chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
🎈🍀「心」がいまを創り現実化する。🎈 https://note.com/honmiyafuku

人間は「神さまの子供」です。そして「心」以外は、すべて親である神さまからの借りものです。「いま現在」の状態は、唯一の持ち物である「心」により創り現実化されています。

🍀三代目教会長
フォロー
住所
宮前区
出身
神奈川県
ブログ村参加

2025/01/25

arrow_drop_down
  • 【実話】🌸「おたすけ婆さん」の不思議⑤無信仰から信仰への道

    「何とか生きなければ……」 そう思ったとき、ふと脳裏に浮かんだのは 6年前のあの出来事だった。 リンパ腺の手術のあと通院していた帰り道、 一人の婦人に声をかけられた。 「信仰を切っているから切られるのですよ。」 その言葉が、 ずっと心のどこかに引っかかっていた。 ーーーどこかに天理教の神様はいないだろうか……。 ——参拝してみよう。 そう思いながら過ごしていると、 不思議なことに、 病院でも見放されていたトシの体調が 日増しに回復していった。 ~前話の内容~ 買い物に出られるほど元気になった頃、 ふと、裏道に天理教の看板があったこ

  • 🍀2025年4月の月次祭をつとめさせていただきます🌸

    毎月15日は、天理教本宮福分教会の祭典日です。 午前10時半より、月次祭を執り行なわさせていただきます。 この祭典は、天理教教会本部にある、人類創造のふるさと「ぢば」の理をいただいて、つとめさせていただく祭典です。 お祀りさせていただいている「お社」の御扉を開扉して臨む、祭儀は、普段と違う、強い「氣流」が満ち溢れます。 皆さまは、神社や仏閣に訪れた時、何をされますか。 そうですね。多くの方は、参

  • 【実話】🌸「おたすけ婆さん」の不思議④転換の時。

    「申し訳ありませんが、この子はもちません。」 医者の無情な言葉に、 トシの視界は暗転する。。。。 ~前話の内容~ 昭和十五年二月。トシは子宮筋腫と診断され、手術を受けることになった。しかしその時、彼女のおなかにはすでに二か月目の命が宿っていた。 「申し訳ありませんが、この子はもちません。」 医者の無情な言葉に、トシの視界は暗転する。 ——どうか、この子だけは助けてください。 祈るような気持ちで手術に臨んだ。 術後、奇跡的におなかの赤ん坊は順調に育ち、 昭和十五年十月、元気な産声を上げた。 「当病院設立以来、初めての奇跡だ!」 医者も驚きを隠せなかった。

  • 🌸「おたすけ婆さん」の不思議③不幸への投函

    「あなたの家は信仰を切っているから、切られるようなことになったのですよ」 その言葉が、トシの心に鋭く突き刺さった。 ——何を言っているの、この人は? トシは首に巻いた包帯を無意識に押さえながら、目の前の婦人をじっと見つめた。 ~前話の内容~ **** 今回は「おたすけ婆さん」、祖母「トシ」の、信仰の元一日をご紹介します🌸 無信仰だったトシが なぜ「おたすけ婆さん」になったのか。 その、きっかけとなった出来事とは。。 **** 祖母 トシは明治四十

  • 🌸「おたすけ婆さん」の不思議②生命が蘇る奇跡の一滴

    「こら!婆ちゃんに今なんて言った!!」 祖母の小言はエンドレスだった。。。。 朝から晩まで、ひとたびスイッチが入ると、追いかけるように言い続ける。ひどいときは、翌日の朝までも。。 でも、決して意地悪ということではない。 知らない人にも気さくに声をかけるし、面白いし、面倒見もいい。 ただ、、、 とにかく負けず嫌いで頑固。 自分の思う“正しい”ことを一切曲げない人だった。 そんな祖母が「おさづけ」をするときだけは、雰囲気が違った。。。 🍀「おたすけ婆さん」についてはこちらをご覧ください。↓↓↓ **** ある日、高熱に

  • 🍀2025年3月の月次祭をつとめさせていただきます🌸

    早咲き桜🌸 毎月15日は、天理教本宮福分教会の祭典日です。 午前10時半より、月次祭を執り行なわさせていただきます。 おつとめ着月次祭前の神前 この祭典は、天理教教会本部にある、人類創造のふるさと「ぢば」の理をいただいて、つとめさせていただく祭典です。 お祀りさせていただいている「お社」の御扉を開扉して臨む、祭儀は、普段と違う、強い氣流が満ち溢れます。 皆さまは、神社や仏閣に訪れた時、何をされ

  • 🌸手当てヒーリング「おさづけ」〜氣流を信じるまでの道のり〜

    1985年、21歳のときに私は「おさづけ」を拝戴しました。 そのときは本当に嬉しくて、病気や怪我をされている方に、とにかく「おさづけ」をさせていただきました。 🍀「おさづけ」とは 天理教における「おさづけ」は、病気や悩みを抱える人々に対して、親神様のご守護を願い、病気平癒や問題解決を祈る宗教的な儀式です。 この儀式は、親神様の教えに基づき、取り次ぐ者と受ける者の双方の真実の「心定め」が重要とされています。 🌸おさづけの意義と目的 「おさづけ」は、親神様のご守護を願い、人々の病気や悩みを解消するための手段として位置づけられています。取り次ぐ者(ようぼく)と受ける者の真実の心が、親神

  • 🍀心の位置が変わると、見える景色も変わる🌸

    「心はどこにあるのか?」 実際に手で触れるものではないけれど、私たちは「心が重い」「心がふわふわ浮ついている」といった表現をしますよね。 心には「位置」があると感じているのかもしれません。 心の位置が変わると、私たちの感じ方や考え方も変わるのではないでしょうか? 🌸心の揺れ動きと執着の正体 日々の出来事の中で、私たちの「心」は大きく動きます。 嬉しいことがあれば舞い上がり、悲しいことがあれば落ち込む。 そんな「心の揺れ動き」は、感情の波に翻弄されることでもあります。 では「執着」とは何でしょうか? 執着は、心がずっと頭部にとどまっているような状態です。 何かに強くこ

  • 🍀「心の洗濯」してますか?🌸

    毎日の生活の中で、私たちの心にはさまざまな思いが積み重なっていきます。 楽しいことや嬉しいこともあれば、悩みや不安、悲しみや怒りなど、重たい気持ちを抱えることもあります。 そうした心の汚れをそのままにしておくと、気持ちが沈んだり、人に優しくできなくなったりすることもあります。 だからこそ、大切なのが「心の洗濯」です。心を清め、軽やかにすることで、毎日を気持ちよく過ごすことができます。 🌱心の洗濯の方法 心を整え、リフレッシュするためには、いくつかの方法があります。 🌸自然の中で過ごす 木々の緑や海の青さに触れると、心が落ち着きます。風の音や鳥のさえずりを聞くだけ

  • 🍀今日は2025年2月の月次祭をつとめさせていただきます🌸

    毎月15日は、天理教本宮福分教会の祭典日です。 今日は2月15日。月次祭を執り行なわさせていただきます🌸 この祭典は、天理教教会本部にある、人類創造のふるさと「ぢば」の理をいただいてつとめさせていただく祭典です。 <

  • 🍀「手を当てるだけ」で癒される?世界に広がる手当てヒーリングの秘密🌸

    「なんだか今日はお腹の調子が悪いな…」 そんなとき、無意識にお腹に手を当てていたことはありませんか? また、子供のころにケガをしたとき、お母さんに「痛いの痛いの飛んでいけ~!」と手を当ててもらったら、不思議と痛みが和らいだ…そんな経験がある人も多いかもしれません。 実は、「手を当てること」には、古くから世界中で癒しの力があると考えられてきました。現代でも、医療の現場やスピリチュアルな分野で活用されているものもたくさんあります。 今回は、そんな「手当てヒーリング」の世界をやさしく紐解いていきます。 🍀世界に広がる「手当てヒーリング」 「ヒーリング」と聞くと、何か特別な能力が

  • 🍀雲消しの不思議な体験🌸意識の力で天気を変える!?

    今回は普通に考えたら「ちょっと不思議」な話をお届けします。 皆さん「雲消し」ってご存知ですか? 実際に試したことはありますか? 🌸私は「雲消し」を試しました。 青空に浮かんでいる雲を消すって、ちょっと信じられないかもしれません。 私も初めて雲消しに挑戦したときには、疑心暗鬼でしたけれど、雲がしゅわしゅわと消えていって、驚いてしまいました! 今では、消えるのは当たり前ということが常識になっていますけど🌸 🍀雲消しって何? 雲消しは、簡単に言うと、意識やエネルギーを使って雲を消す方法です。 氣功やヒーリングをする人たちの間ではよく行われていて、実際に「消えた!」という体験談も

  • 🍀【体験談】氣流体感から催眠の世界へ——偶然の出会いが導いた新たな扉🌸

    🍀氣流体感から新たな世界へ 氣の流れを感じるようになってから、私はある確信を得ました。 それは、宗派や流派ではなく、個々人の状態によって氣の強さや体感が変わる ということ。 つまり、誰にでも氣の流れを感じ、ヒーリングの力を目醒めさせ、自主的に開発することができる——そう実感したのです。 この考えを共有し、互いに氣の感覚を高め合う場として、SNSを通じて、不定期に 「心の手をつなぐKAI」 と

  • 🍀五芒星に秘められた不思議な力 ~歴史とスピリチュアルの旅~

    🍀五芒星(ペンタグラム)とは? 今回は、五芒星(ごぼうせい、ペンタグラム)に秘められた、その不思議な力についてお伝えしたいと思います🌸 五芒星(ごぼうせい、ペンタグラム)とは、五つの頂点を持つ星形のシンボルです。古代から様々な文化や宗教で使われており、魔術・神秘主義・数学・宗教など、さまざまな分野で特別な意味を持っています。 🍀五芒星の歴史と意味 🌸古代の象徴としての五芒星 五芒星の最古の記録は紀元前3000年頃のメソポタミア文明にまで遡ります。この時代の五芒星は「天界」や「神の力」を象徴していたそうです。 また、古代ギリシャでは、数学者であり哲学者でもあったピタゴラスが五

  • 🍀パワースポット「ぢば」1/26 春季大祭 🌸

    🍀ご希望の方は、当日ご案内いたします🪷 もし、ご希望の方がいらっしゃいましたらご案内させていただきます。 ※布教(案内)はしますが、勧誘は一切いたしませんのでご安心を🌸 1/26(日)11時30分より、「ぢば」神殿にて春季大祭が執り行われます。 この大祭に向けて、日本中はもとより世界各地から、大祭に参拝するためにたくさんの方が参列されます。 3,000畳の拝殿に溢れ出た方は、神殿前に設置された、仮設の椅子で参拝されます。 その様子は以下のライブカメラ(クリック)でご覧いただけると思います。 元々普段でも、人類創造の地「ぢば」の氣流はすごいのですけれど🍀

  • 🍀《誰でも出来る》氣の体感を得るための㊙️トレーニング

    今回は「氣(気)」を感じるためのトレーニング方法をお伝えします。 氣は目に見えないものですが、誰でも練習次第でその存在を必ず体感できます。必ず!! 簡単で楽しい方法をまとめましたので、ぜひ試してみてください🌸 あ!㊙️というわけでもありません💦 🌸ところでー そもそもー 「氣」の体感が出来るようになるとどんなことになるの?? 氣流(氣の流れ)がわかると得られることを実体験で纏めてあります。 よろしければ、ご参考くださいませ🍀

  • 🍀いくつ見つかる?「氣」がつく言葉🌸

    🍀あなたはいくつ「氣」がつきますか!? コメント欄で教えてください🌸 🌸「氣」と「気」。目に見えないエネルギーの世界 私たちが普段使っている言葉には、目に見えない力やエネルギーが込められていることがあります。その中でもこのブログのテーマでもある「氣」という漢字には、深い意味を持っています。 今回は、そんな「氣」について、少し神秘的な視点で探ってみましょう。 🍀「氣」と「気」の違い まず、私たちが日常的に使う「気」と、少し異なる「氣」という漢字について見ていきます。 「気」:この

  • 🍀【伝承シリーズ】言霊のちからと心の清め方:氷の結晶、天国言葉、八つのほこり🌸

    日々の生活でどのような「言葉」を使っていますか? 私たちが無意識に発する「言葉」や「心の持ち方」が、実は自分自身や周りの環境に大きな影響を与えることをご存じでしょうか。 今回は、言葉や心の力について考え、日常生活をより豊かにするヒントをご紹介します。 🍀氷の結晶が教えてくれる言葉の力 まずご紹介したいのが、江本勝さんによる「水の結晶」の研究です。江本さんは、水に対して言葉や音楽、感情を与えると、その影響で水の結晶が変化することを発見しました。 例えば、瓶に「ありがとう」と書いた紙を貼った水は、美しい六角形の結晶を作るのに対し、「ばかやろう」と書いた紙を貼った水は、形が崩れた

  • 🍀昨日は満月。今日は春季大祭🌸

    たくさんお読みいただきありがとうございます❣️ 🍀満月の氣流 昨日は満月でしたね! 正確に言いますと、昨日の朝7時27分が満月だったそうです。 日本では、月の入りのあとだったので、残念ながら完全な満月は見ることは出来ませんでしたね。 でも、朝6時40分ごろに西の空に浮かぶ真ん丸な満月を拝むことができました。 以前の記事で投稿しましたけれど、満月の時には、「月」と「太陽」に「地球」が挟まれることで、地球はもちろん、人間も大きな影響を受けます。 満月では、地球が直線的に、月と太陽に挟まれます。 月と太陽からの引力が同時に作用するため、地球上では海の満潮・干潮が極端になる「大潮」が発生

  • 🍀【伝承シリーズ】あなたに眠る可能性を開く「カギ」 ~顕在意識・潜在意識・変性意識~

    🌸精神病理学者フロイトにより 氷山の一角に例えられた顕在意識(意識) 普段、私たちが「自分」と感じている意識。それは実は、心のほんの一部にすぎないってご存じですか? フロイトの精神分析理論では、人間の意識は、3つの層に分かれていると言われています。 それが、「顕在意識(意識)」「潜在意識(無意識)」、そしてその橋渡しをする「変性意識(前意識)」です。 • 水面の上に見える部分が顕在意識(意識)。 これは、日常生活で私たちが考えたり、判断したりしている部分です。たとえば、「今日の夕飯は何にしよう?」とか「これをやらないといけないな」と思う意識です。 • 水面下に広がる巨大な部

  • 明けましておめでとうございます🍀元旦祭をつとめさせていただきます🌸

    新年明けましておめでとうございます🌸 素晴らしい1年になりますことをお祈りいたします。 このあと、5時より「ぢば」にて元旦祭がつとめられます。 元旦祭では、「かぐらづとめ」もつとめられます。 その素晴らしい「ぢばの理(氣流)」をいただいて、当教会でも、11時より元旦祭をつとめさせていただきます。 2025年の全世界の平和と幸せを祈念しながら、陽氣につとめさせていただきます。ひとりでも多くの方に

  • 冬至点を迎え新たな公転周期が始まり...

    冬至点を迎え新たな公転周期が始まりました🎈 そして本日、強力な氣流が天から降りる「かぐらづとめ」が午前9時15分頃から30分くらいまでの時間で行なわれます。ぜひ、天に意識をつなげてみてください🍀 https://note.com/honmiyafuku/n/nfbf7b9e38f25 🎈🍀「心」がいまを創り現実化する。🎈

  • 昨日は、本年最後の「納めの月次祭」...

    昨日は、本年最後の「納めの月次祭」でした🪷皆さまが幸せな新年を迎えられますよう祈念し、つとめさせていただきました🍀 🍀「心」がいまを創り現実化する🎈

  • 🌸「氣流」の体感が覚醒したあとに起きた波紋。《実体験談》

    氣流体感についての実体験記事です。 氣流が転写され、かなり強い氣流を持つ記事になりましたので、氣流酔いすることもありますのでご注意くださいませ。 (好転反応として体調変化が起こることがありますが、ご安心ください) 天理教本宮福分教会 三代会長 ドイツ振動医学やレイキの体験会などをきっかけとして、覚醒し開かれた「手のひら」。このことによる日常の変化は、すごいです。 🌸覚醒がさらに加速 「手のひら

  • 🍀【伝承シリーズ】あなたは「卑弥呼」の末裔🌸です!?

    🍀「あなたは卑弥呼の子孫ですよ」と言われたら。どう思いますか? この問いには、歴史や科学、そしてスピリチュアルな視点が絡み合っています。そして、この答えを考えることで、“いのちの繋がり”について深く感じ取ることが出来るかも知れません。 🍀私は、卑弥呼や聖徳太子の末裔かもしれない?? 卑弥呼や聖徳太子のような歴史上の偉人を思い浮かべると、彼らの子孫がどこにいるのか気になりませんか。 実は、確率論から考えると、ほとんどの日本人がこれらの偉人の末裔である可能性が高いこと。ご存知ですか? 🍀確率論で考える子孫の広がり 例えば、卑弥呼が生きていたとされる3世紀から現在まで、約18

  • 🍀天理教「かぐらづとめ」と『鬼滅の刃』日の神かぐら🌸身体と魂で感じるスピリチュアルなエネルギー🪷

    今日は特別なエネルギー体験ができる天理教の「かぐらづとめ」と、人気アニメ『鬼滅の刃』に登場する「日の神かぐら」についてお話しします。 毎日忙しい中でも、どこかで「もっと心と体が軽くなれたらいいのに…」と感じる瞬間はありませんか? また「心」や「からだ」の具合が悪い時に。 心と体を整え、魂をリフレッシュできる特別な体験を知っているだけで、日常に新しい輝きが生まれるはずです。 今回は、天理教の「かぐらづとめ」が持つ神秘的なエネルギーについて、そしてそれがどのように『鬼滅の刃』の「日の神かぐら」と通じるのかを、スピリチュアルな視点で紐解いてみたいと思います。 🍀天理教の「かぐらづとめ

  • 🍀【伝承シリーズ】腸内細菌と共に生きる私たち:見えない命への感謝

    新型コロナの時期を経て、健康のことを気にする時間も増えてきたのではないでしょうか? そんな私たちの体の中で、大切な役割を果たしているのが腸内細菌です。小さな彼らの存在がどれだけ私たちを支えているのかを知ると、思わず「ありがとう」と感謝の気持ちが湧いてくるはずです。 今回は、腸内細菌と私たちの共生の仕組みを、スピリチュアルや信仰の視点から掘り下げてみます。 🍀腸内細菌とは?目には見えない小さな「仲間たち」 腸内細菌は、私たちの腸の中に住む微生物で、その数はなんと約100兆個以上!この小さな生命たちは、私たちの健康を支えるために毎日懸命に働いてくれています。 たとえばこんな役割

  • 🍀【伝承シリーズ】子どもにしっかり伝えたい「君が代」の秘密と魅力

    今日は日本の国歌「君が代」についてお話しします。 学校の式典や運動会などで耳にすることが多い「君が代」。でも、その歌詞や曲にどんな意味があるのか、その歴史についてご存知ですか? 意外と知らない方も多いかも知れません。 実は! 「君が代」には、日本ならではの歴史や文化がたっぷり詰まっているのです。 お子さんにも分かりやすく、大人も「へぇー!」となるエピソードを交えてお伝えしますね。ぜひお子さんに伝えてあげて下さい。 🍀君が代の歌詞、どんな意味? まず、「君が代」の歌詞を見てみましょう。 君が代は 千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで これを今の言

  • 🍀【伝承シリーズ】ご存知ですか?「心」は体のどこにある?

    🌸一体「心」は、体のどこにあると思いますか? 「心臓にある」と感じる方もいれば、「脳が心のすべてを司っている」と考える方もいるでしょう。また、「体全体に広がっている」や「感情によって場所が変わる」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。 現代の科学では、「心」とは脳の神経活動によって生み出される意識や感情、思考のことを指しています。 一方で、スピリチュアルな視点では、心はエネルギー体として、体の中を移動しながら存在するものだとも考えられています。 今回は、私自身が今までの体験から感じる「心のありか」について、科学とチャクラの視点からお伝えしたいと思います。 💎科学が教える「心

  • 🍀"ぢば",世界人类的家园。 当你看到它时,总会发生一些事情。

    自从生命诞生以来,它的 “生命 ”就与 “你 ”不间断地联系在一起。 据说,它与你的联系已经持续了 40 亿年。 正是因为这种不间断的联系,才有了此时此地的 “我存在,你也存在”。 如果 “你的生命 ”看到生命的家园,你觉得会发生什么? 你认为会发生什么? ☑ 不知道为什么,我的眼泪止不住地流。 ☑ 我感到了一阵惬意的微风。 ☑ 虽然天气不热,但我还是汗流浃背。 ☑ 我感觉到了强大的压力,手掌在颤抖,热乎乎的。 ☑ 闭着眼睛时,我听到耳边有人低语。 ☑ 我看到一个穿着红色和服的女人。 ☑ 我感到全身刺痛和麻木。 回到 “生命之乡”,自然会发生一些事情。 请亲自来体验一下。 如果

  • 🍀"Jiba", the home of the world's human race. When you see it before your eyes, something always happens.

    Since the birth of life, its “life” has been connected to “you” without interruption. It is said that it has been connected to you without interruption for 4 billion years. It is because of this unbroken connection that “you and I both exist” here and now. What do you think would happen if “you

  • 🍀レイキって何?何も感じなくても手から「氣」が出ているって本当!???

    ドイツ振動医学の体験会を受けてから1ヶ月ほど経った頃、あるWebマーケティングセミナーに参加したときのことです。隣の席に座っていた方が、まさかの「宝地図」の動画作成セミナーの講師をしている方で、そこから興味深いお話を色々伺うことができました。そこから話が進んで、今度は「レイキ」というものについての体験会に招かれることになりました。 「レイキ…?」と最初はピンとこなかったのですが、その体験会で知ったレイキの世界や不思議な感覚に触れるうちに、少しずつ興味が深まっていったのです。この体験を通じて感じたことを、皆さんにも分かりやすく、お伝えできればと思います。 🌸レイキって何?「氣」がテ

  • 🌸見えないエネルギーを感じる方法 ~チャクラと波動の探求~

    「21歳の時に天理教での修養科や教会長検定講習に参加したことから、スピリチュアルな探究は少しずつ私の中に芽生えていました。しかし、仕事に追われ、深く踏み込むことはありませんでした。 その流れが大きく変わったのは、44歳の秋、リーマンショックの影響を受けたときでした。株価の波動や黄金比に興味を持ち、偶然出会ったのが『ドイツ振動医学』。この体験が、私の不思議な体験のはじまりだったのです。」 この記事でご紹介した「ドイツ振動医学体験会」。 このような体験から、私たちが普段感じることのない「見えな

  • 🍀【伝承シリーズ】あなたは何歳ですか?🌸いのちの年齢🍀生命のつながりに気づくとき

    皆さんは、日々の生活の中で「生命」について考える瞬間って、どれくらいありますか?朝目覚めて窓の外を見ながら、「今日はどんな一日になるのかな?」とふと思うこと、ありませんか? 「私たちが生きている意味って何だろう?」と自分に問いかけてみたり。 このような小さな瞬間が、実は私たちの「生命」についての深い考えに繋がることがあるんですよね。 生命の誕生を振り返ると… 今から約38億年前、地球上で最初の生命が誕生したと言われています。この小さな生命体が長い年月を経て、さまざまな進化を遂げ、私たち人間へと繋がっているんです。生命は、途切れることなく、ずっと続いてきた。その中で、私たちの「生命」

  • 🍀【伝承シリーズ】🌸日本人は無宗教?それとも多信仰?

    🍀海外と比較した日本人の無宗教率は? 「無宗教」とは何か? 一般的に、特定の宗教に所属せず、宗教的な信仰や活動を持たないことを指します。この概念を日本に当てはめると、興味深い事実が浮かび上がります。 日本は伝統的に多神教の国であり、神道や仏教が深く根付いていますが、宗教に対するアプローチは他の国とは異なります。 海外、特に西洋諸国では、宗教が生活の中心にあり、信者同士のつながりが強い傾向があります。例えば、アメリカでは多くの人がキリスト教徒であり、教会活動が日常生活に浸透しています。 一方、日本では、宗教が生活の中心にないことが多く、調査によると、日本人の約60%が自らを「無

  • 「ドイツ振動医学ってなに!?」🌸不思議体験の始まり始まり!

    20歳での、天理教修養科体験や教会長検定講習参加以降は、時々、怪しい体験に触れることはありましたけれど、当時は仕事が忙しく充実していたこともあり、大きく横道?にそれることなく、変化は特にありませんでした。 いま思うと、20代から燻ぶっていた「不思議(スピリチュアル)探究」に大きく舵が切られたのは、2008年9月15日に起きた《リーマンショック》だと思います。44歳の秋でした。 当時、関心があったのは、株価の波動や黄金比、黄金律、フィボナッチ。 その探究心から、紀伊國屋書店で「波動」で書籍検索した時に、たまたま見つけたのが「ドイツ振動医学が生んだ新しい波動健康法―日本に上陸したバイ

  • 🍀天理教って何??(DL資料あります)

    「天理」という言葉を聞いたことはありますか? 天理高校や天理大学、天理柔道や天理ラグビー、天理吹奏楽、天理災救隊などを通じて「天理」という言葉を聞いたことがある方は多いと思います。 そして「天理教」という宗教があるということもご存知だと思います。 では、「天理教」についてはご存知ですか? 実は、よくは知らない方がほとんどです。 なので、「天理教」についてのポイントを簡単にまとめてみました! お役に立てたら嬉しいです🌸 天理教についてご案内.pdf 9.5 MB ファイルダウンロードについて

  • 🍀自己紹介『病気が治る!?』おたすけ婆さんの不思議🌸スピ歴、職歴、趣味、歌も🪷 (更新継続中)

    初めまして! 「蓮を見る」と書いて「蓮見(はすみ)」と申します🪷 お堅い教育系ビジネスマンとヒーリングセラピストを兼業。 さらに、地元で60年以上お世話になっている教会の三代目会長を令和6年8月26日に 亡き父親より継承させていただきました。家内と男子3兄弟の息子たちと毎日ワイワイガヤガヤと賑やかに。そして少し神聖に暮らしています🍀 子供のころに、強く強く感じていたこと。 それは。。 「なんで、婆ちゃんの《おさづけ》でみんな助かるのだろう???」 と言う疑問です。 孫から見た祖母は、ただの 「ワガママ頑固で自分勝手な強烈 婆ちゃん」 です。 一度、文句でも言ったなら、いつ

  • 🍀天理教の参拝礼拝の仕方🪷

    天理に来られたら、まずは本部神殿で参拝しましょう。「参拝の仕方が分からない」「お連れした人にどう説明すれば・・・」という人は、境内地にある「インフォメーションセンター」をお訪ねください。掛員が丁寧に案内をしてくれます。勧誘は一切されませんからご安心ください。 🍀参拝礼拝の作法 1.両手をついて一拝します。 2.頭をあげ四拍手し、両手をついて礼拝します。 3.日々のお礼やお願いごとなどを申し上げます。 4.礼拝が終わったら四拍手します。 5.両手をついて一拝します。 参拝の仕方 🌸礼拝の順序

  • 天理の施設

    インフォメーションセンター 初めて参拝される方、車いすを利用される方は、境内にある「インフォメーションセンター」または境内に常駐するスタッフ、境内掛(けいだいがかり)へお尋ねください。神殿案内、車イスの無料貸し出しなどもご利用いただけます。※無理な勧誘はありませんのでお気軽にご利用ください。 ■受付時間 9:15~16:15 ■各種サービスのご紹介 無料でご利用いただける境内の案内、車いすサポートなどを行っています。お気軽にお尋ねください。 ・神殿案内など ・車イス貸し出し ・手荷物一時預かり・トイレ ・授乳室・ベビーケア・迷子の世話 ・公衆電話 ■参拝者専用駐車場を設けて

  • 聖地「ぢば」世界人類の故郷

    創造説話「元初まりの話」は、こう始まります。 『この世の元初まりは、泥の海でした。神様は、そのさまを味気なく思われ、人間を造り、その陽気ぐらしするのを見て、ともに楽しもうと思いつかれました』 人間は、そもそも仲良く陽気に暮らすために創造された存在で、人生の目的は「陽気ぐらし」にあると明かされています。 創造主である神様のお名前を、「天理王命(てんりおうのみこと)」と申します。私たち人間を生み育ててくださった親なる神様という意味で、「親神(おやがみ)様」とお呼びします。 そして人間創造の際に、最初に宿し込まれた地点を「ぢば」と言います。 現在その地点には、人間創造の元なる地点の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、🍀三代目教会長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
🍀三代目教会長さん
ブログタイトル
🎈🍀「心」がいまを創り現実化する。🎈
フォロー
🎈🍀「心」がいまを創り現実化する。🎈

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用