chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴耕雨読時々昼酒 時には気ままに一人旅 https://plaza.rakuten.co.jp/kazewataru117/

琵琶湖畔の片田舎で、定年退職後は晴耕雨読時々昼酒の日々。時には一人旅を楽しむ。 願わくば、雨上がりの爽やかなひと時のような仕合わせ物語を紡ぎたいなあ。

かぜ わたる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/27

arrow_drop_down
  • チェンマイ ワットプラシン参詣⭐︎ナイトサファリ動物園へ 3日目

    朝食後は、滞在ホテルの無料自転車を借りて、旧市街まで寺院参詣。チェンマイでは格式高い寺院のワットプラシン、本堂に上がり、昨夏に逝った亡父、今春逝かれた叔父さんを思い出しながらの合掌。前回のチェンマイ

  • 福田和代「梟の一族」シリーズ 眠らない一族

    ​​ 滋賀県犬上郡多賀町、河内風穴近くにある限界集落。そこは、戦国の世より暗躍し続けた「梟」と呼ばれる一族が脈々と血縁をつなぐ隠れ里だった。常人離れした身体能力に加え、「眠らない」体質を受け継ぐ一族。主

  • チェンマイ ミャンマー料理で孤独のグルメ

    チェンマイ滞在二日目の夕食は、3月にダナンで知り合ったデジタルノマド「旅行仲間」から、サラダが美味しかったと勧められたミャンマー料理店へ。店はターベ門近くにあり、Googleマップの口コミでもサラダが美味

  • ダナンの人気店「BEP CUON」でバインセオと揚げ豆腐 8日目

    明日が帰国なので、午前中は土産を買いにビンコムプラザへGRABバイクで。今日の夕食は「旅仲間」と一緒にいただくの予定なので、昼下がりはホテルのプールで昼寝タイム。前日、知り合った日本人青年達もプールサイ

  • 国立文楽劇場4月公演「義経千本桜」千秋楽 大胆なフィクション

    大阪市在住の友人から、国立文楽劇場4月文楽公演・通し狂言「義経千本桜」の第一部の招待券をいただき、早起きして片田舎の最寄り駅から日本橋まで「大人の遠足」です。三年前にも招待していただき、二段目「伏見

  • 田舎暮らしは、草との戦い 池井戸潤「ハヤブサ消防団」で共感!

    ​ この時期になると、どこからともなく草刈り機の音が聞こえてきます。土手や、柿と無花果の樹の廻りに生育してくれる蕗やヨモギ、茗荷は食卓に並ぶ「季節の旬」なので、ここでは除草剤は散布できません。春の草(

  • 桐野夏生「柔らかな頬」 元報道記者が絶賛の一冊

    大学先輩たちとの最寄り飲み会で、先輩(関西キー局の元報道記者)に、今まで読んだ女性作家の小説で一番良かったのは何かと問われました。当方が源氏物語と答えると、それは別格と返されました。先輩のお勧め(絶賛

  • ダナン名物の塩コーヒー 「旅仲間」とリンウン寺へ 6日目

    ​ 徒歩圏内のミーケビーチとホテル近くを散策。エキスペディアの口コミどおり、滞在ホテル近くには飲食店やマッサージ店が多い。看板にハングル表示の店もあるが、ここでも日本語表記は見当たらない。韓国の仁川空

  • 両替はハン市場前の宝石店☆☆日本人青年から「成瀬は~」を知る 7日目

    ​ ダナン滞在3日目は街中へ。GRABバイクでダナン大聖堂まで、そこからは徒歩でハン市場前の宝石店へ。この店は、Googleマップではレートが良いとの口コミだったが、為替レートと大差なしで両替をしてくれた。ベト

  • ハノイ・トレインストリート 「原則」立ち入り禁止 二日目

       ハノイ到着二日目は朝から小雨。部屋は暖房の効きが悪いが、朝食はオーダー方式で美味しいし、スタッフの接客は良し。ここの立地条件は良いし、これは及第点とGoogleマップ等へ口コミ投稿。ノープラン旅行なので

  • ハノイからダナンへ移動 出会った「旅仲間」はデジタルノマド 5日目

    ハノイからダナンへ移動。滞在していた旧市街から空港まではバス利用なので、早めに移動。バス運賃は、空港までの最後のバス停(ここから直行)を過ぎてから、車内で運転手が集めるシステムでした。 今回で3回

  • ハノイのソウルフード☆ブンダウ(あげ豆腐)の地元人気店へ♪ 4日目

    出発前、旅グループのFacebook投稿でハノイ名物(ソウルフード)のブンダウなるものを知りました。ハノイのベトナム友人(日本語センター経営者)を訪ねた際、彼女にブンダウを食べられる店などを訊いたら、美味し

  • ハノイ名物ブンチャウ(つけ麵)をローカル店で♪ 路線バスの降り方は

    翌日のニンビン日帰りツアー(バイディン寺・チャンアン・ムア洞窟:Klookで5604円で手配)の確認後、ホテル近くにハノイ名物のブンチャウ(つけ麵)を看板にあげるローカル店があったので昼食。お昼時でもあり、

  • コンパニオンプランツ 何事も相性が大事 異業種交流?

    すでに周囲の畑では定植されている夏野菜、当方も遅れながらナス、トマト、パプリカの苗を買って定植、これで一段落~と思った直後、岐阜県在住の友人(元中学校の理科教諭)から、「先日、譲ってもらった胡瓜苗と

  • ハノイ発ニンビン日帰りツアー 昼食はヤギ料理 三日目

    三日目はニンビン日帰りツアー(バイディン寺、チャンアン、ムア洞窟&昼食付)に参加のため早起き。​​お一人様でも参加できるKlookでも日本語ツアーは高いので、修学旅行のように引率(⇒ガイドさん)から離れずに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かぜ わたるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かぜ わたるさん
ブログタイトル
晴耕雨読時々昼酒 時には気ままに一人旅
フォロー
晴耕雨読時々昼酒 時には気ままに一人旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用