2025年7月
こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは、黒島美人です!! 【基本情報】長島の芋焼酎! まずは基本情報です! ・価格(税込)900ml:1016円 ・酒造長島研醸 ・産地鹿児島長島 ・入手方法県内では普通に流通する他、Amazonなどの通販でも普通に買える。 黒島美人ってどんなお酒? 鹿児島県にある長島。5つの焼酎蔵元が集まって作られた会社が長島研醸です!5つの蔵元の原酒をブレンドして販売している酒販メーカーになります。 代表銘柄はさつま島美人で、黒島美人はその黒麹バージョンにあたります! 【レビュー】さっぱりした芋焼酎! まずはロック。かなりさっぱりした感じです!ほんのり芋の香りとうっ…
こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは、ティーダラムトニックです!! 【基本情報】ラムのトニック割り! まずは基本情報です! ・価格(税込)350ml:242円 ・酒造ヘリオス酒造 ・産地沖縄県沖縄島 ・入手方法公式通販の他、県内ではコンビニなどでも購入できます! ティーダラムトニックってどんなお酒? 沖縄県の総合酒造メーカー、ヘリオス酒造のお酒です!元々ラム酒から始まったメーカーで、黒糖酒原酒などが有名です。 今回のティーダは黒糖酒原酒とは違ってホワイトラム。しかも沖縄県産黒糖飲みを使用した逸品となっています。ちなみに、ティーダはウチナーグチで太陽を意味する言葉です!! ラムトニック…
こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは、オリオン75ビールのIPAです!! 【基本情報】オリオンのクラフトビール! まずは基本情報です! ・価格(税込)350ml×24:7272円 ・酒造オリオンビール ・産地沖縄県沖縄島 ・入手方法通販で購入できたが、廃盤になった模様。 オリオン75ビールIPAってどんなお酒? 沖縄といえば、三ツ星のオリオンビール!通常商品に加えて、クラフトビールも作っており、そのシリーズが75ビールです! IPAはインディアペールエールのこと。アルコール度数が高めで、苦味の強いタイプのビールです。名前の由来は、インド。イギリスから植民地時代のインドにビールを輸送し…
こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは、くらレモンです!! 【基本情報】ヘリオス酒造の缶チューハイ! まずは基本情報です! ・価格(税込)350ml:218円 ・酒造ヘリオス酒造 ・産地沖縄県沖縄島 ・入手方法一部スーパーのほか通販でも購入できる。 くらレモンってどんなお酒? ヘリオス酒造は、沖縄随一の総合酒造メーカーです。源流はラム酒製造にあるメーカーですが、現在は泡盛などの沖縄らしいお酒に加え、ウイスキーやビール、果ては芋焼酎といった様々なお酒を製造販売しています。 くらレモンは、泡盛の定番銘柄「くら」を使った缶チューハイ。くらの特徴は樽貯蔵の古酒であること。オーク樽で寝かすことで…
こんばんにちは!酒人です!! 今回はいただくのは、さつま島美人です!! 【基本情報】長島の芋焼酎! まずは基本情報です! ・価格(税込)900ml:1012円 ・酒造長島研醸 ・産地鹿児島長島 ・入手方法スーパーなどでも普通に流通する他、Amazonなどの通販でも普通に買える。 さつま島美人ってどんなお酒? 鹿児島県にある長島。長島の島内にある5つの蔵元が共同で焼酎を作っているのが長島研醸です!オール長島のお酒として、昭和に作られました。5つの蔵元がそれぞれ作った焼酎をブレンドすることで作られております。 さつま島美人は長島研醸の代表銘柄!県内外で広い支持を集めている芋焼酎です!! 【レビュー…
こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは、和リキュールの沖縄濃厚パインです!! 【基本情報】パイナップルリキュール! まずは基本情報です! ・価格(税込)720ml:1299円 ・酒造宝酒造 ・産地不明 ・入手方法公式通販やAmazonといった通販でも普通に流通する。 和リキュール沖縄濃厚パインってどんなお酒? 酒造国内大手の宝酒造が販売している、和リキュールの産地めぐりシリーズの一角です!宝酒造の樽熟成焼酎をベースにして、沖縄県産のパインの混濁果汁を投入したリキュールになっています。 【レビュー】しっかり甘いパイン! 意外とアルコールは感じます。そのあと、パインの風味でしっかり甘いです…
こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは、WATTAハスカップ&グァバです!! 【基本情報】沖縄×北海道! まずは基本情報です! ・価格(税込)350ml:152円 ・酒造オリオンビール ・産地沖縄県沖縄島 ・入手方法スーパーや酒販店で買えたが、期間限定。 WATTAハスカップ&グァバってどんなお酒? 日本の両端で協力して地域振興を行う、どさんのしまんちゅプロジェクトの一環として発売されたチューハイです! オリオンビールのチューハイシリーズであるWATTAのブランドで、沖縄の特産グァバと北海道の特産ハスカップを掛け合わせて作られました。 【レビュー】酸味が強くご飯に合う! 始めはハスカッ…
こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは、アロハビールのアロハブロンドです! 【基本情報】ハワイの小規模ブルワリー! まずは基本情報です! ・価格(税込)350ml:658円 ・酒造ALOHA BEER ・産地ハワイ州オアフ島 ・入手方法一部の酒販店で流通する他、通販でも購入できる。 ALOHA BEER ALOHA BLONDEってどんなお酒? アロハビールはホノルルのカカアコ地区という観光地に位置する小さなブルワリーです!ハワイの水を使い、ハワイの気候にマッチするビールを作っています。2012年創業という比較的新しいブルワリーですが、2024年に日本に上陸し人気が拡がっています! そ…
こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは、岡山白桃&瀬戸内レモンサワーです!! 【基本情報】JAのチューハイシリーズ! まずは基本情報です! ・価格(税込)350ml:240円 ・酒造全国農協食品 ・産地不明 ・入手方法一部地域のセブンイレブンでのみ流通する。 岡山白桃&瀬戸内レモンサワーってどんなお酒? JAが販売するご当地フルーツを使ったチューハイの一角です!果汁を合計12%も使用する贅沢な逸品で、瀬戸内レモンが使われています! 瀬戸内といえば離島ですから、これは島酒でしょう!使用している果汁は一般流通に不向きな規格外品なんだとか。JAならではの仕入力で実現した贅沢な1缶ですね! 【…
こんばんにちは!酒人です!! 今回いただくのは、たかたろう炭酸割りです! 【基本情報】黒糖焼酎ハイボール! まずは基本情報です! ・価格(税込)350ml:350円 ・酒造朝日酒造 ・産地鹿児島県喜界島 ・入手方法島内で流通する他、一部酒販店などの通販で購入可能。 たかたろう炭酸割りってどんなお酒? 喜界島の酒蔵、朝日酒造の焼酎、たかたろうの炭酸割りです! たかたろうは、沖縄県産黒糖と奄美産黒糖をブレンドして使用していますが、朝日酒造は現在黒糖の有機栽培に取り組んでおり、100%喜界島産の黒糖焼酎を目指しているそうです。 【レビュー】独特の甘さが後を引く かなりさっぱりした味の後にラムレーズン…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、酒人(さけんちゅ)さんをフォローしませんか?