■札幌ビューホテル大通公園(札幌市中央区)は、AI技術を搭載した配膳ロボット「Servi Plus」2台を導入した。USEN&U-NEXT GROUPのUSEN-ALMEXが開発した商品で、同社は、自動精算機やセルフチェックインシステムをはじめとした製品・ソリューションの提供を通じ、宿泊施設やゴルフ場、医療機関などの受付・精算業務でのDX化を推進している。昨年から、レストラン運営の効率化や顧客サービス向上を実現する「Se…
■ストリングスホテル名古屋(名古屋市中村区)に「お〜いお茶くん」デコレーションルームが登場した。同ルームは、伊藤園の「お〜いお茶」と同ホテルがタッグを組んだ部屋。1日限定1室の本コラボレーションルームは、特製の暖簾をくぐった瞬間、茶香炉からお茶の香りが漂い、リラックスした空間でゆったりとくつろぐことができる。また、身長(胴体)155cmの特大「お〜いお茶くん」が窓際に設置されており、一緒に…
ホテルや旅館のコンセプトルームとは? 個性的なテーマのインテリアコーディネート手法を徹底検証
みなさん「コンセプト」という言葉は、普段どのように使われていますか?コンセ…
業界人必読ニュース ホテル・旅館・宿泊・インテリア業界ニュース
■ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜(横浜市西区)では、映画「ウィキッド ふたりの魔女」とのコラボヘアアクセサリーを販売している。魔法の世界に生きる、対照的な二人のキャラクターを上質な素材とスワロフスキー・クリスタルで表現した。コラボレーション商品には「ロゴ入りオリジナルポーチ」「オリジナルタグ」が付属する。 ■新宿プリンスホテル(都内新宿区)では、新作アニメーション「ニンジ…
最新情報_ホテル旅館観光業界_ホテルのインテリア(F.F.E.)備品をご家庭にも
■フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ(京都府相楽郡)では、宿泊者を対象にお茶摘み農家体験のイベントを開催する。フェアフィールド・バイ・マリオット道の駅プロジェクトが「むらびとらべる!」とコラボしておこなうもので、同プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱している。コンセプトに「未…
ホテル業界ニュース ~家具店では売ってない高級ホテルのベッドを個人向けにも1台から販売
■中国運輸局では、瀬戸内7県を拠点に活動するアイドルグループ「STU48」のメンバーがホテルやレストランスタッフ業、旅館の仲居を体験し宿泊業の魅力伝える動画をユーチューブで発信した。昨年の訪日外国人旅行者数は過去最高を記録し、インバウンド需要は増加し続けているが、それに対応する宿泊業界では人材不足が深刻化しており、旅行者の受け入れに課題が生じている。この状況を踏まえ、特に就職を考えてい…
"ホテル旅館のベッド(マットレス)をご家庭にも"のサイトが配信しているインテリア関連のニュースです
■ホテル椿山荘東京(都内文京区)は4月14日より、ファミリアとのコラボ宿泊プラン「familiarメモリアルステイ」を提供する。同プランでは、ホテルスタッフの制服を着たファミリアベアーや、季節ごとに変わるウェルカムグッズを飾った客室を用意するほか、レストランでは限定デザートを提供する。またプランには、子供の学びと遊びが1冊になったオリジナルブックやアートワーク体験も含まれており、家族でのホテ…
■コートヤード・バイ・マリオット札幌(札幌市中央区)2Fレストラン「Substance」では、ランチブッフェ「イタリア郷土料理フェア」を開催している。南北に細長い国イタリアは、地域によって気候や地形が異なり、食べられている料理の特徴も地域によりさまざま。地中海に囲まれ、農業や漁業が盛んな南部ではオリーブやトマトをふんだんに使用したパスタやピザ、アルプス山脈に近く温暖湿潤気候の北部では、酪農も…
■川越プリンスホテル(埼玉県川越市)に、「RODY(ロディ)コラボルーム」が登場した。「ロディは馬の形をしたイタリア生まれのバランスボール。日本に上陸から35周年を迎え、国内でも幼児用のバランスボールとして広く知られている。国内ホテルとのコラボは初めてだという。客室はピンクを基調とした室内装飾を施す。観光名所として有名な「時の鐘」とロディのイラストを取り入れたタペストリーや、夜間に光る天井…
知ると得するホテル業界のニュース/ホテル旅館関係者も そうでないかたも ~ おもてなし豆知識
■コートヤード・バイ・マリオット名古屋(名古屋市中区)では3月1日より、 オーストラリアのオーガニックコスメブランド「ジュリーク」とコラボしたフタヌーンティーを提供する。オーストラリアのジュリーク オーガニック認証自社農園で、生き生きと育まれたローズやハーブ、花々からインスピレーションを受けたスイーツとセイボリーが登場。可憐なバラの花びらをあしらったムースや蝶々のデコレーションがポイン…
■オリエンタルホテル広島(広島市中区)では、広島市現代美術館で開催の特別展「Perfume COSTUME MUSEUM(パフュームコスチュームミュージアム)」の特別記念チケット付き宿泊プランを販売している。同イベントは、3人の故郷である広島で初めて開催される大規模な衣装展で、2005年のメジャーデビュー曲「リニアモーターガール」のミュージックビデオで着用した衣装から近年の衣装まで約180着が一堂に会し、メンバ…
「ブログリーダー」を活用して、seesaaさんをフォローしませんか?
■札幌ビューホテル大通公園(札幌市中央区)は、AI技術を搭載した配膳ロボット「Servi Plus」2台を導入した。USEN&U-NEXT GROUPのUSEN-ALMEXが開発した商品で、同社は、自動精算機やセルフチェックインシステムをはじめとした製品・ソリューションの提供を通じ、宿泊施設やゴルフ場、医療機関などの受付・精算業務でのDX化を推進している。昨年から、レストラン運営の効率化や顧客サービス向上を実現する「Se…
■東京ベイ有明ワシントンホテル(都内江東区)、ホテルグレイスリー田町(都内港区)、キャナルシティ福岡ワシントンホテル(福岡市博多区)の3ホテルに7月15日、「"MG RX-78-2 GUNDAM Ver.3.0" ROOM」が登場する。BANDAI SPIRITSが「ガンプラ」のリサイクルをテーマとして全国で開催中の体験型イベントに合わせた企画。コクピットをイメージした室内には専用工具やジオラマ作品、撮影スポットを設け、「ガンプラ…
■レジーナリゾート山中湖(山梨県南都留郡)が7月26日に開業する。同ホテルは、2013年に誕生した愛犬同伴型ラグジュアリーリゾートホテル「レジーナリゾート」シリーズの9施設目となるもの。山中湖北岸の高台に位置し、周辺には四季折々の花々と富士山のコラボレーションが楽しめる「花の都公園」や、透明度の高い湧水池が点在する「忍野八海」など、愛犬と楽しめる観光スポットが数多くある。客室は、スタンダー…
■グランドハイアット東京(都内港区)に、ポケモンルームが登場した。あわせて宿泊プラン「ポケモンコラボレーション」を販売している。特別デコレーションを施したスイートルームに宿泊できる2種類の宿泊プランがラインナップ。120平方mの広さを誇るスイートルームに特別な装飾を施した宿泊プラン。リビングルームには波をイメージしたラグマットやリゾート感あふれる植物に加え、巨大なラプラスとカビゴンのぬ…
■ホテルアムステルダム(長崎県佐世保市)に、ミッフィーをテーマにした客室「ミッフィールーム」が登場した。ハウステンボス内に、ミッフィーの世界観を満喫できる新エリア「ミッフィー・ワンダースクエア」が誕生したのを機に登場したもので、客室に足を踏み入れると、ベッドやクッション、椅子、ライト、雑貨など、どれもミッフィー尽くし。ミッフィーの生みの親であるオランダの絵本作家ディック・ブルーナが…
皆さん、高級ホテルに泊まられた際、ベッドの足元に台の様なものが置かれているのを見たことがありませんか?こんな感じですね↓
■オリエンタルホテル東京ベイ(千葉県浦安市)1階に7月19日、宿泊者を対象とした「マンガルーム」が登場する。同企画は、開塾から25周年を迎えるマンガ専門校「日本マンガ塾」が同ルームの選書を監修。「日本マンガ塾」は、「はたらく細胞」の清水茜氏、「ボールルームへようこそ」の竹内友氏をはじめ、アニメ化・ドラマ化された作品の連載作家や、100名を超える各出版社マンガ賞受賞者を輩出してきた実績を持…
■ウェスティンホテル仙台(仙台市青葉区)26階のレストラン「シンフォニー」では7月19日より、サンリオの人気キャラクター「クロミ」の誕生20周年を記念し、「KUROMI Afternoon Tea Party」を開催する。「パールとレースで彩られた“ずきん”姿のクロミが優雅なティータイムを楽しむ」というコンセプトのもと、平日の昼と夜、週末の各オリジナルセットで、クロミをモチーフにしたスイーツと仙台グルメを組み合…
■ホテル湖龍(山梨県南都留郡)に7月7日より、大人気TVアニメ「おそ松さん」とのコラボプランが登場する。「働く6つ子」をテーマにした没入型宿泊プランで、同ホテル代表はプロの漫画家として活動していた経歴を持ち、「旅館をサブカルチャー発信の拠点としたい」という強い願いから同企画が誕生したという。館内の漫画カフェには約1万冊もの代表のコレクションが展示されており、宿泊者は無料で楽しむことができ…
■ハイアットセントリック銀座東京(都内中央区)では7月1日より、すみだ水族館とのコラボレーションアフタヌーンティーを提供する。すみだ水族館で暮らす海の生き物に着目し、それぞれの生き物の特徴を捉え、可愛らしく仕上げたスイーツが目白押し。たとえば、東京都で唯一世界自然遺産に登録されている、小笠原諸島に生息するアオウミガメをモチーフにしたシュークリームがラインナップ。サクサク食感のシュー生…
皆さん、普段、どんなサイズのベッドに寝ていますか?一人で寝る場合のベッドのサイズお一人なら、シングルサイズとかセミダブルサイズとか・・・…
■BELLUSTAR TOKYO,A Pan Pacific Hotel(都内新宿区)は、長崎県五島市の五島つばき蒸溜所とのコラボによるホテルオリジナルクラフトジン「ゴトジンBellustar」を共同企画、ホテルが入る東急歌舞伎町タワー45階のメインバー「Bar Bellustar」で販売している。Bar Bellustarでは、日本の風土が育むクラフトリカーや世界中の美酒に加え、日本各地の酒造メーカーとのコラボによ…
■変なホテルエクスプレス名古屋 伏見駅前(名古屋市中区)に、創業約140年の歴史を持つ青柳総本家の、名古屋土産としてロングセラーの「カエルまんじゅう」とコラボした、「カエルまんじゅうコラボルーム」が登場した。同ルームは、客室を「カエルまんじゅう」のデザインで装飾し、宿泊客には、ホテルオリジナルの「カエルまんじゅう」のぬいぐるみのお土産付き。さらに、「カエルまんじゅう」がミルクシェイクに…
■ホテルオークラ東京ベイ(千葉県浦安市)に7月22日、マーメイドをテーマにした新コンセプトルーム「マーメイドルーム」が登場する。客室内には、マーメイドの尾ひれを模したブランケットや貝殻型のクッションなどをしつらえ、海の中で過ごしているかのような世界観を演出。中央には波の揺らぎを投影する神秘的なプロジェクターライトも設置されており、マーメイド気分で特別な宿泊体験が楽しめる。客室タイプは…
■十和田湖畔桜楽(青森県十和田市)に、キッズスペース「ASOVIVA」が完成した。同ホテルは、廃業になったホテルをリフォームして2023年にオープンした宿泊施設。約50年前に建てられた旧館2階の大広間をキッズスペースに改装した。広い室内はやわらかい床になっていて走り回ることができ、ボルダリングや滑り台があるボールプールも設置されている。また、AR拡張現実を使ったゲームが県内で初めて設置され、床に映…
■シェラトングランドホテル広島(広島市東区)7階「雅庭」バーでは、広島・瀬戸内の風土と、持続可能な未来への想いを込めて生み出されたカクテル「Way of Life」を提供している。ベースとなるのは、360年以上の歴史を誇る伝統薬酒「保命酒」。瀬戸内・鞆の浦で脈々と受け継がれてきたこの薬酒に、現代的なアプローチを加え、忘れ去られつつある素材の“再生(リバイバル)”を表現したという。広島生口島のレモ…
■UNO HOTEL(岡山県玉野市)に、倉敷市児島のジーンズメーカー BettySmith とのコラボによる「デニムコンセプトルーム」が登場した。岡山に訪れてくれた旅行者に、ただ宿泊するだけでなく「地元の文化やライフスタイルを深く感じてもらいたい」「ワクワクした旅をしてもらいたい」という想いから、デニムの聖地である児島のデニムメーカー「BettySmith」協力のもと、岡山ならではの「デニム」をテーマにしたコン…
■日本の宿 古窯(山形県上山市)では、「猫の手マッチング旅プラン」を販売している。さくらんぼ農園の手伝いをする宿泊プランで、フルーツ王国・山形の農園が抱える人手不足の課題に対し、地域でのユニークな体験を求める旅行者をマッチング。農業体験と地域貢献を同時に実現する新しい旅のカタチを提案する。山形県はさくらんぼやぶどう、ラ・フランスなど全国に誇るフルーツの一大産地だが、農業従事者の高齢…
■秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市)に、開業55周年を記念して、秋田犬のキャラクター「秋田犬たれみみだいちゃん」とコラボした「秋田犬たれみみだいちゃんルーム」が登場した。高さ80cmの特大ぬいぐるみやキャラクターが描かれたパネルなどをあしらい、たれみみだいちゃんの可愛い姿を満喫できる。また、宿泊料金の一部を秋田犬の保護活動に寄付し、世界的な人気の影で飼育頭数減少などの課題を抱える秋田犬…
皆さん、少しグレードの高いホテルに宿泊された際、いったんチェックインして客室に入り、その後、外出して暫くして部屋に戻ると、チェックインの際は確かにベッドの上に掛けられていた筈のベッドスプレッドやベッドスローが無くなっていた・・・等という経験はありませんか?
■源ホテル鎌倉(神奈川県鎌倉市)は、TVアニメ「逃げ上手の若君」とのコラボレーションルーム宿泊プランを販売している。「逃げ上手の若君」とは、「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」等の松井優征氏が描く「週刊少年ジャンプ」で大人気連載中の歴史スペクタクル漫画がアニメ化されたもので、鎌倉幕府滅亡の後、北条家の生き残り・北条時行が動乱の世を駆け抜けるという物語。客室は、等身大パネルの展示やキャラ…
■ホテルニューオータニ(都内千代田区)は8月9日より、テレビアニメ「文豪ストレイドッグス」の放送8周年を記念して、1日3組限定のコラボレーション宿泊プランを販売する。ガーデンタワー ラージツインルームをコラボレーション仕様の客室にし、中島敦、太宰治、江戸川乱歩、芥川龍之介、坂口安吾、中原中也のキャラクター6人のパネルが出迎える。また、同ホテルの浴衣を着ているちびキャラは描きおこしイラスト…
町家とは?金閣寺<…
■ヴィラフォンテーヌ羽田空港(都内大田区)では、東映アニメーションが制作する「デジモンアドベンチャー」・「おジャ魔女どれみ」とのコラボを実施している。「デジモンアドベンチャー」ルームでは、八神太一 x ヒカリとそれぞれのパートナーデジモン、アグモンとテイルモンと共に過ごせる客室と、石田ヤマト x 高石タケルとそれぞれのパートナーデジモン、ガブモンとパタモンと共に過ごせる客室の2種類。また…