ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
贈与税の非課税
夫は身体障害者 義母の死も近い 夫に残す予定の財産(金額は不明)がある・・・ 贈与税のかからない年間110万を毎年通帳に入れると義母が言った。 ほ〜 贈与税を調べると「障害者は非課税」と書いてある。 手続きが必要らしいけど、6000万円まで非課税らしい。 しかし、何やら面倒...
2025/05/28 06:00
寒さが戻る
5月25日 日曜日 朝起きると「寒い・・・」 とても寒い ファンヒーターをつける。 灯油は梅雨が終わるまで持たせます。 朝が寒いのです・・・この辺は。 本当に寒い朝だったな〜 半袖になったり、長袖をきたり、、、忙しい時期に入った。 1日中、半袖になるのは梅雨が終わってから。...
2025/05/27 06:00
隣接している木を切った
隣と仲が悪い私 それも両隣共に顔すら見ない。 近くにいても誰もいない振りをするほど、スルーする。 両隣どころか近所中と関わりがない。 挨拶もなく、しれ〜とスルーするだけだから気が楽。 近所付き合いって面倒臭い。 村八分にしてくれてありがとうと言ってもいいぐらいだ。。。 負け...
2025/05/26 06:00
郵便通帳の再発行
夫 「郵便局の通帳がない」 夫の管理は夫がする。 私たちは、それぞれ自分の管理は自分がするようにしています。 ん??? キャッシュカードがある・・・通帳がない。 通帳っている? ま・・・いるか。 郵便局へ行く 「通帳の再発行をお願いします」 別室へ行く??? あ〜時間がかか...
2025/05/25 06:00
ハローワーク
ハローワーク 4週間に1度のハローワーク通い 360日分 失業保険がいただける夫 これが終了すると本当に年金のみの収入になってしまう。 低所得者、非課税世帯に我が家も入る。 外出の時に用事を済ませておこうと計画を立てる。 1、ハローワーク 2、郵便局 3、はま寿司 4、買い...
2025/05/24 06:00
竹の威力
隣人の高齢者(入院した)の敷地からやってく竹の子 私たち夫婦は竹の子が大っ嫌い! その竹の子がわんさか生えてくる・・・ 早く取らないと竹になってしまう。 隣は竹藪か?と思うほど竹がいっぱい。 先日、竹の子の状態と伸びてしまった竹を4本も取ったばかりなのに・・・ もう次の竹が...
2025/05/23 06:00
他人事ではない・・・
義母の認知症疑惑・・・ 義母「物忘れがひどいのよ〜」 高齢者だからじゃない?歳とれば物忘れがひどくなるのは当たり前。 ついこの前「そんことは忘れん!」と言ったばかりなのに? 義母「すぐに物事ができなくなってイライラする・・・」 若い頃のようにささっとできないのも当たり前じゃ...
2025/05/22 06:00
100円の柵が朽ちて壊れてる
100円で買った花壇の柵 プラスティックなので朽ちてしまったようです。 100円✖️4=400円と消費税 ん・・・もう5年ぐらい経つかな〜 5年も持ったのだからよし!としよう〜と言いたいところですが、これに色を塗り使います。まだ使えそうだし、買いに行くのも面倒くさい。お金も...
2025/05/21 06:00
隣の高齢者のその後・・・
5月7日 〜 5月7日 21:30ごろ ドアバンがあり「おしっこして寝るのか」と思った。 5月8日 音がしない 5月9日 音がしない 夜に電気もついていない 5月10日 管理の人が来た 電話したらでたらしい 生存確認 5月11日 音がしない 5月12日 なんとかセンターの人...
2025/05/20 06:00
鬼怒川温泉駅
初めて行きます 鬼怒川温泉駅 行ってみたかった 鬼怒川温泉駅 東武ワールドスクウェア駅の次の駅なので行ってみました。 鬼怒川温泉駅 改札通って! これこれ!鬼のオブジェ? みたかったよ〜 奥に置くと足湯があります。 無料 改札出て左をみると ここにSLが止まって折り返しする...
2025/05/19 06:00
鬼怒川温泉 万葉亭
鬼怒川温泉 万葉亭 貸し切り風呂 予約は、チェックインの時に受付で聞かれます。 「貸し切り風呂はご利用になりますか?」 40分と説明書きにはありましたが、受付では50分と言われました。 入って右側 全て揃っています。女性も何も持っていなかくてもいいぐらいでした。 髪がボサボ...
2025/05/18 06:00
鬼怒川温泉 万葉亭 鬼怒川温泉駅より東武ワールドスクウェア駅の方が近いです。 さて・・・館内を見てみましょう。 ゲームコーナー 誰もいなかった(子供はいない) はりま橋のような橋あり 卓球台 カラオケあり ラウンジがあり、15:00〜アルコール ソフトドリンク飲み放題! お...
2025/05/17 06:00
久々のプチ旅行!
久々2月以降のプチ旅行です。 お金がいくらでもあるのだら考える必要もないのですが、、、日々の暮らしもあるのでプチ旅行でも考えます。 「人間何があるかわからない」「夫の目が少しでも見える内に・・・」 この2つが頭をよぎりました。 ホテルの予約をしたのは4日前でした。 この時期...
2025/05/16 11:06
先に逝ったらごめんね・・・
ネット記事で見た言葉 「先に逝ったらごめんね・・・」 高齢者の母親と一人息子(独身) 母親は認知症 息子が言った言葉 「先に逝ったらごめんね」 どうして息子は言ったのか? 息子は糖尿病で他にも病気あり・・・いつ逝ってもおかしくないらしい。 この言葉に涙が出てきた。。。 母親...
2025/05/13 06:00
隣の高齢者の孤独死
隣の爺さん 隣とは付き合いはありません・・・ 引っ越してすぐに嫌がらせを受けていましたから。 この周辺は、グルになり嫌がらせをする。 その嫌がらせは子供じみたものでした。 いじめって子供じみていますよね? 書くのも面倒なので書きませんが・・・ は?って思っていましたが、完全...
2025/05/12 06:00
モッピー !
モッピー ポイ活するならモッピー と言われているほど有名ですね。 私も意識してモッピー を経由してポイ活しています。 買い物ってそれほどしないのでポイント貯まらないです。 それでも意識してモッピー 使います。 チマチマ貯めます。。。 珍しく2日続けて買い物していますね。 ア...
2025/05/11 06:00
台風並みの天気の荒れ
夏になる前に台風並みとは・・・ 大雨に加え、大風。 デッキのものを片付け、準備万端! これが過ぎると夏になるのかな? 熱中症、風邪、季節の変わり目にお気をつけください。 雨の降る日は何もすることがありません・・・チン・・・ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 に...
2025/05/10 06:00
GW明けの花壇の様子
花壇の様子 花はアジュガしか咲いていません・・・ 再生野菜のチンゲンサイは3回目の収穫ができそうです。 そして、再チャレンジ!した小松菜もすくすくと育っています。 こちらは失敗した小松菜 ↓ 次こそは成功します! 小松菜は比較的簡単な再生野菜らしいですから。 ゆっくり花に水...
2025/05/09 06:00
GWが終わりました!
GW 今年のGWは静かに過ごしました。 毎年だけど外出は一切なし! 外を出ることもないので花壇の整理、雑草とりもしません。 5月7日 晴れ 水やりと花壇の様子を見ました。 雑草が伸びています。 再生野菜もすくすくと伸びています。 雨上がりの晴れって雑草も花も再生野菜も大きく...
2025/05/08 06:00
GW最終日は大雨
GWの最終日は大雨でした。 雨の日は、1歩も出ません。 引きこもるのみ! 外の様子もわかりません。 次の日が晴れだと楽しみです。 再生野菜の育ち具合、花の様子。 大きくなっているだろうな〜と思いながら雨の日を過ごします。 夫は視覚障害者となりましたが、私は視力が低い(悪い)...
2025/05/07 06:00
GWが終わります!
GW 1年で1番嫌なGWです。 人が多い どこへ行っても人が多い、車も多い。 こんな日は出掛けません。 いつも引きこもりですが、もっと引きこもって敷地の中から出ません。 毎年訪れるGW。 本当に日本の連休、休みは大すぎる。 3分の1は休日ですよ。 休み過ぎて余計に疲れません...
2025/05/06 06:00
再生野菜チンゲンサイの収穫!2
再生野菜のチンゲンサイ2回目の収穫! 優秀でございます!チンゲンサイ!!! 1回目より量は少ないですが、、、十分でございます。 これらは、スープにしようと思います。 1日目のチンゲンサイの収穫は、チンゲンサイと豚肉の炒め物となりました。 本当は、ベーコンが好みですがなかった...
2025/05/05 06:00
大雨、次の日の晴れ
大雨が降った日は1日中閉じこもり 1歩も出ることはありません。 夫が仕事をしていた時は、どんなに大雨が降っても会社に行っていたのか・・・と思うと働くって大変と思ってしまった。 私も同じように働いていた時はどんなに大雨でも行っていた・・・ 今は、大雨、寒い日、雪の日などは外に...
2025/05/04 06:00
初のツルハ5%OFFの日に行ってみた!
ツルハドラッグ 最近、ツルハドラッグ によく行くようになったな〜 夫とテクテク歩いて往復5kmの道のり ちょうど良い運動になります。 往復して約8000歩ぐらい ツルハドラッグ の中もウロウロするので、、、結構な歩数が稼げます。 郵便局に行きたかったのでついでにツルハドラッ...
2025/05/03 06:00
夫と出かけるときの私の財布
夫と出かけるとき 夫と出かけるときはに絶対に忘れてはならないもの 1、障害者手帳 2、タクシー券 3、マイナンバー この3つは必ず持っていくようにしています。 それを入れておくものは・・・ 100円で買ったポーチです。 こちらは、ポケットティッシュも入ります。 とても便利で...
2025/05/02 06:00
とうとう野良猫ちゃんが・・・
野良猫ちゃん ネズミを食い散らかした野良猫ちゃん デッキ側のサッシを開けていると入ってくるようになりました。 とうとう寛ぐようにもなりました。 野良猫ちゃん・・・その口でネズミを食べたのですね・・・ この日は、13:00ごろまで家の中で寝ていました。 寛ぎ過ぎ・・・では? ...
2025/05/01 06:00
ネズミ・・・どこへ?
先日、野良猫ちゃんがネズミを食い荒らして放り投げていました。 うちの駐車場に・・・とほほ・・・ 片付けるか・・・と1日後 1日経てばちょっとはカラッとしていると思ったのです。 生々しいネズミでしたから。 片付けよう〜 あら? ネズミってこの辺にいたよね〜 探すけどない。 ど...
2025/04/30 06:00
GWなのにJAL航空券の安さ
GWのJAL航空券 「JAL航空券がGWなのに安い」と情報が入ってきました。 え〜早速「5月3日〜」調べてみると本当に安い。 通常の日と変わりないような安さ 東京からバンコク便を見てみると「50000円台〜エコノミー」である あってもいけないけど・・・ どうしてGWなのに?...
2025/04/29 06:00
GW・そこにはなんと!
天気よし! 気分よし! どこへも出かけない! 何しよう〜 そうだ!大掃除をしよう〜 *カーテン洗い *デッキの掃除 *花の丁寧な水やり *徹底的に窓拭き *床みがき *トイレ掃除 などなどすることはたくさん! 朝の水やりからスタート! と・・・そこにはなんと! ネズミが死ん...
2025/04/28 10:00
晴天なり!GWスタート!
4月26日〜5月6日まで長いGWが始まりました。 長すぎて飛び飛びの会社も多いと思います。 長期休暇って上場企業か大きな会社、社長がとても良い人などです。 4月26日 土曜日 とても良い天気! 晴れしかない! 水やりを木曜日からしてなかったので、土曜日にしました。 木、金と...
2025/04/27 06:00
夫の仕事(アルバイト)
夫のアルバイト 修理を請け負った夫が修理が終了したので、会社に持っていかないといけないと言うので行ってきました。 5kmの道のりを歩いて重たい荷物を背負い行きました。 暑い・・・汗が出る・・・ 会社の人が言いました「歩いてきたの?」 そうです・・・このクソ暑い中を歩いてきま...
2025/04/26 06:00
久しぶりのお寿司!
ハローワーク 4週間に1度のハローワーク日でした。 歩いて3kmの道のり&バスに乗り(バス停まで遠い・・・田舎)ハローワークへ行ってきました。4週間って早いですね。 夫は障害者なので360日の失業保険をいただけます。 10 月に認定されて4月か・・・あと数ヶ月ですね。 年金...
2025/04/25 09:42
青い鳥はがき到着!
郵便局でいただける「青い鳥はがき」 障害1・2級と他・・・ 夫が障害2級なので青い鳥はがきをいただきました。 4月21日から郵送で22日に到着しました。 書留なんですね。ポストインかと思っていました。 すごいです! 20 枚ですよ! 鳥の絵?青い鳥だから?と思っていたのです...
2025/04/24 06:00
ある人の話
YouTube 旅系はよく見ています。 ユーチューバーの話の中で「ふ〜ん・・・」って感じたことがあったのでご紹介。 その人は、数ヶ月の海外滞在、日本滞在、また海外滞在って感じで1年中海外へ行っているわけではないらしい。 帰国の時の話ですが・・・ ユーチューバー「日本に帰りた...
2025/04/23 06:00
再生野菜のその後
再生野菜 チンゲンサイと小松菜を植えた3月 小松菜は干からびてお亡くなりになってしまった・・・ チンゲンサイはすくすくと大きくなり、もう食べてもいいんじゃない?ってほどに成長した。やった・・・!チンゲンサイは比較的簡単な再生野菜なのですね。 去年も成功しているので簡単だ! ...
2025/04/22 06:00
本気の整理!
そろそろ本気で整理しようと心に決める。 何度もそう思ったけど、、、中々自由にならないとその気も失せるものだ。 しかし、、、もう私も歳をとる。誰でも歳を取る。 いつまでも生きてられない。。。 ん??? そろそろ自分たちも整理をしておこう。 いつどうなるかわからない。。。 本気...
2025/04/21 06:00
8kmを歩く・・・
4月19日 土曜日に書いた記事が消えてる・・・ WHY? 通帳記入・ツルハドラッグに散歩がてら行きました。 この日は8kmも歩きました。 散歩がてらのkmではない・・・もはや修行。 通帳記入をしたら・・・残高515円だった 最後の記入は1年っていつのこと? 令和1年か? 平...
2025/04/20 11:24
なんと!20 度こえ〜
4月17日 木曜日 20 度超えました。 こんな田舎で20度超えるなんて。。。 今日は、長袖1枚で過ごせました。 動いていると汗が出てきます。 こんな日は大掃除! そして、断捨離、終活なのだ! ゴミが出る! 嬉しい!ゴミが出て嬉しいのはおかしいが、家の中がキレイになるのが嬉...
2025/04/18 06:00
雑草とりのの始まり!
数日ぶりに花壇を見ると・・・雑草が生えている。 久々に雑草鳥をした。 中腰になるのはキツいけど、雑草が取れてキレイになった。 私がするより夫の方がキレイに取ってくれる。 「雑草が生えてきた〜」と一応言っておいた。 ふふふ・・・次からは夫が雑草とりをしてくれると思う。 *決し...
2025/04/17 06:00
糖尿病で目が見えない?
お笑いタレントが「糖尿病で目がほとんど見えない」の記事を読んで・・・ 糖尿病 サイレントキラーですね。 少しずつ進行して気づいた時には糖尿病になっていた。 知人も去年健康診断で糖尿病になっていたと言っていたので心配してたんですよね。 中高年だけではないですが、リスクは高くな...
2025/04/16 06:00
ATSUSHI復活!!!
EXILEのATSUSHIが復活! 番組で特集しているのを見て・・・ よかったね・・・声を出して言いました 「よかったね!」 一酸化炭素中毒とは、、、 めまい ・吐き気・頭痛・立ってられないほどの苦しみ 私も月に1度、めまい ・吐き気・嘔吐・頭の1部の痛みを経験します。 1...
夫の仕事
夫は毎日、家でできるアルバイトをしています。 家でするので自由ではありますが・・・ 何かすると言うのはいいことですね〜 その間、私も自由に好きなことができる。 気を使わないで済む・・・ニヤリ 24時間一緒にいるので疲れますね お互いに・・・ たまには自由時間が欲しいと思いま...
2025/04/15 06:00
記憶力の低下
最近よく思う 記憶力が低下している・・・ 4月11日の朝のこと 私「10日はツルハドラックの5%引きだから行ってみるかな〜」 雨の予報だけど晴れてるわ〜 夫「今日は11日・・・」 は? スマホを見てみると本当に11日だった。 10 日と思っていたけど、11日だった。 10 ...
2025/04/14 06:00
どうしても行きたい場所
海外いけないと思ったら、どうしても行きたくなった。 ん??? 全国民に5万?支給の文字が・・・ 本当だったら その5万かいくらか知らないが支給された分を使い行きたいところに行ってみようかな??? タイ チェンライ 去年行って良かった。 とてものんびり時間が流れるような気がし...
2025/04/13 06:00
仕事を受けた夫
前職から仕事を受けた夫 職場まで材料を取りに夫を連れて行きました。 約5kmの道のり・・・ 朝から良い運動になりました。 歩いていると暑いですね。。。 中に着たカーデガンを脱ぎましたから。 もう身なりは気にしてられない。 暑い・・・歩くのつらい・・・ 荷物を持って帰ります。...
2025/04/12 06:00
多くの花の芽!少しの喜び・・・
花壇 小さな花壇があります。 再生野菜の花壇?もあります。 再生野菜は、小松菜がダメかな?と思うほど小さいですが、チンゲンサイは少しずつ大きくなっています。食べれると嬉しいですが、再生させて楽しむのも目的です。 花壇を見ると昨日までなかった小さな芽が出ています。 先日、種ま...
2025/04/11 06:00
喜びも束の間
JALセールを狙ってどこかへ行こうと計画していたのですが・・・ 喜びも束の間でした。 4月8日に見た時はまだあったのでどうしようか悩みました。 しかし、、、行けなくなりました、、、 本当に・・・喜び悲しむのは慣れているつもりではありますが、、、 慣れない。 どうして親を気に...
2025/04/10 06:00
身体障害者の恩恵
夫が視覚障害者になって受けた恩恵 1、タクシー券 4月〜翌年3月までタクシー券がもらえます。 2、JR 等の交通手段の半額 (本人と介助者1名) 3、JAL 障害者割引 4、郵便局 青い鳥はがき 5、NHK半額 6、住居地以外のタクシー1割引き 7、優先席に堂々と座れる(...
2025/04/09 06:00
JALセールでどこかへ行きたい!
JALセール 4月8日00:00〜 9日 23:59 国内線JALタイムセール 7700円から! 搭乗期間 6月1日〜7月31日 JALタイムセールで買えなくても「障害者割引」を利用して航空券を買おうと思います。 やっとどこかへ行ける。 まだ決まっていない・・・ JALセー...
2025/04/08 06:00
Can Do商品にびっくり!
近くにCan Doができたので行ってみました。 新しもの好きです・・・ いつもダイソーだったので、Can Doって何があるのか? これはこれは・・・キッチン用品などはさほど100円ショップと変わらず。 何にびっくりしたのかと言いますと・・・ おもちゃ! これが100円なのか...
2025/04/07 06:00
天気よし やっと春になったかなと思う気温です。 マイナスがなくなった・・・本当にここは寒いです。 再生野菜 ちょっと外で育てるのは早かったのかな? 再生野菜を見ると元気なし・・・ チンゲンサイ 小松菜 小松菜はダメになったような・・・ 気温が高くなったのでもうちょっと置いて...
2025/04/06 06:00
青い鳥郵便はがきを請求
郵便局へGO!!! 天気が良いので郵便局まで歩きました。 往復で約5km・・・遠い。 夫と話しながら歩いて往復で約1時間かかります。 10000歩 いいですね!歩いたって感じ! 郵便局への用事 1、通帳を作る 2、青い鳥はがきの請求 知りませんでした!通帳って1人に1つな...
2025/04/05 06:00
ツルハドラッグアプリ
ツルハドラッグ 初めてツルハドラッグに行きました。 今まで知らなかったんですよ・・・ たくさん買ったので会員になりました。 ツルハドラッグの良いところは、楽天ポイントも付くところ。 楽天は完全に無くしたのですが、ポイント付けてJALマイルに交換しようと言う狙いです。 楽天ポ...
2025/04/04 06:00
まさかの雪?
4月1日 火曜日 朝、起きると雪が積もっている。 降っているのではなく、積もっている。 4月1日 季節は春・・・ 4月に降る雪もあるが、、、え〜って感じです。 しかも、気温は最高2度である・・・ こんな寒い地域嫌だ。 早く冬だけでも暖かい国へ行きたい。 次冬からはそうしたい...
2025/04/02 06:00
タクシーを利用した
3月 最後のタクシーを利用しました。 タクシー券が3月で終了で、4月から変わります。 3月までしか使えないので残りのタクシー券を使いました。 無駄なく利用してよかったです。 以前のブログでも書きましたが「タクシーへのクレーム」で同じタクシー会社に電話しました。タクシー会社が...
2025/04/01 06:00
花の種まき
花の種を買いました。 もう花壇はやめようと思っていたのすが、、、 小さな花が(植えっぱなし球根)咲いています。 その花を見ていると花が欲しいな〜と思いました。 花の種を買いました。 なでしこ (無料写真をお借りしいます) 何の花がいいかな〜と考えましたが、育てやすい花がいい...
2025/03/31 06:00
セブン商品
セブンイレブン 外出すると必ずと言って良いほどセブンイレブンによります。 今回、買ったのは「ロールケーキ」。 何か甘いものが食べたい・・・ 義母から糖尿病にならないように・・・と言われたばかりだけど疲れた時は甘いものが食べたくなります。 特に外出すると疲れる・・・ クリーム...
2025/03/30 06:00
眼科へGO!
数ヶ月ぶりの眼科へGO! 視力と眼圧が気になるので目薬はありましたが、眼科へGOしました。 結果・・・ 眼圧は正常 これは目薬の効果でしょうね。 視力は、0.03 12月の検査の時は0.06 だったので下がりましたね。 私もメガネをかけて0.07 ギリギリなのでなんとなく0...
2025/03/29 10:00
天気よし!花壇整備日和
花壇を整備 落ち葉を全て拾ったら 90Lのゴミ袋いっぱいになりました。 まだまだ拾ってなかったんだ・・・ 落ち葉の下はグチュグチュになっていて汚かったです。 これで終了としました。 花壇は植えっぱなしの球根が少し咲いていました。 春なんだ・・・としみじみ思いました。 何があ...
2025/03/26 09:43
青い鳥郵便はがき
青い鳥郵便はがき 障害者の特典(偏見はあると思いますがメリットと考えています)を調べていたら、郵便局の青い鳥はがきというのを知りました。 青い鳥をデザインした封筒に通常のはがきを20 枚入れたものらしいです。 障害者の知識を理解、認識して欲しいという趣旨があるらしいです。 ...
2025/03/25 08:39
花壇を作る
花壇を作る 天気よし! 気温高い! これは外作業の日だ!と勝手に思い花壇を作りました。 花壇と言っても花はありません。 再生野菜を植えるための花壇です。 再生野菜 *小松菜 順調に育っています。葉っぱが大きくなったような気がします。 *チンゲンサイ 葉っぱが少し大きくなりま...
2025/03/24 10:38
タクシー運転手の仕返しか?
タクシー運転手の仕返しか? 数日前にタクシーを利用しました。 その時の対応がとても悪くクレームを入れました。 この地域は乗合タクシーと言う便利なものがあります。 乗り合いなので他にお客様が乗っている時もあれば、私たちだけの時もあります。 誰かが乗っていると気を遣います。安い...
2025/03/23 11:22
ヘルプマークをもらう
ヘルプマーク ヘルプマークって? 見た目では判断しにくい障害を持つ人たちを周囲に助けてもらう判断材料のようなもの。 障害者 初期の妊婦 助けを必要とする人 などなど もらえる場所 市町村の役場 私は知らなくてネットで知りました。 白杖を持たない夫には良い手段! 早速役場の近...
2025/03/22 11:55
花壇 花も何もない汚い花壇です。 去年、撤去して何もしてません。 枝が落ちていたり、落ち葉がそのままだったり、土はカラカラ・・・ 汚い花壇は道路に面しているので人に見られますね。 気にしな〜い!!! その汚い花壇を作ります。 土を入れ、耕し、再生野菜を植えました。 小松菜は...
2025/03/21 06:00
またも大雪!
3月19日 水曜日 またも大雪が降りました。 朝起きると積もっていたので雪かきをしました。 汗をかいて朝から良い運動をしました。 朝から動くと気分も良いですね。 これで最後の雪だと思います。 木曜日から晴れ予報なので外出できます。 *雪かきは危ないので一人でします。 夫が滑...
2025/03/20 06:00
再生野菜
再生野菜 小松菜&玉ねぎ&チンゲンサイ 小松菜は、3月10日 月曜日 玉ねぎ&チンゲンサイは、3月17日 月曜日 小松菜が1週間経ちました。 葉っぱがすくすく育ち、根っこが出てきました。 根がもう少し伸びたら土に植えようと思います。 玉ねぎ&チンゲンサイ 玉ねぎは、土に植え...
2025/03/19 06:00
夫の目の状態
夫が言いました 「明るいものが見えるようになった。サプリメント のおかげかな」 明るいもの? 視野が狭いのは変わりません。 視野が広くなることはありません。 今まで眩しかったもの、見えづらいものがはっきりではないですが、見えるというのです。 は? 私が映画を見るのですが、字...
2025/03/18 06:00
寒の戻り
寒い朝でした。 久々に1日中、雨(3月16日 日曜日)。 雨ふると寒さが和らぎ、雨ふると寒さが和らぐ。 もう春になるのか、夏になるのか。 この地域は、冬と夏しかありません・・・ 毎年、ひどくなるような気がします。 寒すぎる冬は今年で最後にしたいと思っています。 12月〜2月...
2025/03/17 06:00
再生野菜の準備
再生野菜を植える準備 小松菜から葉っぱが出てきました。 根が出たら土に植えようと思います。 3月10日 月曜日の様子 この小松菜から葉っぱが出てきました。 去年実験済みですが、葉っぱが出てきたら嬉しいです。 土に埋めようと土を作っています。 去年の腐葉土を作った土と生ゴミを...
2025/03/16 06:00
許せない気持ち あなたならどうしますか?
近隣住民とは仲が悪く(一方的にいじめられています)、挨拶すらしません。 ひたすらスルーを続けているだけです。 今まで散々いじめておいて・・・ こんなことがありました。 隣人(散々犯罪(嫌がらせ)は犯してしれ〜と言えるもんだ。 隣人はハゲ&ブタの夫婦。あ・・・悪口ではなくわか...
2025/03/15 06:00
ポカポカ陽気で土いじり
気温高し! ポカポカ天気! 晴れのみ! 土いじりをしよう〜 再生小松菜の様子は? 葉っぱが生えてきました。 イチゴの種まき? 変化なし・・・種なのでそうそうすぐには芽が出ません。 *イチゴは苗を買って育てたことあるのですが、失敗しました。 苗が高くてもうやらないと思いました...
2025/03/14 06:00
残念なタクシー運転手
タクシーを利用することが多くなりました。 大荷物を持っている時 雨が降った時 夫の状態が悪い時 病院の時 などなどタクシー券を使って乗っています。 タクシーの料金支払いの時 「障害者です」と言います。 *全国1割引きになります。 そして「タクシー券を使います」と言います。 ...
2025/03/13 06:00
イチゴの再生
イチゴの種を植えました。 食べたイチゴの種を植えただけです。 果たして・・・芽が出るでしょうか。 日中は外へ 夕方から家の中へ 去年もしたのですが、去年は失敗しました。 イチゴは、大きなものが8個ぐらいで498円でした。 高いのかどうかわかりませんが、とても美味しかったです...
2025/03/12 06:00
再生野菜 種から植えることも楽しいですが、今年はお金をかけずに野菜を育てるということを楽しみたいと思います。 再生野菜をプランターや何かの容器で育てたことはあるのですが、直植えしようと考えています。そのための場所は土をせっせと耕しました。 根っこを残してそのまま植える方法で...
2025/03/11 19:23
夫の誕生日
誕生日が嬉しい年齢ではありませんが夫の誕生日を無事に迎えることができました。 実は・・・夫の誕生日に海外へ行こうと思っていたんですよ。 ちょっと高いホテルに泊まっておいしいものを食べる予定だったのに・・・ 毎日、どこにしようか悩んでいたのに・・・ 考えている内に夫の誕生日が...
2025/03/10 06:00
再生野菜を植える準備
毎日何もすることがない・・・ 旅行計画を立てるのも疲れる・・・ 毎日、毎日考えられない・・・楽しいけど。 体がなまる・・・ 何かすることないかな・・・??? 1、お金がかからないこと。 これ一択なのですが。。。 そうだ!再生野菜をもう一度やってみよう〜 再生野菜とは? 買っ...
2025/03/09 06:00
旅行計画スタート!
次なる場所へ・・・GO! モッピー 経由 trip.comがゴールド会員なら15%アップ 残念ながらゴールド会員ではありません・・・ それでも10 %の還元になっています ^^ 通常なら1〜2%ぐらい。 ん・・・考える余地が大有り! 候補 1、日本からカンボジア → バンコ...
2025/03/08 06:00
コツコツしていること!
コツコツ毎日少しずつ貯めているもの JALマイルです。 JALマイルを貯めて旅行に行くことを目標としています。 今までLCCばかりだった私たち。 たまには1回でもいいから、JALのエコノミーでもいいから海外へ行ってみたい。夫が機内でゆっくり過ごせるように・・・ 国内はJAL...
2025/03/07 06:00
タクシー券(障害者)
3月なのに雪が積もりました。 降っても積もることはない3月。 4月に雪が降ったこともあります。 寒い朝(3月4日)外のサンダルが凍っていました。 寒い朝ですが夫は水で風呂掃除をしてくれます。 ありがたいです。感謝・・・ タクシー券 障害者恩恵のタクシー券が3月で終わり、新し...
2025/03/06 06:00
YouTuberが言っていたこと
YouTubeをよくみるのですが(ほとんどが旅YouTuber)、その中の人が言っていた言葉です。いいな〜と思ったので記事にします。 悪口や嫌がらせを受けている人 (大まかに言うといじめですね) いじめる人は運をなくしている 良い運をいじめている人にあげている その人は幸せ...
2025/03/05 06:00
生ゴミを埋めてみよう〜
土作り 今年も暖かくなるので生ゴミを埋めてみることにしました。 ゴミが減るのと持っていくのが軽くなる! 敷地の中に生ゴミを埋める場所を作りました。 その中に生ゴミを入れていきます。 その内、土になっています。 敷地の中には腐葉土を作っている場所があるので、その隣に生ゴミを埋...
2025/03/04 06:00
野良猫がやってくる
我が家にやってくる野良猫のご紹介 2024年から我が家にやってきます。 メス猫です。 名前を勝手に「とらみ」と名付けました。 後ろに写っているのは私たちが越してきた時にはいた野良猫です。 この時から「みーちゃん」と近所の人に呼ばれていました。 この雄猫が連れてきたのが「とら...
2025/03/03 06:00
落ち葉で腐葉土を作る!
落ち葉 毎年、落ち葉がすごいことになるので、腐葉土を作っています。 2年ぐらい前から腐葉土を作り始めました。 最初の頃(引っ越した頃)は、ゴミとして処分していたのですがゴミ袋もいるし、拾うのも大変だし、、、ということで敷地の中で腐葉土を作り始めました。 作り方はYouTub...
2025/03/02 06:00
最後の落ち葉拾い
夫と一緒に最後の落ち葉拾いをしました。 夫は目が見えないけど、綺麗に落ち葉を拾ってくれます。 私は適当なので拾っても綺麗に見えません。。。 性格の違いが出ます。 落ち葉を拾っていると花の球根の葉っぱが伸びているのに気付きます。 あ〜春になるんだ・・・と感じました。 もう3月...
2025/03/01 06:00
障害者タクシー券を使う
夫が障害者になり、色々な恩恵を受けています。 (恩恵とは良いこと) その中の1つに「タクシー券」があります。 使える地域やタクシー会社が決まっています。 夫が一緒の時に使えます。 3月まで(4月〜3月)なので使い果たそうと思いました。 月に1度のハローワークに行った時に帰り...
2025/02/28 06:00
行ってみたいな〜と思っていたお店にGO!
近くに行ったら寄ってみたいな〜と思っていたお店に行けました。 色々なお店をリサーチしながら「いつか行こう」と思っても中々入り難かったりします。 以前は「入りにくな」で終了〜で終わりましたが、最近は「入ってみよう」に変わりました。 人間はいつどうなるかわからない。 後悔しない...
2025/02/27 06:00
夫の食器と悪品が到着・・・なんて日だ!
夫(視覚障害者)が「食器の上の料理が見えない」という。 「黒い食器なら何が置いているのかわかる」と言った。 何? 今度は何だ・・・ 食器か・・・ と言うことで「黒い食器」を買いました。 100円ショップでもいいかなと思いましたが、他にも欲しいものがあったので「SHEIN」購...
2025/02/26 06:00
大阪観光
和歌山 〜 奈良 〜 京都 〜 大阪 大阪観光 食い倒れ人形 大阪と言えば「吉本興業」です。 大阪に行く度に吉本興業を見ています。 面白いですよね〜 楽しい看板 見るだけで楽しくなる大阪! 大好きですね〜 何度来ても楽しいです! お好み焼き、たこ焼き、串焼きを食べながら観光...
2025/02/25 06:00
京都旅行
和歌山〜奈良〜京都 京都って清水寺です。 坂・・・人多し! パフェ 美味しかったけど、観光地だからかとても高かった! 色々回って疲れた・・・すごい人でした。 京都のイメージは、とても綺麗な街並み、外国人が多い。 大阪にGO! *京都駅まで送迎のついたホテルに宿泊しました。 ...
2025/02/24 06:00
コメダ珈琲春の祭り 春爛漫
コメダ珈琲店 寒いけど春爛漫に行ってきました。 コメダファンとしてはいかなくては! どれにしようか悩み さくらオーレ にしました。 寒かったからね。 *因みに夫はブレンドコーヒーの大きいサイズです。 モーニングタイム! パンと卵付き! パンが太いので結構お腹いっぱいになりま...
2025/02/23 06:00
奈良観光
和歌山から奈良へ移動 電車の中が外国人でいっぱい! 日本を知ろうと思ったら、奈良京都でしょうか? 歩くだけでもオブジェ があって楽しいです。 こんなオブジェを見たり、道にある何かを探したりするのが好きですね。 どこだっけ? 入場料を払った記憶があります。 墓だらけ 宇治市...
2025/02/22 06:00
関西旅行 2015年〜
和歌山から奈良、京都、大阪まで 2015年に行ったと思います。得る覚え 和歌山駅からスタート! 和歌山駅から貴志駅に行くため夜到着だったので駅周辺のホテルに宿泊しました。 すごく怖かったのを思い出します。 駅周辺は暗く、ホテルもなんとなく怪しい雰囲気のホテルでした。 作業す...
2025/02/21 06:00
今はやらない花と野菜
ここへ引っ越してきてすることがなくて花や野菜を育ててみました。 人生で初のことでした。 都会にいたので花や野菜を育てると言う考えがなかったです。 趣味でもないし、することがないし、花壇や土地だけはあると言うのが理由でした。 「ここは花も野菜も育たないよ」と近所の人が言いまし...
2025/02/20 06:00
毎日の日課
家の中にジーといるのはよくない。 雪が解けたので 歩こう〜 毎日の日課 散歩 これしかないのですが・・・ 歩くことは良いことなので歩くことにしました。 とても寒い風の日、気温が低い日、雨の日などを避けて歩こうと思います。 医師も「外出してますか?」と聞かれますので家の中にジ...
2025/02/19 06:00
TEMU商品 安い!
TEMUで初めて買った商品の数々 普段、化粧品を買いません。 1つ買ったらしばらくあるので買わないのです。 化粧があまり好きではないし、上手に化粧できないのでしたくないのです。 それでも外出の時は多少した方がいいかな?と言うことで安さに釣られて買ってみました。 これらは全て...
2025/02/18 06:00
拡大鏡を購入したけど・・・
TEMU 初めてTEMU商品を購入してみました。 モッピー 経由で購入すると50%ポイント還元だったのです。 それに釣られて話題にもなっているし、買ってみようかな〜と思いました。 支払いが心配しましたが「Apple Pay」が使えたので Wallet支払いにしました。 夫が...
2025/02/17 06:00
東京観光 寅さん
東京観光 葛飾柴又へGO! 寅さん記念館へ行きました。 駅から歩いて行けます。 寅さん記念館 中は寅さんだらけです。当たり前ですが・・・ 私は、寅さんシリーズを見たことがありません。 それでも寅さんは知っています。 あちこちに寅さんがいて楽しいですよ。 見たことがない私でも...
2025/02/16 06:00
東京観光2
東京観光 巣鴨へGO! ここでも何も買わず、ランチを食べて終了〜 巣鴨にきたね!って感じです。 おばあちゃんだらけと思っていましたが、そうでもなく色々な年齢の人がいました。 そして「葛飾柴又」寅さんへGO! 駅前に立つ寅さん像 歩くだけでも楽しいです! 駄菓子屋さん発見(許...
2025/02/15 06:00
東京観光
2016年だったか・・・うる覚え 東京観光! この頃は、九州にいたので東京に行ってみよう〜と言うことでジェットスター1990円セールで行ったような気がします。 この頃、LCCのセールを狙ってあちこち行っていました。 東京と言うと・・・「浅草」田舎者ですから浅草に行こう! と...
2025/02/14 06:00
もう2度と行くことはない沖縄旅行
2014年か15年に行ったと思います。 沖縄旅行 福岡空港から安く行けたピーチ。 ピーチのセールか何か・・・忘れました。 初めてのピーチ利用だったのですが、自分でチケット発見するスタイルでした。 LCCで、チャックインカウンターがありません。 預入荷物もなかったのでサクッと...
2025/02/13 06:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?