chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と音楽の毎日 https://cat-moon-music.com/

2匹の猫と夫とののんびりな毎日。 せっかくのブログを間違ってサーバーごと 削除するほど間抜けな私ですが、音楽活動も 行っています。日々のこと、猫のこと、音楽のことを更新しています。

MASUMI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/01

arrow_drop_down
  • 猫が安心するスペース作り

    猫は独立した生き物であり、自分だけの安全な場所を持つことを好みます。彼らにとって快適な空間は、ストレスを減らし、幸福感を高めるのに役立ちます。ここでは、愛猫が安心してくつろげるスペースを作るためのいくつかのアイデアをご紹介します。 高い場所

  • 猫の健康を守るために:注意すべき病気とそのサイン

    猫は私たちの愛情深い家族の一員ですが、彼らは自分の健康状態を言葉で伝えることができません。そのため、飼い主としては猫の行動や体調の変化に敏感である必要があります。ここでは、特に注意すべき猫の病気とそのサインについてご紹介します。 慢性腎不全

  • 食べる!食べる!

    中華ランチ 最近、外で食べる食事。特にランチが充実しています。 私も年齢の割にしっかり食べるなぁ。。痩せないわけですよね笑 それでも、人はいつしか年をとって食べたくても食べられなくなる日がいずれは来る。それならたべられるうち、食べたいと意欲

  • 懐かしの京都旅行

    LINEのkeepが終了するということで、中に納めていた画像を整理しました。 その中に懐かしい旅行の画像がありました。 コロナ禍での京都旅行 4年前、コロナ禍でありながら夫婦旅にで京都へ行きました。理由は人のいない静かな京都を画像におさめた

  • グッド・バイ・マイ・ラブ/ウクレレ弾き語り

    懐かしの曲、グッド・バイ・マイ・ラブをウクレレ弾き語り。 まったりとウクレレで歌うのは楽しいですね。

  • 太陽フレアとオーロラと

    世の中は昨夜、オーロラでにぎわってましたね。皆さんのお住まいの地域ではオーロラ、見れましたか? 私はウェザーニュースで見ましたけど、きれいでしたね。日本でオーロラが観られるなんて本当に不思議。太陽フレアというものがこんなに不思議な事態を招く

  • GWも終了して

    今日からまた普段通りの生活が始まりますね。皆さんのお休みはどうでしたか?満喫出来たでしょうか。 水色のポスト 九十九里浜 海の駅にて 私は休みの後半に九十九里浜へ行ってきました。 特に何をするわけでもない、ドライブへ。私たち夫婦のすることと

  • 「ガラスの林檎」をウクレレ弾き語り

    ウクレレ弾き語りしました。 松田聖子さんの「ガラスの林檎」。この曲は1983年8月1日にリリースされた松田聖子さんの14枚目のシングル。 作詞に松本隆、作曲に細野晴臣、編曲に大村雅朗と最強の制作陣で臨んだ曲で、発売時期も8月として賞レースに

  • 猫砂、コージーキャットを使ってみた

    うちの子たちが使っている猫砂です。今まで、紙の猫砂を使用してきましたが、ニオイが少し気になったので、変更することにしました。木片は初めてなので、うちの子に合うか不安でしたが、特に気にする様子もなく自然に導入するとこに成功しました。 (fun

  • GW前半振り返り

    GW前半が終了。私は本日在宅で勤務中です。カレンダー通りの勤務なので、後半の連休は5月3日から。海外の方々にはGWは関係ないのでしょうけど、どのように映っているのでしょうね。 前半は潮干狩りに行ってきました。茨城の潮来方面です。 昨年は全く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MASUMIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MASUMIさん
ブログタイトル
猫と音楽の毎日
フォロー
猫と音楽の毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用