暑い夏!洗濯物はすっきりニオイを消して洗い上げたい。 各社、液体洗剤の性能を上げていて消臭力や部屋干し、スポーツ、加齢臭などに対応したものを発売しています。 P&Gジャパンから発売されたのは「アリエールMiRAi 超濃縮」。部屋干し用もあります。 洗濯ものは外で干したほうが良いんですが、黄砂や花粉、住んでいるところの状況やそもそも日中に干せない方も居ることでしょう。 私は部屋干し用をメインで使っていま…
8月30日から今年もやってきました、バーガーキングのパインツキミバーガー。 他社がどんどん小さくなっていく中、去年が直径9cmだったものを大サイズとして直径13cmを追加(笑) 挟まっていたゴールデンパインが2枚に増量と、たくさん食べたい方にはとても嬉しいものになっています。 キャッチコピーは「今年の月は大きいですね。」 バーガーキングのクーポンはAndroidとiOS専用アプリで入手できます。 <…
最近の家電は進んでるね!と思わせる製品群。 冷蔵庫の中身をカメラで撮影し、アプリと連動して中に何が入ってるのかを確認できるというシロモノ。 買い物で外出したけど、これあったっけ?あれあったっけ?を冷蔵するものについてはできるだけ無くしてくれる。 ただ欠点もあって扉を開けた時に庫内を撮影するので、棚の手前に並んでいるものしかわからないという点。チルド品やドアポケットの一部、庫内の奥に突っ込んでいる…
7月23日のジャイアンツ戦でドジャーズの大谷翔平選手が登場するときに使った曲がジョジョの「il vento d'oro」。 野球の試合で登場曲?って思う方もいらっしゃいますが、この日はウーマンズナイトと言って選手の妻たちが選んだ曲で入場するという企画。 この曲は「ジョジョの奇妙な冒険」第5部黄金の風のメインテーマ。 処刑用BGM=勝利確定BGMと言われていますが、il vento d'oro(イルヴェントドーロ)はイタリア語で…
みなさんはパソコンのキーボードって有線と無線、どっちが好きですか? 使っている環境や目的によるので、どっちが優れているというものでもないんですが。 ただ、キーボードは押したときの感じが好みと合わないと使いにくくて仕方ないし、ストレスもたまります。 キースイッチ、メンブレン、パンダグラフなどなど。 IT技術者の方には東プレやHHKBが人気ですし、テキストを打ちまくる人だと軽い力で高速タイプができる…
口腔洗浄器ってあまり聞きなれない言葉ですが、歯医者さんでやってもらったことはありませんか? 水を吸い込むノズルを唇にひっかけて、水圧で歯を掃除する、アレです。 ドクターエアブランドで発売されたナノバブルは、家庭向けに発売されている製品。 歯列矯正中の歯でも洗浄できる優れもので充電式。持ち運びもできて丸洗いも可能。清潔に使えます。 電動歯ブラシとはまた違う爽快感が得られ、歯の隙間やプラークも掃除で…
うちの扇風機は昔ながらのACモーター。しかも20年モノ。 ほぼ毎日使ってるのに壊れない。頑丈なのは良いのですが、モーター音が結構するのと風切り音もそれなりにする。 パワーでぶん回す感じなので動いている感はある(笑) とはいえ、そろそろ買い替えも考えたいところ。調べてみると、dcモータータイプってのがあるらしい。 モーターが静かで細かい風の制御ができる。 だけど、扇風機はそんなに電気を食うわけでもなく…
アメリカのメーカー、シャーク。スチームクリーナーのイメージが強い方も多いのではないでしょうか? 最近はユニークなコードレスクリーナーを発売しています。後発メーカーということで面白い機能を持ったものがあります。 上位モデルはごみステーションはもちろん、交換式のバッテリーが付いていて動作時間が短めな点をクリアしています。 本体が軽めなのと、パイプが途中で折れ曲がってソファやベッドの下をかがまなくても…
みなさん、停電対策してますか? 災害発生時は正しい情報を得ることが大事です。 停電するとTVは使えないわけで、主にスマホやラジオ・市区町村の広域放送に頼ることになります。 スマホもずっと使い続ければすごい勢いでバッテリーが減ります。 通勤・通学時にモバイルバッテリーを持って行っている方も多いと思いますが、それとは別にポータブル電源を自宅に準備しておくと安心。 お値段は高くなりますがが、スマホだけで…
暑い時期が長くなると、耳元でぷぃ~んって飛んでくる蚊の活動期間も長くなります。 寝てるときに限って飛んでくるので嫌ですよね。 刺されるとかゆいし、気を付けていてもいつの間にか部屋に居ます。あれ、外出から帰ってくる時に一緒に部屋に入ってくるそうです。 さて、部屋に入ってきた蚊の寿命ってどのくらいかというと・・1か月くらい。 退治しない限りおなかが減ったら血を吸いに来るわけです。 ひと昔前は除虫菊を…
今年も10月くらいまで暑いらしい。 ここ数年、春や秋がすごく短くて暑い期間が長くなってきていますよね。 毎日疲れが貯まってしまうので、しっかり睡眠をとって健康維持に努めなければいけません。 睡眠時間を調べたデータによると、10歳までは8~9時間、15歳で8時間くらい、25歳で7時間、45歳で6時間半、65歳で6時間が必要と言われています。 昼間眠くならなければ大丈夫とか、7~8時間は寝よう!とか…
数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を観測したり、解析したりした時に発表する情報(気象庁WEBページより) 記録的短時間大雨情報とは、ゲリラ豪雨のすごいやつがどっばどっば来た時に発表されます。 1時間雨量の歴代1位や2位の記録を参考に、府県予報区ごとに決めていると。 短時間で大雨が集中するので、河川の洪水とか高架下が水没したり、駅に雨水が滝のように流れ込んでみたりと、良いことは無いです。…
声優 田中敦子さん死去 61歳。1年ほど闘病中だったそう。 代表作は数あれど、攻殻機動隊の草薙素子、ジョジョの奇妙な冒険のリサリサ、呪術廻戦の花御、Fate/stay nightのキャスター、葬送のフリーレンのフランメなど。洋画ではニコール・キッドマン、ジェニファー・ロペスの吹き替えを担当された。 物語のキーマンを演じられることも多く、演技の安定感や場が引き締まる感じが好きな声優さんでした。 ご冥福をお祈…
アニメ幽☆遊☆白書でとても印象に残るキャラクター、戸愚呂弟。 最初は肩に乗ってる方が兄だとは思わんですよね(笑) そんなムキムキマッチョでクールなアニキのサングラスが発売されるそうです。 なんか良いですね。
携帯できる家庭用ゲーム機として定着しているnintendo switch。発売が2017年3月だったのでもう7年がんばってるんですよね。 後継機のうわさが出ては消えているんですが、最近のものだと2024年8月末に発表して2025年4月以降に発売。というものがあります。 国内最大のゲームショウ、TGSが9月末に開催されますが任天堂はブース出展をしていません。 昨今のゲーム開発はとにかく時間とお金がかかります。 新し…
先日の地震の影響と南海トラフ地震臨時情報(今回の呼びかけは8月15日で終了)で、スーパーやネット通販で品薄が続いています。 長期保存タイプのものを災害対策として備蓄しておきたいところですね。 ただ、現時点では納期が1か月程度かかるようなので注文を入れておいて、当面は普通のものを手配しておくのが良いと思います。 納期がは早めの2リットルペットボトルの水はこちら↓
SixTONES初の4大ドームツアーVVS(バイブス)のライブ映像が予約受付開始~! 4月22日に東京ドームにて行われたVVSツアーファイナルを完全映像化。 DVD&ブルーレイで10/16(水)発売決定! 初回盤・通常盤があり、初回盤には48Pフォトブック、通常盤には20Pブックレットとなっています。
スティック掃除機も一般的になってだいぶ経ち、各社から新製品が発売されています。 最初はダイソンが印象的でしたが、国内メーカーも負けていません。 2024年の8月下旬から発売されるVC-SL130DS。 ちょっとした掃除に使いやすいスティック掃除機ですが、この製品はダストステーション(以下DS)が付いてます。 DSってなに?って話。 ロボット掃除機で掃除終わったら充電をするためにベースに戻りますが、そこにごみ…
今年も台風の季節が、やってきてしまいました! 2024年の台風7号は今週末に関東圏直撃コースです。 といっても、直前で曲がったり逸れたり消えたりと予測がつかないのが地球の天気です。情報を集めながら備えていきましょう。 そういえばスーパーなどでペットボトルの水に購入制限がついてました。 大きな地震や災害があると水が無くなったり、なぜかトイレットペーパーが無くなったりします。 日頃からある程度のものは常…
2024年4月中旬から、システムトラブルで出荷が停止されていた江崎グリコのプッチンプリン。 8月13日から出荷再開! お店の棚から消えて4か月経ってましたね。 好きな方には困りものですが、代替品に移行しちゃった人も居るんじゃないかな? じわじわ復活してくると思うので、お店で見かけたら買ってみるのも良いかもしれません。 常温保存可能なものも発売されてたんですね。半年ほど持つので非常食として備蓄…
コロナ感染症も五類になり感染した場合の対策は、ほぼインフルエンザと同じになっています。 インフルエンザと違うのが、コロナ感染症は人や時期によって出る症状がバラバラであることです。 のどが痛い・高熱が出る・せきが止まらない、味覚や嗅覚がなくなる・倦怠感があるなど、発症している期間もさまざまです。 そんな中、最近では熱なしコロナと言われる、症状がまったくでないのに感染しているというもの。大体2割…
睡眠は体の調子を整えるのにとても大事。 布団・ベッド・枕。なかなかコレというものはありませんし、人それぞれ合う合わないがあります。 かくいう私も自分にあった寝具がなかなか見つからずにいます。 布団は普通の綿布団・エアウィーヴ・高反発・低反発・簡易ベッドと遍歴し、今はベッドに落ち着きました。 でも、まくらが決まらない。 まくらも、そば殻・座布団(笑)・エアウィーヴ・低反発・テンピュール・特殊形…
本日は鳩の日です。8月10日ですネ。 公的な記念日ではなく、株式会社豊島屋が制定したもの。1893年8月10日に鎌倉で創業したので記念日にしているようです。 旅行のおみやげで有名な鳩サブレーを生産している会社です。 毎年この日は限定割引セットや特別な商品が。去年は鳩もこトート。 今年は鳩サブレー1枚がきれいに収まる鳩型の専用缶。4色あってセットになっています。 5年ぶりの鳩缶です。 鳩サブ…
日本は地震大国です。過去に大きな地震が何度もあり、大きな被害がありました。 最近よく聞く南海トラフ地震。 地域としては、太平洋側の関東地域から九州の南側あたりまでを含みます。震源は4つあり、「東海」「東南海」「南海」「日向灘」。 これらの震源が短期間で連動して地震を起こすため、被害が大きくなるのです。 前回の南海トラフ地震(1944年昭和東南海地震と1946年昭和南海地震)から80年が経過しています。…
暑い夏、みなさんは水分補給してますか? スポーツ飲料飲んでればOK!って方もいらっしゃるとは思うんですが、飲みすぎると際限なく太ります。 また砂糖が多く入っているので糖分の過剰摂取となり、糖尿病などの原因になります。 水なら問題なさそうですが、汗は水分とミネラルが出ていきます。 そこで重宝されるのが麦茶。 カフェインが入ってなくてミネラルたっぷり。 どんな食事にも合いますし飲みやすい。 ペ…
パソコンは使い続けていると動作が遅くなったりします。 原因はいろいろありますが、確認したいのが以下のポイント。簡単に改善できるものからそうでないものまで。参考にしてください。 ★Windowsパソコンを例にしますが、デスクトップにファイルを置きまくっていると動作が遅くなります。 これは仕様のようなものなので使い方で回避しましょう。 デスクトップにフォルダを作ってファイルをまとめるだけでも改善できたり…
ジョジョの奇妙な冒険で有名な漫画家 荒木飛呂彦先生。 2022年にジョジョシリーズは35周年を迎え、勢いの衰えない偉大な作家です。 2024年現在64歳とのことですが、漫画以外でも活躍されている関係で毎年写真がメディアに載っています。 毎年の写真を並べて検証した方がいらっしゃいましたが、なぜか毎年若返っているように見えるのです。 特に2016年の写真と比較しても肌つやがむしろ良くなっているよ…
どことなくカッコいい響きがしますが、これは掃除機のお名前。 日立のパワーブースト サイクロン! 緑色のLEDライトでごみを見やすくしてくれるので、吸いまくれます。 さらに先端の回転ブラシは髪の毛が絡みにくくなった! 押すときはもちろん、引くときも吸ってくれるのでお掃除も楽に。 どんどん使いやすく進化していますね! そんなパワーブーストサイクロン、9月中旬に新型が発売されます。 今回の新型は…
日常で使うものは良いものを! 人は生き物ですから、毎日気分が上がったり下がったり。 大変なことがあった日でも、新しい明日を迎えるために気分を上げていきたい。 そこで、このタオル。 ザ・ラストタオルと銘打たれた日本製タオルをおすすめします。 タオルにしてはお高いと思われるかもしれませんが、その機能は納得のもの。 日本の寝具メーカーが作ったこの製品の特長は・・・ ・肌触りが良くて柔らかくふわふ…
今年も猛暑です。 昨年まで冷えていたのに今年はエアコンを使っても冷えない。おかしい。と感じている方もいらっしゃるのでは? エアコンの冷えない原因について、チェックポイントを並べますので確認してみてください。 ・エアコンのフィルタを掃除する。 フィルタにホコリがついていると空気を吸い込みにくくなります。掃除しましょう。 ・室外機の排気口が塞がっていたりしませんか? 室外機の周りはできるだ…
nintendo switch online + 追加パック
nintendo switch online + 追加パックに加入すると遊べる「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」に新規タイトル追加! ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊 ポケモンカードGB ポケモンスタジアム金銀 クリスタルバージョン対応 ポケモンスタジアム2 ポケモンスナップ 昔のゲームがSwitchで遊べる、良いですよね! nintendo switch online + 追加パックは、個人プランと最大8アカウントまで使えるフ…
鈴蘭の剣はXD.社制作のタクティカルRPG。 綺麗で良く動く、懐かしくも新しいドット絵キャラが特徴。 イベントシーンも動きのあるドット絵で表現され、BGMも『タクティクスオウガ』、『ファイナルファンタジーXII』、『ベイグラントストーリー』などを手がけた崎元仁氏(ベイシスケイプ)が担当。 高低差があるマップなど戦略が問われるステージもあり、じっくり育成して挑むことができます。 2024年8月1日朝9時…
「ブログリーダー」を活用して、パズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
暑い夏!洗濯物はすっきりニオイを消して洗い上げたい。 各社、液体洗剤の性能を上げていて消臭力や部屋干し、スポーツ、加齢臭などに対応したものを発売しています。 P&Gジャパンから発売されたのは「アリエールMiRAi 超濃縮」。部屋干し用もあります。 洗濯ものは外で干したほうが良いんですが、黄砂や花粉、住んでいるところの状況やそもそも日中に干せない方も居ることでしょう。 私は部屋干し用をメインで使っていま…
面白い名前の家電は、だいたいサンコーさんから。 今回は、またぐと電源が入る扇風機「またせん」。 扇風機の前で服をめくってバッタバッタしたり、宇宙人になってみたりした経験のある方は多いと思います。 これは主に風呂上りの使用を想定していて、コンパクトで置き場所に困らないのが特徴。 温風・熱風も出せるので1年通して使えます。 また壁掛けにも対応しているので、髪を乾かす時間を短縮したり扇風機の代わり…
電動歯ブラシはお使いですか? ドラッグストアや通販で販売している電動歯ブラシは、慣れてしまうと手放せませんよね。 大きく分けて音波タイプと物理タイプの2種類があります。 代表的なものは、音波タイプはパナソニックの「ドルツ」。物理タイプはブラウンの「オーラルB」でしょうか。 それぞれ、価格帯でいろいろなモデルがあります。 1万円ちょっとのモデルについている圧力感応式センサー。 押しつけ過ぎると音や…
らーめんポーチ言えば! そう、オレンジページのみそラーメンポーチwithエコバッグ!。アレ、大人気でおまけつきのムックなのに重版されていたらしいです。 そして今回は、塩らーめんのポーチとエコバッグが付く! お早めに~!
ありそうでなかったシリーズ~! 夜寝てると、「背中が暑くて目が覚める!」ことってありませんか? 僕は毎日暑いです! 対策としては、横寝にして扇風機を首振りにして当てておくこと。 これでも寝返りを打ったりして上向きになると暑くて目が覚めてしまう。 ハンモックとかすのこにするしかないか、、と思っていたら あのサンコーから、「雲のねいろマット りょう」という製品が! 敷きパッドに空気を送り続けて、…
本格的な蒸し暑い夏到来!あっついですね~、ホントに。 入念な掃除とテスト運転に定期的な掃除をしっかりしたエアコンでも、壊れる時は壊れます。 夏真っ盛りの時期にエアコンの工事を頼んでも「3週間待ちです」と言われることも多いです。 「それでも暑い!暑いのはどうにもならない!」 そんなときは、「スポットエアコン」です。 昔はウィンドウエアコンが流行った時期もありますが、これは設置工事…
アウトドアや停電時の対策として、ポータブル電源を検討している方もいらっしゃるでしょう。 「無くなって はじめてわかる ありがたさ」 最近はバリエーションも増え、いろいろな会社から発売されています。 中身は超でっかいモバイル電源で、液体電解質の電池であることがほとんどです。 Dabbsson(ダブソン)は、EV用電池を作っているメーカーです。電池の専門メーカーですね! 半固体電池という液体電解質の電池より比…
美容関係で有名な「マンジェロ」。2型糖尿病の治療に用いられる皮下注射薬で、GIP/GLP-1受容体作動薬です。 「なんのことやら」という感じですが(笑 糖尿病はインスリンがうまく働かず慢性的に高血糖になる病気です。症状の重さによってさまざまな治療方法があります。 有名なところだとインスリン注射。 針先が交換式になっている注射で、決められた周期で自分でおなかに注射します。 (これを使う状…
家電などを一括で管理できるスマートリモコン。SwitchbotもAmazonでよく売れていて名前も浸透してきたように思います。 赤外線リモコンを使うものならスマホや音声アシスタントで操作できる優れもの。 送受信機である「SwitchBot ハブミニ」は、今までは家電らしい色でいまいち。7月8日に発売されたのは木目調カラー。これなら設置場所に悩むことも少なくなりそうです。
毎年やってるアマゾンのプライムデーセール! 2025年は7月11日(金)~14日(月)で、先行セールが始まっています。ポイントアップキャンペーンもあるので、エントリーしてから買い物しましょう! 欲しいものは安くなっているかな?と探すのも楽しみの一つ。配送に時間がかかるものもあるので、よく確認してから購入しましょう!
レトロな見た目の家電って、一部で人気ですよね。 今回のものはどちらかというと昭和よりもっと前?のものかも。小型の卓上タイプ、充電式。 物理ボタンで風量切り替えとリズム風を選択でき、首振りはトグルスイッチというこだわりの製品。 5050WORKSHOPというアウトドアブランドの製品で「RETRO DESKTOP FAN」と言います。 昭和な感じが良いなら、小泉成器のやつがいいかも。
福袋って年末年始だけと思ってました!しかも、マクドナルド・・? 「マクドナルドのサマーチャンスバッグ2025」というもので事前抽選受付制です。 中身は、オリジナルグッズ4点と商品無料券を組み合わせたモノ。 ビッグマックファン、コカ・コーラタンブラー、マクドナルドキャラクタータオル(3種から1点)、チキンマックナゲットクリップ。 名前を並べただけでも楽しそうなグッズです。 7月17日まで「マクドナルド公式ア…
中身が見える便利なオイルスプレー。ワンプッシュで約0.5mlの油を噴射し、容器は耐熱ガラス製で匂いも付きにくい。 サラダ油を入れても使いやすいけど、オリーブオイルを入れてサラダに振りかけるのが良いかも。油を制限したい方やダイエット目的でも良さそう。 容量は300mlと少し大きめ。これなら油以外の用途でも使えそうですね!
ドラム式洗濯機が主流になりつつありますが、 「大量の洗濯物の汚れをしっかり落としたい」 「取り出しやすい方が良い」 「昔から使ってるし」 ということでタテ型の全自動洗濯機もまだまだ人気があります。 乾燥機能付きはドラム式の方が種類が多いので選びやすい。 でも、洗濯だけなら東芝のタテ型全自動洗濯機も進化しています。 給水効率をあげたり水流を工夫して汚れを早く落とす。開口部を大きくして放り込みやすく…
先日電車に乗っていたら、首のところにごっつい何かを付けている男性を見かけた。 最初はネックスピーカーか何かと思っていたけど、イヤホンしてたので違うなと。その場はそれ以上気にならなかったけど、この製品をみてなるほどと思いました。 Qiuerの「KazeKara ネッククーラー」。ベルチェ式の冷却プレートを搭載したネッククーラーで、ファンも付いてる。AI制御で冷やし過ぎず最大で18時間使用可能。
暑くなってきましたネ! 缶ビールが美味い季節到来です。仕事が終わって冷蔵庫をあけたらビールが無くてコンビニまで買いに走ったこと、ありますよね? コンビニはいろんな種類が売っているので便利なんですが、割高なのも事実。 スーパーや通販で6缶パックや箱買いしていても、冷やすの忘れたら残念なわけです。 そこで、サンコーのこれ。
家庭用のプロジェクターは性能が上がってきて小型化。小さくても十分な画面で楽しめるものが増えてきました。 部屋の照明のシーリングライトにいろいろ合体させているドウシシャから、プロジェクターを一体化させた製品が発売されました。 LEDプロジェクター+LEDシーリングライト。いつも同じ位置にあるので毎回調整する必要もなく、手軽に大画面がたのしめますね!
SWITCHBOTの新製品!小型ロボット掃除機K11+の予約が始まっています。 59,800円のところ、7月25日までは49,800円で購入できます。 このロボット掃除機、通常の大きさのものと比べてとっても小さくて小回りが利きます。小さいということは本体が軽いってこと。 ステーションは1Fに置いて本体だけ別の階で掃除させるなども可能。部屋は5つまでマップを保存できるようになっています。 ステーションを含めてとっても小型。ひと…
Amazonベーシックなどのプライベートブランドも、今や当たり前のようにいろんなところにある中、家電量販店のビックカメラでも「ORIGINAL BASIC」というプライベートブランドがあります。 今回の製品は、音声操作機能付きのDCサーキュレーター扇風機。 前世代のモデルは2023年4月発売。音声操作をアップデート、風向調整機能を新規で追加した。 39種類の音声操作に対応し、上下左右に自動首振り機能もありサーキュレーターと…
2024年7月12日にシリーズ4作目の映画 キングダム 大将軍の帰還が公開! 公開4日間で興行収入22億円突破! ネタばれを踏みたくなければ、観に行くのが早い。
学生時代、夏休みは学校に行かなくていいし好きなことがたくさんできる!とウキウキしたものですね! ただ、いいことばかりではなく。 そう、夏休みの宿題というものがある。 中でも読書感想文が苦手でどうしてもうまく書けなかった。 読書感想文 課題図書って言われてその中から選ぶものの、難しく考えすぎて、「あらすじ解説書」になっちゃう。 興味を惹かれるものが無かったのもあるかな? 推理小説が好き…
あの神の舌を持つと言われる、 GACKTさんがブランドアンバサダーを務める美食ブランド『GACKT極シリーズ』! GACKTさんが実際に試食し、審査をパスしたもののみが販売されるという究極の品、 どんなものかとっても気になります! 楽天で買えるようですね!
スタバでドヤって見たい方はMacかな! 冗談はさておき。 昨今のパソコンはとても性能が上がっていて、中途半端な中古を買うよりは予算に合わせて新品を購入したほうが満足度が高いです。 ☆初めて買う場合 マイクロソフトオフィスが入っているもので、販売価格が10万円前後のもので検討すると間違い…
人気ゲームアプリ「原神」のオフラインコンサートツアーが発表されました。 日本は 2024年9月5日(木)・6日(金) (パシフィコ横浜 国立大ホール) 2024年9月28日(土)・29日(日)(グランキューブ大阪 メインホール) イープラスで最速先行の抽選申し込みが始まっています。 7月21日23:59まで
プロティンは筋トレする人のもの! というわけでもない。 朝食をホエイプロテインとバナナにしてみると、とてもイイ! ダイエットに! 不足しがちなたんぱく質も補えるぞ! ザバス ホエイプロテインは、初めてプロテインを飲む人におススメです。