令和7年2月23日・休み四日目、祭りの二日目、昨日の猫の日、朝の雪、海(^^)
休み四日目は予報に違わず寒い朝。 昨日は2月22日・ニャンニャンニャンで猫の日だったのにブログに書き忘れました。家内がいつものカリカリではなくご馳走の柔らか…
令和7年2月22日・休み三日目、コメダ珈琲、ウニ特売、酒蔵開き、ウクレレ(^^)
朝、まだ寝ている家内をコメダ珈琲のモーニングに誘ったらパクっと食いついてきました。(^^) 一投目でイカが釣れた感じ。(^^) 前回一人で来た時にコーヒー…
令和7年2月21日・休み二日目、温泉「ふくの湯」、トライアルのフードパーク、海鮮丼(^^)
家内は一日用事で外出、僕も洗濯もの干して外出しました。まずは図書館、市内に図書館は三か所ありますが僕はここ「海の道宗像館」に併設されている図書館が自宅からも…
令和7年2月20日・休み一日目、ベトナム料理、新宮フードパーク、ロピア、古墳、海、鎮国寺(^^)
今日は博多駅前にある「産業雇用安定センター」という就職斡旋機関に出向き、今の仕事満了後の次の就職を相談してきました。家内がたまたまこの窓口を見つけて教えてく…
令和7年2月19日・勤務二日目、猫、図書館、海、沖ノ島(^^)
今朝も自分の朝飯より先に猫に餌をあげ、出勤の準備。左からライ、黒猫ドンちゃん、コムギです。僕が階下に降りるとミャーミャー纏わりついて来ますが、餌をあげた途端…
勤務一日目、外出の仕事にも声を掛けてもらい、楽しく慌ただしく過ぎました。16:00に退勤し図書館で本を眺めた後、海へ。(^^) 図書館には子供向けの本で「都…
令和7年2月17日・休み四日目最終日、海、猫、ラーメン「一火」、庭、晩酌(^^)
今日は家内が仕事で僕は休み、家事の一日です。(^^) 朝、リビングからミャーミャー聞こえるので喧嘩なら仲裁しようと覗いてみたら二匹でふざけ合ったり、毛づくろ…
令和7年2月16日・休み三日目、海、ジョイフル、鎮国寺の梅の花、息子の帰省(^^)
朝、小雨が上がったので海に来ました。7:00過ぎなのに海には釣り人が立ち込み、ルアーを投げています。 渚を歩くとワカメが一杯打ちあがっていました。近いうち…
今日は朝血圧の病院に行ってその足で資源ごみ出しの後に海に寄ると、サーファーが二人と観光客らしき一団。 一団はすぐにいなくなり、椅子出してコーヒー淹れてのん…
令和7年2月14日・休み一日目、飯塚の市場、伊藤伝右衛門邸、白蓮、海(^^)
本日家内は友人とオテルグレージュのランチに外出、僕は洗濯物を干し、義母に野菜を届け、明太子の特売場に行き実家の弟に送った後、目指すは飯塚の魚市場「一太郎」。…
令和7年2月13日・勤務二日目、明日から休み、海、晩酌(^^)
今週は火曜日が祝日で休みだったので水・木だけの二日で勤務で終了です。家内は明日友人と豪華ランチに行くそうで、僕は明日家内のお供も運転手も不要、僕もどこかに昼…
令和7年2月12日・勤務一日目、図書館、鶏ハム作り、宅配野菜(^^)
退勤して図書館に寄ると「公安外事警察の正体」と「いい感じの石ころ拾いに」という両極端の2冊が並んでいました。 前者は日本で野放しの外国の諜報活動に対峙する日…
令和7年2月11日・休み五日目、ラーメン「一葉軒」、海(^^)
今日は五連休最後の休み。昼前、テレビで八女市のラーメン屋の話題を見ていたら家内が「ラーメン食べたくなった!」との事で、古賀市の一葉軒に行ってきました。(^^…
令和7年2月10日・休み四日目、家事、博多で飲み会、鉄鍋(^^)
今日は家内が出勤で僕は休み、読書と家事で一日が始まります。(^^) 図書館の本とTSUTAYAで借りたコミックで合計7冊も有ります。(^^) 家事も待った…
令和7年2月9日・休み三日目、朝マック、散髪、海、フキノトウ、サンドイッチカフェ(^^)
今朝は少し寒さが緩みました。宗像市内で朝ご飯を食べられる所は行き尽くしたと思っていましたが朝6:00にオープンする店を見逃していました。自宅から5km位、車…
令和7年2月8日・福間駅前「Marutani」、あんずの里、コストコ、海、晩酌(^^)
今日はこの冬一番の冷え込みで朝布団から出られず家内から起こされました。ベランダで凍ってしまった雪を庭に投げおろして一日の始まり。それにしても寒い。(^^) …
令和7年2月7日・休み一日目、コメダ珈琲、海、大雪、庭、晩酌、猫(^^)
今日から来週火曜まで五連休、今朝はコメダ珈琲で初めてのモーニング、日中は大雪でしたが行った時はまだ小降りでした。(^^) 7:30頃でしたが結構お客さんが…
令和7年2月6日・勤務三日目、雪囲い、オオタニワタリ、晩酌(^^)
昨日も今日も雪の舞う中で外仕事でした。南国育ちの身には雪は楽しくもありますが庭の亜熱帯植物・オオタニワタリには寒さ、特に雪は大敵です。これまで葉が萎れたり枯…
令和7年2月5日・勤務二日目、雪、久しぶりの整形外科、猫(^^)
宗像市は今日も雪の朝でした。でもニュースで見る日本各地のドカ雪の様子に比べたら、全く薄い積雪。(^^) 仕事は北からの寒風の中で外仕事で、久々に凍えました。…
今朝は(多分)この冬初めての雪でした。霰はバラバラ落ちてきた事が有りましたが積もる雪は初めての筈。(^^) 景色が白に変わると気持ちが高揚します。もう一度、…
令和7年2月3日・猫、ラーメン「中洲川端・どさんこ」、コストコ、モンベル、晩酌(^^)
昨日の事ですが、家内が猫三匹の首輪を新たに買ってきました。鈴が付いていて、テーブルに置いた音が気になって食い入るように見つめる黒猫ドンちゃん。(^^) この…
令和7年2月2日・雨の朝、雨雲の孔大寺山、海、ポタ電、宗像大社、節分(^^)
朝から雨でした。海に行く途中に見える宗像市の最高峰・孔大寺山は雨雲の中。 海は東からのやや強い風、波も高くサーファーが大勢海に入っていました。 陽が射し…
家から10分弱のホテルに泊まった朝は、朝風呂、朝食のビュッフェ、読書とやる事が目白押し。(^^) 自宅の本棚から選んで持参した本、20年ぶりくらいに読みまし…
令和7年1月31日・休み一日目、オイル交換、コストコ、ホテルメルキュール、海(^^)
今日は軽バンのオイル交換ついでに北九州のコストコに行きました。家内から「シャケの半身パックと、牡蠣のむき身を買って来て」と頼まれてもいました。 初めてガソ…
令和7年1月30日・勤務三日目、海、道の駅むなかた、晩酌、明日から休み(^^)
一昨日ワインを飲み過ぎたからか昨日の朝少し胸焼けがしたので昨夜はお酒を少し控えたら今朝はスッキリ気持ちよい目覚め。(^^) 今日の仕事は少しドタバタがありま…
今日は勤務二日目、外出の仕事もありましたが色々捗りました。(^^) 16:00に退勤後は真っすぐ図書館、毎度癒されます。並んでいる新刊や本棚の本を眺めつ面白…
令和7年1月28日・勤務一日目、タイワンヘゴ、晩酌、猫(^^)
今日は五日休んでの初出勤、いつもにもまして浦島太郎状態でしたが何とか乗り切り、外出の用事もこなし、あっという間に退勤時間。いつものように図書館に寄り教養の雰…
令和7年1月27日・休み五日目、すき屋の朝食、森の公園、山茶花、工作、歯医者(^^)
とうとう最後の休みになりました。 月末までのすき屋のクーポンが有ったので朝食に行ってきました。8時前後で出勤前に食べる人が一段落した後なのか、店に入った時客…
休みが始まってからずっと忙しく、四日目でやっと落ち着いてきました。今朝の海は波がきれいで、サーファーが一杯。写真の正面やや左の波に乗っている人の身長と比べて…
令和7年1月25日・休み三日目、海、読書、庭、メジロ(^^)
休みの三日目ですが、毎日忙しくそんなに休んだという感覚がありません。(^^) 朝、資源ゴミ出しがてら海に寄りました。 東からの風が少し強く、一つ陸側の駐車…
令和7年1月24日・休み二日目、海、長浜魚市場「うおざ」、博多で宴会(^^)
今日も休み、朝は先日借りてきた和田秀樹さんの二冊目の本を読みました。相変わらず「好きな事して、好きなだけ飲んで」と背中を押される提言の数々。(^^) お昼…
令和7年1月23日・休み一日目、バスとJR、小倉飲み歩き、小倉駅、立ち飲み、路地裏(^^)
有休取って五連休の一日目、家内は仕事で僕一人の休みです。 早朝にゴミを出して家内の出勤を見送り、ゴミの収集後にゴミ置き場の掃除当番の掃除して、洗濯物を干し、…
令和7年1月22日・勤務二日目、明日から五連休、図書館、海、晩酌(^^)
今朝は家の周辺も通勤途上も靄で真っ白、幻想的な風景でした。寒暖差が激しいのかも。(^^) 今日も外出の仕事があり、朝方はちょっと冷えましたが同行した同僚から…
令和7年1月21日・勤務一日目、海、夕焼け、実家からキンカン、家内からリンパマッサージ(^^)
週明けは久しぶりの仕事で毎回浦島太郎さん状態ですが、今日は机仕事を片付けて外回りにも同行し実り多い楽しい一日でした。仕事先の役に立てていると思える事が爺さん…
令和7年1月20日・休み四日目、朝焼け、海、読書、ラーメン「一火」、家事と晩酌(^^)
とうとう最後の休みになりました・・と言っても二日仕事に行ったらまた5連休が始まるので悲壮感は皆無。(^^) 寒いけれど、朝の海に。朝焼けがきれいです。(^^…
令和7年1月19日・休み三日目、すき屋の朝食、海、直方のうどん「よろず屋」、無農薬レモン(^^)
フォローしているブログで「すき屋でペイペイ支払いしたら割引で安く食べられた」というのを読み、試しに朝食に行ってみました。(^^) この400円の朝食が、す…
令和7年1月18日・休み二日目、料理、うどん「くら川」、新店巡り、ウクレレ(^^)
休み二日目、昨日鶏ハムの仕込みをする際に手羽先を一緒に漬け込みました。いつもの「肉の重量の3%の塩」です。(^^) 午前中、家事の合間にボイル。65℃のお…
令和7年1月17日・休み一日目、猫、海、爺さんのままごと、ジョイフル、居酒屋(^^)
休みの一日目、猫に起こされる朝。(^^) ウ〇コして拭いていないお尻で人の部屋に座るのは勘弁して欲しい。(^^) 猫に促されるまま餌をあげて、早朝の海に足…
令和7年1月16日・勤務三日目、海、道の駅、ルッコラ、読書、晩酌(^^)
勤務の最終日、つつがなく終了し図書館経由で海へ。数日続いている酷寒の中、海から上がったサーファーが一人、水を浴びて帰り支度していました。(^^) 僕もカヤッ…
令和7年1月15日・勤務二日目、図書館、海、晩酌、夕焼け、野菜(^^)
出勤二日目も無事終了、明日一日行けば休みで四連休が始まります。(^^) 退勤後、真っすぐ図書館に寄りました。司書の方以外で室内に居るのは僕一人、贅沢この上な…
令和7年1月14日・勤務一日目、晩酌、実家のキンカン、自宅菜園のサラダ(^^)
勤務一日目、毎度の浦島太郎になりながらもなんとか無事終了。(^^) 終業後、4時半からの歯医者さんの検診に余裕で間に合いました。 帰宅したら家内が晩酌の用意…
今日は最後の休日、僕はいつも月曜休みですが今日は祝日で他の方も一緒に休みのようで、お得感が無くやや悔しい。(^^) 朝起きてゴミを出し、自分で朝食を作って食…
令和7年1月12日・海、ポタ電で湯沸かしをお試し、映画、読書、晩酌(^^)
今朝も冷え冷え。家内が車のオイル交換に行くというので出発前に洗車しました。汚れた車では作業する方に気の毒な気がするので。(^^) 今日は家内と別行動、借り…
令和7年1月11日・休み二日目、読書、海、昼ビール、猫(^^)
今日も寒い朝、早朝は外に出る気になれず昨日に続き溜まっていた本を読んで過ごしました。今朝の本はTVの討論番組によく出ていて国会議員にもなった田嶋陽子さんの自…
令和7年1月10日・寒波、読書、スパゲティ「ぼんじょるの」、十日恵比寿、料理(^^)
今朝は、昨日に増して雪景色。仕事は休みなので布団でヌクヌク。(^^) 5時頃目覚めて9時過ぎまでで、読みかけだった小説を読み終えました。フォローしているブ…
朝出勤の準備をしていたらバラバラッと霰が降ってきて裏のデッキが少し白っぽくなりました。寒いけれど景色が変わって少し楽しい。(^^) 今日で三連勤が終わり、…
令和7年1月8日・出勤二日目、寒波、図書館、海、晩酌(^^)
今朝も冷え込みで出勤前の車のフロントガラスが凍っていないか心配で確認に出ました。丁度朝陽が家の前の林に差し込んできた時分で、いい景色。(^^) 近くの職場…
年末年始で12日の休みをもらい、今日は久しぶりの出勤でした。就職したての時のように少し緊張して「あけまして・・」と周囲に挨拶しました。改まった挨拶が苦手なの…
今日は家内が仕事始め、朝の出勤を見送った後は洗濯、掃除機掛け、倉庫と車に積んだ荷物の整理で時間が過ぎました。主婦の仕事は一日ドタバタで終ると言う話を聞きます…
令和7年1月5日・休み残り二日、家事、海、うどん、庭(^^)
3日の夕方に帰宅し、4日は友人達の来訪でへべれけ、本日からやっと旅行の荷物を片付け始めました。今日は団地で月一回の資源ごみの収集日で、朝は寒い中を集会所横の…
10日も外泊し自宅に戻ると家内は優しいしご飯は作ってくれるし、風呂の心配も無く、外泊と打って変わり快適です。(^^) 朝起きると家内が朝食を作ってくれたので…
本日は長崎県大村市の「道の駅・長崎街道鈴田峠」を未明に出発、九州の最西端の岬「神崎鼻」経由で平戸市に寄り、松浦市でアジフライ食べて帰宅と言う行程でした。本日…
令和7年1月2日・九州西回り一日目、天草、島原、小浜温泉、長崎大村泊(^^)
本日から帰福の途につきました。帰省の往路は大分の佐伯、宮崎、日南、鹿屋、佐多岬と九州の東海岸を下ったので、復路は実家から西回りで北上します。本日は以下の経路…
令和7年1月1日・実家五日目、ミカン収穫、海、料理当番(^^)
あけましておめでとうございます。(^^) 本日の元旦は、義母と家内ヘのお土産に実家裏の果樹園でキンカンと桜島ミカンを収穫。キンカンは弟の知人が粗方収穫した…
令和6年12月31日・実家四日目、大晦日、温泉、料理、昼飲み、一族集合(^^)
今日も朝はいい天気、大晦日の好天は格別感があります。一年の慰労をしてくれているよう。(^^) 弟と今日もどこかの温泉に行こうと相談し、いつもの吹上浜の温泉…
令和6年12月30日・実家三日目、枕崎うろうろ、温泉、開聞岳、東シナ海(^^)
午前は弟と爺さん二人で枕崎に温泉がてら探し物でうろうろしました。友人の奥さんから「枕崎でカツオの真子の干物を買って来て!」と頼まれていたのですが、この2~3…
令和6年12月29日・実家二日目、朝焼、家事、料理、温泉、マルス津貫蒸留所(^^)
実家二日目の朝は天気も回復して朝焼け。右寄りの尖がっている山は磯間嶽(いそまだけ)、モンベルの登山ツアーにも紹介されている岩山です。 実家は集落のほぼ南限…
令和6年12月28日・周遊三日目、佐多岬、垂水フェリー、桜島、実家帰省(^^)
車中泊二泊目の大崎の道の駅の朝は未明から雨でした。テント泊でなくて良かった、と思ったら車のドアの外でサンダルが雨に濡れていました。(^^) 三日目の今日の行…
令和6年12月27日・周遊二日目、大分県佐伯市~宮崎県~鹿児島県大崎町、友人再会、都井岬(^^)
夜は強風で車が揺れましたが朝は穏やかに明けました。佐伯市の番匠川の河川公園、静かでいいところでした。(^^) 昨夜は星もきれいでした。(^^) 佐伯から少…
令和6年12月26日・ポータブル電源、読書、帰省開始、杖立、くじゅう、車中泊(^^)
帰省時の九州うろうろに備えてポータル電源を新調しました。主にパソコンの電源に使うので、300Wのやや小型の電源です。僕の使途を考えると、これでいい筈。(^^…
令和6年12月25日・出勤二日目、本年の最終出勤、家内の宴会準備手伝い、宅配野菜^^)
今朝はフロントガラスがバリバリに凍っていました。慌てて水をかけて出勤。 今日は今年の最終の出勤、同僚の皆さんや上司たちに今年一年のお礼と年の瀬の挨拶をして…
令和6年12月24日・出勤一日目、今年は後一日、図書館、海、夕陽、晩酌(^^)
今年の出勤は今日を入れて二日、パートの方と二人で16:00に退勤して駐車場へ歩く途中「会うのは今日が今年最後だ!」と気が付きお互いに「よいお年を!(^^)」…
令和6年12月23日・読書、うどん、福津の図書館、海(^^)
昨日クリスマスのイベントを見に行ったコミセンの図書館で家内が借りてきた本を読み始めました。鈴木秀子さんと言うシスターの方が書いた、亡くなった方にまつわる不思…
令和6年12月22日・海、道の駅、料理、地元のクリスマス、晩酌(^^)
休みの朝は海と図書館通いがセットです。海では寒くてぐしゃぐしゃの波の中にウェット姿のサーファーが一人。 帰り道にオープン前の「道の駅むなかた」に寄ると長蛇…
令和6年12月21日・雨の休日、図書館、料理、昼飲み(^^)
雨の休日でした。早朝、家内が撮り溜めてくれた録画を見ました。一つはNHKのプロジェクトXで、コロナの初期に大型客船・ダイヤモンドプリンセス号で発生したクラス…
令和6年12月20日・初霜、海、サーファー、読書、資さんうどん、料理(^^)
朝、海に行く途中の山里は霜景色でした。(^^) 海は良い波。 サーファーが一杯です。波に乗っている数名のサーファーの身長と比べると、2m位の高さの波のよ…
未明から降雨の音がすごく「今日は仕事で外出なのに大雨だなあ・・」と思って布団にくるまっていたら、みぞれでした。ベランダはシャーベット状態。やっと冬がきました…
令和6年12月18日・勤務二日目、家内の初出勤、海、お好み焼き、さつまあげ、猫(^^)
二階に行く途中の踊り場の壁にふと見つけた靴下、老夫婦だけの住まいなのになんだか嬉しくなりました。僕の、穴が空きそうな靴下とすげかえたら家内はびっくり(もしく…
令和6年12月17日・勤務一日目、猫、海、晩酌、夕焼け(^^)
今日は三連勤一日目で、朝シャワー、朝食作り、家内が冷蔵庫に入れてくれている弁当を持って行く用意とてんやわんやです。そんな中で猫が「勝手口開けて!」とミャーミ…
令和6年12月16日・連休四日目、ラーメン、海、沖ノ島、晩酌(^^)
四連休の最終日、ぐずつく天気の中で外に出る気にもなれず、午前は家内が撮り溜めてくれていたTVの録画を見て過ごしました。一つ目はシリアスな社会問題がテーマで気…
令和6年12月15日・連休三日目、海、昔の映画、フグ刺し、猫(^^)
寒く、風が強い朝でした。資源ごみ出しに行ったら強風でその先の海に行くと潮を被りそうだったので諦め、図書館に行きました。メインの図書館の分館で、丁度いい広さで…
令和6年12月14日・連休二日目、海、シマフグ、夕焼け、晩酌(^^)
今日も未明に目覚め、ゆっくり考えて休みなのを確認し、布団の中で背伸びしたりしばらくウダウダ。(^^) 9時過ぎに資源ごみを出しに行ったついで、そのまま車で5…
連休の一日目、未明に布団の中で今日は休みだと反芻しニヤニヤと喜びに浸り、またまどろみの中へ。毎度繰り返される四連休中、一番楽しいひと時。(^^) 9時に株式…
令和6年12月12日・勤務三日目、明日から休み、猫、雨後の朝、自作の晩酌(^^)
明け方、自分の朝食の用意をしていると、ミャーミャー言いながら僕の後をついてくる一群。その意図は「ご飯!」と「外を見たい!」です。餌をあげて勝手口を網戸にして…
勤務二日目、外出や事務仕事や色々で過ぎて退勤時間。16:00迄の勤務なのに16:05には出られました。(^^) そのまま車で5分程の図書館へ。 ほぼ貸し切り…
朝4時半に目が覚めて布団の中で考えを整理します。何故なら、四日も休むと起きて直ぐはいつ出勤する日なのか判らなくなりがちなのです。認知症の始まりかもしれません…
令和6年12月9日・休日四日目、ジョイフルの朝食、海(^^)
今朝はジョイフルの朝ごはんを試してみました。お店は後光が射してありがたい感じ。(^^) 宗像のジョイフルの裏はこんな田園地帯です。丁度朝焼けでした。(^^…
令和6年12月8日・休日三日目、吉野家の朝ご飯、産直施設「あんずの里」信州フェア、紅葉狩(^^)
宗像での朝食事情の把握の為、今日は朝食を外で食べます。朝食が食べられる店は6店舗程把握していますが、今日は朝食では初めての吉野家。5:00からやっているので…
令和6年12月7日・休日二日目、宴会の翌朝、柳橋連合市場、刺身(^^)
昨日のブログにも載せた、前夜のおでん。鍋から盛り上がっていて、蓋を開けたら、娘達から「おお~!」と歓声が上がっていました。(^^) 昨夜は他にも食べるもの…
令和6年12月6日・休日一日目、海、森散歩、温泉、宴会(^^)
朝、図書館寄ってから、海に来ました。道の駅むなかたの海側の防風林に散歩道が有ります。久しぶりにブラブラ。 所々にベンチ。洒落ている。(^^) 歩いて海に出る…
普段16:00迄の勤務の所今日は同僚との外出の仕事が押して16:40まで仕事、自宅には17:00前帰着になりました。それでも17:00過ぎには風呂から上がり…
夕方16:00の定時に仕事先を退勤して直帰すると何時になるんだろうと思って計ってみると16:14でした。朝も10分程で着くので、まあこんな時間になります。朝…
三連勤の初日、いつものように手順を思い出しながら仕事してたら段々とスムーズになってきました。午後は外出の用もあり勘も戻りました。後二日、ちゃんと仕事が出来そ…
令和6年12月2日・連休最終日、家事、カフェ「ムナカタキッチン」(^^)
未明に雨が降ったようでベランダが濡れていましたが、濡れた時は掃除します。スクレイパーで流し、夜に部屋に入れている観葉植物を外に出し、一日の始まり。(^^) …
令和6年12月1日・やよい軒の朝食、海、岡垣町「香港茶餐廰」、鎮国寺の紅葉、イルミ(^^)
今日から12月、初っ端から盛りだくさんの行き先が有り一部は諦めました。 最近朝起きるとどこかの店で朝ご飯を食べたくて、暗いうちから行き先を探しています。すき…
令和6年11月30日・冬の海、モンベルの創業者、初のメジロ、車のルーフキャリア(^^)
11月も最後の日が巡って来ました。記念に、朝の海に足を延ばしました。(^^) 釣川河口は西からの強風、しばらく海岸に居たら顔がシオシオ、唇も塩味。(^^) …
「ブログリーダー」を活用して、soran1212さんをフォローしませんか?