が続いてますね

    自分のスイングトレードスタイルは、好決算銘柄で買われすぎてトレンドが下落になってある程度下げ止まった時の横横で少しだけいつもと出来高が増加しておかしな動き方をする銘柄を狙います当然ながらロスカットもありますが、上げるときは数日から10営業日位で爆益となります銘柄ごとに一定的なリズムがあって決算発表時にしか上がらない銘柄もあれば、逆に好決算発表時でも売られる銘柄もあります。多くは3月末が本決算ですが、意外と決算時期がずれていて毎月四半期発表しているので、自分の監視銘柄もいつ発表するのかわかるようにピポットでわかるようにしてありますここのところ、自分の監視銘柄のほとんどが上昇トレンド中で権利落ちして下がってくれないかと期待待ち状態ですこれがデイトレだと上昇トレンド中の方がわかりやく監視している銘柄(動き方に癖...3月26日悩ましい日が続いてますね

  • 3月25日 久しぶりに売買なし

    友人が経営している会社が大阪にあり、そこで月1回コンサル的な事を依頼されているのですが、会計業務やら業務効率化の提案だとかして日帰りで朝、東京駅6時台ののぞみに乗って、新大阪を夜9時過ぎ出発、自宅に戻ってくるのが12時頃、役に立っているのか立っていないかわからないのですが、事業計画やら金融機関に提出する書類の骨子となっているようです早々に仕事をしていたので、相場が見れずにお昼にざっくりと眺めていたら、215Aタイミーがすごいことになっていてびっくり・・・デイトレだと多分、少し様子を見てから入って1,780円で売っていたかもしれませんが、板の動きが激しくてどこかの機関同士の戦い、凄まじいものを感じました多分、リクルートの情報知ってた機関いたのでしょうね売って売って安くして買い戻す機関がいて、どうしても売りた...3月25日久しぶりに売買なし

  • 3月24日 高配当銘柄株追加購入

    朝、気配を見てデイトレで気になっている銘柄6838多摩川HDが寄り天みたいな感じてかなり上からの気配だったので見送り5803フジクラと高配当銘柄、5016JX金属、287A黒田グループ、6539MS-Japanあたりと手持ちの6銘柄の気配でどれもデイトレできそうな銘柄がなく無理に入っても負けてしまうのでデイトレせずに5016JX金属と6539MS-Japanを960円×500株、1,010円×500株で指値して買えればラッキーくらいにしか思ってませんでしたが、後場になって約定音が立て続けに鳴りましたこれも28日までは放置してみます特にMS-Japanは底値っぽい感じがしてスローストキャスティクスも高くないし・・・自分の手持ち銘柄の7226極東開発工業がそこそこ高いのですが、スローストキャスティクスが低いの...3月24日高配当銘柄株追加購入

  • 3月23日 明日からの戦略

    3月28日まではデイトレよりスイングの方が面白いのではと考えています自分の監視銘柄に絞ると高配当銘柄(5.5%以上)が10社以上あってあれこれと迷いますが、自分の買っている6銘柄に関しては2階建てにして信用でもひとまずは買ってみようと思ってますデイトレでも行けそうな感じはしますが・・・商船三井で100株で配当18,000円だとすると180円上がればペイできますが、そこまで我慢できるかどうか多分、この6銘柄は28日に空売り入れておきたいのですが・・・悩みどころ、9月の時はこれで利益が出たので、本当だったらこのパターンじゃなくて売ってしまって利確してから、一度安くなったところで買いなおすというのがセオリーだと自分でもわかっています・・・この前のフルッタフルッタの間違いとフィックスターズの含み損で少し気持ちが動...3月23日明日からの戦略

  • 3月15日 監視銘柄修正中

    朝から株探とみんかぶで3月本決算監視銘柄の1Q、2Q、3Qとも「黒字」「上振れ」「最高益」特に増配予定の銘柄と1Qのみ下方修正したが2Q、3Qで挽回した銘柄で最終決算が「黒字」「上振れ」「最高益」になりそうな銘柄を調べるのにそこそこ時間がかかってます特に気になっているスタンダード、グロース企業は、念のためホームページへ入り企業IRで決算書見たり、特色に変化がないか(総資産50億円程度の会社のホームページの見映えが派手派手だったり、シンプルだったり特徴があります)その他、IRが出た事象を物凄くプッシュしている企業も着目します株式投資だけで生活している以上はそこそこ利益を出している企業もしくは頑張って黒字にさせた企業を抽出して、現在の株価がどうなっているのかチャートで判断して下がっているところで買うという手法...3月15日監視銘柄修正中

  • 3月21日 おとといの挽回

    今日は朝から気合を入れて狙いを定めてから入りました5016JX金属から寄付き発注908円×500株、何となく崩れずに最後まで行けそうな気配次に一昨日負けた218Aリベラウエアを寄り点だと感じて1,210円まで下がったところで空売り開始1,210円×500株逆日歩付いてるから1,250円逆指値でそのあとでGDで始まった7011三菱重工を9時13分2,813円×300株購入結果、5016JX金属は後場引け成りで決済958円×500株+25,000218Aリベラウエアは14時に1,067円で買い戻し+71,5007011三菱重工は13時2,925円で決済+33,600Gunosy、アイキューブドシステムズはなかなか入るとこがなく無理でした今日IPOした9388ババネッツ気にはしていましたが現物で1,000株入り...3月21日おとといの挽回

  • 3月20日 久しぶりの休息

    祭日はほとんど株式の事は忘れてのんびりするのが通常ですこれが野球シーズン中、特に神宮でのスワローズ戦だと午後から違いますが・・・まあ、リフレッシュで何も考えずに株の事を頭から切り離すのもいいと思ってますが、昨日になぜ、フルッタフルッタをデイトレ信用で購入していたのか、負けるべくして負けた事でイラッとは少しは思っていたのですが、自分のミスはミスでこれが組織の中の出来事だったら責任問題になっていたのでしょうね元々は20,000株、購入するつもりではいたので3月の権利落ちで優待もらって一度落ちても300円あたりまで上がってくるのではと思ってます150円が300円で2倍って通常の預金では考えられないですね夕食後に明日はどうするか少しだけ昨日の反省と復習してましたが、日経先物が今のところ少しだけ安くなっているようで...3月20日久しぶりの休息

  • 3月19日 負けました

    今日は比較的にゆっくりに起きたら雪が降っていて神宮ダメっぽい感じだけど途中から晴れるらしいので用意だけはしておいて気配を確認予想だと今日は売りなんだろうと思っていたら気配の良いこと今日はやらないと決めていて監視銘柄を眺めていたらスワローズのオープン戦中止の連絡が・・・後場からやろうと決めていたら友人からフルッタフルッタIR出ていて、前にも同じようなIR出たとき上がってたと連絡があったので思わず信じ切って176円×20,000株購入、何だ下がるんじゃないかと思いながらここのところ160円から170円のボックスになっていたのでまあ、持ち越してスイングしてもいいかと思ってたら後場終了間際まで、現物で買ったつもりが信用デイトレになっていたことに気づき後の祭り162円で終了-280,0002日連続でストップ高になっ...3月19日負けました

  • 3月18日 時間との闘い

    今日は予定通りに神宮へオープン戦行った関係で11時15分までと決めて前場のみでした監視銘柄がどれも高くなってしまっているのでスイングも選ばずに様子見でした朝の気配で9743丹青社はストップ高のようで持越はしないで決済しようと決めていました結果、1,050円で決済906円×2,000株+288,0003169ミサワは出来高がなく寄り付き発注、647円決済300株、その後売れなくて成行に切り替えて641円700株629円×1,000株+13,800前は700円台だったけどさすがに今日は出来高多いと思しましたが、不発でした9279ギフトHDは危険で負け確実だったので寄り付きで3,270円で売れてました3,660円×200株-78,000自宅に戻ったらストップ安になって大変なことになってました今日はどうしても65...3月18日時間との闘い

  • 3月17日 防衛関連銘柄強い

    今日は日経先物が高くて人気テーマが狙い目でしたが、気配を見て防衛関連が強そうで水道関連が弱いような気配高くなるんだったらGUしていても7011三菱重工、6203豊和工業、7721東京計器は伸びると思い久しぶりに寄付きで購入7011三菱重工2,624円×300株購入6203豊和工業1,262円×500株購入7721東京計器3,550円×200株購入チャート足を見て伸びることを確信してから前場までか後場まで引っ張るか様子見自分の狙っていた261A日本水道コンサル、5612日本鋳鉄管の水道関連銘柄はというと値動きが激しくなっていてスローストキャスティクスの低くなっているところでと考えて時間勝負で9時25分5612日本鋳鉄管1,483円×500株、出来高がない事に気づき1,475円で逆指値で様子見前場終了時成行決...3月17日防衛関連銘柄強い

  • 3月16日 リスト修正作成中

    朝、9時にPCを立ち上げてメールチェックしたら、ヤクルト戦試合中止の知らせが入って予定通り、ヤクルト球団にしてはなかなか早い対応にびっくりまあ、オープン戦だし、寒いし、選手たちもケガしちゃったら元も子もないわけだから・・・さっきまで四季報からいつもどおりに「最高益」「上振れ」「黒字化」の3つの項目だけ抜き出して、これが何と800社位ありますそこから、自分のリストと対比して確認、20社位入れ替えて、株探、みんかぶを使って、400社を目途に絞り込みますプライム、スタンダード、グロース分け隔てなく、実際にトレード出来る銘柄はその中で半分の200社位なんですが、登録銘柄としては400社入れておいてありますさて、株仲間の友達、自分から見ると天才的なトレーダーを紹介します自分には絶対に出来ないような人で、本当に凄い専...3月16日リスト修正作成中

  • 3月15日 あっけにとられたサヨナラ勝ち

    今日は仕事のことは抜きで神宮球場寒かったけど、とても楽しかった1日でしたドジャーズとカブスか東京ドームでジャイアンツとタイガースの練習試合してましたが、あまり興味がなくてヤクルトスワローズ一択です上場株式で言えばほんとに誰もが知っている銘柄の株価がわかっていないのと同じです自分の作ったリストの銘柄しか触らないので・・・火・水と神宮でタイガースとのオープン戦も楽しみにしてますまた、11時過ぎに出かけてしまうのでデイトレできませんが、明日は雨で多分、中止になりそうなので、自宅で四季報読んで、自分のリストを修正する作業をする予定です期末決算の会社が多いのとここのところの円高傾向で四季報と若干のブレがあるのかもと思いつつも、これをやらないとトレードで何を根拠にしなければならないかがわからなくなってしまいますまた、...3月15日あっけにとられたサヨナラ勝ち

  • 3月14日 9時開始早々慌ただしかった1日

    どうしても自宅を11時30分に出ないと神宮球場でのスワローズ選手の守備練習が見られなくなってしまうので、今日は11時20分までと決めてプレイボールならぬ前場開始持ち越している銘柄の気配見て5032ANYCOLORと215Aタイミーまずいことになっていて、5032ANYCOLORは寄付発注しておきましたしかし、タイミー決算発表した翌日に普通だったらUNDERが多いはずなのに、けた違いにOVER数の多さで、張り付かないとまずいことになるとにかく持ち越したくないので11時までには決済したいと思いPC画面と睨めっこ状態これって個人の人たちじゃないですよね悪意を感じるような嫌な予感前回決算はあっという間にストップ高してくれたのに・・・最初に5032ANYCOLOR約定2,917円×200購入3,500円×200+1...3月14日9時開始早々慌ただしかった1日

  • 3月13日 四季報と株探とみんかぶ

    今日は朝、少し早く起きて散歩してリフレッシュさせてから相場に臨みました気配をみて5032ANYCOLORストップ高しそうで安心しました持ち越していたものも何とかなりそうだったので、売り抜けるか思案していたら前場開始3909gimi502円1,000株と508円1,000株、510円1,000株、当然ながらGUして開始しましたが、なんか売られてる想定とは違っていて焦ったけど、じきに上がっていくんだろうと少し放置して6503三菱電機、上がって行って自分は2,800円までと決めていたので、自分の考えが正しいか2,750円で指値して空売りしました2,750円×200株売り何だか2,770円になってる2,780円で逆指値でロスカットもよぎりましたが、スローストキャスティクスも高いところまで来ていたので直後、下がり始...3月13日四季報と株探とみんかぶ

  • 3月12日 高配当株がまさかの下落

    昨日の夜に立て続けにカープファンとジャイアンツファンの友人から神宮の5月5日のカープ戦、家族で観に行きたいから外野席5席とってくれないかまた、ジャイアンツファンの友人は5月10日と11日の外野先頭列を4席とってほしいと電話がありましたそう言えば、今日がビジター応援席の発売日か、この前は阪神ファンから頼まれて・・・毎月1回水曜日の11時から席取りで相場見られなくなってしまいます入るタイミングが結構シビアで10時50分にデイトレ決済するか、放置するか決断しなくてはならない方が厄介ですしかし、外野は疲れるだろうと思いつつ10時55分にスワローズマイページへ入って11時ジャストに購入開始これがまた早い連中がいてすぐにいい席からなくなっていってしまうジャイアンツ戦は何とか取れたけど、カープ戦、これも注文があって外野...3月12日高配当株がまさかの下落

  • 3月11日 デイトレ日和の1日

    昨日書いたとおり日経思いっきり落ちてしまいましたが、いくら何でも36,000円割ったら戻してくれる今日はマイナス引けでも1,000円超ではなくて200円程度なんだろうという筋書きで、デイトレやってる人たちは爆益だったのではないかと思います朝、8時から自分の監視銘柄のチャートを再確認、6000番台の監視銘柄に注目してました気配が出て1986円で買った学情が1700円位になってる逆指値入れていたけど、寄付きで決済されるとまずいと思い、取り消し色々と空売りできそうな三菱電機、パナソニックも気になっていましたが、この時点でどのくらいの下げになるのかわからなかったので手を出さずに我慢9時10分に4477BASEの気配がよいのを確認するもスルー、日経がズルズル落ちてる我慢、我慢何よりも学情のことが気掛かりで15分間寄...3月11日デイトレ日和の1日

  • 3月11日 デイトレ日和の1日

    昨日書いたとおり日経思いっきり落ちてしまいましたが、いくら何でも36,000円割ったら戻してくれる今日はマイナス引けでも1,000円超ではなくて200円程度なんだろうという筋書きで、デイトレやってる人たちは爆益だったのではないかと思います朝、8時から自分の監視銘柄のチャートを再確認、6000番台の監視銘柄に注目してました気配が出て1986円で買った学情が1700円位になってる逆指値入れていたけど、寄付きで決済されるとまずいと思い、取り消し色々と空売りできそうな三菱電機、パナソニックも気になっていましたが、この時点でどのくらいの下げになるのかわからなかったので手を出さずに我慢9時10分に4477BASEの気配がよいのを確認するもスルー、日経がズルズル落ちてる我慢、我慢何よりも学情のことが気掛かりで15分間寄...3月11日デイトレ日和の1日

  • 3月10日 いつもと違う動き方で悩ませた1日でした

    今日は自分にとって物凄く難しい日でした4477BASE予想通り上がってくれましたが、入りどころがわからずに買えませんでしたメルコの牧社長、ベースフード買って、BASEで何をするつもりなんでしょうかあまり株価が上がると自分で買えなくなるのに・・・一旦、下がるのかなって思っていたら後場もほぼ横横で、諦めですこんな感じで自分の監視銘柄、今日はGUから下がることなくずっと上がってどこも入れずようやく入れたのは9029京成電鉄、10時15分、1,520円×500株購入、10時45分、1,546円で決済+13,000驚いたのはリミックスポイントがストップ安になっていてよらない状態、ただ、寄りそうな気配だったので485円×2,000株注文しておきました10時36分に約定音がなってすぐに逆指値486を入れておきましたもう...3月10日いつもと違う動き方で悩ませた1日でした

  • 3月9日 証券会社と機関投資家と個人投資家

    昨日は儲かった話ばかりで「こいつ、儲かって、自慢してるな」と思った方も多かったんじゃないでしょうかしかし、みずほフィナンシャルグループ、300円が98円まで落ちた時はさすがにイライラと絶望感で一杯で定期預金を解約して追加で300万円入れたときは結構しんどかったです当時、34,000株で手数料入れると約4百万円、平均取得単価115円で一時期200円になったときに売ろうかと思っていた矢先にコロナで108まで落ちて、2020年10月に株式併合で3,400株にされてしまい、これはもうほっておくしかない、配当が当時から年4%位はあったので定期預金だと思って、今もそのまま追加購入しないで昔の証券口座に置いてありますここのところ増配が続いて4.7%になってるみたいです計算上では13年間で税引後配当金額が2,400,00...3月9日証券会社と機関投資家と個人投資家

  • 3月8日 寒い1日でした

    今週、物凄く反省したこと6240ヤマシンフィルタ、世界1の機械(重機、工作機)のフィルタシェアで2016年当時500円位の株価が2018年1月に7,000円(途中で株式分割して1株が5株になりました)この頃は仕事で場中に相場を見られなかったので、頻繁に売買はしないで資産株として長期に持っているというスタイルでした株式投資の始まりは2011年のリーマンショックの時からで自分の勤務先が東証1部に上場した時に付き合いのあった野村証券、大和証券の担当者からの誘いで口座開設して薦められたみずほ銀行と三菱銀行の1,000株がきっかけです当時は、単元株が1株、100株、1,000株とかバラバラで1株100,000円だと1株から買えたり、ただ、ほとんどが1,000株単位のような感じでしたみずほ銀行は買った当時は300円位...3月8日寒い1日でした

  • 3月7日予想は当たりましたが・・・

    昨日書いた通りで今日は思いっきり下がりましたね自分の監視銘柄のほとんどがGDから下へのスタートただ、7011三菱重工業、6203豊和工業の板とスロー・ストキャスが下から上にのぼったところで9時10分に7011三菱重工業500株を2,520円指値注文、6203豊和工業1,265円500株購入、三菱が急に下がっていたときに約定(2,508円まで下落して含み損)でしたが、9時15分急に上昇、ただこの相場だとすぐに売られる心配があって板と睨めっこ9時40分にほぼ同時に2,590円、1,335円で決済7011三菱重工業+35,0006203豊和工業+35,000と同じ利益ここからがわからなくなって他の銘柄も下がるって見ていくと意外と下から上に行っている銘柄が多くて難解だったので今日は止めておこうと思った矢先にさくら...3月7日予想は当たりましたが・・・

  • 3月6日 大失態(見逃し三振かも)

    今日の気配は先物が高かったので、まずまずだけど、どれもGUして始まりそうこういう時は様子見で10分過ぎからが一番、スロー・ストキャスが一旦下がってそこから上がっていく時がおいしいそのまま上に行かれちゃったら諦めるんだけど、焦るとロクなことはないまず、最初に本日決算の1928積水ハウス3,380円200株と9678カナモト3,070円200株ずつ購入昨日から2社とも300株ずつの購入で500株ずつ9時40分過ぎにようやく落ち着いてきた7011三菱重工業2,350円、6203豊和工業1,230円をほとんど同時に500株ずつ購入その間に今日は電気銘柄、Panasonicか三菱電機かって考えていたら三菱電機の伸びがすごくGU開始から下がることがないので諦めて他の監視銘柄を探すも入りずらかったのでボーっとしていたら...3月6日大失態(見逃し三振かも)

  • 3月5日 難しい1日でした

    今日は値上がりした銘柄が自分の監視銘柄ではなく一筋縄ではいかない日でしたこういう日は休むという手もあるのですが、監視銘柄のタイミーがGUしそうな気配だったので、1,500円で500株指値を入れておいて外出、他に8306三菱UFJフィナンシャルを寄付きで500株を入れておいて朝8時から別な用事で外出しましたデイトレなのにほっぽらかしで後場までに戻ってくればいい位の気持ちで・・・月に5日位は午前中だけとか午後だけという日があります当然触らない日も何日かはありますトータルでデイトレは10日位でほとんどがスイングトレードです結局、戻ってきたのが13時になってしまいました両銘柄の結果はタイミーがうまく1,500円で刺さってくれて上がっているようでなかなか上がらずに1,540円指値で約定+20,000三菱UFJフィナ...3月5日難しい1日でした

  • 3月4日

    流石に今日はなすすべなし材料の出ていた銘柄がことごとく不調でしたね昨日購入した166AタスキHDは650円×1,000株はGU開始しましたが、思うように上がらずにそのまま持ち越し9009京成電鉄も1,506.5円×1,000株は9時15分に1540円で売却+33,500デイトレは前場7011三菱重工業2,130円×500株購入10時20分に2,180円で売却+25,000その後も上がっていったのでもう少し我慢すれば良かったです後場も同じ三菱重工業2,220×500株購入最後まで引っ張って終値成行で2,285.5円で決済+32,750本日の結果+91,250残念に思うこと三菱重工業だったら6203豊和工業も一緒に買いだった。何よりも7013IHIを追いかけないと昨日から持っていた人は2日で1,800円資金に...3月4日

  • 3月3日

    早いものでもう3月、昨日の暖かさが一遍して極寒でした。先月末の暴落に耐えて今日は半値戻しを期待して28日終値で好決期待で3031ラクーンHD1,000株と売られすぎかなと感じていた3778さくらインターネットを200株だけ購入今日の結果、ラクーン855×1,000970円×1,000+115,000さくらインターネット持ち越し場中にずっと気にしていた166AタスキHDを前場終り間際に650円×1,000株と終値で9009京成電鉄1,506.5円×1,000株購入タスキは引け後に優待のIRが出てストップまで行ってほしい今日みたいなGUからのデイトレは大体成績が良くないので、明日は好材料が出たけど下がった215Aタイミーがデイトレ向きかも3月3日

  • 2022/10/23

    どんなスポーツ、どんな事でも絶対はないという事の証明。確率論なんですかね~2022/10/23

  • 2022/10/22

    今日から日本シリーズ、頑張って現地応燕行ってきます。2022/10/22

  • あと3勝するだけ

    今日の試合は中止になって少し残念。昨日の負けで一部非難ツイートされてましたが、本当のスワローズファンの方は動じていませんよただ、残念だったのは間違いはないけど・・・昨年までの神宮に通っていた方はよーくわかっているはず昨日も球場でやじと罵声が出てましたが・・・ダメですよ🐯と同じになっては選手の力を信じて監督、コーチの采配を信じて応燕しましょう‼失敗してもやり続いているつば九郎頑張れ#東京ヤクルトスワローズ#スワローズファンと繋がりたい#つば九郎あと3勝するだけ

  • 今日のお目当て

    昨日は回せなかったけど、今日は楽しみ。おととしとその前の年の缶バッジ良かった。当時は300円で毎試合ごと3回ずつで結構たまってます。とりあえず5回分、癖になるのと悔しい気持ちでついつい回してしまいます。さて、今日は引分以上で3位以上が確定します。優勝前の一歩にしかすぎませんが・・・今日も頑張って応燕しましょう。神宮球場、なかなかいい感じで8割方ヤクルトファンです今日のお目当て

  • 今日から神宮6連戦

    今日から巨人、阪神と神宮で6連戦ですね。4勝1敗1分がベスト。横浜に頑張ってもらって少しでも楽な展開を期待します。今の勝率が優勝ラインじゃないですかね。来週のバンテリンでの中日戦が山場だと考えてます。ライアン頑張れ👍今日から神宮6連戦

  • 高津ファイティング!

    昨日の広島戦、高津監督またまたガッツあふれる抗議ナイスまあ守備妨害を取らない審判いかがなものかと説明なし。関西圏の審判団勉強不足ファンあってのプロ野球なのに⚾️まあ、あれで選手に火🔥をつけて逆転勝ち。勢いそのままで今日もお願いします。最近、ビジターゲームで行けない時は特に阪神、広島は全力アウエイ、ヤクルトごときにくらいの実況と変な解説。良く音を消してテレビ観戦しているという方も多いと聞いています。自分は最近選手の応援テーマとチャンステーマかけて観戦してます。本当は副音声があればいいですよね。高津ファイティング!

  • 神宮開催、横浜最終戦

    台風16号接近で試合開始前に雨予想となっているみたい。1mm、2mmだと通常は予定通りの開催は当たり前のこと。カッパを着込んでの観戦となりそうです。昨日のライアンは調子悪かったみたいで壊滅的な結果になってしまいましたが、打線は頑張って試合を盛り上げてくれました。ずっーと勝ち続けるというのは不可能とはわかっているもののライアン小川くん。コンディションは万全で次回登板お願いします。写真もアップする予定だったんだけど・・・さて、早いものでいつの間にか横浜との神宮開催試合は今日がラストゲーム横浜の昨日の打順はベストな選択でなかなか迫力ありました。今日はサイスニード、先週、来日してから一番の内容でしたね。頑張って応燕しましょう!田口くんのパフォーマンスお願いします!明日からの広島戦でズムスタであれやったらどうなるん...神宮開催、横浜最終戦

  • まさかの!!

    昨日の試合、来場者数が7,400人強の公式発表でしたが、土日の中日戦より明らかに少なかったような感じでした。3塁側を見渡す限り結構空席だらけ。いつもの横浜ファンはどこに行っちゃったんでしょうか?1塁側とライトスタンドはまあまあ普通でしたよ。今朝のニュース、スワローズホームページで雄平くんが「引退」でビックリもう一花咲かせて欲しかった。なんてったってヤクルトの4番バッターで活躍してた人で人気者だからそれに2015年の優勝のサヨナラヒットピッチャーの時は「高井雄平」で凄い球投げてたなんだか残念、フジテレビONEで「雄平列伝」特番作ってほしいです今年も優勝を決める豪快なスイングを神宮で見たかったのに・・・戸田へ行って応援している方がいましたら、近況報告お願いしますさて、今日は先週と同じカード、同じ先発ですここの...まさかの!!

  • やっぱり強かった

    奥川くん絶好調ではなかったけどきちんと無失点でした。続く星くん、田口くん、今野くんサクサク無四球で4試合連続無失点。今まで記憶にない勝利🏆すばらしいですね!明日はライアンでまた頑張りましょう。田口くん、パフォーマンス決まったました。やっぱり強かった

  • 今日も絶対勝つ

    今日の先発は奥川くん。来週の阪神戦の肩慣らしで充分勝てそうです。早いうちにマジック付けてプレッシャーかけてあっという間に優勝がベストなんだけど・・・今夜も田口くんのパフォーマンス見たいです。がんばれスワローズ試合開始前には神宮着きたい。今日も絶対勝つ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ただ九郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ただ九郎さん
ブログタイトル
ただくろう日記
フォロー
ただくろう日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用