chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイパ&コスパで家計管理 https://ameblo.jp/ext666/

万年赤字家計でどうやって生活しているのか謎の人です。めんどくさいことは嫌いだが、楽をするための努力は惜しまない。そんなブログ。

ぎんがみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/09

arrow_drop_down
  • ドンキ商品でTHE☆お店の味ガーリックトースト再現!

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • ほんと高い!うちの地域の水道料金

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が苦手なのでタイパ&コスパで、家計改善を目指します。我が家の家計簿は…

  • 使いこなせないゴミ箱をDIY工作で解決

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • お米がタダで貰える

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が苦手なのでタイパ&コスパで、家計改善を目指します。我が家の家計簿は…

  • 超高額北海道の電気代推移

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が苦手なのでタイパ&コスパで、家計改善を目指します。我が家の家計簿は…

  • 安かった!思わず買ったKALDIのあれ

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が苦手なのでタイパ&コスパで、家計改善を目指します。我が家の家計簿は…

  • 【画像あり】FitBoxingのダイエットビフォーアフター

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が苦手なのでタイパ&コスパで、家計改善を目指します。我が家の家計簿は…

  • 食費節約、予算を守れるかギリギリの戦い後半戦

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が苦手なのでタイパ&コスパで、家計改善を目指します。我が家の家計簿は…

  • 今年度1発目の学校からのお金徴収

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が苦手なのでタイパ&コスパで、家計改善を目指します。我が家の家計簿は…

  • 冷凍庫に入ってる無駄なもの

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • 干し芋を激安で大量に作る方法

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • 鳥を飼うということ

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • 超特売だと思って購入したさつまいもに待ち受けていた結末

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • 不満が蓄積した夫からの電話

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • クラス分けで落ち込む我が子の反応

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • 【まかせて調理】豚ブロックと根菜の塩焼き【ヘルシオ】

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • 福利厚生で安く行く映画デートの金額

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • コストコまで200km、それでも会員になった理由

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • 2月の家計簿公開☆ひどいくらいのマイナスでした

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目指します。我が家の残念な家計…

  • 夫の病気が再発した

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目論んでいます。我が家の残念な…

  • いまさら来た!大雪の代償に支払った金額

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目論んでいます。我が家の残念な…

  • 今月の食費は50000円以内に収めるチャレンジ開始

    北海道地方在住、年収600万世帯4人家族。ズボラゆえに家計管理ができない残念な人です。努力が嫌いなのでタイパ&コスパで家計改善を目論んでいます。我が家の残念な…

  • ポイントカードの整理整頓が節約になるかも?

    今日から4月! あっという間に1年の3カ月が終了してしまって早いのなんの。 歳をとるたびに時間の経過が早くて、やりたいこと今しないと死んでしまいそうな勢いです…

  • お風呂の残り湯、どこまで使える?

    お風呂に入ったあと、いつも思うことがある。 「このお湯、捨てるのもったいなくない?」  貧乏性ゆえの発想。 そのまま次の日も入るのは無理。 たった一回の入浴の…

  • 有名だけど実践している人が少ない冷蔵庫の節約術

    光熱費がじわじわと上がり続けていつのまにか感覚がマヒしたように高いのに慣れつつある。 それでいても給料は対して上がらなくて、光熱費は家計を圧迫する一因になって…

  • 水筒を持ち歩くだけで、年間3万円の節約に?

    パート先には福利厚生で少しお安く購入できる自販機があります。  私の好きなキレートレモンもお安く売ってる。 【最強配送】 【送料無料】ポッカサッポロ キレート…

  • お金が無い。月末をどう過ごすか問題

    今月もあと少し。 特にピンチってわけじゃないけど、なんとなく「今月あと何円使えるかな~」って考える時期ですね 家計簿を見返してみたら、今月の食費、思ったより使…

  • 年収600万世帯、2月の家計簿公開しました

    2月はとにかく赤字が多いのはわかりきっていました。  そのせいか家計簿の〆もなかなか進まなかったけど、やらねば前に進めないし…。 重い腰をあげてなんとかやり遂…

  • コスパ求めてヘルシオで干し芋作ってみた結果

    ヘルシオを購入したのだから存分に使い倒す気持ちで日々多用しています。  昨日は干し芋を作ってみました。  ネットでたまたま見かけたヘルシオで作る干し芋レシピが…

  • 節約と欲求を満たすために100円で始めたこと

    雪解けが進んでくると、家庭菜園大好きな私は心がうずきます。 何か育てたい欲が!  北海道、まだまだ庭に雪がこんもりなので家庭菜園自体は2ヶ月先かなってくらいで…

  • 30代、もう何度目かわからないぎっくり腰

    元々腰痛持ちですが、またぎっくり腰をやってしまったかもしれない。今回はとにかく寝ている時が1番辛い。寝返りが辛い。まだ30代なのにこんなにぎっくり連発してて老…

  • 短時間パート、平日家事する体力はない

    短時間パートで疲れたなんて言ったら、世のウォーキングマザーに失礼かもしれないが、家に帰ってきたらへとへとで何もしたくない体力のない私です。平日はパートから帰っ…

  • 年収600万なのにカード請求40万越え

    そんなに贅沢に生活しているつもりは全くないのだけど、カード生活を始めてから請求額がどんどん増えていきます。  貯まったマイルで旅行したいと思ってJALカードを…

  • 子供二人分の携帯料金

    我が子は小5中1。 二人ともスマホを持たせています。   そんな二人の2月のスマホ料金請求、  44円でした   契約会社はpovo スマホは親のお下がり。 …

  • 2月のパート給料、少なかった…

    毎月1度のお楽しみ、お給料日でした。2月度は元々日数も少なかったのに、大雪で休校になったりで急遽おやすみ頂いたり。有給も使わなかったのでそのまま金額に反映され…

  • 男の子ってよくわからない

    我が子は娘2人なので、男児のことは未知の世界すぎて何にもわかりません。男の子を育てたことがないから男の子自体に興味がなくて、全部同じ顔の生き物に見えます。それ…

  • フライパンを使わないで暮らせるかチャレンジの結果

    ヘルシオを購入して1週間。  破格で購入したヘルシオの話しはこちら   『ネット価格より安く買えた新型ヘルシオ交渉術』最近X(旧Twitter)で料理が苦手な…

  • 自宅学習のみで完結する、来年度用のワークの準備

    次年度学習用にワークを購入してきました。長女は中2、次女は小6になります。我が家は今年も塾に通わせる予定はないので、自宅学習で頑張ってもらう予定です。今月はス…

  • MYレジカゴの収納に困っている人にオススメしたいアイテム

    楽天スーパーセールやっているすっかり忘れていました。  最近のお買い物はAmazonばかり。 楽天には楽天ならではの良さがあるのは重々承知なのですがつい遠ざか…

  • ほいほい旅行に行ける理由って一体なに?

    私には不思議で仕方ないことがある。  世の中の人ってさ、みんなほいほい旅行いったり良いもん食べたり買ったりしているけどめっちゃお金持ちなのだろうか?  実家が…

  • 米津さんのMVにまさかの羽生結弦が…⁉あなたはどっち推し⁉

    米津さん大好きなのでずっとお待ちしておりました新曲MV。  「BOW AND ARROW」がまさかの羽生結弦選手でおったまげたなぁ   いや、米民や考察班の中…

  • 2024年までの資産を公開してみました

    我が家の資産が一体いくらあるか精査するのって本当に嫌な作業ですね。 あまりにも貧乏すぎて悲しくなりました。  私ね、思うんですよ。 貯金で一番大事なのってすぐ…

  • ネット価格より安く買えた新型ヘルシオ交渉術②

    値下げ交渉その①『ネット価格より安く買えた新型ヘルシオ交渉術』最近X(旧Twitter)で料理が苦手な人がヘルシオを使って料理を効率化しているというのをみまし…

  • ネット価格より安く買えた新型ヘルシオ交渉術

    最近X(旧Twitter)で料理が苦手な人がヘルシオを使って料理を効率化しているというのをみました。ヘルシオか…。我が家には高級電子レンジすぎてとてもじゃない…

  • まだまだ続く高額出費、3月の出費予定

    本日から3月。 高校3年生の皆様は卒業おめでとうございます   3月はこれでもかと節約を心がけたいところですが、果たしてうまく家計は回るのだろうか。 1月、2…

  • 貧乏だからとにかく働かねばならぬ

    ようやくパート先から3月分のシフトを貰いました。 私の勤め先は春の新生活シーズンが一番の繁忙期。わかっちゃいたけど休みがない!  平日限定、土日祝休みを頂いて…

  • 昇進した夫の給料、いくら上がったと思う?

    夫が昇進してから初のお給料が出ました。夫の話いわく、月収制から年俸制になり、ボーナス分は12ヶ月に分割されて支給されるとか。それならば2月のお給料は10万くら…

  • 米津玄師のドームライブ、ファミリー席はどこだった⁉

    一泊二日のプチ旅行。それは、米津玄師さんのドームライブへ行くためでした。   今回初のドームツアーということで、私も北海道札幌ドームへ参戦。 ファミリー席で申…

  • 一泊二日のプチ旅行、使った金額が絶望的だった

    完全にやってしまったようです。  我が家はそもそも富裕層ではない。 年収600万程度の庶民家庭であり散財できるほどのお金は持ち合わせていないのだ。  なのにな…

  • 昇進した夫の給料は一体いくら上がるのか

    夫の昇進が決定して、2月から給与が上がるそうです。月給制から年俸制に変わり、役職手当もついて年収はあがるそうですが、果たして月々の手取りはいくら増えるのか。夫…

  • 旅行から帰ってきたら片付けよりも憂鬱なこと

    1泊2日の旅行から帰宅しました。最近は旅行もしていなかったので、久々のお出かけということもありめっちゃ疲れた…(お陰で爆睡)今日も明日もお休みなのでダラダラし…

  • 子供の誕生日ケーキを13年間一度も買わない理由

    先日、長女の13回目の誕生日でした。 誕生日プレゼントはなし。後日私の用事を兼ねて小旅行へいく予定なので、プレゼントはその時までお預けです。  お預けというよ…

  • クレアおばさんを久々に買ったら変化に驚いた話

    買い物ヘタクソなので、特にこだわりがない商品は、値段の安い物を選ぶようにしています。久々に子供たちからシチューのリクエスト。いつも安い素を買っていたので全く知…

  • 新聞やめまたした

    ずっとよくわからない義務感で、地域密着型の地元新聞を購読していました。 が、最近のIT技術によりフィルターバブルがばりばり作動して自分が求めずとも勝手に情報は…

  • こうや豆腐の煮物を作るの、やめました

    スーパーへ行っても食材が高すぎて買えないからと、カゴに何も入れずに奥へ進むこと多々。そんなことか続いているもんだから段々料理する気力も失せてきてしまって、最近…

  • 【収入】2025/01分の家計簿公開しました【支出】

    どうもこんにちは、銀紙です。 はやいもんでもう2月半ば。この調子で2025年も一瞬で過ぎ去ってしまうのかと思うと怖いな。  月日の流れは一瞬に感じるのに、お給…

  • 見栄とか格好とか全無視の焼肉スタイル

    昨日は休みだったので、家族に何を食べたいかリクエストを聞き、タコパになりました。本来ならテーブルを囲んでワイワイやるものなんですが、我が家は今更そんなことしな…

  • 夫の昇進で失ったもの

    夫の昇進が決まって、給料も少しあがる見込みとのこと。(少しってなんだかだけど)が、しかし。ボーナスが無くなることが決定しましたどどどいうこと!?常に自転車操業…

  • 夫の昇進が決まった!気になるお給料の話

    以前から夫に打診があった昇進の話。 責任ばっか増えて給料がたいして上がらないことに不満を垂れ流す夫でしたが、会社の人員的に致し方なしの状況らしく…。  次長職…

  • temuで買うと中国嫌いな人からの目線が辛いね

    久々にtemu買い物しました。   近年中国ECが一気に人気になり、一気に批判の対象となり日本人は忙しいなーと常々思う。  嫌中の人ほんと多いよね。中国文化大…

  • 固定費を減らせ!作戦①

    支出を減らすために手っ取り早く手を付けやすいのが食費。なのだろうけど、我が家は食費平均5~6万。 そこまで高額ではない。 (外食含めたらもっと高くなるけど) …

  • 普段の買い物作業が少しでも楽しくなる為に

    献立決めてから買い物行った方が節約になるのは頭ではわかっています。予め買い物リストを作って、必要な分だけを買えば無駄買いが防げるのだから。 だけど、ただ決めら…

  • 特売品の砂糖でスノーボールクッキー

    決してお菓子は手作り派!ではないのだけども、お菓子作りは大好き人間です。 貧乏バカコマの人って何故かわざわざ手間も材料費も高くつく手作りが好きだったりするよね…

  • 買い出しの嫌なところと良いところ

    本日休日により、夫に運転手と荷物持ちをしてもらうためスーパーへ出動。とりあえず、チラシに掲載されていた特売品をカゴに入れるだけのお買い物です。  お米もないか…

  • 計算できない女のスタート

    はじめまして、こんにちは。銀紙と申します。 2025年の目標はお金を貯めること!と息巻いていましたが、案の定散財祭りで赤字家計ムーブかまし中。 このままじゃい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぎんがみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぎんがみさん
ブログタイトル
タイパ&コスパで家計管理
フォロー
タイパ&コスパで家計管理

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用