chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
naomi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/10/06

  • 写真をアニメっぽくしてみました

    画像は「君の名は」のワンシーンです。 背景にある建物や道路、木々がとても正確に表現されています。 写真を加工することでこのようなアニメ画像に変化させることができるということをご存じでしょうか。 私はPhotoshopを学んでいる過程でこのような加工技術があることを知って大変驚きました。 今回は、名古屋にある屋外展望台スカイプロムナードから撮った写真をアニメ風に加工してみました。 スカイプロムナード|ミッドランド スクエア 名古屋の夜景が一望できる空中回廊。屋外展望台スカイプロムナード www.midland-square.com 元の写真1元の写真

  • 名古屋グルメ旅のご報告

    今年1月に札幌にてグルメ旅をしてから早5か月がたちました。 今回は、美味しいものを探しに名古屋まで行ってきました。 旅行期間は、元夫に愛犬モカを預けている間に限られるため、いつも一泊旅行になってしまうのですが、だからこそ確実に満足のいくグルメ旅にしたいと気合が入ります💪。 朝9時前に新幹線が名古屋駅に到着、早速モーニングをいただこうと、コンパル サンロード店へ。 名古屋の老舗の喫茶店 コンパル 昭和22年に創業、名古屋独自の喫茶文化を牽引してきたコンパル。創業当時から変わらないブレンドのオリジナルブレンドコーヒーは www.konparu.co.jp

  • ランボルギーニを走らせてみました

    走らせると言っても、画像を加工していかにも走っているかのように見せるという意味です💦。 Unsplashというサイトから無料画像をダウンロードしてPhotoshopで作成してみました。 大まかな流れ 1 ダウンロードした画像の複製を2枚作ります。 2 一つのレイヤーは車を切り抜いて背景をなくします。 3 もう一つのレイヤーは車を消して背景だけにします。 それから背景にぼかしを入れ、風景が流れているように表現します。 4 車を切り抜いたレイヤーを選択し、タイヤをスピンさせているようにし ます。フィルター⇒ぼかしギャラリー⇒スピンぼかし 参考にした動画はこ

  • 病院を信頼し過ぎるのは危険です

    父は私が小学6年生の時に職場で倒れ、 家での療養生活が始まりました。 母が父に代わって働きに出ましたが、これといった資格もないので正社員の道は塞がれ、僅かなパート収入だけで家族4人が質素な生活を長年強いられてきました。 父は心筋梗塞と診断されました。入院は必要ないけれども、定期的に通院する必要があり、その都度大量の薬が出されました。 今の私なら、そのような大量の薬を真面目に飲んでいたら副作用で体がボロボロになると言って飲まないよう諭すこともできたでしょう。 しかし、40年以上も前の話です。 医者の言うことは守らなければという医療に対する信仰ともいえる絶大な信頼があり、薬によって

  • 昭和初期のモノクロ写真に色付けしてみました

    父は92歳、私はときどき父の好きなカレーを届けに実家に帰ります。 ホールスパイスを挽いたりして結構 本格的な南インドカレーやパキスタンカレーを持っていくと喜んでくれるのです。 今回、カレーの他に一つプレゼントをしようと思っていました。 それは、子ども時代の父が映っている家族写真をカラーにすることです。 Photoshopを始めて5か月が経過し、本当に簡単な加工しかできませんが、今回、覚書も兼ねて投稿いたします。 元の写真 最初に、Photoshopのフィルター⇒ニューラルフィルター⇒写真を復元で写真の傷を修復したり、顔を強調したりして、くっきりした写真に整えます。 写真復元フィル

  • 犬を飼うのが夢でした14

    神様から叶えていただいた願い事は他にもたくさんありますが、やはり一番大きい祝福は愛犬モカを与えてくださったことです。 頑固で妥協することを良しとしない夫の性格を思えば、犬を飼うことは夢のまた夢、論外とまで言える状況に神様が奇跡を起こしてくれたのです。 賃貸から一軒家に引っ越すことになったのは、今考えると本当に唐突でした。最初に夫から提案があり、私も即、賛同しました。 賃貸派だった私たち夫婦は、何かの力が働いたかのように急に家を購入したい、いや、しなければという気持ちになりました。 週末に物件探しを始め、市外まで足を運びしばらく探した結果、その時住んでいた家から比較的近い新築物件

  • 世界一仲の良い「嫁と姑」は間違いなくこの2人でしょう

    私にとって夫の母、つまり姑はちょっと苦手なタイプの人でした。 嫁をいびるとかそういうタイプでは全くなく、むしろ彼女は面と向かって私のことを褒めちぎるほど私を立ててくれる人なのですが、馬が合わないというか、お互い距離を縮められない関係でした。 在宅勤務に理解のない古い考えの実母に対して、夫もあまり連絡を取りたがらず、私が姑と顔を合わせるのは年に1回あるかないかと比較的少ないお付き合いでした。 離婚して姑との関係が切れ、今は全く会っておらず連絡もしていません。 夫の実家に行きたくない女性の割合は6割に上るという調査もあるそうで、嫁として夫の実家と上手くやっていくのは非常に難しいのだ

  • 犬を飼うのが夢でした13

    信仰についてお話すると、実は息子も私と同様 信仰者です。 私が信仰を持ってからまもなく息子も神様を信じるようになりました。 私たちクリスチャンは、明け方にお祈りをする習慣があるのですが、数週間ほど前から息子がこの時間に眠ってしまいきちんと祈れない日が度々ありました。 そのような日は、御言葉や聖書を読んだり伝道したりといった日々のルーティンが進まなかったり、突然我が儘になったり、攻撃的になったりということがよくあります。 このような現象が起きるのは、祈りの時間に寝てしまうことで神様と通じることができず、サタンの影響を多大に受けるからです。 サタンは信仰者だけではなく、この世の全

  • 正直者が馬鹿をみない世界へ

    私の両親は秋田県の出身です。 私は東京生まれの東京育ちで秋田へは数える程しか行ってませんが、秋田の親戚は温和で優しい人たちばかりで、秋田県に対して親しみを持っています。 秋田県人は素朴で真面目なイメージがありますが、それがアダになっているのではないかと感じるニュースを目にしました。 『コロナワクチン接種率全国1位の秋田県、死亡率・自殺率・脳血管疾患死亡率いずれも全国1位に 出世率も全国最下位』 コロナワクチン接種率全国1位の秋田県、死亡率・自殺率・脳血管疾患死亡率いずれも全国1位に 出世率も全国最下位コロナワクチン接種率全国1位の秋田県、死亡率・自殺率・脳血管疾患死亡率いず

  • 異性の罪とダビデ王について

    聖書の登場人物の中で最も神様のことを愛し褒め讃えたのは間違いなくイスラエルの王様ダビデだと思います。 彼は少年の頃から、羊飼いとして自分の羊を狙う獅子や熊と闘うことに長けていました。 そのため、仲間のイスラエル兵が尻込みするほど手強かった敵軍ペリシテの大男ゴリアテを「石投げ紐と石一つ」で撃ち殺しイスラエルに勝利をもたらしました。 ダビデは常に神様に問いかけて答えを得ながら神様の言うとおりに敵と戦ったので、周辺の敵国にいつも勝利し、長きに渡りイスラエルの王として君臨しました。 神様にとても愛されたダビデですが、そんな彼も神様の怒りを買うほどの大変大きな罪を犯しました。 それは異

  • 犬を飼うのが夢でした12

    元夫と私が彼を叱るのは勉強に関することもそうですが、私たちが一番心配したのは彼の虚言癖でした。嘘を付いたということで特に厳しく叱ったことが今まで何度かありました。 数ある嘘の中でも、その内容が大胆で、警察や学校を巻き込むような嘘を付いた時には、このまま息子は罪悪感も感じずに一生嘘を付き続ける人生を送るのではないかと悩みました。 彼はADDという発達障害の診断を受けています。私は、発達障害の特性と言われている「嘘を付くこと」が常習化する前に、何とか矯正しようと必死でした。 しかし、今になって考えてみると、彼が嘘を付く場面は限られていました。それは「怒られたくない」という理由からです

  • 犬を飼うのが夢でした11

    モカを定期的に預けることを息子に話したところ、息子は反対しました。 自分を苦しめた父親にモカを預けるなんて、それも1日ではなく、3泊も。 それまで落ち着いてた父親への憎しみがまたよみがえったのでしょう、私が勝手に元夫との間で取り決めたことを非難しました。 お父さんはモカの面倒をよく見てくれていたし、モカのことはよく分かっているから預けても安心できると思うよと説得したところ、しぶしぶ了承してくれました。 息子と暮らし始めてみると、私たちはお互い意見を譲ることができずに、度々口論に発展することがありました。 彼は独特の考え方を持っています。 だからこそマスコミを鵜呑みにせず自分

  • 神様はなぜ神様として存在できるのか、その理由に納得です😊

    神様はお一人しかいないのに、なぜ全人類の一挙手一投足を把握することができるのでしょうか。 誰でも一度は疑問に感じると思います。 その素朴な疑問に神様が中心者RAPTさんを通じて答えをくださいました。 (2022年12月5日)天には数多くの聖霊がいて、その聖霊たちが組織立って、秩序立って、私たち義人をサタンや悪人から守り、私たちの祈りを叶え、私たちが成すべき御心が成されるようにしっかりと働きかけてくれている。https://rapt-neo.com/?p=57612 私たち義人は、常に神様の守護を受けて生きています。 だからこそ、私たちの祈ったことは全て叶えられ、何か問題にぶつ

  • 鶏舎、牛舎、豚舎の不審火

    今からちょうど1年ほど前、卵の値段が高騰し、なるべく家で卵料理をしないように我慢していた時期がありました。 鶏卵の価格高騰により、大手外食100社のうち18社が卵メニュー休止 殺処分や鶏舎の火災により、今シーズンだけで採卵鶏の1割(1386万羽)が減少鶏卵の価格高騰により、大手外食100社のうち18社が卵メニュー休止 殺処分や鶏舎の火災により、今シーズンだけで採卵鶏の1割(1386万羽)が減少 鳥インフルエンザの拡大で鶏卵の供給が不足・価格高騰していることを受け、外食産業では「卵メニュー」の休止・制限といった動きが rapt-plusalpha.com 鳥

  • 正常な世の中になることを望みます

    私は最近、どうしても気になって見入ってしまう動画があります。 犬のレスキューに関するものです。 飼育を放棄された犬たちを保護し世話をするという内容がほとんどなのですが、そのような気の毒な犬たちの様子がInstagramやYouTubeにあふれるほど投稿されています。 日本はもちろん、世界中に遺棄された犬たちが本当にたくさんいる現状、なぜこのようなことが起きるのか、何とかならないものかと心が痛みます。 下のインスタは、ボスニアの野良犬を保護する方の投稿です。東欧にあるボスニアは1990年代に紛争があった地域ですが、その影響があるのでしょうか。痩せた野良犬や虐待された野良犬が多い現状

  • 眠っている自分の能力を引き出すには

    神様は、私たち人間一人一人に個性と才能を与えてくださいました。 人類がそれらを生かして幸せに暮らしてほしいと願ったからです。 しかし、ほとんどの人が自分の秘められた個性・才能が何かを知らずに生きていますし、万が一自らの才能を伸ばしたとしても十分に生かしきれている人はほんの一握りというのが現状だと思います。 (2021年8月2日)主の力が臨み、不思議なしるしと奇跡を起こすためには、先ず自分の実力・能力を100%引き出すことが条件だ。100%引き出してこそ、主が臨んだときに200%、300%の力を発揮し、神業を行うことができる。https://rapt-neo.com/?p=55354

ブログリーダー」を活用して、naomiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naomiさん
ブログタイトル
「人生が180度変わった」って本当にあるんです
フォロー
「人生が180度変わった」って本当にあるんです

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用