先日の「ぬか通信」でお知らせしましたミニミニきゅうりと通常きゅうり、 先行収穫のミニミニを完食し、食べ尽くしたと勘違いし、5日くらい後の冷蔵庫内。 あら?このいかにも漬物が入ってそうな入れ物は空だよね?と手に取ると 重みが伝わるよ?もしやと
先日の「ぬか通信」でお知らせしましたミニミニきゅうりと通常きゅうり、 先行収穫のミニミニを完食し、食べ尽くしたと勘違いし、5日くらい後の冷蔵庫内。 あら?このいかにも漬物が入ってそうな入れ物は空だよね?と手に取ると 重みが伝わるよ?もしやと
もう何本購入したことかチェーンロック。主にチャリと地球をつなぎ盗難から守ります用。 (赤い「布の筒」の中は ⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂ チェーン) これ系で有名・人気なのは多分「ABUS」。皆さん持ってるので変態さんは選ばない。 メーカー
64歳の軽口は程々に、全く言い訳れていない言い訳はワイドショー用のネタ? 稀に刑務所のお暮らしのほうが楽そうなのでわざと犯罪をってのがいるけど そういう方向の考えでやめたかったんでしょ〜か そう、オコメといえば、昨夜会員系サイトの10kg
雨上がりに棚田を見に南下南下ひたすら南下。 久しぶりにPLタワーを間近に見ながら更に南下しまっせー 道中なぜかスマホのナビがフリーズ、ずっと動かない、 といっても真っ直ぐ降ればそこそこな場所には辿り着くはず。 なんとなく目的地付近に到着。
大繁盛していた谷六から突然離島に移転したあのお店の 15周年イベントの大阪逆輸入開催イベント パフォーマーさんはといいますと、 笑福亭鶴笑さん パペット落語の創始者ですって!いや、小道具?(大道具レベル)が凄くて大爆笑! 笑福亭笑音さん 鶴
やった!ちょうどいい場所で落語会に呼ばれています。 このあたりでとなるともちろん当然、「まぐろ中落ち」お目指していかないと! 1軒寄り道で課題のものを購入後早足で向かう。 「空堀ど〜り商店街」でなく「はいからほり」の方のアーケードに右折。
こんな時間にこんなところで打ち合わせ終了〜 ポイッ さてさてどうしたものか、ひとまず歩くかとまっすぐ南に下っていく。 歩きながら空っぽの財布と一緒に考える。そーだ例の白チャリがどこかに有るのでは? ここは赤チャリのテリトリーだとは思うが、早
スタンプ収集のリミットまでの駆け込み需要狙いでもう一回くらい 倍押し期間は無いのかな?有るのかな?やっぱりそんな甘くないのかな? と、もやもやしていたのです。あとの空欄を埋めるのには5,500円必要。 が、なんと先日超速でオヤジ達の夢のブラ
今夜も大盛況だったのでしょう、冷蔵庫がウレウレ状態。 お腹も空いていましたが野菜をと「ほうれん草のおひたし」をチョイス。 持っていこうとしたら、久しぶりにひったくられw あら?チン?かな? と思っていると鰹節追加ででてきました。 なるほど!
来る週末に「大阪凱旋・落語とアフター呑み」に誘われていまして、 丸腰でお邪魔するのも芸がないのでなにか深爪痕を残したいなと思い、 用意したものと、後で気づいた前回チラシの流用物。 (日付のみ変更)ではちょっとなと思い、追加でキャラを爆誕させ
先日やっと久しぶりに行けたと思ったらまた行きました。 しれっと着席し、注文は決まっているのにひとまずメニューを眺める。 程なくおねーさんがお水を持って注文を聞きにやってくる。 淀み無くいつものオーダーを済ませしばし待ち。 もう何年も見ている
やっと焼きそばのお供のキャベツ様がこちら側に戻ってきた感じ! 早速お店で見てみると、いい感じの数字が表示されていますね〜100円+税。 早速購入しようと持ち上げるとなかなかの立派なサイズ!お久しぶりの重量感。 待っておりましたよー さっそく
外壁は相変わらず乾燥しまくりでもう駄目だ・・・。 1週間後に来てねと言われて2ヶ月経ったので行って叱られるという なんにも成長のないおっさん。次は必ず2週間後にって行ってたかな? 1日1錠飲む薬がなくなったら行けばいいはず(すでに何日分か飲
先日のMUJIセールでOIKaS(追加用糠)を購入しようと思うも何故か品切れ セール期間とはいえそんなに需要ありなん??? つでに買い増ししようと思っていたものもカートに入れて悠長に待ってる間に売り切れ・・・ そういうチンタラしているのはも
入った瞬間にたこ焼きが口中に!なんで?激アツではなくてよかった、 なかなか大繁盛中でひとまず待ち。ドリンク舐めながら冷蔵庫を伺うも かなり隙間が空いた状態で、開店からずっとえらいこにとなっていたらしい。 ので、何やら温め無しでいただけそうな
そういえば、スタンプは増えたのか?問題。 バイオしていただける期間内中盤に1回行って2スタンプゲット。 そこからなかなか押されること無く、いかなければと思ったのが最終日・・・。 ギリギリなんとか4スタンプいただこうと姑息に計算。 と言っても
前に動画サイトで見かけてなんじゃこりゃ〜ってなった物、F-35B 戦闘機なんですが、何がアレってね、お尻の出口がう・ご・く・・・ 蝉のお尻みたいに下にグルンって。キッショ〜変態戦闘機? って思い諸々検索。どうやらF-35にはABCの3タイプ
お!天気がいいのではない?では少し洗うもの洗って干すもの干してみましょうか 数時間後、空腹になってきたのでなにか仕入れに行こう その前にこの天気ならもう乾いているのではと確認し適当取り込み 大物はハンガーのまま担ぎ、小物は上着のポケットのに
まだあったよ「えんどう卵とじ」まんちくりんでお忙そうなのでそのまま。 この時期でもたまに夜が肌寒い日があってシャツだけで出てきた日はとっても寒いの 少しほっといたらだんだんぬるくなってきていい感じかな。チンして・・・ 本日お昼を食べ逃したの
今夜もお世話になってしまった方が渡り終えた向こう岸からおてて振ってる! 相変わらず夜は肌ざむい日々ですね、若竹煮をチンしてもらい、 麦のお湯割りでスタート。今夜もたけのこは可愛いサイズ?もしくはサキッチョ系? 小さいとき、たけのこの先の先の
何年かぶりにクロスバイクを選択案件が! さてさて最近のものはどんな事になっているのかサイトをフラフラ〜 ※画像お借りしましたえ〜 そもそもどこで購入するかの重要、デカいものなんで送料とかもね。 ◉昔お世話になったスポーツバイクショップ 安
仕込みを見てしまったからには頂きにいかないとなnight! グリーンピースって世間では嫌うな人が多め?な印象ですが、 グリーンピースとえんどう豆は違うって、 思いながらエビデンスが今ひとつだったので早速検索。 ほらね、成熟したものがえんどう
さてさてランチミーの後はせっかっく都会に出てきたので自由時間を! と、その前に一件お届け物がありますので谷キューまで移動。 そうそう、本日はメトロの一日乗車券購入済みなので乗り放題。 万博開幕前にこの券使って会場駅まで無駄に行ってみようと思
お昼時間にランチミーに、集合は天六。時間配分を見誤ってしまいドタバタ駅に、 なんとか時間前に到着。扇町なら出口に銀行があるけど天六って? と振り向いた道向こうにデンってあり・ま・し・た! 集合しどちらのお店にと思うと年長者の方がちゃんと調べ
あっという間に日が長くりましたね、帰るのが早いからではとか言わないで。 そろそろ個人的に担当している花粉も終盤かな?マスク無しでもいける感じ 黄砂はどうなったのか?以前ほどではなくなったような気がするだけ? お届け物が有りかなり早い時間に入
やっとのことでずっといきたかったお店に入店叶う♡ 取り急ぎ、長浜ラーメン(カタをお願いする。 さて落ち着いて水飲みながらさっきから大声で電話している若い方がいるなと 入口から外を見ると、コインパの精算機下で何やら連絡電話か? いやいやそんな
なんとなく夜明けとともに起きてしまい、 時間を見ると昨夜送っておいたメールの返信が来ていた。 なるなる!先日の先生とのツアーの独り反省会でもしようかと思っていましたが そういえばお一人、結構その地域で呑んでいると聞いていた方がいましたので
ショート動画サイトで「JOJO体操」なるものを見かけました。 特にJOJO世代ではなく、ちゃんと読んだこともありませんが、 作者のJOJO以前のものはよく読んでいたオッサン世代。 ちょっとおもしろくて全編見てしまった。10年前の動画を今頃ね
「新世界じゃんじゃんコース」にてスタート!(長年お世話になった先生様とのお疲れ様会) 集合前にドラっグストアにて今回は「う○んの力」を参加賞として購入し 最寄り駅で夕方集合完了。まだ帰宅ラッシュが始まる前の電車で現地に移動。 【1軒目】 閉
とてっ目につくものを見かけた。脈々様と同色ですが全く違う系。 ホラーゲームに登場する「ハギーワギー」ってキャラなんですって。 並び的にメインキャラらのか?な。恐竜のみ毛色が違うように思うのですが。 買ったまま忘れていた「鳥はつ」がそろそろな
すでに専用の空瓶用箱が用意されていました。 こんな専用箱置かれたなら箱を埋めない落ち着かなくなるという心理作戦か? ある時恒例月のお誕生会スターーーート〜 みなさん思い思いのプレゼント+ポンのセット? いやいや大変ですな〜 そんなこんなであ
なかなかたまらないスタンプ。 通常500円に対してスタンプ1個押してもらえます。 お昼ご飯になかなか1Kというのもねぇ。。。そんな豪勢な〜 なので頑張ってもスタンプ1個がセキノヤマ。 そんな庶民をお助け企画が始まっていましたよ なんとスタン
はいやってまいりました、昨年秋以来のここラグビーの聖地横の公園。 本日は何やらイベントや大会などが開催されているようで そんな爽やか催し横で呑んだくれが集結。こっそり東屋で開始〜 またしても渾身の力作!シェフ様!まいどありがとうございます。
巨牛肉コロッケを発注〜。♡ででてきた!もちろん自分で描いた! 巨コロをほじくりかえしながらこの辺界隈のもみほぐし事情を聞く。 慢性のコリでもう通常過ぎてなんとも無いのですが確実にこっている 特に肩甲骨裏は痛め首はつらめ、でもマッサージに行く
あったあった、氷氷!っと、近づくと、あれれ〜中には冷凍うどんがみっちりと。。。 せっかく早足でやってきたのに、無念。結局縦型の冷凍ケースにいらっしゃいました。 買い物終えて足元には当初6箇所のみの設置だったとかなんとかのこれが。 今ではすっ
出会いは億千万の胸騒ぎでもなく、もう15年ほど前でしょうか、 世界のCMなんとかの鑑賞会を調べていたかなんかのときにあるブログがヒットして 他の内容も面白かったのでポチポチ見ていました。 見るうちにどうやら同い年で似たような業種でバイク乗り
乗り換えホームで目についた案内板。こんな柔らかい看板でした? いつから動物が???そしてなるほどアルファベットがちゃんと頭文字になっている〜 他のところもどうなっているのか今度見てみよう。 乗り換え前のそんなに満員でない電車内、Zというか若
顔合わせの打ち合わせに。聞けば聞くほどすごいキャリアでした。 最近は古い建物が一瞬で無くなってしまいきれいな建物があっという間に建ってしまい 建った瞬間にもともと何があったのか全くわからなくなってしまう。 よく昔行ったお店はどこだったかとマ
どこパルス?何日か前のときはお天気だったのに、 本番はどんより、朝の時点ではなんとか曇り空ながら時間が近づくと パラパラ、外に出てみるとご近所さんも向こうの空を眺めていましたね。 それなりの時間になんとなく音はしていたような気はしましたが
好みのおつまみを発見。まだ肌寒いものですみませんが少し温めてもらいます。 瓶ビールとともに楽しみ、本来の目的をそろそろ。 先日少しだけですが臨時の泡銭(そんな余裕は全くありませんが)から還元をと。 酒庫にて吟味するのですが自信クラスにお似合
大阪市内のレンタルチャリンコ、赤いのと白い(最近高価な黒も登場)の あれは縄張り的なものがあるんですか?なんとなく棲み分けができていませんか? 場所的に今回は赤い方で移動です。乗車位置はいつものサロン近くwwwのコインパ内。 アカウント時に
お久しぶりで長浜ラーメンなんかいただきたいなと思うこと2ヶ月位。 お昼の営業(昼しかやってませんが)は15時までなのでせめて14:30には入店せねば な思いで、ちょうどお昼に外出が有りまして急いで戻ると、最寄駅着14:45。 徒歩も入れると
またまた花見に招集なんですが、手ぶらじゃちょっとと思い 最寄り駅付近でなにかあったらピックアップを企てる。 早速地図アプリでなにかないか検索。 スーパー1軒と、お!ピザ屋様がああるじゃないですか〜 それでは早速移動時間前に予約なんかして行き
昨年くらいにいただいていた記憶。am3:00過ぎ少しお腹が減ってしまい 割引も麺豆腐も買ってあって、ひき肉も冷凍庫に!それでは調理開始! 滞りなく完成しご飯にぶっかけてみるとなにやら多くねい? ではでは緑茶杯と共にいただきましょう。 味濃ゆ
例年高齢w恒例、花見の後は・・・。 荷物を手分けして持ってなんとなくなんとない方向にみんなで歩いていくと (ごきげんさんたちの行進。。。あんまり遭遇したくないな) なんということでしょう〜 ちょうど17時少し前にいつものサロン付近に! 結局
お花見に参加しました。 しかし桜ノ宮駅周辺ってスーパー無いんですよね、高級系なあそこは除いて。 なのであきらめてコンビニででもと入口ですでにどぶづけドリンク販売。 混雑していると思ったら、それに人が並んでるんでした、 じゃ、と店内にと入るも
みんな大好き「サンディ」購入品のそば(たしか250g入) わさっと適当に半分くらいつかんで調理開始。 茹で時間も4.5〜5分位とそんな長く必要なく、 なんとなく蕎麦寄りの味もするしで重宝しています。 多分、美味しさはほぼ市販のつけつゆの味な
すこし寒さもおさまってきたので、たまには橋を南に渡って、 黄色い看板は光っているのか?どうなんだいっ!っと 角を曲がると無事光っていました。が、結構満席もありますからまだ安心はできず 近年アトリエ化が激しくw、だんだんお席の数がね。。。 カ
キャベツはまだか? やっと近頃買ってみようかなって位の値段になってきましたね。 一部で大人気の喫茶店が経営している? 八百屋さんではずっと100円位で販売していたようです。(多分ここですよね?) 先日ちょうどある商店街を通行中、 不自然な行
の(※)です。 香川、讃岐うどん情報を仕入れられ毎日更新される方の ブログはとてもありがたいので拝見しています。 定点観測的うどん屋巡り記事や、新規開店情報、中には残念な閉店情報など。 そして今回目にしてしまった悲報中の悲報・・・。 「ふじ
何故かいつも通りかかるタイミングでマスターが出てくるスタンディングに。 今回ももう終わりかけですねって状態でばったり、w 入店可能なようでしたのでもろもろ考えて給水だけ。 黒板メニューをつまみに2杯ほどいただき。ごちそうさま。 話は飛びまく
今回も公共交通機関で。小旅行並の移動距離ですか? とはいえ急行って早いのなんの、座れたのもありあっという間に桜井駅に到着。 途中「大和八木」手前の桜並木がなかなかの綺麗さ、飛鳥川かな。 (佐保川の土手の桜が素晴らしいらしい情報で、見てみたい
先日、お友達から「かつや」の凄さを熱く説明されましたので色々調べてみる。 一度行けば沼のように割引券がいただけるらしく、そうなると抜け出せないよう。 存在はよく知ってますが、意外に行動範囲内に無く、どこに?と調べてみると なんだこんなところ
おっさんも夢中になってしまった例の「ドローン・ショー」 1部と2部がございましてね、その開催間隔が1時間半ほど。 となるとその時間を有効に使い街の洋食屋さんで一杯なんてなるわけで。 かなり冷えましたのでホットなアルコールでトンテキを進めます
飛びきらなかった日のドローン場。 前回は何かを発動してしまったか?残念ながらドローンのドの音も聞かれず。 さてさて今夜はどうなることでしょうか〜 と、その前にお約束の喉を潤す飲み物をと立ち寄った酒屋さん。 表の自販機のワンカップは残念んなが
お届け物がありましたので昼ごはんをいただけるよう営業時間に合わせて入店。 する前にすることがありましたのでやることやってから改めて入店! いや、再度マテ!いつもの昼営業終わりかけでなく今日は昼営業ど真ん中、 ということは「日替定食」がまだあ
冷凍庫にあったカチカチの6枚切りを焼いて少々喉痛のため コーヒーより紅茶かなと焼酎の割り用にいただいていた いろんな紅茶シリーズの最後の一つを開けることに。 ウィッティントン紅茶は、イギリスの老舗ブランド「ウィッタード(Whittard)」
ニュースやイベントをお伝えしてくれるSNSな物、あると結構便利。 近くで開催していても全く知らなかった状態なことも多数、 ふとしたことで知りました、ここは季節季節でいろんな催し物を開催していますね。 ロング缶と柿ピー仕込んでメイン会場の対岸
高速を順調に?走行しすぎ2軒通りすぎ、風光明媚な山の麓で臨休に遭い もう空腹過ぎてしょうがない状態なので朝うどんの王道、市内ど真ん中老舗のお店を目指す。 と言った先から目の前にうどん屋の看板発見、そして営業している!となると 即座に前言撤回
巡りの朝はとっても早いんです。 というのも早いお店は5時台から開いていたりしますから・・・。 大阪からは大体3時間チョイなので横に合わせると出発は午前2時? いやいやそんなの寝られませんやんかなのでもう少し緩めでまいりましょう 近頃は夜明け
お昼をいただき忘れていたので夕方にはとってもお腹が減りすぎて 帰宅前に少し何かいただいていきましょうと駅方面に向かうも 蕎麦、牛丼2種、トンカツ・・・・。 結果見慣れた黄色いカウンター前に立っていました。 黒板見て目星をつけ冷蔵庫前に。冷蔵
少々ごきげんさんでの帰り道。ふと見た激安自販機の隅に 何か缶ではない怪しいものが!3歩ほど戻って確認。 「おにがわらとしこ」とな? なんだそれ、そもそも飲み物ではないのか? ほんでもって500円は高額すぎるのじゃないの? 他のドリンク50円
今年は見事に庶民席が取れましたので自分の褌で相撲を観られる〜 あいにくの曇天、雨が降っていないだけでもいいけどね。 それにしても外国からのお客様の多いこと、枡席は窮屈なことでしょう。 前方の椅子席には6席分で5人座ったりしていますしw 今回
では本題に。 撒いてるアサリに興味のないマテ貝ハンター的潮干狩りでは 通常の10時開場と同時に突入なんて慌ただしいことはしません。 近所でゆっくりお昼ご飯なんかをいただき、のんびり満チクリンの 駐車場に向かうんです。なのでたまにとんでもなく
貝幕で思い出した、貝といえば新舞子〜相生あたり。 春の最適日には結構通って「マテ貝」を抜きまくっていましたね。 春先の満潮時間が夕方辺りなので、それまでにできるだけ遠浅の沖に行き 波に追われながら戻ってくる頃にはもうあたりももええ夕焼け。
先日いただきましたIPAをいただきました!ゴクゴク。 【一意専心】 ベルジャン酵母+アメリカンホップで造る酵母が自慢のIPAだって リニューアルしていた。。。 ええ、かなり苦々しくて、あんまい通常の国産ビールに慣れた口には 格好きつめに感じ
「麻辣湯」屋さん、コレ系のお好きな方のSNSで知ってかなり前から行ってみたかったお店に。 ちょうど何故かピンポイントでこの辺りにいましたので狙いすましてお昼ごはん時に。 事前になんとなく流れは確認済みでしたシステムはこんな感じ。 入店後、ボ
冷蔵庫の季節物を持ってきて、そういえば3月も真ん中あたりで思い出した スーパーにも居酒屋にも続々登場中のコレがそろそろ接岸するんじゃないのかな? 動画サイトにもちらほらと実績動画が上がり始めていますね! 新月の深夜〜明け方が最適とおぼえては
ダイコになんか刺さっている・・・。今夜もにぎわっていますよね〜 あまりにもお腹が空きすぎていたので帰宅前に食堂代わりのスタンディング。 当然まずはおでん3品選択。今のおでんベスト3品はなんだろうかと ・大根(マスト ・豆腐(or 厚揚げ 本
間に合わない、急がないと間に合わないが、 何にも食べてないのでとりあえずスーパーで不健康なチョリソードッグをピックアップし ちょいと温めて、ビル横入り口横で一口、二口とモゴモゴ食していた。 するとですね、 ビルの横入り口にきちんとした身なり
はい、当日。南口にて無事お迎え完了。それでは向かいましょうかね〜 本日は男性お一人様をLocation Services!です。 てくてく向かっていると、あら、ここの有名なお寺も大阪場所の宿舎になっているんですね 丁度、力士さんがチャリで何
少し打ち合わせ事があり深夜のMドにて、年に2回ほど食べるか食べないかの 絶対からだによくなさそうな芋とこんなにでかいのMサイズってのコーヒー。 なんと24時間営業のお店でした、流行り病以降すっかりそんな営業時間は なくなったもんだと思ってい
酒場 Location Servicesのご依頼が!またまた。。。 ではまず少し最近の調査にと向かいましたところ、あら?そうなん? 夏のクッソ暑い日や台風などではわかりますが、どうしたのかな? ま、最近の寒波でってことも考えられますよね、か
なんかおもていたのと違う展開になってしまい無駄になった4本の缶ドリンク。 といっても何も約束事をしていたわけではないのでなんともですが。 途中で思いついたうえでの取り急ぎ購入で、それでもそれなりに見繕った4本 ◉アサヒスーパードライ 毎度こ
ヤマアラシ?ハリネズミ?ナンデスヵ? BOEKENHOUTSKLOOF PORCUPINE RIDGE CABERNET SAUVIGNON 3品種をブレンドした香り豊かな赤、やわらかな酸味と豊かな果実味 適度な渋みで滑らかな味わい ですっ
一部世間がザワついていた某飲料メーカー広告の改行問題、見事話題をさらって目的達成? 答え合わせも発表されましたが、今見るまで改行と真ん中の女性はぼんやり覚えていますが 残念ながら何のお酒だったか一瞬出てきませんでしたが。。。個人的なボケかな
【 酒場 Location Services 】はじめようかな。 よろしげなお店を何軒かピックアップしてご提供。 難点は、Location Services員がついてきて一緒に呑みだすこと。 そんなアホなことを考えた発端の過去会社時代のお付
打ち合わせ的なことが有りましたので珍しくジャケットなるものを着用。 したその日に限って小雨交じりの風少々・・・ 夏に履くべきくるぶしだけのズボンで足元ひえひえ〜 おまけに寝不足でちょっとフラフラの頭ボケボケ。 少しだけ温まって帰りましょうと
先日、自身の大阪進出の地にある居酒屋さんのあるイベント告知を見かけ、 そういえば結構引っ越しってしているなと思い後世に伝えるためにメモ。 引っ越し① 大阪に深夜フェリー(正規の)でやってきて(もうフェリーは廃路退路なし!) 初のお部屋は下町
そんなに宣言されても買い込むにも限度がありますし。 もう第発泡酒時代以降のように第〇のビール的な新ジャンルはでないんでしょけど 税金天国のおかげさまで今では発泡酒もその次のも値段差あまりなくなってしみましたしね。 安定の「宝ハイボール缶」は
今年は「タイ」で開幕戦です。例年、オイルマネーな中東での 真っ暗のナイトレースで開幕でしたが、今年はアジア圏なのでいい時間がありがたや。 日本開催地は近年すっかり北関東になってしまい鈴鹿開催時代が懐かしく、 すっかり現地に脚は運べない状態。
落とし物ですよ。最近よくあるレンズ面だけパカってハメる対応のパカ部分。 私めもメガネ野郎なのでもしかしたらピタッと合うのかもと思って 拾いあげて試しに装着って、、、しませんよそんなこと〜〜〜〜 さて、もう何飯なのかわからない時間帯に 「ナポ
おかげさまで庶民席を無事確保成功しました! 最安席と言っても、2(3?)階席すぐ隣は一つ上のランクの席、 アリーナ部分にはまだ枡席があるくらいのところのようです。 大阪は他の地方場所に比べて会場が比較的狭いらしいですね。 のでコレはラッキー
あ!ら?まさかのご贔屓「宝ハイボール・ドライ」が売り切れでは有りませんか〜 税抜き148円でキュッとキてくれるウイやつが完売ですと! となると他のものをと思うも、変に甘いのはお好みではないので 先日350mlを買ってみて意外にさっぱりいただ
※諸説ありらしいけど。それなら他の鳥でもいいのでは? どちらかというと個人的には魚の目に見えたりするけど、 「魚の目」では、ちょっと、アレですよねぇ。。。 A0サイズの大物のご依頼が有りまして、ペチペチ作業して 外注先に価格確認。まあ結構大
1年ぶりか?昔の会社の先輩様が関西でグループ展(甲子園口※)の在廊ついでに また集まって呑みましょうかとなりまして、ということは それなりにお店の目星をつけときなさいということで(アテンド業しようかナ、太鼓持ち) ※「甲子園口」問題:虎さん
ラストオーダー5分前!階段をよろよろ駆け上がり 目上げると暖簾が見えた横に何やら木の札が、あと2段ほど残して呆然。 。。 本 日 終 了 。。 おめおめ帰りましょう。その前に確認オバ、外階段を遠目から眺める。 少し近づいてみる。 さらに近づ
最近の最強寒波、ましてやしとしと雨なんか降った夜のk値引き時間なんて スーパーの惣菜コーナーに大量の値引き品が残っていてカオス 50%OFFからさらに下がっていく、売り切ってやるやる体勢スゴ! 短時間でシールが貼り重なっていくのでシールの使
ふらっとお買い物に来てみると、店頭から何やら楽しげな値付け! 玉ねぎ(比較的値段安定優秀野菜) しめじをひとつ(結構おおぶり) ピーマン(待ってました) バナナをひとつ(4本付き) ピーマンとしめじが揃ったので、残りココナツミルクを買えば
最終間近のエスカレーター、すごい色になったな。 先日ギョースーで買っていたそばを茹でて途中一度水にさらし 再度茹で直し、仕上がりました!らほとんどの麺が5cmほどにバラバラに 食べづらさ半端なし・・・呪か? 気を取り直して別の格安蕎麦を購入
しまいかけの魚コーナーに差し掛かったところ、 目を引く色目に目を引かれ、立ち止まって確認してみると、 なんだ? 日用品のPOPをこんなところに置き忘れか? いくらもう閉店が迫ったいるとはいえ、そんな雑な。。。 と更に近づき確認してみると、、
生誕祭ですね。ドタバタとゲスい誕プレを仕入れながら到着すると 今まさにグラスが並びだす直前でした。(まだ始まってなかったのか〜 グラスは現時点で14?。。。多くなればそれぞれの摂取量は減りますが、 回数が増えるというなかなか悩ましいことにな
※アプリの表示順が積み上がり式なのでどうにも表現しにくいのですが。 ふむふむ、ド深夜のFM COCOLOから、ジグソーの「スカイ・ハイ」だ・・・。 千の顔のマスクマンのテーマ曲ね!と何の気無しにパソコンペチペチしていると 次に耳に入ったのは
いつもはお勤め品があった時にシメシメと購入し漬けていましたが 最近タイミングが合わず、糠床界「東の横綱」大根の不在が続いていました。 先日、ぽっと出の長芋が最後の取り出しをしたので、糠床ついに空き家に! 遊ばしておくのも空家賃でもったいない
あぁ、もう脳みそ半分くらいいらないんじゃないの? と思うも半分になったらより一層阿呆になるのでおいておきましょう。 AIすんごいね〜もういろんなソフトに何らかの生成AI乗っかってるし、 丁寧に教えてくれるショート動画も満載だし。。。 スレッ
春のお告げを発見。まだまだ可愛いサイズのホタルイカ様。 目玉も取って意外に大変なおつまみさん。 富山県産の生ホタルイカを今年も楽しみにしておこうっと。 できればできることなら3年ぶりに現地まで掬いに(救ったことはまだ無い・・・) 行きたいも
明日から値上がりしますよ!な前夜祭に。 ま、値上がりはしょうがないんですよね、王将は材料国産って表示ですし。 今や安い系の表示確認するとすべて大陸さんよりの物ばかり。 価格改定品目を確認してみると、とはいっても気にするメニューは 「餃子」と
そうなん?そんなのあるんですか!知りませんでしたよ〜 ではでは、いただかないとですよね! 昨年は気候によって収穫量がいまいち、今年ももう一つと聞いていますが 親戚の方が送ってくれたのは贈答用レベルのもったいないほどきれいな文旦 サイズも大き
さすがの自然光! 美味しさいくらかアップじゃないんでしょうか?んなこたないって? 長ネギの青いところ「食べる食べない問題」 え?食べるでしょ?って思っていたらネットでスレ立つほどに。 とんでもない見出しが有りましたよ「青い部分は食べても大丈
「ブログリーダー」を活用して、饅頭さんをフォローしませんか?
先日の「ぬか通信」でお知らせしましたミニミニきゅうりと通常きゅうり、 先行収穫のミニミニを完食し、食べ尽くしたと勘違いし、5日くらい後の冷蔵庫内。 あら?このいかにも漬物が入ってそうな入れ物は空だよね?と手に取ると 重みが伝わるよ?もしやと
もう何本購入したことかチェーンロック。主にチャリと地球をつなぎ盗難から守ります用。 (赤い「布の筒」の中は ⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂⊃⊂ チェーン) これ系で有名・人気なのは多分「ABUS」。皆さん持ってるので変態さんは選ばない。 メーカー
64歳の軽口は程々に、全く言い訳れていない言い訳はワイドショー用のネタ? 稀に刑務所のお暮らしのほうが楽そうなのでわざと犯罪をってのがいるけど そういう方向の考えでやめたかったんでしょ〜か そう、オコメといえば、昨夜会員系サイトの10kg
雨上がりに棚田を見に南下南下ひたすら南下。 久しぶりにPLタワーを間近に見ながら更に南下しまっせー 道中なぜかスマホのナビがフリーズ、ずっと動かない、 といっても真っ直ぐ降ればそこそこな場所には辿り着くはず。 なんとなく目的地付近に到着。
大繁盛していた谷六から突然離島に移転したあのお店の 15周年イベントの大阪逆輸入開催イベント パフォーマーさんはといいますと、 笑福亭鶴笑さん パペット落語の創始者ですって!いや、小道具?(大道具レベル)が凄くて大爆笑! 笑福亭笑音さん 鶴
やった!ちょうどいい場所で落語会に呼ばれています。 このあたりでとなるともちろん当然、「まぐろ中落ち」お目指していかないと! 1軒寄り道で課題のものを購入後早足で向かう。 「空堀ど〜り商店街」でなく「はいからほり」の方のアーケードに右折。
こんな時間にこんなところで打ち合わせ終了〜 ポイッ さてさてどうしたものか、ひとまず歩くかとまっすぐ南に下っていく。 歩きながら空っぽの財布と一緒に考える。そーだ例の白チャリがどこかに有るのでは? ここは赤チャリのテリトリーだとは思うが、早
スタンプ収集のリミットまでの駆け込み需要狙いでもう一回くらい 倍押し期間は無いのかな?有るのかな?やっぱりそんな甘くないのかな? と、もやもやしていたのです。あとの空欄を埋めるのには5,500円必要。 が、なんと先日超速でオヤジ達の夢のブラ
今夜も大盛況だったのでしょう、冷蔵庫がウレウレ状態。 お腹も空いていましたが野菜をと「ほうれん草のおひたし」をチョイス。 持っていこうとしたら、久しぶりにひったくられw あら?チン?かな? と思っていると鰹節追加ででてきました。 なるほど!
来る週末に「大阪凱旋・落語とアフター呑み」に誘われていまして、 丸腰でお邪魔するのも芸がないのでなにか深爪痕を残したいなと思い、 用意したものと、後で気づいた前回チラシの流用物。 (日付のみ変更)ではちょっとなと思い、追加でキャラを爆誕させ
先日やっと久しぶりに行けたと思ったらまた行きました。 しれっと着席し、注文は決まっているのにひとまずメニューを眺める。 程なくおねーさんがお水を持って注文を聞きにやってくる。 淀み無くいつものオーダーを済ませしばし待ち。 もう何年も見ている
やっと焼きそばのお供のキャベツ様がこちら側に戻ってきた感じ! 早速お店で見てみると、いい感じの数字が表示されていますね〜100円+税。 早速購入しようと持ち上げるとなかなかの立派なサイズ!お久しぶりの重量感。 待っておりましたよー さっそく
外壁は相変わらず乾燥しまくりでもう駄目だ・・・。 1週間後に来てねと言われて2ヶ月経ったので行って叱られるという なんにも成長のないおっさん。次は必ず2週間後にって行ってたかな? 1日1錠飲む薬がなくなったら行けばいいはず(すでに何日分か飲
先日のMUJIセールでOIKaS(追加用糠)を購入しようと思うも何故か品切れ セール期間とはいえそんなに需要ありなん??? つでに買い増ししようと思っていたものもカートに入れて悠長に待ってる間に売り切れ・・・ そういうチンタラしているのはも
入った瞬間にたこ焼きが口中に!なんで?激アツではなくてよかった、 なかなか大繁盛中でひとまず待ち。ドリンク舐めながら冷蔵庫を伺うも かなり隙間が空いた状態で、開店からずっとえらいこにとなっていたらしい。 ので、何やら温め無しでいただけそうな
そういえば、スタンプは増えたのか?問題。 バイオしていただける期間内中盤に1回行って2スタンプゲット。 そこからなかなか押されること無く、いかなければと思ったのが最終日・・・。 ギリギリなんとか4スタンプいただこうと姑息に計算。 と言っても
前に動画サイトで見かけてなんじゃこりゃ〜ってなった物、F-35B 戦闘機なんですが、何がアレってね、お尻の出口がう・ご・く・・・ 蝉のお尻みたいに下にグルンって。キッショ〜変態戦闘機? って思い諸々検索。どうやらF-35にはABCの3タイプ
お!天気がいいのではない?では少し洗うもの洗って干すもの干してみましょうか 数時間後、空腹になってきたのでなにか仕入れに行こう その前にこの天気ならもう乾いているのではと確認し適当取り込み 大物はハンガーのまま担ぎ、小物は上着のポケットのに
まだあったよ「えんどう卵とじ」まんちくりんでお忙そうなのでそのまま。 この時期でもたまに夜が肌寒い日があってシャツだけで出てきた日はとっても寒いの 少しほっといたらだんだんぬるくなってきていい感じかな。チンして・・・ 本日お昼を食べ逃したの
今夜もお世話になってしまった方が渡り終えた向こう岸からおてて振ってる! 相変わらず夜は肌ざむい日々ですね、若竹煮をチンしてもらい、 麦のお湯割りでスタート。今夜もたけのこは可愛いサイズ?もしくはサキッチョ系? 小さいとき、たけのこの先の先の
鶴橋環状線のガード下にある魚が美味しいカウンターとスタンディング店「なべいち」 そういえばだいぶ前からスツールも置いてあったな、あれば座っていただきまーす。 まずは赤星でスタートしてメニューを舐め回そう メニュー舐め回さなくても、ここはまず
丁稚のくせに研修に参加しました。 メインの内容は「合鴨農法のたんぼで田植え PIYOPIYO!」 はるかかわいいい幼児時代に稲刈りをしている写真があったので 田植えの邪魔もしたことがあるはず! 【前のり昼ごはん】 現地近くでお昼ご飯。なんで
チャキッとした女性店主のお店にお久です。 カウンターのお店なので満員残念も結構ありで入れたらラッキー フレンドリーな接客で席につくとコースターが飛んできますw 看板メニューの一つの春巻きから今回は「サバしそ」と「コンポタ」 にしてみましたが
このお店には常時、黒牛3つほど種類あるけど これはいい値段からみてかなりのいいやつ! 環山ってなによ? 本日は休火山な太っ腹な方があの方にってやっているので瓶だけ撮影。 先日盛大に行われた月の生誕祭ポンの残りボトル(後出し?)が1本あるよう
新深江付近でどこかないかなと探しているときに発見店。 「立ち呑み 八番・本店」駅からは少し離れているけど 箱系で立ち呑みとは珍しい。おまけに禁煙! どこかで見たような特徴的なメニューを眺めて、海鮮押しのようなので マグロ赤みを選択。中トロも
こんなところに町中華!っと思って諸々検索してみて なるほどなるほどってことで行ってきた。 休憩時間がないので空いてるところを狙って14時頃に。 まさに14時頃、入り口寄りのカウンターでおっちゃんが 多分中華セット的なんをつまみがわりに生飲ん
周辺におしゃれなセンスが漏れ出している玉造「バンコ」さんへ。 お願いごとの打ち合わせ的に師匠(遊びの)と訪問。 少し前に周年だったようなので小さいお酒をいつもの酒屋で入手して向かったので すでにビール(※)は補給済み。なんでやねん? ※生小
そういえば駅前から緑の箱が軒並みこいつに変わって行っていた、 少し前の日中に市の職員が作業していたんやけど 貼っていた!ま、そら塗るのは大変ですし貼るとなるんやろうけど、 横なんて南下開口あるし凸凹もそこそこあるわけで 何日かして見てみると
大阪天満宮の東にひっそりとある辛いの大好きマニアが集うお店。「福龍園」 月一くらい行っているはず。 ガラガラ 饅頭「一人です〜」 大将「お!サンラーやろ」 饅頭「にや」 オーダー終了・・・・ あまりに酸辣湯麺ばっかり注文しすぎて、多分ドア開
OH!SHOWさんはいつからカウンター独りでも名前を書いて待つようになったの? この店舗だけ?大型店舗システム?空いているのに待ってられないので 電車に乗って移動〜。 降車、駅前のなんか綺麗になったというか、 見た目せま苦しくなった牛丼屋さ
天神橋筋商店街のレコードバー。 業界に詳しいマスターがレコードに埋もれてやっています。 昨夜は別のところでBEEFEATERなんか飲んでしまい、 フラフラと着席した目の前にタンカレーとボンベイが並んでいたので飲み比べ。 わからない微妙にわか
3ヶ月前に有難いいただきものをしていたのを引き出しに入れっぱでした。 こんな高級系は口にしたことない「クラフトビール10本セット」 10回楽しめる〜の1本目。 『軽井沢 香りのクラフト 柚子』 柚子、香る。軽井沢ビールがお届けする自信作。
10数年前からちょこちょこお邪魔しています酒屋の立ち飲み。 角打ちとは違いおつまみがしっかり冷蔵庫に詰まっている系 いいのか悪いのかコの字のカウンターは大体顔見知り。 一週間くらい顔を出さないとどこからともなくメールが飛んできます。 そんな
今頃、久しぶりにどうしていますか?ちょっとご相談がと 先輩さまというか先生クラスの方より連絡をいただき お互いの真ん中あたりの寺田町、おすすめのスタンディングで落合い 近況報告をしながら呑んでいるとカウンターにいた別のお知り合いが帰宅。 独
かたい焼きそばvs皿うどん問題の続き。 先日はかたい焼きそばを頂いたので、味を覚えているうちに 今回は迷うことなく皿うどん・餃子・ラガーを発注! 定番ランチメニューにご飯付きの皿うどん定食があるからなのか超速で登場! ほんでめちゃくちゃ熱い
奈良・桜井にある讃岐うどんにはまった大将がやっている「ぶれーど・う」。お久しぶりにこの日は足がなく、近鉄乗り継いで。行きは、お店前の出雲バス停に開店3分後下車!素晴らしいい。入店するともう食べ終わりかけの方達が、あ、少し早めに開けられたのか
京都に用事ができた!ヨシ! ということは、少し早めに出て少し早めにお楽しみをできるのでは??? 午前中から開いているところを検索検索〜 できれば集合地点に近い場所でとなると、ヨシヨシここにしよう。 前回京都に行った時に目星をつけていたお店。
近頃は蔦が絡まりすぎていて近くまで行かないと黄色発光が見えないJazzBar 昔からカメラマンやデザイン系やの方々が集まっていたようで、 お知り合いに聞くとほとんどの方がよく知っている。 近年、ふらっとドアを開けると大体マスターが絵を描いて
おひさしブリーフ!昨年改装してネオ町中華な雰囲気になったハイハイタウンの銘店に。いつもはいつものセットで、名物のお大きな餃子・やわらかい焼きそば・大瓶セットなんですがこの日はずっとあやふやになっていたメニューを解明しようと。【かたい焼きそば