暑い夏!洗濯物はすっきりニオイを消して洗い上げたい。 各社、液体洗剤の性能を上げていて消臭力や部屋干し、スポーツ、加齢臭などに対応したものを発売しています。 P&Gジャパンから発売されたのは「アリエールMiRAi 超濃縮」。部屋干し用もあります。 洗濯ものは外で干したほうが良いんですが、黄砂や花粉、住んでいるところの状況やそもそも日中に干せない方も居ることでしょう。 私は部屋干し用をメインで使っていま…
REBIVEAIRは、手軽にボディケアが楽しめるとってもコンパクトなMYTREX社のハンディガンです。 5種類のアタッチメントがついていて充電式。 足裏のツボ押しからフェイスケアまで対応できてお値段9900円。毎日使って健康になりましょう!
暑い夏、エアコンをつけないと熱中症になりかねません。 住んでいるマンションのエアコンが故障し、管理会社に連絡しました。 補修部品が無いため交換することになり、業者の方が作業に来てくれました。 作業中にお邪魔かと思いましたが、エアコンの寿命やよくあるトラブルについてお話を聞きましたのでメモします。 ・エアコンは発売から10年くらいで交換したほうが良い。 メーカーの補修備品の供給期間が10年…
毎年暑くなりますね! 女性だけのものと思われていた日傘も今やサバイバルグッズ化し、男性も使わないと厳しい事態に。 繊維メーカーで有名な東レの素材を使った日傘「COKAGE+」。 大人気で楽天公式ショップや公式ショップでは完売状態。 次回入荷は8月上旬で、今年最後の入荷とのこと。
レノアのクエン酸in超消臭は、衣類やタオルに蓄積したニオイを根本から取り除くすすぎ消臭剤です。 クエン酸の効果で通常の洗剤では落とせないニオイを取り除き清潔感を保ちます。柔軟剤の代わりに投入するだけでOK! 洗濯してるのにニオイが取れないと気になっている方、試してみてはいかがでしょうか?
パリオリンピック2024、始まりました! 時差の関係で開会式が朝2時半から(笑)と辛かったです。 ヨーロッパと言えば日本にはない文化がある地域。 ファンタジー好きにはたまらないモノがたくさん! リアルなお城があるところですからね。 選手団の入場はセーヌ川を船で下ってくる。 マリーアントワネットとかメタルバンドのゴジラとか、新旧の文化が融合した素敵な開会式でした。 リアルタイムで見逃した方は各…
ちょっと気が早いかもしれません。申し込みの締め切りは年末ですからね(笑) ですが、お中元の時期。いろいろ頂いたり贈ったりする方も多いかと思います。 この中から気に入ったものをふるさと納税で注文してみてはいかがでしょう? 自分や家族への贈り物と考えれば、とてもいいことだと考えます。 節税もできてさらにお得。 10月ころからゆめぴりかの新米に切り替わるので、年末に着くように注文すると楽しみが増…
毎日はきついがたまに食べたくなる、バーガーキングのハンバーガー。 さまざまな渋めのコラボを展開するチェーン店ですが、今回はドクターペッパーがラインナップに追加! 通常の氷入りドリンクとソフトクリームを乗せたフロートが楽しめる。 アメリカでは大人気のドリンク。 ・・・ドクターペッパーと言えば、選ばれし者の知的飲料ですよね?
朝比奈秋さんによる、第171回芥川賞受賞作。 サンショウウオの四十九日 あらすじ 結合双生児として生まれた姉妹の物語。 外見は一人に見えるが、実際には二人の意識と人格を持つ彼女たちの日常と内面の葛藤。 医師としての経験を持つ作者が、驚異的な想像力で人生の普遍的なテーマに迫るこの作品。 じっくり読みたい1冊です。
パリでは100年ぶりに開催されるオリンピック。 開会式は現地時間で7月26日(金)19時30分から。 日本だと27日(土)朝2時30分。 時差は現地時間+7時間と覚えておけば良さそうですね。 パリオリンピック2024 放送日程は、 NHKは下記から。 https://www.nhk.jp/g/sports/blog/xpaqzt_u8w/ 民法はTverで統一とのこと。 https://tver.jp/olympic/paris2024/
今年もやってきました、夏になるとお店が売り出すうなぎの日! 土用の丑の日 2024は7月24日(水)と8月5日(月)です。 今年は2日ありますっ! 土用の丑の日には諸説ありますが、江戸時代の発明家:平賀源内がうなぎ屋さんのために考えた宣伝文句である。というのが有名。 この機会に、名古屋名物ひつまぶしを体験してみてはいかがでしょうか?
ケルヒャーの家庭用マルチクリーナー OC3Foldableは、どこでも使えるコードレス洗浄機です。 折り畳み式のウォータータンクと充電式バッテリーで使う場所を選びません。 ベランダやエアコンフィルター・網戸・浴室の掃除、ペットのシャワーにと用途はアイデア次第。 キャンプやビーチに持ち出すのも良いのではないでしょうか?
最近暑いですね! 外に出ると肌が焼ける感じがする、とても良い天気です。 熱中症警戒アラート 基準は、暑さ指数(WBGT)が33を超える予測がされると発令されます。 さらにその上の熱中症特別警戒アラートというのもあり、これは暑さ指数35以上です。 気温と何が違う?って話ですが、湿度などを総合的に見て数値を出しています。 危険 (31以上) 厳重警戒(28以…
2024年7月12日にシリーズ4作目の映画 キングダム 大将軍の帰還が公開! 公開4日間で興行収入22億円突破! ネタばれを踏みたくなければ、観に行くのが早い。
学生時代、夏休みは学校に行かなくていいし好きなことがたくさんできる!とウキウキしたものですね! ただ、いいことばかりではなく。 そう、夏休みの宿題というものがある。 中でも読書感想文が苦手でどうしてもうまく書けなかった。 読書感想文 課題図書って言われてその中から選ぶものの、難しく考えすぎて、「あらすじ解説書」になっちゃう。 興味を惹かれるものが無かったのもあるかな? 推理小説が好き…
あの神の舌を持つと言われる、 GACKTさんがブランドアンバサダーを務める美食ブランド『GACKT極シリーズ』! GACKTさんが実際に試食し、審査をパスしたもののみが販売されるという究極の品、 どんなものかとっても気になります! 楽天で買えるようですね!
スタバでドヤって見たい方はMacかな! 冗談はさておき。 昨今のパソコンはとても性能が上がっていて、中途半端な中古を買うよりは予算に合わせて新品を購入したほうが満足度が高いです。 ☆初めて買う場合 マイクロソフトオフィスが入っているもので、販売価格が10万円前後のもので検討すると間違い…
人気ゲームアプリ「原神」のオフラインコンサートツアーが発表されました。 日本は 2024年9月5日(木)・6日(金) (パシフィコ横浜 国立大ホール) 2024年9月28日(土)・29日(日)(グランキューブ大阪 メインホール) イープラスで最速先行の抽選申し込みが始まっています。 7月21日23:59まで
プロティンは筋トレする人のもの! というわけでもない。 朝食をホエイプロテインとバナナにしてみると、とてもイイ! ダイエットに! 不足しがちなたんぱく質も補えるぞ! ザバス ホエイプロテインは、初めてプロテインを飲む人におススメです。
「ブログリーダー」を活用して、パズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
暑い夏!洗濯物はすっきりニオイを消して洗い上げたい。 各社、液体洗剤の性能を上げていて消臭力や部屋干し、スポーツ、加齢臭などに対応したものを発売しています。 P&Gジャパンから発売されたのは「アリエールMiRAi 超濃縮」。部屋干し用もあります。 洗濯ものは外で干したほうが良いんですが、黄砂や花粉、住んでいるところの状況やそもそも日中に干せない方も居ることでしょう。 私は部屋干し用をメインで使っていま…
面白い名前の家電は、だいたいサンコーさんから。 今回は、またぐと電源が入る扇風機「またせん」。 扇風機の前で服をめくってバッタバッタしたり、宇宙人になってみたりした経験のある方は多いと思います。 これは主に風呂上りの使用を想定していて、コンパクトで置き場所に困らないのが特徴。 温風・熱風も出せるので1年通して使えます。 また壁掛けにも対応しているので、髪を乾かす時間を短縮したり扇風機の代わり…
電動歯ブラシはお使いですか? ドラッグストアや通販で販売している電動歯ブラシは、慣れてしまうと手放せませんよね。 大きく分けて音波タイプと物理タイプの2種類があります。 代表的なものは、音波タイプはパナソニックの「ドルツ」。物理タイプはブラウンの「オーラルB」でしょうか。 それぞれ、価格帯でいろいろなモデルがあります。 1万円ちょっとのモデルについている圧力感応式センサー。 押しつけ過ぎると音や…
らーめんポーチ言えば! そう、オレンジページのみそラーメンポーチwithエコバッグ!。アレ、大人気でおまけつきのムックなのに重版されていたらしいです。 そして今回は、塩らーめんのポーチとエコバッグが付く! お早めに~!
ありそうでなかったシリーズ~! 夜寝てると、「背中が暑くて目が覚める!」ことってありませんか? 僕は毎日暑いです! 対策としては、横寝にして扇風機を首振りにして当てておくこと。 これでも寝返りを打ったりして上向きになると暑くて目が覚めてしまう。 ハンモックとかすのこにするしかないか、、と思っていたら あのサンコーから、「雲のねいろマット りょう」という製品が! 敷きパッドに空気を送り続けて、…
本格的な蒸し暑い夏到来!あっついですね~、ホントに。 入念な掃除とテスト運転に定期的な掃除をしっかりしたエアコンでも、壊れる時は壊れます。 夏真っ盛りの時期にエアコンの工事を頼んでも「3週間待ちです」と言われることも多いです。 「それでも暑い!暑いのはどうにもならない!」 そんなときは、「スポットエアコン」です。 昔はウィンドウエアコンが流行った時期もありますが、これは設置工事…
アウトドアや停電時の対策として、ポータブル電源を検討している方もいらっしゃるでしょう。 「無くなって はじめてわかる ありがたさ」 最近はバリエーションも増え、いろいろな会社から発売されています。 中身は超でっかいモバイル電源で、液体電解質の電池であることがほとんどです。 Dabbsson(ダブソン)は、EV用電池を作っているメーカーです。電池の専門メーカーですね! 半固体電池という液体電解質の電池より比…
美容関係で有名な「マンジェロ」。2型糖尿病の治療に用いられる皮下注射薬で、GIP/GLP-1受容体作動薬です。 「なんのことやら」という感じですが(笑 糖尿病はインスリンがうまく働かず慢性的に高血糖になる病気です。症状の重さによってさまざまな治療方法があります。 有名なところだとインスリン注射。 針先が交換式になっている注射で、決められた周期で自分でおなかに注射します。 (これを使う状…
家電などを一括で管理できるスマートリモコン。SwitchbotもAmazonでよく売れていて名前も浸透してきたように思います。 赤外線リモコンを使うものならスマホや音声アシスタントで操作できる優れもの。 送受信機である「SwitchBot ハブミニ」は、今までは家電らしい色でいまいち。7月8日に発売されたのは木目調カラー。これなら設置場所に悩むことも少なくなりそうです。
毎年やってるアマゾンのプライムデーセール! 2025年は7月11日(金)~14日(月)で、先行セールが始まっています。ポイントアップキャンペーンもあるので、エントリーしてから買い物しましょう! 欲しいものは安くなっているかな?と探すのも楽しみの一つ。配送に時間がかかるものもあるので、よく確認してから購入しましょう!
レトロな見た目の家電って、一部で人気ですよね。 今回のものはどちらかというと昭和よりもっと前?のものかも。小型の卓上タイプ、充電式。 物理ボタンで風量切り替えとリズム風を選択でき、首振りはトグルスイッチというこだわりの製品。 5050WORKSHOPというアウトドアブランドの製品で「RETRO DESKTOP FAN」と言います。 昭和な感じが良いなら、小泉成器のやつがいいかも。
福袋って年末年始だけと思ってました!しかも、マクドナルド・・? 「マクドナルドのサマーチャンスバッグ2025」というもので事前抽選受付制です。 中身は、オリジナルグッズ4点と商品無料券を組み合わせたモノ。 ビッグマックファン、コカ・コーラタンブラー、マクドナルドキャラクタータオル(3種から1点)、チキンマックナゲットクリップ。 名前を並べただけでも楽しそうなグッズです。 7月17日まで「マクドナルド公式ア…
中身が見える便利なオイルスプレー。ワンプッシュで約0.5mlの油を噴射し、容器は耐熱ガラス製で匂いも付きにくい。 サラダ油を入れても使いやすいけど、オリーブオイルを入れてサラダに振りかけるのが良いかも。油を制限したい方やダイエット目的でも良さそう。 容量は300mlと少し大きめ。これなら油以外の用途でも使えそうですね!
ドラム式洗濯機が主流になりつつありますが、 「大量の洗濯物の汚れをしっかり落としたい」 「取り出しやすい方が良い」 「昔から使ってるし」 ということでタテ型の全自動洗濯機もまだまだ人気があります。 乾燥機能付きはドラム式の方が種類が多いので選びやすい。 でも、洗濯だけなら東芝のタテ型全自動洗濯機も進化しています。 給水効率をあげたり水流を工夫して汚れを早く落とす。開口部を大きくして放り込みやすく…
先日電車に乗っていたら、首のところにごっつい何かを付けている男性を見かけた。 最初はネックスピーカーか何かと思っていたけど、イヤホンしてたので違うなと。その場はそれ以上気にならなかったけど、この製品をみてなるほどと思いました。 Qiuerの「KazeKara ネッククーラー」。ベルチェ式の冷却プレートを搭載したネッククーラーで、ファンも付いてる。AI制御で冷やし過ぎず最大で18時間使用可能。
暑くなってきましたネ! 缶ビールが美味い季節到来です。仕事が終わって冷蔵庫をあけたらビールが無くてコンビニまで買いに走ったこと、ありますよね? コンビニはいろんな種類が売っているので便利なんですが、割高なのも事実。 スーパーや通販で6缶パックや箱買いしていても、冷やすの忘れたら残念なわけです。 そこで、サンコーのこれ。
家庭用のプロジェクターは性能が上がってきて小型化。小さくても十分な画面で楽しめるものが増えてきました。 部屋の照明のシーリングライトにいろいろ合体させているドウシシャから、プロジェクターを一体化させた製品が発売されました。 LEDプロジェクター+LEDシーリングライト。いつも同じ位置にあるので毎回調整する必要もなく、手軽に大画面がたのしめますね!
SWITCHBOTの新製品!小型ロボット掃除機K11+の予約が始まっています。 59,800円のところ、7月25日までは49,800円で購入できます。 このロボット掃除機、通常の大きさのものと比べてとっても小さくて小回りが利きます。小さいということは本体が軽いってこと。 ステーションは1Fに置いて本体だけ別の階で掃除させるなども可能。部屋は5つまでマップを保存できるようになっています。 ステーションを含めてとっても小型。ひと…
Amazonベーシックなどのプライベートブランドも、今や当たり前のようにいろんなところにある中、家電量販店のビックカメラでも「ORIGINAL BASIC」というプライベートブランドがあります。 今回の製品は、音声操作機能付きのDCサーキュレーター扇風機。 前世代のモデルは2023年4月発売。音声操作をアップデート、風向調整機能を新規で追加した。 39種類の音声操作に対応し、上下左右に自動首振り機能もありサーキュレーターと…
2024年7月12日にシリーズ4作目の映画 キングダム 大将軍の帰還が公開! 公開4日間で興行収入22億円突破! ネタばれを踏みたくなければ、観に行くのが早い。
学生時代、夏休みは学校に行かなくていいし好きなことがたくさんできる!とウキウキしたものですね! ただ、いいことばかりではなく。 そう、夏休みの宿題というものがある。 中でも読書感想文が苦手でどうしてもうまく書けなかった。 読書感想文 課題図書って言われてその中から選ぶものの、難しく考えすぎて、「あらすじ解説書」になっちゃう。 興味を惹かれるものが無かったのもあるかな? 推理小説が好き…
あの神の舌を持つと言われる、 GACKTさんがブランドアンバサダーを務める美食ブランド『GACKT極シリーズ』! GACKTさんが実際に試食し、審査をパスしたもののみが販売されるという究極の品、 どんなものかとっても気になります! 楽天で買えるようですね!
スタバでドヤって見たい方はMacかな! 冗談はさておき。 昨今のパソコンはとても性能が上がっていて、中途半端な中古を買うよりは予算に合わせて新品を購入したほうが満足度が高いです。 ☆初めて買う場合 マイクロソフトオフィスが入っているもので、販売価格が10万円前後のもので検討すると間違い…
人気ゲームアプリ「原神」のオフラインコンサートツアーが発表されました。 日本は 2024年9月5日(木)・6日(金) (パシフィコ横浜 国立大ホール) 2024年9月28日(土)・29日(日)(グランキューブ大阪 メインホール) イープラスで最速先行の抽選申し込みが始まっています。 7月21日23:59まで
プロティンは筋トレする人のもの! というわけでもない。 朝食をホエイプロテインとバナナにしてみると、とてもイイ! ダイエットに! 不足しがちなたんぱく質も補えるぞ! ザバス ホエイプロテインは、初めてプロテインを飲む人におススメです。