chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 倉掛山

    2023年11月11日(土) 山梨県甲州市の倉掛山に行きました。※奥多摩町にも倉掛山があります。【ルート】柳沢峠⇒柳沢ノ頭⇒三窪高原休憩所⇒鈴倉山(すずくらやま)⇒ハンゼノ頭⇒藤谷ノ頭⇒板橋峠⇒倉掛山⇒板橋峠⇒藤谷ノ頭⇒ハンゼノ頭⇒三窪高原休憩所⇒柳沢ノ頭⇒柳沢峠距離15.7km・登り950m下り950m・予定時間7時間30分三窪高原休憩所(標高1668m) トイレ有休憩所から鈴倉山へ黒いケーブルを辿る。鈴倉山登り口。富士山から南アルプ...

  • 赤城山

    地蔵岳からの小沼10月28日(土)6時赤城公園ビジターセンター着。標高1360m、気温6℃、雷雨【予定】ビジターセンター⇒赤城神社⇒黒檜山⇒駒ヶ岳⇒鳥居峠⇒小沼⇒八丁峠⇒地蔵岳⇒見晴山⇒ビジターセンター雷雨が止むまで待機待機の間に覚満淵を一周、秋らしい景色です。待機を続けているうちに寝落ち・・・・目が覚めると10時(-_-;)なんと雨が止んでいるではないですか!地蔵岳だけでも登る事にしました。頂上に向け階段を登ります。中腹で...

  • ジャパンモビリティショー

    次期GTR?BYD SEAL(海豹)三菱ふそう 新型SUPER GREATカワサキW230 休日の相棒として欲しいですね♪こんなバイクが身近にある事を想像するだけでワクワクします。まだまだいろんな車両を撮影したので一部追記に載せます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラッキーさん
ブログタイトル
ラッキーの低山ハイキングとバイクツーリング
フォロー
ラッキーの低山ハイキングとバイクツーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用