「アドボ」の素(アドボミックス)がある。 アドボってなんやねん、と思って、買ったやつだ。去年の夏に。ドンキで。
フレンチトーストには、メープルシロップ一択だと思っていたのだが。 いや正確には、こちらの記事「森永ケーキシロッ
最近キムチ買ってなかったなぁと思って。 久々に買った。 前回は、この記事「「いちおしキムチ」大容量をたっぷり食
最近、鮭を食べたいという気持ち、あり。 手頃に鮭フレークとかを、ちょっと米に乗せて食べたら満足するわ、と思いつ
【YATSUDOKI】シャトレーゼの生チョコレートをいただいたので食べる
友人から、シャトレーゼによるブランド「YATSUDOKI」のお菓子をもらった。 生チョコレート。 生チョコって
マックの三角チョコパイ「おいもとキャラメル」コーヒーとともに
久々に、ほんとうに久々に、マクドナルドに来た!!! 今年入ってから、一度も来た記憶がないレベルで、来てないかも
カレ・ド・ショコラのファンとしてやらせてもらっている私だが、実はまだ、この「カカオ70オランジュ」は食べたこと
スキットルズのキャンペーンにビビったので、とりあえず1袋買ってきた
Instagramを見ているときに、広告が流れてきた。 Skittles(スキットルズ)の広告で、日本再上陸と
私は、カットされていない食パン1.5斤を買うのが好きだ。 で、これを買うと、一面が、いわゆるパンの耳(はじっこ
厚揚げの油抜きってやらなくてもいいのでは、の気持ちを越えその先へ
厚揚げの油抜き、してますか? 厚揚げの下準備として、熱湯を回しかけたり、ちょっと茹でたりして、余分な油を抜くこ
【好烏龍】ハオウーロンとかいう最強の飲み物に遭遇した、うますぎ
バスケの試合前に、セブンイレブンに寄り、「何か飲み物を買っておくかな」とドリンクの前でウロウロしていたとき。
サントリーの天然水から、「特製ヨーグルスカッシュ!」という飲料が新発売された。 見かけて買ってきたので、飲んで
ひじきの煮物を作ったわけですが。 » 参考:ひじきの煮物メイキング 〜絶対に三温糖を使うぞという意
じゃがりこサワークリーム&ペッパー味(30周年予告)買ってきた
新商品ニュースとして見かけたときに、買おうと思ったやつ。 見かけたから、買ってきた。 じゃがりこのサワークリー
ファミマの焼きチョコクロワッサンに背徳量の砂糖と脂質を感じろッ
2024年10月現在販売中の、ファミマのスイーツパンシリーズ。 第一回は「ファミマのティラミスメロンパン、大人
Amazonフレッシュを初めて利用してみたとき(Amazonフレッシュを使ってみたら良かった、思ったよりもずっ
コンビニに売っている、ルマンドの別形態「ひとくちルマンド」をご存知だろうか。 私は少し前に、ファミマの「1個買
無印のスーツケース、一度の海外渡航で百戦錬磨の姿に(傷、それも愛)
無印のスーツケース。 買って、一度海外(ハワイ)に行って帰ってきただけで、傷だらけの姿になっていたので、その記
ひじきの煮物を作る。 それだけ。 前回の記事は、これ「切干大根の煮物メイキング 〜煮物はやっぱり三温糖で〜」だ
ファミリーマートは安食シェフとのコラボのスイーツパンを販売中。 昨日はそのうちの一つ「ティラミスメロンパン」を
ファミマのティラミスメロンパン、大人なスイーツ感覚で美味なり
パティシエ安食雄二氏監修のスイーツパンが、ファミマから出た。 気になる。 気になりすぎる。 最近発売されたコン
セブンイレブン×サントリーのお手頃ビール「THE BREW」を飲む
セブンイレブンでお酒の棚を見ていたときに、目に入ったやつ。 セブンプレミアムのマークが入っていて、安い! 35
お久しぶりです。 晩酌記事です。 発端はこちらのXポスト。 長崎の友達が教えてくれたカラムーチョサラダの作り方
(じゃが・さつま)いもを買おうと思ってスーパーに行ったところ、かぼちゃがひとつ300円だったので、買ってしまっ
コンビニとかスーパーにある安いバーガーが食べたいときって、あるよね〜
タイトル通り。 スーパーとかのパン売り場で、100円とかで売っている、ハンバーガー。 あれ、たまに、食べたくな
先日、ドン・キホーテに行ったときに、100円くらいで売られていて気になったので、買ってみた。 韓国はヘテという
カレ・ド・ショコラ「豊潤いちご」つぶの食感が楽しくて美味しい
スーパーに買い物に行ったら、カレ・ド・ショコラの新しい味を発見してしまった。 それも・・・2つも同時にだ・・・
カレ・ド・ショコラ「旨みあふれる抹茶」本格的な香りと苦味が美味しい
スーパーに買い物に行ったら、カレ・ド・ショコラの新しい味を発見してしまった。 それも・・・2つも同時にだ・・・
友人からもらった、この謎肉を食べてみる。 正確には、肉ではなく、大豆加工品である。 「手撕素肉」って書いてある
キッコーマン豆乳のLINEキャンペーン「まめレージ」始めてみた
キッコーマンの豆乳を買った。 そうしたら、シナモンがいるではないか。 なんかキャンペーン(詳細ページはこちら)
Bリーグ(日本のプロバスケットボールリーグ)の開幕が近づき、各選手のシーズンに向けたインタビューなどが様々な媒
最近、睡眠時間が短い。 だいたい5時間で、目が覚めてしまう。 集中力も欠けている気がするし、起きている時間が長
楽天NBAを安く観るためにモバイル契約して1年、今季もよろしく
昨シーズンは楽天NBAの料金体系が変わり、騒がれておりましたが。 とにかく安く観られたらうれしいオイラ、そのと
豆乳&はちみつでルイボスソイミルクティーにハマっているこの頃
私は毎朝必ずコーヒーを飲んでいる。 それから昼や夕方には紅茶を飲んで、つい夜にまたコーヒーを飲んでしまうことも
ボンヌママンのマロンクリームとホイップで、栗サンドイッチの秋
以前の記事「久々のボンヌママン、アプリコットの重みを感じる」でちょっと言った通りに。 今度は、ボンヌママンのマ
100円の惣菜コロッケを千切りキャベツとサンドイッチするのが至高
私はたまにこれを買うんです。 100円で2つ入っている、お芋のコロッケ。 まいばすけっとで売っているのだけど。
ダブルソフトを買ったらフレンチトーストにしないと気が済まない
割引かれし者を救うべく、久々に食パンはダブルソフトを買った。 こういうふわふわなパンは、とりあえずヌテラがよく
「ブログリーダー」を活用して、うなんさんをフォローしませんか?
「アドボ」の素(アドボミックス)がある。 アドボってなんやねん、と思って、買ったやつだ。去年の夏に。ドンキで。
ゼンブブレッドをお試しで買ってみたときに、ついでに1袋だけ付けた「ゼンブチップス」を、そろそろ開けてみる。 別
(1ヶ月前の出来事ですけれども!) いつものまいばすけっとに行ったとき。 見覚えのあるお菓子が目に入った。 あ
まいばすけっとが北海道フェアをやっていたときに、やきそば弁当を売っていたので、こりゃ手に入れておかなきゃと買っ
北海道の銘菓「白い恋人」に、コーヒーが出ているのをご存知だろうか。 私は、もらい物として、初めて目にした。 フ
スーパー(まいばすけっと)に行ったら、いまは沖縄フェアをやっており、それで目に入って気になったやつを買ってみた
3ヶ月前の出来事だけど、メモと写真があるから載せておくぜ!!! 友人からもらった、このホヤを食べる。 いつかク
無印良品で手に入れた、桜と抹茶、2種類のラテ。 これ、混ぜたら美味しいのでは、と思って。 やってみる。 無印の
ワッフルに興味が湧き、ワッフルを焼くやつ(ワッフルメーカー)を買ったのだった。 3月に。 それから、2ヶ月くら
今日はやたらと寝て過ごしてしまった。 食欲もたいしてなくて、摂取カロリーも全く足りていない。 動いていないから
夢を見た。 無印良品で買ってきた、お湯で溶かすだけの桜ラテを、プリンみたいにして食べる、という夢を。 前に「柿
無印良品の会員として誕生日月に買い物をすると、翌月に使える500円分のポイントがもらえる。 知ってましたか?
春といえば。 花粉舞う外界を遮断して、できる限り、可能な限り、兎にも角にも、家の中に引き篭もる。 そんな季節で
日課として、スーパーの3割引ハント(救済)をしていたある日。 見つけたのがこちらです。 山形のだし。 何者かわ
KALDIで買い物をしていたときのこと。 ダシダを求めて、韓国食材のコーナーに立ち、それからふと上の方を見上げ
4月上旬、自律神経の乱れと思しき症状で苦しんでいたので、それをどうにかこうにか解消すべく、とにかく外に出て身体
朝ごはんに、甘い菓子パンを出される環境で育った私、「朝は甘いもの」という習慣が根深く残っている。 「朝からカツ
今年初のゴーヤを買ったので、キーマカレーにした。 別記事» チャンプルー以外の道を探る…ゴーヤキー
古谷乳業さんの「物語のあるヨーグルト」シリーズ、最後のひとつに出会えた。 目の端に映った瞬間、「これは!!」と
カレンダーは4月ではありますが。 (書くの遅くて5月になってしまったけれども。) 冬に浸っていた身体には、この
4月の半ば、すでに外は春を忘れてグッと暑くなり、いきなりの発汗に命の危機を感じたころ、私がコンビニで手に取った
「黒糖烏龍ミルクティー」の続き。 もうひとつの、「阿里山烏龍ピーチティーエード」も買ってきたから、飲んでみよう
先日、こちらの記事「ピーナッツバターとジャムでサンドイッチ(PB&J)にする日」にて、PB&Jに初挑戦したわけ
生理用品は、日本ではナプキンが覇権を握っていると思うけど、私は気になっていたものがある。 月経カップだ。 気に
貢茶(ゴンチャ)って、両手で数えられるくらいしか行ったことはないんだけど、私の中ではだいぶ印象がいい。 お茶が
ぬあ〜、なんかなんにもしたくないねえ〜。 そう思って、ごろごろと、寝てたか起きてたかどうかも忘れたくらい、ごろ
毎日使っている、鍋がある。 愛用してるツヴィリングのソースパン(鍋)が素晴らしいんです これなんですけども。
赤い缶に入った、中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」はよく知られていると思うけど、ご存じだろうか。 その仲間
ひさびさに買った。 ココナッツサブレ。 パッケージが、沖縄になっていて、かわいい。 いま、ブルーシールアイスと
〜前回のお話〜 先日書いた記事「令和、28歳、初めて桃鉄をやってみようと思う」にて、初めての桃鉄に挑戦。 3年
なんとなく目についたので、買ってしまった。 「辛ラーメン」で有名なメーカー、農心が出している、冷麺だ。 美味し
オモコロラジオ「ありっちゃありスパーク・梵」の、最近のキムチ食べ比べ回(065ありスパ梵「キムチ一位をやり直す
今日もまあそこそこ頑張った気がするし。 風呂上がり、食べちゃおうかな。 冷凍庫に潜ませておいた、あれ。 ガリガ
ビタミン、ミネラル、足りてますか。 私は、基本的に、食事だけだと、心もとない。 あすけんでグラフを見ていても、
すいません、一部ちょっと書きかけだし、後で手直しに来るけど、とりあえず公開してしまいます!!!!(6/26)
けさ、体重が45kg台に足を踏み入れてしまっていたから、慢心してサーターアンダギーをおやつに食べちゃう。&md
「南の極み」という塩を使っているんですけども。 KALDIとかにも売っていて、ちょっと特徴的な青色のボトルでご
アメリカの子のおやつとかで定番らしい、ピーナッツバターとジェリー(もしくはジャム)のサンドイッチ(通称、PB&
それは突然に。 この夏、海外旅行の予定ができてしまった。 4泊6日ってやつだ。 そんなに乗り気ではなかったんだ
「薄皮つぶあんぱん」を代表とする、山崎製パンの「薄皮シリーズ」。 これの、惣菜系のシリーズを、はじめて見かけた