chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 背筋さんって。

    「近畿地方のある場所について」を読んだ。 背筋(せすじ)さんをテレビで見ていたので、先入観があったんだな。 1つ驚いたこととは、 背筋さんのこと、てっきり男だと思って読んでいたよ。え?!女?って、この本の中で一番ドッキリしたわ〜。←ソコ?笑 今日も第4変奏の暗譜に取り組んだよ。 ...

  • 背筋さんって。

    「近畿地方のある場所について」を読んだ。 背筋(せすじ)さんをテレビで見ていたので、先入観があったんだな。 1つ驚いたこととは、 背筋さんのこと、てっきり男だと思って読んでいたよ。え?!女?って、この本の中で一番ドッキリしたわ〜。←ソコ?笑 今日も第4変奏の暗譜に取り組んだよ。 ...

  • ドクターイエロー、ラストラン。

    昨日でドクターイエローのお役目が終わってしまった。息子が小さい頃、鉄道大好きで、点検のために線路を走るドクターイエローの存在もその時に知った。でも、本物は見れず仕舞い。 息子が小さいころは、新幹線を見るためによく名古屋駅まで行ったっけ。入場券を買って、ホームまで行き、運転手さんと...

  • ドクターイエロー、ラストラン。

    昨日でドクターイエローのお役目が終わってしまった。息子が小さい頃、鉄道大好きで、点検のために線路を走るドクターイエローの存在もその時に知った。でも、本物は見れず仕舞い。 息子が小さいころは、新幹線を見るためによく名古屋駅まで行ったっけ。入場券を買って、ホームまで行き、運転手さんと...

  • なんてかわいいの!『フラワーガールオブハピネス』物欲は止まらない。

    毎日巡回中のブライス公式サイトで昨日、新しいブライス『フラワーガールオブハピネス』のイラストが公開された。 フラワーガールといえば、結婚式で新郎新婦の前を花びらを撒きながら歩く子供のことだね。私が出席したいくつかの結婚式(自分のときも含め)では残念ながら見たことがないけど、バージ...

  • 図書館本、3冊。

    読みたい本は図書館で予約をしている。人気の本は気長に順番待ちをするのだが、今日、3冊同時に貸出可能になった。一気に来ないでほしいと思いつつ、次の予約の人もいるので受け取りに行った。 図書館の本は、単行本が多い。今回の3冊もすべて単行本。買い物ついでに受け取りに行くには、荷物にな...

  • 何日かぶりにピアノを弾いた。

    ここのところ韓国ドラマに気持ちも時間も取られてしまっていたのだが、『イ・サン』を見終えたことで、今日は何日かぶりでピアノを練習し、本も読んだ。 昨晩、これまた久しぶりにグールドのバッハを聴いて、よし、明日はゴルトベルク第4変奏の暗譜に着手しようと思ったわけだ。まず、4声をそれぞれ...

  • 『イ・サン』全話観了?

    はい、本日めでたく『イ・サン』を全て見終わった。でもって、ブログのタイトルに使うための「読破」「読了」みたいな、全話見終わったことを表す熟語がわからない。ググってもみたが、どうも熟語自体がない様子。Yahoo!知恵袋とかでも同じような言葉を探している人が結構いたが、その中の回答に...

  • かわいい!ただそのひとこと。

    KEITA MARUYAMAとコラボのブライスが昨秋出た。もちろん、かわいいとは思ったけれど、それほど欲しいという気持ちにはならなかった。でも、今日偶然インスタで、KEITAさんのコラボブライス12体がオークション形式で販売されていることを知って見てみたら、猛烈かわいい!すてき...

  • 大惨劇???

    うちの愛犬Rさんは、少しアレルギー持ちで、昨日あたりは、くしゃみが激しかった。人間のように加減をしないので、思いっきりハッックションッ!!クションッ!!クションッ!!頭をブンブン振ってするので、時折、床に鼻やアゴをぶつけている。 今朝、いつもは夫の部屋の前に敷いた寒さ避け段ボール...

  • 大惨劇???

    うちの愛犬Rさんは、少しアレルギー持ちで、昨日あたりは、くしゃみが激しかった。人間のように加減をしないので、思いっきりハッックションッ!!クションッ!!クションッ!!頭をブンブン振ってするので、時折、床に鼻やアゴをぶつけている。 今朝、いつもは夫の部屋の前に敷いた寒さ避け段ボール...

  • 在宅ワークの採用基準

    先月から始めた在宅ワークは、大手のクラウドソーシング会社で見つけて応募した。そのクラウドソーシングの会社に登録して半年も経っておらず、なので実績もほとんどない状態だったのだが、なぜか仕事にありつけた。 就いた仕事はネット販売の受注管理。仕事自体は難しくないけれど、ちょっと細かい。...

  • 日本語<韓国語

    韓国ドラマ三昧の引きこもり主婦の私が最近気づいたこと。それは、日本に居ながら、日本語より韓国語を聞いている時間が長いのでは?ということ。いや〜、驚きの事実である。 まず、他人と接触する機会が無いし、最近は在宅ワーク中も無音状態で、夜、夫が帰って来てから1、2時間テレビをつけるくら...

  • 日本語<韓国語

    韓国ドラマ三昧の引きこもり主婦の私が最近気づいたこと。それは、日本に居ながら、日本語より韓国語を聞いている時間が長いのでは?ということ。いや〜、驚きの事実である。 まず、他人と接触する機会が無いし、最近は在宅ワーク中も無音状態で、夜、夫が帰って来てから1、2時間テレビをつけるくら...

  • 葛藤

    自分に対しても他人に対しても、正直に生きようと思うんだけど、なかなかコレが勇気が要る。何でかな?この期に及んでもまだ…。

  • 葛藤

    自分に対しても他人に対しても、正直に生きようと思うんだけど、なかなかコレが勇気が要る。何でかな?この期に及んでもまだ…。

  • Amazon返品出来るかな?

    数日前、夫が某国製ワイヤレスイヤホンを¥2,000で購入したんだけど使い物にならなくて、結局買い直すハメになり、「安物買いの銭失い」だと笑っていたのに、今度は私の番だった。 偶然見たYouTubeで紹介されていたミシンが超お安くて、Amazonでポチッとしちゃったんだよね。某国製...

  • Amazon返品出来るかな?

    数日前、夫が某国製ワイヤレスイヤホンを¥2,000で購入したんだけど使い物にならなくて、結局買い直すハメになり、「安物買いの銭失い」だと笑っていたのに、今度は私の番だった。 偶然見たYouTubeで紹介されていたミシンが超お安くて、Amazonでポチッとしちゃったんだよね。某国製...

  • サブスク

    サブスクは、自覚しないまま結構な出費になっていたりするので、なるべく利用しないことにしている。毎月500円だったとしても、年額6,000円だもんね。利用する時には、必要かどうかを熟考する。 そんな私が利用しているサブスクは、NHKのBS契約。年払いで21,765円、けっこうな金額...

  • 1円でも多く。

    何年か前に、パートの同僚が言った「1円でも多く稼ぎたい」という言葉がずっと頭ン中に残っている。シングルマザーで2人の娘さんを育て上げた、私と同じ歳の女性。粛々と仕事をこなし、毎日おにぎり弁当を持参する、慎ましい彼女のその言葉は、ことあるごとに思い出され、私の戒めとなっている。 先...

  • 1円でも多く。

    何年か前に、パートの同僚が言った「1円でも多く稼ぎたい」という言葉がずっと頭ン中に残っている。シングルマザーで2人の娘さんを育て上げた、私と同じ歳の女性。粛々と仕事をこなし、毎日おにぎり弁当を持参する、慎ましい彼女のその言葉は、ことあるごとに思い出され、私の戒めとなっている。 先...

  • 理系の人・文系の人

    『理系の人々』という漫画をネットの紹介記事で知った。それによると、 タイプを分ける言葉として使われることがある「理系」。でも、理系の人々とは実際はどんな人なのでしょうか? そんな疑問にお答え(?)するのが『ぼく、オタリーマン。』の著者であり、自他共に認める理系だというよしたにさん...

  • 疲れた時には。

    毎日ブログを更新しようとは思うんだけど、どうにも書けない日もある。疲れてしまって書きたくないとか、書くネタがないとか、理由はいくつかあるが、そんな時に無理やり書くのもどうなの?ってことで、疲れて書きたくなかった今日の言い訳。もちろん、原因は在宅ワーク。こんな時は何もかも忘れて没頭...

  • 疲れた時には。

    毎日ブログを更新しようとは思うんだけど、どうにも書けない日もある。疲れてしまって書きたくないとか、書くネタがないとか、理由はいくつかあるが、そんな時に無理やり書くのもどうなの?ってことで、疲れて書きたくなかった今日の言い訳。もちろん、原因は在宅ワーク。こんな時は何もかも忘れて没頭...

  • 『馬医』最終回~。

    韓国ドラマ『馬医』がついに最終回。朝廷の重臣たちから多少の反発をかったものの、主人公・クァンヒョンが晴れて王家の主治医に任命され、チニョンとの婚礼もめでたく挙げて、全50話の中で唯一平和なストーリーだった~!(チニョンと結ばれず、ひとり清へ留学したイ・ソンハはかわいそうだったけど...

  • 『イ・サン』三昧〜!

    昨日の土曜日は仕事を休みにしたので、今日はちょっと仕事しようかなーって思ったんだけど、明日からまた仕事あるしーっと思って、連休しちゃったー。 ひと月前から始めた新しい仕事が、自分のペースで仕事して納品するこれまでの仕事と違って、他の人と連携してやらなきゃいけない仕事で、まだ慣れ...

  • デジタル難民

    近所のスーパーを利用している姑が買い物から帰ってくるなり、「貯めたポイントがなくなっちゃう」と訴えてきた。店員にポイントの有効期限が切れることを伝えられたらしい。そのスーパーのアプリポイントは、店でそのまま使えず、電子マネーに交換する必要がある。私が姑のスマホにアプリを入れてあ...

  • 関東地区限定販売のランチパックからの、

    愛知県に住む妹から、関東地区限定販売のランチパックを買ってほしいとたのまれた。梨ジャムの入ったランチパック。梨の妖精、ふなっしーのランチパックだ。ふなっしー推しの妹はイベントとかにも行っているらしいが、ランチパックひとつのために関東まで遠征するのは控えたようだ。笑 まあ、私が住ん...

  • ウンログ

    健康記録をつけたいなあと思っていた時に出会った『ウンログ』というアプリ。毎日のお通じの記録をつけるのになかなか良い。ささっとつけられるので、かれこれ1ヶ月続いている。ただひとつ、日々のお通じに対して、アプリがコメントをくれるんだけど、どうも的はずれなんだよね。AIの精度が悪いのか...

  • 病院通い。

    今日は月に一度の通院の日。以前、腸炎になってからかれこれ1年2ヶ月、近所の内科に通っているのだ。ここ半年くらいは、それまで服用していた漢方薬が可もなく不可もなくで、整腸剤のみ処方されていて、はて?別に薬局でいいんじゃないかと思っていたが、今日、血を取られた。そうだった。血液ドロド...

  • 夫の懸念。

    私が韓国ドラマばかりみているので夫に、 「そのうち、sobakoさんが韓国語をしゃべりだすんじゃないかと不安だよ~」 と言われた。笑 確かに、1日3時間毎日観ている。よく考えたら、1日中家に一人でいるので、もしかすると日本語を聞くより韓国語を聞いている時間の方が長いかもしれない。...

  • 福袋は買わないと決めていたのに。

    以前、福袋で散々残念な思いをしたので、福袋は買わないと決めていたんだけど、今年は買ってしまった。しかも、ネットで。そして、ちょっぴり後悔。 何を買ったのかというと、毛糸の福袋。主に私が編みたいのはブライスの服なので、細めの糸が欲しいのだけど、今回4種類入っている中で細めの糸は1個...

  • 意外にも父と…

    ここのところの私の生き甲斐と言ってもいい韓国ドラマだが、いよいよBS日テレ『チャングムの誓い』が最終回を迎える。月〜金の毎日2話ずつ放送は、やっぱ早いね。先に見始めたBSフジの『馬医』より早く終わってしまう。 さて次は何かなと思ったらなんと、『イ・サン』だった〜。もうU-NEXT...

  • 正月気分を満喫する。

    私は42年間ずっと接客業だったので、年末年始は休みがないどころか、書き入れ時でずっと忙しい思いをしてきた。 しかし昨夏、仕事を退職したので、今年の正月は家でのんびりゆっくり、カニ食べて、刺身食べて、焼肉して、箱根駅伝見て、おせち料理は高いばかりで美味しくないので食べなかったけど、...

  • 第一印象は悪い方がいい件。

    初対面の第一印象が悪い人ほど、のちにとても仲良しになる。逆にいい人だと思っていた人が付き合っていくうちにちょっと…ってなることがある。 大抵人間は、初対面に力を入れる。相手に良く思われたいからね。まあ自分もそうだ。しかし時間と共にそんな気合いも続かなくなって、結局、“地”で付き合...

  • cherryちゃんの不思議な魅力について。

    この子たちがcherryちゃん。初めて見た時には何て気味悪いドールだろうって思った。しかも、メルカリで10万円以上の値がつけられていて、売れている!こんな変なドールのどこが良いのかさっぱりわからなかった。 わからないと知りたくなる。検索してみる。ああ、ブライスのような大量生産品で...

  • 謹賀新年。2025年の目標。

    今年はきっちり元旦から、2025年の目標を掲げてみる。 ①編みもの ブライスのアウトフィットを販売する! ②ピアノ バッハのゴルトベルク第4変奏を暗譜する! ③ブログ 毎日一行でも書く! 必ず達成できるように、シンプルに3つだけ。そして1年後、12月31日に確認しよう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sobakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sobakoさん
ブログタイトル
E-NOTE
フォロー
E-NOTE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用