chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サンクトガーレン「和梨ヴァイツェン」&富士屋ホテル

    サンクトガーレンの9本目は「和梨ヴァイツェン」です。 ビアスタイル:フルーツビール 原材料:麦芽(米国)、和梨、ホップ アルコール度:5.5% 内容量:330ml 価格:490円 お店の説明です。 <瑞々しい梨風味を詰め込んだフルーティーな味わい。 小麦麦芽を主原

  • サンクトガーレン「スイートバニラスタウト」&箱根ビジターセンター

    サンクトガーレンの8本目は「スイートバニラスタウト」です。 ビアスタイル:ハーブ&スパイスビール 原材料:麦芽(米国)、ホップ、バニラ(パプアニューギニア産) アルコール度:6.5% 内容量:330ml 価格:490円 お店の説明です。 <アロマホップの変わりにバ

  • サンクトガーレン「黒糖スイートスタウト」&箱根彫刻の森美術館

    サンクトガーレンの7本目は「黒糖スイートスタウト」です。 ビアスタイル:スペシャルティ・ビール 原材料:麦芽(米国)、ホップ、黒糖 アルコール度:6.5% 内容量:330ml 価格:490円 お店の説明です。 <泡までしっかり黒糖風味。 泡を“食べる”和菓子のよう

  • サンクトガーレン「ブラウンポーター」&強羅

    サンクトガーレンの6本目は「ブラウンポーター」です。 ビアスタイル:ブラウンポーター 原材料:麦芽(米国)、ホップ アルコール度:5.5% 内容量:330ml 価格:410円 お店の説明です。 <中毒性を秘めた黒。身体にゆったり染み渡る美味しさ。 ポーターというス

  • サンクトガーレン「アップルシナモンエール」&大涌谷

    サンクトガーレンの5本目は秋冬限定の「アップルシナモンエール」です。 ビアスタイル:インディアペールエール 原材料:麦芽、ホップ、りんご(長野県伊那市産)、メイプルシュガー、シナモン アルコール度:5% 内容量:330ml 価格:490円 お店の説明です。 <ほ

  • サンクトガーレン「フレッシュホップIPA」&仙石原・長安寺

    サンクトガーレンの4本目は夏季限定の「フレッシュホップIPA」です。 ビアスタイル:インディアペールエール 原材料:麦芽(米国)、ホップ、オーツ麦 アルコール度:6.5% 内容量:330ml 価格:490円 お店の説明です。 <まるでホップのシャンパン。ドライな飲

  • サンクトガーレン「アンバーエール」&九頭龍神社・箱根園

    サンクトガーレンの3本目は「アンバーエール」です。 ビアスタイル:アンバーエール 原材料:麦芽(米国)、ホップ アルコール度:5.5% 内容量:330ml 価格:410円 お店の説明です。 <しっかりコク、しっかり苦味。近頃のビールは軽い!と感じる方に。 アメリカ

  • サンクトガーレン「ゴールデンエール」&箱根元宮

    サンクトガーレンの2本目は「ゴールデンエール」です。 ビアスタイル:ゴールデンアエール 原材料:麦芽(米国)、ホップ アルコール度:5% 内容量:330ml 価格:410円 お店の説明です。 <誰にも愛される、おかわり率No.1黄金バランスビール。 真白い泡に、透き

  • サンクトガーレン「ペールエール」&箱根神社

    サンクトガーレンの1本目は「ペールエール」です。 ビアスタイル:アメリカンペールエール 原材料:麦芽(米国)、ホップ アルコール度:5.5% 内容量:330ml 価格:410円 お店の説明です。 <普通のビールがまるで“水”。 ワインに負けない香りと味わい。アメリ

  • 神奈川県厚木市「サンクトガーレン」&タップルーム

    日本全国地ビールの旅・神奈川県の7番手は厚木市の「サンクトガーレン」です。 小田急線・本厚木駅前のタップルームにお邪魔しました。 醸造所は別の場所にあるのですが、見学はできないということでした。なぜかというと、ブルワーの岩本伸久さんが「僕は醸造中のタン

  • 箱根ビール「こゆるぎブラウン」&箱根駅伝

    箱根ビールの5本目は秋季(9~11月)限定の「こゆるぎブラウン」です。 ビアスタイル:ブラウンエール 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ アルコール度:5% 内容量:330ml 価格:600円 お店の説明です。 <独特の甘い麦芽の香りと、コクがあり酵母が生きている

  • 箱根ビール「丹沢大山茶仕立」&恩賜箱根公園

    箱根ビールの4本目は夏季(7~9月)限定の「丹沢大山茶仕立て」です。 ビアスタイル:フレーバードエール 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ アルコール度:5% 内容量:330ml 価格:600円 お店の説明です。 <丹沢大山茶の芳醇な旨みと爽やかな香りが特徴の夏限

  • 箱根ビール「足柄ヴァイツェン」&金太郎伝説

    箱根ビールの3本目は「足柄ヴァイツェン」です。 ビアスタイル:ヴァイツェン 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ アルコール度:4.5% 内容量:330ml 価格:600円 お店の説明です。 <「ヴァイツェン」とは、ドイツ語で小麦の意味。「足柄ヴァイツェン」は未ろ過で

  • 箱根ビール「箱根ピルス」&箱根関所

    箱根ビールの2本目は「箱根ピルス」です。 ビアスタイル:ピルスナー 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ アルコール度:5.5% 内容量:330ml 価格:600円 お店の説明です。 <世界で主流になっているタイプです。上品なホップの香りとほのかな苦味、すっきりとした

  • 箱根ビール「小田原エール」&小田原城

    箱根ビールの1本目は「小田原エール」です。 ビアスタイル:ペールエール 原材料:麦芽(外国製造)、ホップ アルコール度:5% 内容量:330ml 価格:600円 お店の説明です。 <イギリス発祥の華やかな琥珀色のビールです。カラメル麦芽の香ばしさと濃厚な旨み、芳

  • 神奈川県小田原市「箱根ビール」&鈴廣かまぼこの里

    日本全国地ビールの旅・神奈川県の6番手は小田原市の「箱根ビール」です。 醸造しているのは何と「鈴廣(すずひろ)」という日本有数のかまぼこ製造会社です。創業は慶応元年(1865年)の老舗です。 鈴廣さんはすごい。小田原市に広大な「鈴廣かまぼこの里」があり

  • 湘南ビール「ハーブセゾン」&葛原岡神社

    湘南ビールの7本目は季節限定の「ハーブセゾン」です。 ビアスタイル:ハーブビール 原材料:麦芽(ドイツ産)、ホップ、紫蘇、レモングラス、ミント アルコール度:5% 内容量:300ml 価格:660円 お店の説明です。 <MOKICHI 鎌倉店で栽培したフレッシュなハ

  • 湘南ビール「ヘイジーIPA」&明月院

    湘南ビールの6本目は「ヘイジーIPA」です。 ビアスタイル:ヘイジーIPA 原材料:麦芽(ドイツ産)、ホップ アルコール度:6% 内容量:300ml 価格:660円 お店の説明です。 <クラフトビールの最先端「トロピカル・ジューシーフレーバー」。 トロピカルジュ

  • 湘南ビール「妻」&安養院・東慶寺

    湘南ビールの5本目は「妻」です。 ビアスタイル:ゴールデンエール 原材料:麦芽(ドイツ産)、ホップ アルコール度:5% 内容量:300ml 価格:605円 お店の説明です。 <湘南ビールのレギュラーアイテムとして発売されているビールです。アメリカ発祥のゴールデン

  • 湘南ビール「ヴァイツェン」&銭洗弁財天宇賀福神社

    湘南ビールの4本目は「ヴァイツェン」です。 ビアスタイル:ヴァイツェン 原材料:麦芽(ドイツ産)、ホップ アルコール度:5% 内容量:300ml 価格:605円 お店の説明です。 <南ドイツ地方で古くから造られている伝統的な小麦ビール!小麦ならではのきめ

  • 湘南ビール「インディアペールエール」&長谷寺

    湘南ビールの3本目は「インディアペールエール(IPA)」です。 ビアスタイル:インディアペールエール 原材料:麦芽(ドイツ産)、ホップ アルコール度:6% 内容量:300ml 価格:605円 お店の説明です。 <これぞクラフトビールの王道。 湘南唯一の蔵元がアメ

  • 湘南ビール「シュバルツ」&鎌倉大仏

    湘南ビールの2本目は「シュバルツ」です。 ビアスタイル:シュバルツ 原材料:麦芽(ドイツ産)、ホップ アルコール度:5% 内容量:300ml 価格:550円 お店の説明です。 <ドイツ語で「黒」を意味するバイエルン地方発祥の下面発酵ビール。ローストモルトの香ばし

  • 湘南ビール「ピルスナー」&湘南てどこ?

    湘南ビールのトップバッターは「ピルスナー」です。 ビアスタイル:ピルスナー 原材料:麦芽(ドイツ産)、ホップ アルコール度:5% 内容量:300ml 価格:550円 お店の説明です。 <湘南ビール「不動のナンバーワン」。ほろ苦いピルスナー。 チェコピルセン地方発

  • 神奈川県茅ケ崎市「湘南ビール」&よっぱらいは日本を明るくする

    日本全国地ビールの旅・神奈川県の5番手は茅ヶ崎市の「湘南ビール」です。 醸造しているのは1872年(明治5年)創業の造り酒屋・熊澤酒造です。 この会社はすごいです。社是に「よっぱらいは日本を豊かにする」という、何とも素敵なスローガンを掲げているのです。

  • 鎌倉ビール「ルート134ビール」&国道134号

    鎌倉ビールの9本目は、今年の夏限定の「ルート134ビール」です。 ビアスタイル:インディアペールエール 原材料:大麦麦芽(外国製造)、ホップ アルコール度:5.5% 内容量:350ml 価格:500円 お店の説明です。 <鎌倉の海岸沿いを走る「ROUTE134」をイメージ

  • 鎌倉ビール「葉山ビール」&葉山

    鎌倉ビールの8本目は「葉山ビール」です。 ビアスタイル:オーストラリアンペールエール 原材料:大麦麦芽(外国製造)、ホップ、麦 アルコール度:5.5% 内容量:330ml 価格:600円 お店の説明です。 <自然豊かな葉山で過ごす休日。 四季が優しく移ろう「葉山」

  • 鎌倉ビール「江ノ島ビール」&江ノ島

    鎌倉ビールの7本目は「江の島ビール」です。 ビアスタイル:アメリカンペールエール 原材料:大麦麦芽(外国製造)、ホップ アルコール度:5.5% 内容量:330ml 価格:600円 お店の説明です。 <江の島に沈む夕陽を眺めながら。 灯台で風の音を聞けば、思い出の詩

  • 鎌倉ビール「武士の休息」&浄妙寺

    鎌倉ビールの6本目は「武士の休息(ホワイトエール)」です。 ビアスタイル:ホワイトエール 原材料:大麦麦芽(外国製造)、小麦麦芽、ホップ、コリアンダー、ゆず アルコール度:4.5% 内容量:350ml 価格:400円 お店の説明です。 <武家文化発祥の地「鎌倉」を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こおろぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こおろぎさん
ブログタイトル
日本全国地ビールの旅&名所・旧跡めぐり
フォロー
日本全国地ビールの旅&名所・旧跡めぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用