今日 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 05/21 | 05/20 | 05/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,901サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,998サイト |
株日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,808サイト |
サラリーマン投資家 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,126サイト |
投資ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,654サイト |
投資日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 407サイト |
今日 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 05/21 | 05/20 | 05/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 131,734位 | 1,039,901サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,785位 | 16,998サイト |
株日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 524位 | 3,808サイト |
サラリーマン投資家 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 354位 | 2,126サイト |
投資ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,654サイト |
投資日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 407サイト |
今日 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 05/21 | 05/20 | 05/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,901サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,998サイト |
株日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,808サイト |
サラリーマン投資家 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,126サイト |
投資ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,654サイト |
投資日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 407サイト |
【毎月分配】インベスコ世界厳選株式オープン(世界のベスト)の購入
こんばんは 2025年も早いもので2月に入りましたね! 今年は会社の都合で、転勤か転職を迫られる年なので もし転職をして年収が下がってもいいように、 毎月分配型の投資信託を軸に投資してきます。 そこで、まずはインベスコ世界のベストを購入しました! インベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし> (毎月決算型)(世界のベスト) 取得単価:9,289円 購入金額:110,000円(保有口数:118428口) 分配利回り:約19% 組み入れ銘柄例: (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){…
少し前になりますが、 1月14日にアルトリアから2025年1回目の配当が入金しておりました! ①NISA成長枠 32株 4,617円 ②特定 17株 1,960円 ③旧NISA枠11株 1,587円 合計8,164円 配当:1株当たり1.02ドル 1月24日の株価:51.21ドル 年間配当利回り 7.97% めっちゃ高配当ですね! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scri…
【高配当】ブリティッシュアメリカンタバコ【BTI】から配当が入りました。
こんばんは、 アメリカ大統領選挙はトランプさんの大勝利でしたね! 良かった良かった☺️ 高配当銘柄で有名なタバコ銘柄の ブリティッシュアメリカンタバコから、 11月の配当を受取りました😊 株式銘柄:ブリティッシュアメリカンタバコ(ティッカー BTI) 配当日:11月8日 ~内訳~ 78株 58.71ドル(約8,920円) 新NISA枠で購入しています。 株価は35.39ドルです 11月11日現在の配当利回りは8.46%です! 日本の高配当株より高配当ですよ! 2月、5月、8月、11月に配当を受け取れます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO…
こんにちは、 高配当銘柄で有名なタバコ銘柄の アルトリアから、 10月の配当を受取りました😊 株式銘柄:アルトリア(ティッカー MO) 配当日:10月11日 ~内訳~ 58株 7,490円 新NISA枠でも購入しています。 株価は50ドル弱で高止まりしていますね〜💦 10月11日現在の配当利回りは8.19%です! 日本の高配当株より高配当です! 1月、4月、7月、10月に配当を受け取れます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.c…
エコペトロールとは? コロンビアの国営石油会社です。 ラテンアメリカでは最大級のエネルギー企業 ティッカーはECです。 X(旧ツイッター)のポストで教えてもらい、今回購入してみることにしました。 購入期間は8/26~9/2に分けて、 とりあえず30株新規購入! ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中株主優待 高配当株 取得単価:10.19USD 円換算1,471円 合計: 305.70USD 42,756円 直近の配当が 0.84USDなので、一回当たりの配当が8.24%になります。 配当月が不定期みたいなのですが、 年3回だと約24%、 年4回だと約32%と超高配当となります! ラン…
こんばんは、今日はシード【7743】から株主優待が届きました! シードは8/27現在、536円ですので、100株 53,600円で優待をもらうことができます。 ※1年以上の継続保有が条件です。 株主優待はAコース、Bコース、Cコースから選ぶことができます。 自分はハードレンズのコンタクトを使用しているので、 Bコースのコンタクトレンズケア用品セットを選択しました。 (ソフトレンズ用も選べます) さて、届いたものを確認しましょう。 内容物は ①ピュアティモイスト(洗浄保存液)120mlが7本 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;…
皆さんこんばんは、みゃーごです。 8月15日に超高配当銘柄で 一部では有名なトーム【TRMD】が Q2の決算が発表しました! 以下、企業HP発表の翻訳内容(一部抜粋) です。 TORM plc 2024年第2四半期の業績、 配当金の分配、2024年の財務見通し 「当社の好調な業績は2024年第2四半期も継続し、前四半期からの好調な勢いを基盤にしています」とジェイコブ・メルドガードは述べ、さらに「当社は再び株主に多額の配当金を分配するとともに、選択的に船隊を拡大し、強力な市場ファンダメンタルズをさらに活用できる体制を整えていきます」と付け加えた。 財務実績 2024年第2四半期、TORMの定期用…
こんばんは、みゃーごです。 今日は一日時間があったので、 株価の値動きをちょこちょこ見ていました。 日経平均株価も 前日比209.92円高の 36,442.43円が終値でしたね〜 株価もだいぶ戻ってきて、 自分の含み益もピークの70%くらいには戻ってきました✨ そんな中、高校野球を見ながら暇だったので、 含み損が大きい銘柄の中で 2つの銘柄をナンピン買いしてしまいました😅 1件目:NTT(9432) 保有額169.0円×2,500株=422,500円 8/13終値:148.9円×2500株=372,250円 (含み損:-50,250円) ➡8/14 購入額 147.5円×100株=14,750…
皆さん、お盆休みはいかがお過ごしですか? 休み中にパソナ(2168)から配当と 株主優待が届きました。 株価:2,272円 配当:1株当たり75円 配当利回り:3.3% 持ち株数:1株(特定) 税引き後61円 株主優待 Aコース(抽選式)対象:100株以上保有の方 Bコース 淡路島飲食施設 株主割引券30%オフ 対象:すべての株主様 対象施設: ①クラフトサーカス ②ハローキティショーボックス ③青海波-seikaiha- ④レディーバードロード ⑤ハローキティスマイルミエレザダイナー ⑥オーシャンテラスミエレザガーデン ⑦ミエレ ⑧のじまスコーラ ⑨モリノテラス ⑩オーベルジュフレンチの森 …
【BTI】ブリティッシュアメリカンタバコADRから配当が入りました
こんばんは、 高配当銘柄で有名なタバコ銘柄の ブリティッシュアメリカンタバコADR から、 8月の配当を受取りました😊 株式銘柄:ブリティッシュアメリカンタバコ(ティッカー BTI) 配当日:8月8日 〜内訳〜 ・配当 0.74USD ・新NISA枠 ・78株✕0.74=58.01USD(8,314円) 合計 78株 8,314円 株価も35ドル前後(約5,300円)で推移していて、 利回りも10%オーバーですので、 日本の高配当株より高配当ですよ〜😄 2月、5月、8月、11月に配当を受け取れます! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObje…
皆さんこんばんは☺️ 今日の日経平均株価も 前日比+193円の 35,025円でなんとか着地しましたね。 とりあえず2番底はなさそうです! 今日は 株価暴落中に買い増しした 下記銘柄の週末時点での状況を まとめたいと思います。 〜買増した銘柄一覧〜 ①楽天 ②三菱商事 ③みずほ ④三井住友 ⑤日本郵船 ⑥川崎汽船 ①楽天グループ(4755)725円×100株=72,500円 ➡8/9(金)株価779.5円(+54.5円) ×100株=77,950円(+5,450円) +7.52% ②三菱商事(8058)2439円×5株=12,195円 ➡8/9(金)株価2791.5円(+48.5円) ×5株=…
今日も日経平均414円戻した中、昨日購入した楽天、三井住友FG、日本郵船の株価はどうなったのか?
こんばんは、 今日も昨日に引き続き、日経平均株価が414円もどして、 35,089円で終わりましたね☺️ TOPIXも前日比+55円の2489.21円となり、 とりあえず回復基調です。 資産推移は昨日から+23万 少し戻すことができました😅 先物も300円ほど上げてきているので、 明日も少し株価が戻りそうです。 信用取引の追証~強制売りの可能性が まだまだ残っているので 安心はできない状況ですが、、、 さて、昨日買い増しした ①楽天、②三井住友FG、③日本郵船の 株価がどうなったか 確認したいと思います。 myaago.hatenablog.com ~昨日買い増しした銘柄~ ①楽天グループ(4…
日経平均3,217円戻した中で今日も楽天、三井住友FG、日本郵船、買い増し
日本中が絶望感に包まれた 昨日から1日あけ、 今日の日経平均株価は3,217円戻して 34,675円で終わりましたね! ちなみに今度は過去最大の上げ幅らしいです。 ※今回の乱高下は新NISAから投資を始めた人には精神的に持たなくなってしまうのも仕方ないかもしれません。 NISAは長期投資が前提ってことを再認識しましょう! ランキング参加中いきなり突き付けられた「老後2000万問題」ならば、政府が準備した「NISA口座」で資産形成しよう 20年続けられればほぼ負けることはないと歴史が物語っていますので☺️ さて、 資産推移は昨日の-150万から今日は+110万で 少し戻すことができました😅 とい…
今日は歴史的な日になってしまいましたね~ まさかの日経平均株価が4,451円の下落となってしまいました。 自分の資産も1日で150万円ほどさらに 吹っ飛びました😱 でも大丈夫だと思いたい。 コロナショックも乗り切ったし✋️ 投資スタイルは長期で 配当金・株主優待狙いですので 暴落の中でもちょっとずつ 買い増ししていきます。 (でも日経平均株価は 30,000円は切らないで欲しい、、、、) さて。今日購入した株の銘柄です。 ①楽天グループ(4755) 719円 50株 →さらに株価下がって664円(前日比-125円) ②三菱商事(8058) 2438.5円 5株(前日比-400.5円) ③みずほ…
今年は本当に暑いですね~💦 7月31日に 日銀が追加の利上げを発表したことで 円が150円台から140円台に円高に振れたので、 7月12日の買い増しに続き、 myaago.hatenablog.com 今回もトームAの株をNISA枠で さらに5株買い増ししました。 ・決済方法:円貨 ・約定単価:37.70USD ・為替レート:149.74円(5,645円) ・購入株数:5株 (株価も37ドル台後半で推移しています) 買い増し後 ↓ トームA【TRMD」 ・保有株数:64株 ・取得平均単価:36.19USD ・取得金額:2316.16USD(362,112円) 8月にも決算発表予定ですので、 配…
いつの間にか、 SBIホールディングスより 株主優待が届いていました! 荷姿:細長い段ボール箱です。 中身を見てみましょう✋️ だいぶ空白が多い? 箱の大きさに比べて 入っている物が小さいです。 (半分くらいの箱で良さそうな、、、) ①つ目は アプサラスゴールド EX という アミノ酸の錠剤(サプリメント)です。 ※5-ALA(5-アミノレブリン酸)とは、 いきいきとした健康的な 印象づくりに必要なアミノ酸らしいです。 下記のような方にお勧め、との事です。 ①活力の低下を感じている ②受験や試験、大事な仕事を控えている ③家族の健康を気遣っている ④エネルギッシュな毎日を過ごしたい ⑤アクティ…
いやぁ~、今日も暑いです それにしても株価、一気に下がりましたね! 前日の平均株価38,126円から 35,909円に急降下↴ 一日だけで2,216円も下がるとは😵💫 何と、1987年のブラックマンデー以降、 過去2番目の下落幅らしいです。 今回は含み益が増えていた分、 ダメージは許容範囲内ですが (コロナショックの時の方が 精神的ダメージがおおきかったです) ちなみに、今週だけで含み益が100万円くらい 吹き飛びました、、、 しかも、保有している日本株76銘柄のうち、 75銘柄が下げました、、、 (下落率98.6%😱) その中で1銘柄だけ上げたのですが、 それは日本製鉄(5401)でした!…
セブン&アイの株をS株でナンピン購入して共通商品券をもらおう
7/31(水)の日経平均株価は 大幅下落で始まりましたが、 午後は日銀の政策追加利上げ 金利0.25%の発表によって 終値39,101.82円(+575.87円)の 大幅高で終わりました。 そんな中、 SBI証券のS株でこつこつ購入していた セブン&アイ(3382)の株を 追加で20株購入しましたよ。 ※S株の購入タイミングは 成り行きでしか買えないのですが、 今日の朝に発注したので、 後場始値あたりの1,800.5円で約定できました。 午後の追加利上げ発表で株価も上昇しましたね! 取得平均単価もちょっとだけ下がったので、 もう少しで含み損が解消できそうです。 これで合計100株取得できました…
パリオリンピック始まりましたね! 女子スケートボード、 なでしこJAPAN、 どちらもすごかった! 10代の選手が躍動していて 泣きそうでした😭 話を戻しますと 今日、株式会社ヨロズから、 株主優待が届きました😊 ※ヨロズとは、 主に自動車のサスペンション周りの 部品を製造している会社です。 株主優待は100株以上で (1)QUOカード (2)カタログギフト のどちらかを選択することができます。 優待価値は 100株で1000円相当 1000株で2000円相当 10000株で3000円相当 さらに、 保有期間が1年以上で 100株で2000円相当 1000株で3000円相当 10000株で40…
「株」に投資している身として、関連する書籍をいろいろ読んでいます。 今回は1年で億り人になるを読んでみたので紹介します。 お小遣い稼ぎではなく、投機やギャンブルでもない、本物のFIREを知りたくないか〜 貧困女子だった著者もわずか4ヶ月で資産一億年に! 1,700名が実践して成功者も続々門外不出の大富豪マインドを初公開 著者は資産構築コンサルタントの戸塚真由子さんです。 読めばケタ違いの資産家に教わった「現物投資」の破壊力について知ることができます。 「億」を目指すときに、 今貯金がゼロだとか、 借金があるだとか、 そんなことはまったく関係ない 冒頭でこんな言葉が出てきて、は?何を言ってるの?…
「ブログリーダー」を活用して、myaagoさんをフォローしませんか?