chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まんまる育児 https://manmaruikuji.com/

2017年生まれの息子、韓国人夫と韓国で暮らしています。 超繊細で敏感(HSC)男児に関する子育て、韓国生活についてお話しています。

まる子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/25

arrow_drop_down
  • 【義母に学ぶ韓国家庭料理】絶品イカの甘辛炒めレシピ。チャーハンにアレンジも!

    今回ご紹介するレシピは韓国の家庭料理、「イカの甘辛炒め」。韓国語で、オジンオポックム(오징어볶음)と言います 。(オジンオ=「イカ」、 ポックムは=「炒める」という意味)甘辛いタレと新鮮なイカと野菜を炒めるだけの簡単メニュー!ニンニクたっぷ...

  • 【飼育9ヵ月目】どんどん増えるオス。プラティは本当に初心者向きの熱帯魚なの?

    夫と息子が突然買ってきて始まった熱帯魚飼育が、9ヵ月目を迎えました。妊娠した3匹のプラティ母たちが次々に赤ちゃんを産み、どんどん増えていく個体にうろたえつつ、それでも飼ってみれば可愛くて、育てているうちに愛着がわくものですね~。今では騒がし...

  • 【パッケージ術】韓国で購入したキムチを発酵させずに日本に持ち帰りたい

    韓国の代表的な食べ物の「キムチ」。韓国旅行で買って日本に持ち帰る方も多いと思います。韓国暮らしの私も作ったキムチを日本に持っていきますが、常温での持ち運びで心配なのは液漏れや発酵。また、キムチは発酵が進んでしまうので、気圧の変化もあり、スー...

  • 【韓国子連れ旅】仁川国際空港から出国するなら優先レーンを利用しよう

    仁川国際空港では、子連れの旅行者向けにさまざまなサービスや施設が提供されています。授乳室・おむつ替え施設、子ども用のプレイエリアは充実しているので案内板で簡単に見つけられますし、空港内で使えるベビーカー貸し出しは、各ターミナルの案内デスクで...

  • 【小学2年生に進級】新学期準備と学童生活スタート

    韓国の小学校に通う息子が2年生になりました!小規模学校に通っているのでクラス替えはありませんが、担任の先生が変わりました。今年の新入生数は広報活動の成果があったようで、息子のクラスより多いよう。少子化の影響で小さな学校は廃校・合併の危機にあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まる子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まる子さん
ブログタイトル
まんまる育児
フォロー
まんまる育児

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用