chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M.T.フィールド https://www.mt-field.com/

登山やロングトレイルハイキング活動の記録や、学びの共有、役に立つ情報の提供をしています。

全開
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/31

arrow_drop_down
  • 高水山(軍畑駅 → 福生駅)

    気温が30度を超える日々が続く中、天気予報で最高気温23度という涼しい日を見つけた。その日は明日だったがが急遽荷物準備して奥多摩エリアを走ることにした。コースを熟考しる時間も無かったので、なるべく都心寄りでまだ歩いたことないルートを考えてた...

  • 携帯用虫除けで登山を快適に!身体に付けない携帯タイプで虫対策

    携帯用虫除けで登山を快適に!身体に付けない携帯タイプで虫対策以前、肌に直接スプレーするタイプの虫除けをご紹介しましたが、今回は、身体に直接つけない携帯用虫除け器にスポットを当ててご紹介します。携帯用虫除け器のメリット 肌に優しい選択肢: 直...

  • 夏の登山、熱中症対策は万全に!「冷感タオル」で賢くクールダウン!

    夏の登山、熱中症対策は万全に!冷感タオルで賢くクールダウン!いよいよ夏本番! 夏山で一番気をつけたいのが熱中症。私も日常生活で何度かヒヤッとした経験があります。弱者だけがなるものだと思ってたけど、決してそんなことは無く注意が必要。そこで今回...

  • 登山に必須!虫よけスプレー/ミストの選び方とおすすめ製品

    登山に必須!虫よけスプレー/ミストの選び方とおすすめ製品せっかくの楽しい登山も、ブンブン飛び回る虫たちに邪魔されては台無し。特に春~秋の季節は、蚊やブヨ、アブ、ダニなど、厄介な虫との遭遇が増えます。そんな時に頼りになるのが、虫よけスプレーや...

  • 外秩父七峰縦走

    マラソンすらまともにやったことが無いのにトレランをなんとなく初めて1年ちょいが経った。20km台でも全然うまくいかず、体力は余ってるのに膝が痛いとか足の裏が痛いとか、上りも下りも走れない状態だったけど、動画で勉強しながら少しずつ改善してきて...

  • トマト好き必見!「あのスープ」で絶品登山飯

    毎日4~6食ほぼ100%自炊をしている身としては、インスタント食品やレトルト食品、冷凍食品には疎い方で外食も殆どしない。理由は栄養面と健康面から自然とそういう風になってしまって、自分が何を体内に入れているのか管理しておきたいからだ。外食に至...

  • 登山の行動食に!「明治コーラアップ」で美味しく行動力アップ!

    登山や過酷なアウトドアをしている時は炭水化物(糖質)の補給が重要になる。いかに軽量で高糖質で低コストであるかを求め続けてる。そして美味しいと尚良し。グミは主に水飴と砂糖で作られているので高糖質行動食としてとても扱いやすく、コンビニでも小さな...

  • ワークマン グリッドエアー(R)ドライ半袖Tシャツが良かった。

    ワークマン グリッドエアー(R)ドライ半袖Tシャツが良かった。ワークマンって安い割に機能性や質がお値段以上でいつも素晴らしいなと思ってます。物によっては何万もする高級路線ブランドとも大差ない商品もあったりするので侮れないです。近年、冬を過ぎ...

  • ソックス難民に朗報!私が愛用する「ファイテンの万能ソックス」が手放せない理由

    ソックスって結構数が増えていきませんか?登山だけしていても夏用、冬用に加えて更に細かく用途や機能別に細分化していくと相当な数になりますし、縦走やロングトレイルをするとまた違ったソックスが必要になるし複数個必要になったり。ランニングやトレラン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、全開さんをフォローしませんか?

ハンドル名
全開さん
ブログタイトル
M.T.フィールド
フォロー
M.T.フィールド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用