「アドボ」の素(アドボミックス)がある。 アドボってなんやねん、と思って、買ったやつだ。去年の夏に。ドンキで。
久しぶりに、クスクスを買った。 好きなんだよね。楽で。美味しくて。 クスクスは何者かというと、粒状のパスタみた
ギンガムチェックの蓋がトレードマークの、ボンヌママンのジャム。 ボンヌママンを買うのは全然初めてじゃないけど、
ワイキキのメインストリートである「カラカウア通り」を歩いていると、たまに地面にハワイの言葉が刻まれていることに
2024年ハワイ旅行の食事など、物価の記録(節約術もちょいアリ)
ハワイに行ってきたので、みんな気になるであろう物価の話を記録しておこうかと思う。 おもに、食べ物の話が多い。
晩酌のお時間です。 今日は、プレミアムモルツの「香るエール」シリーズから、限定の「涼の音エール」を、飲みます。
ハイキューとコラボしたクランキーチョコレート。 これ、今年の2月くらい(映画が始まるころ)に発売されて買ったの
食パンを食べきれなかったとき、「1枚ずつラップで包んで、シッパー付きの袋に入れて冷凍庫へ」って。 いつか身につ
いま、手元にアメリカ土産のプリングルスがあるので、せっかくだからプリングルスの背比べ2024をやってみようかと
VPNを使っているうちにNetflixでジブリを観まくるんじゃい
海外旅行の際にNordVPN Netflixでジブリを観ます。 ええ、海外からなら、見放題ですから・・・。 と
ハワイ土産として、なんかアメリカじゃないと買えなさそうな食べ物でも買って帰ろう・・・ということで現地スーパーか
YouTubeプレミアムの一部ユーザー対象ということで、ベータ版の新機能お試しの案内が出てきた。 スリープタイ
ジャムといえば、ど定番なアヲハタ。 数年前から、「まるごと果実」シリーズというのが目に入るようになってきて、気
ハワイに行くときに、プロテインだけは持っていきたいな〜と思って、一応事前に調べてみた。 持ち込み禁止のものには
映画「THE FIRST SLAM DUNK」の復活上映(2024/9/1まで!)のムビチケがあるので、いつど
ブルボンのお菓子はすべてが美味しいけれども、中でも子どものころからずっと好きなのが、バームロールだ。 家族で買
森永ケーキシロップとメープルシロップの違いを知れ【食べ比べ】
森永製菓から出ている、お馴染みのケーキシロップ。 家ではメープルシロップと呼んで、子どものころから世話になって
Amazonフレッシュを使ってみたら良かった、思ったよりもずっと・・・
Amazonフレッシュというサービス。 いわゆる、ネットスーパー。 たまにAmazonからクーポン付きのDMが
久々に、ゴーヤを買った。 ゴーヤチャンプル〜、します。 今夜はゴーヤチャンプルーをつくって晩酌なり【レシピ】
NordVPN、暗号通貨で支払いできてありがたかった【超簡単】
海外旅行をするにあたって、私はその期間中にどうしてもTVerなどで動画を視聴したかった(日本国外にいると接続で
背に腹はかえられないからクーリッシュのメロンソーダフロートを買う
この前、熱中症の症状に苦しんだのだけど、それから初めての(遠めの)外出で、ビビり散らしていたわけ。 日中に外に
みなとみらいの全席FLEXOUNDで体育館の床になれ【スラダン体験記】
君は、体育館の床になったことはあるか。 私は、ある。 というわけで今回は、横浜にある映画館「ローソン・ユナイテ
マイプロテインの袋がリニューアルして、チャックが閉まるようになったという話を前にしたのだけど。 まーちょっと見
ハワイで、マラサダを食べにPenny’s(ペニーズ)に行った私。 (Penny’sの感想は、こちら「【ハワイグ
タイトル通りです。 やるぞ。 スコーンが食べたい気分になったから「極もち」で作る レシピとかは特にない。勘でい
【ハワイグルメ】Penny’s ワイキキ マラサダ! 美味!
ALOHA. ハワイに行ったら、マラサダ、食べてみたいっしょ。 マラサダって、私はポケットモンスターXYのゲー
映画「THE FIRST SLAM DUNK」の復活上映(2024/8/13〜)に際して、いま、SHIBUYA
ファミリーマート限定で販売されているらしいビール、〈リフレッシュ〉セゾン、というのを買ってみた。 ・・・正直、
長らく気になっていた「ナガノパープル」を、初めて買った。 ナガノパープルというのは、ブドウの品種名だ。 オモコ
ハワイに行くにあたって、ハワイアン航空を利用した。 その感想とか、記録とか。 書いておく。 ちなみに初めてのハ
ハワイに行った。 初めてである。 正直、ハワイに対してあんまり興味を持ったことがなかったから、「南国」「ザ・観
前回の記事もアイス(セブンのチョコレート氷、ミルクアイスより生チョコソース)だったけど、続けよう。 母が冷凍庫
旅から帰ってしばらく食欲がなかったのだが、カロリーを取らねば、と、アイスを食べた。 母が冷凍庫に入れておいてく
GOROCHA(ゴロチャ)がファミマに売っていたから買ってみた
度々目にして、ちょっと気になっていた(けど、ネットで買うとまとめ買いしかなくて高いなぁと、踏ん切りがつかなかっ
旅から帰ってきて、とりあえずスーパーに買い物に行った。 牛乳とか、卵とか、バナナとか、必要なもの、買っておかな
以前、「ココナッツサブレ「発酵バター」を久々に食べ、裏技を閃く」で間違えて、定番のココナッツサブレを買ってしま
「ブログリーダー」を活用して、うなんさんをフォローしませんか?
「アドボ」の素(アドボミックス)がある。 アドボってなんやねん、と思って、買ったやつだ。去年の夏に。ドンキで。
ゼンブブレッドをお試しで買ってみたときに、ついでに1袋だけ付けた「ゼンブチップス」を、そろそろ開けてみる。 別
(1ヶ月前の出来事ですけれども!) いつものまいばすけっとに行ったとき。 見覚えのあるお菓子が目に入った。 あ
まいばすけっとが北海道フェアをやっていたときに、やきそば弁当を売っていたので、こりゃ手に入れておかなきゃと買っ
北海道の銘菓「白い恋人」に、コーヒーが出ているのをご存知だろうか。 私は、もらい物として、初めて目にした。 フ
スーパー(まいばすけっと)に行ったら、いまは沖縄フェアをやっており、それで目に入って気になったやつを買ってみた
3ヶ月前の出来事だけど、メモと写真があるから載せておくぜ!!! 友人からもらった、このホヤを食べる。 いつかク
無印良品で手に入れた、桜と抹茶、2種類のラテ。 これ、混ぜたら美味しいのでは、と思って。 やってみる。 無印の
ワッフルに興味が湧き、ワッフルを焼くやつ(ワッフルメーカー)を買ったのだった。 3月に。 それから、2ヶ月くら
今日はやたらと寝て過ごしてしまった。 食欲もたいしてなくて、摂取カロリーも全く足りていない。 動いていないから
夢を見た。 無印良品で買ってきた、お湯で溶かすだけの桜ラテを、プリンみたいにして食べる、という夢を。 前に「柿
無印良品の会員として誕生日月に買い物をすると、翌月に使える500円分のポイントがもらえる。 知ってましたか?
春といえば。 花粉舞う外界を遮断して、できる限り、可能な限り、兎にも角にも、家の中に引き篭もる。 そんな季節で
日課として、スーパーの3割引ハント(救済)をしていたある日。 見つけたのがこちらです。 山形のだし。 何者かわ
KALDIで買い物をしていたときのこと。 ダシダを求めて、韓国食材のコーナーに立ち、それからふと上の方を見上げ
4月上旬、自律神経の乱れと思しき症状で苦しんでいたので、それをどうにかこうにか解消すべく、とにかく外に出て身体
朝ごはんに、甘い菓子パンを出される環境で育った私、「朝は甘いもの」という習慣が根深く残っている。 「朝からカツ
今年初のゴーヤを買ったので、キーマカレーにした。 別記事» チャンプルー以外の道を探る…ゴーヤキー
古谷乳業さんの「物語のあるヨーグルト」シリーズ、最後のひとつに出会えた。 目の端に映った瞬間、「これは!!」と
カレンダーは4月ではありますが。 (書くの遅くて5月になってしまったけれども。) 冬に浸っていた身体には、この
先日、こちらの記事「ピーナッツバターとジャムでサンドイッチ(PB&J)にする日」にて、PB&Jに初挑戦したわけ
生理用品は、日本ではナプキンが覇権を握っていると思うけど、私は気になっていたものがある。 月経カップだ。 気に
貢茶(ゴンチャ)って、両手で数えられるくらいしか行ったことはないんだけど、私の中ではだいぶ印象がいい。 お茶が
ぬあ〜、なんかなんにもしたくないねえ〜。 そう思って、ごろごろと、寝てたか起きてたかどうかも忘れたくらい、ごろ
毎日使っている、鍋がある。 愛用してるツヴィリングのソースパン(鍋)が素晴らしいんです これなんですけども。
赤い缶に入った、中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」はよく知られていると思うけど、ご存じだろうか。 その仲間
ひさびさに買った。 ココナッツサブレ。 パッケージが、沖縄になっていて、かわいい。 いま、ブルーシールアイスと
〜前回のお話〜 先日書いた記事「令和、28歳、初めて桃鉄をやってみようと思う」にて、初めての桃鉄に挑戦。 3年
なんとなく目についたので、買ってしまった。 「辛ラーメン」で有名なメーカー、農心が出している、冷麺だ。 美味し
オモコロラジオ「ありっちゃありスパーク・梵」の、最近のキムチ食べ比べ回(065ありスパ梵「キムチ一位をやり直す
今日もまあそこそこ頑張った気がするし。 風呂上がり、食べちゃおうかな。 冷凍庫に潜ませておいた、あれ。 ガリガ
ビタミン、ミネラル、足りてますか。 私は、基本的に、食事だけだと、心もとない。 あすけんでグラフを見ていても、
すいません、一部ちょっと書きかけだし、後で手直しに来るけど、とりあえず公開してしまいます!!!!(6/26)
けさ、体重が45kg台に足を踏み入れてしまっていたから、慢心してサーターアンダギーをおやつに食べちゃう。&md
「南の極み」という塩を使っているんですけども。 KALDIとかにも売っていて、ちょっと特徴的な青色のボトルでご
アメリカの子のおやつとかで定番らしい、ピーナッツバターとジェリー(もしくはジャム)のサンドイッチ(通称、PB&
それは突然に。 この夏、海外旅行の予定ができてしまった。 4泊6日ってやつだ。 そんなに乗り気ではなかったんだ
「薄皮つぶあんぱん」を代表とする、山崎製パンの「薄皮シリーズ」。 これの、惣菜系のシリーズを、はじめて見かけた
タイトル通りなんですけども。 コスタコーヒーの豆(粉)買えるって、知ってた? COSTAは直営店とか、あとイベ
南国のフルーツ、好きなんだよな〜。 マンゴーとか写っていたら、目につくの、必至。 一旦、棚を見てから通りすぎた