ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
函館・湯の川【中西鮮魚店】刺身盛り合わせ
【中西鮮魚店】は、電車道路沿い、ツルハドラッグ湯川店のすぐ横にある「生鮮市場バザール湯の川」という建物の中にあります。 夕方に行ったので品揃えは少なかったのですが、活きのいい鮮魚が並んでいました。 そして、ショーケースの中に『刺身盛り合わせ
2025/04/24 11:00
ひろめ荘の日帰り温泉〜南かやべ道の駅【じょうもんクルミソフト】
ある晴れた日に、ドライブがてら南茅部に行ってきました。 まずは「ホテル函館ひろめ荘」で、温泉にドボン。 ホテル函館ひろめ荘には、硫黄泉と重曹泉、2種類の源泉かけ流しの天然温泉がある。 日帰り温泉は大人500円とリーズナブル。 無色透明の重曹
2025/04/18 11:30
本格的で美味い!!《とんこつラーメン専門店》が函館にOPEN【麺屋 美豚】
2025年2月に若松町にオープンした、とんこつラーメン専門店【麺屋 美豚】に行ってきました。 マックスバリュ若松店のスグ近くです。 駐車場はお店の裏手にあります。 店名は、美豚と書いて『びとん』。 一度聞いたら忘れない、インパクトの強い店名
2025/04/15 11:00
グラーノエアックア〜函館の最強に美味いピザ屋〜過去に食べた全メニューとレビュー
かつて私はイタリアへ行き、これでもかとピザを食べてきました。だから、ピザについてはうるさい。本場のピザは本当に美味しかった。日本のピザの決定的な違いは生地です。イタリアのピザは薄くて軽かった。日本のピザはもちっとして重いのが多い。グラーノエ
2025/04/13 13:50
【函館といえば魚】美味い魚屋はどこ?刺身の美味いおすすめ鮮魚店は?
函館に住む最高のメリットの一つが、とびきり美味しい魚が安く手に入ること。さらに魚種が豊富で季節ごとに色々な魚が食べられるのが魅力です。そこで今まで行った魚屋さんの情報を1ページでまとめてみましたので、参考にしてもらえたらと思います。 刺身の
2025/04/12 17:46
ビール含む《飲み放題90分》1,780円【もつ焼きとハイボールの店 あきない酒場】
友人のリクエストで、本町にある【もつ焼きとハイボールの店 あきない酒場】に行ってきました。 少し前にこのお店に訪れた友人は「何を食べても美味しかった!」と、早々に二度目の来店。 こぢんまりとした店内は、庶民的な居酒屋といった雰囲気で、落ち着
2025/04/11 11:00
シゲちゃんすし〜函館のハイクラスの絶品居酒屋〜過去に食べた全メニューとレビュー
中島廉売にあるリーズナブルな寿司屋さん。安くて美味しく他のお店では見かけない珍しいオリジナルなネタもある。そして大将の優しい人柄が最高。モヤモヤさまぁ~ず2というテレビ番組にも出た有名なお店です。 シゲちゃんすし メニュー ランチメニュー1
2025/04/10 15:35
食堂 板屋〜函館のハイクラスの絶品居酒屋〜過去に食べた全メニューとレビュー
函館の松陰町にある高級居酒屋。(以前は柏木町)手の込んだ料理、高品質な食材を使った料理はハズレなしで美味しい。値段は高いですが、確実に美味しいものを食べたり、珍しい食材を楽しんだり、なおかつ大将の軽快なトークを楽しめるお店です。お店は引越し
2025/04/09 11:38
《期間限定》特製カレーとんこつラーメン【山岡家】
産業道路沿いにある【ラーメン山岡家 函館鍛冶店】に行ってきました。 3月28日からスタートした《期間限定》メニューはこちら。 特製カレーとんこつラーメン。 550円の朝ラーメンが食べられる時間帯だったけど、カレーとんこつラーメン(味薄め)を
2025/04/08 11:00
ビーフインパクト函館昭和店〜ステーキとハンバーグが美味すぎる〜過去に食べた全メニューとレビュー
かつてディープインパクトという名馬がいましたが、ビーフインパクトというステーキの美味しい店があります。そしてハンバーグも美味いんです。しかも値段はそれほど高くないので、お手頃価格でステーキを楽しめるので、美味しいお肉が食べたくなった時は大変
2025/04/07 18:07
鶏旬〜北斗市の居酒屋だけど最強に美味いランチが評判〜過去に食べた全メニューとレビュー
北斗市にあるこぢんまりとした鶏料理専門の居酒屋ですが、ランチがとっても評判。比内地鶏を使った親子丼、豚串弁当さらにはラーメンまでもが美味すぎて、何度もお店に通っています。いつも威勢が良く元気な声での接客で気持ちが良いです。 鶏旬 メニュー
2025/04/06 13:53
東京庵〜函館・十字街の天丼と親子丼が最強に美味い蕎麦屋〜過去に食べた全メニューとレビュー
函館山麓にある老舗の蕎麦屋さん。東京で修行した縁で店名に東京とついているという。何度もお店に行きほとんどのメニューを食べましたが、天丼と親子丼が素晴らしく美味しい。また塩ラーメンも個性が感じられ注目の一品です。なお、温かい蕎麦の汁は濃い目な
2025/04/05 14:48
ワイワイガヤガヤ!庶民的な焼とん屋【四文屋 函館五稜郭店】
安くてウマイ焼とん屋【四文屋 函館五稜郭店】に行ってきました。 いつも賑わっている【四文屋】ですが、この日は土曜の夜☆ いつにも増して、ワイワイガヤガヤ! 奥に長〜い店内は、超賑やかな庶民の居酒屋といった雰囲気です。 串は1本132円からと
2025/04/04 11:00
回転寿司 函館 旬花〜函館のハイコスパな回転寿司店〜過去に食べた全メニューとレビュー
五稜郭タワーの目の前にできた回転寿司 函館 旬花。観光客向けと思いきや、地元の人にも喜ばれる美味しさと値段の手頃さで、テイクアウトでちょくちょく利用しています。季節のメニューや一風変わったメニューも充実していて飽きません。 回転寿司 函館
2025/04/03 17:57
函館【ハセガワストア】やきとり弁当のレビューと地元民がガチでオススメする商品とは?
ハセガワストアのやきとり弁当をこよなく愛す地元民です。かれこれ35年くらい食べてきましたが、いまでも大好きです。過去の食レポートがだいぶ溜まってきたので、この記事に新しい順にまとめておきます。 ハセガワストア やきとり弁当のレビューまとめ
2025/04/02 17:25
店前の桜の蕾が膨らみ始めた【回転寿司 函館 旬花】で春のアスパラ巻♪
家でお寿司が食べたいという家族のリクエストで【回転寿司 函館 旬花】でお寿司のテイクアウトをしてきました。 お店があるのは、五稜郭タワーから五稜郭公園に続く通りです。 五稜郭タワー、五稜郭公園の目の前。 お店の前にある桜の木は、蕾が膨らみ初
2025/04/01 11:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、函データさんをフォローしませんか?