chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽんかん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/01

arrow_drop_down
  • お菓子もねこさんをいただくこと多し

    長期のお休みがある時期には友達や知り合いからお土産をもらうことが多いのですが、なんとなく“あの家にはねこ柄(ΦωΦ)”といった感じになってきています😺 嬉しいのですが、どうしても可愛いねこさんを食べてしまうのが気が引けるような・・・でも食べますが(笑) 今回は小さなねこさんの顔の部分だけのお菓子をいただきました✨ 甘くてバターの香りもしっかりのお菓子でした☺ 少しずつ食べようと思っていたのに、これが紅茶にぴったりで🫖ペロッとたいらげちゃいました♥ 普段、自分ではお菓子を買うことが少ないので(ガッツリご飯派です🍚)、盆暮れ正月はお菓子な期間として楽しみにしています🎶 だんだんと旅行へ行く機会も増…

  • ねこの白い毛で気持ちが救われる気がした日

    40代になるとガタッと体力が落ちたり、体質が変わってきたりするから気をつけてね〜っと若い頃に年上の人から言われていたのですが👩 本当に色々なものが変化するんだなぁ、と感じる今日この頃です。 もともと髪の毛が細いので気にしてなかったのですが白いものが年々、目立ってきたような気がします👀💧 とくに前髪の分け目あたりに出てくるので、隠すのも面倒くさくなってそのまま放置しているのですが、車のルームミラーをチラッ見るときや、ドライヤーで髪の毛を乾かしているときに 「こんにちは〜」 って感じでぴょこっと出てくるので😅抜いたほうが良いのかな・・・とも思い始めました。 そんなことを考えながら2号くんをブラッシ…

  • お題は「苦手だったもの」

    今週のお題「苦手だったもの」 初めてお題にチャレンジです✨ 私が苦手だったもの・・・納豆ですね! 西日本に住んでいるからか食卓に出てくることがまったくなかったので、給食で初めて出てきた日には度肝を抜かれました🙀 臭いは強いし、ネバネバしてるし、糸引いてるし(笑) 友達は家でも食べていたので平気そうでしたが、私は給食の時間がはじめて地獄の時間だと感じてましたね〜😔 先生も無理して食べなくて良いよと言ってくれたので、ゴメンナサイと心のなかでつぶやきながら残した記憶があります。 で、現在はというと主食になるくらい食べてます😁 旦那さんが納豆好きだったので、他の嫌いなものは食べなくていいから(見るのも…

  • 散歩の途中で見かけるねこさんたち

    朝がだいぶ涼しくなってきたので、健康のために散歩を再開しました🤓 日が登るくらいの時間に出るのが好きなのですが、今日は少し遅くなって出たら同じように散歩をしているおじいちゃんやおばあちゃんだらけで😯考えることはみんな同じなのかな〜と👣 トコトコと歩いていると子猫ではないけど成猫でもないくらいのハチワレくんが事務所兼住宅の駐車場にいたので(ΦωΦ) 立ち止まって「きみは飼い猫さんなのかい?」と聞いていたら(←変な人)、横から今度はサビ猫さんが出てきました🐱 う〜ん・・・どちらのねこさんも逃げるわけでもなく、近寄ってくるわけでもなく、微妙な距離を保ったままこちらを見つめていたのですが👀 近づくと逃…

  • とにかくパソコンの邪魔をする1号くん

    家でパソコンを使うことが増えてきたのですが、カタカタという音がするとすぐに1号君がやってきます(ΦωΦ) デスクトップ型のときにはディスプレイとキーボードの間にそっと立ち、ノート型を使っているときにはキーボードの上に乗ってしまうので💧作業が全然できない時間もあって困っています(;´д`)トホホ… ねこがパソコン作業の邪魔をするのは ・かまって欲しい ・パソコンが珍しい ・居心地がよい などなど、色々な説があるみたいですが1号くんは間違いなく「かまえ🐱」という気で邪魔していると思います😅 いまは単純作業が多いので「もぅ🌚しかたないなあ〜」と相手もできますが、込み入った作業をしているときに邪魔され…

  • ねこ用の手作りフード

    お家でいぬを飼っている友達や知り合いが多いのですが、話題にのぼりやすいのが“手作りフード”ですね〜🍚 ワンちゃんが病気のときにササミをメインに食べさせていた癖で、いまでも何となく自作のご飯やおやつをあげちゃうという人や、市販のフードの材料名が長すぎて理解できないから手作りするようになったというツワモノもいましたね🦮 自分で作るのは時間がないのでワンチャンのための手作りごはんという市販のフードをトッピングであげてると聞いて、我が家の2ニャンにも手作りのフードをあげたほうが良いのかな?とちょっと考えています🤔 ただ1号くんは好き嫌いが激しいので、新しいご飯に慣れてくれるかどうかが不安材料のひとつで…

  • ふせげない事故

    ちょっと前までは家の周りを野良ねこさんが歩いているのを見かけていたのですが(ΦωΦ)気温が高いからか夜中に鳴き声を聞くだけになっていました。 春には黒ねこさんが窓越しに「こんにちは🐱」って感じで来ていたり、茶トラさんが駐車場からダッシュで逃げていったり、キジトラさんがテコテコ歩いていたり🐾 裏のお家では迷い猫さんを3ニャン受け入れられているので、「我が家も受け入れる?」と聞いては旦那さんに「ダメです🙅‍♀」と言われるのが一連の流れになっていました。 今日も暑いな〜☀と思いながら朝のうちに買い物に出かけたら、道路の少し広くなっているところに停まっている車がいて🚘中の人が道の端をスゴイ見ていたので…

  • カリカリご飯も鮮度が重要?

    1泊2日の旅行へ行く少し前から自動給餌器でねこさんたちのご飯を出すようにしいていたのですが、やはり1号くんはお気に召さなかったようです😅 neko2.hatenadiary.jp 以前は朝早く起こされるのが辛かったので、普段から自動給餌器を使っていたのですが、受け皿の汚れが気になるのと、フードの匂いが染み付いている感じがしてしばらくは使っていなかったんですよね(ΦωΦ) 今年の夏は湿気も高かったので、外から帰ってきて部屋に入ったときにも何となくフードの匂いがこもっているような? 旦那さんには気にし過ぎじゃないと言われるのですが、鼻が良いからか気になって気になって😐 きっと1号君も同じような気持…

  • 旅行の季節なのでカメラを買う

    旦那さんの仕事の関係で旅行はどうしてもお盆とお正月くらいになってしまうのですが、今年も1泊2日で四国の方へ行ってきました🚙 ねこさんが寂しがるから…ではなく、私が「大丈夫かな…ずっと鳴いてないかな…」と心配になってしまうので、1泊程度しかしたくないって感じです😅 旦那さんはそこまで気にしなくても、というのですが何かあったらすごく後悔しそうなので、できるだけリスクは少なくしておきたいと思うわけで(ΦωΦ) で、今回は自分たちがいないときにどういったことをしているのかも見てみたかったので、室内カメラを取り付けてみました📷 【1年間保証】Imou 見守りカメラ ペット スマホ対応 ペットカメラ 追尾…

  • ダンボールの爪とぎを処分

    動画やSNSを見ていたら、ねこさんとダンボールの組み合わせは最強だな〜っと📦 ご多分に漏れず、我が家のねこさんたちもダンボールは大好きなんですよね(ΦωΦ) ダンボール箱 無地 20枚 518×368×490mm 140サイズ 梱包 引越価格: 7405 円楽天で詳細を見る とくに2号くんはAmazonから届くダンボールがお好みなようで、「絶対に入れないでしょ?!」という小さいサイズにもチャレンジしてます😅 で、ダンボールが耐えられずジリジリと破れていくという一連の流れができあがっています。 ただ、ダンボールを置きっぱなしにしているとダニやゴキブリの心配があると聞いたので、なるべく早めに片付け…

  • 花火の音に驚くねこさんたち

    今年の夏はコロナ前の夏に戻ったかのように、各地でお祭りが再開されてましたね〜🏮 地元でも地域ごとのお祭りがあったので、夜になると少し賑やかな音が聞こえてきていました☺ 窓を開けていると花火の音もけっこう聞こえてくるので、ついつい「た〜まや〜🎶」と言いたくなるのですが ねこさんたちにとっては別ものだったようです😅 ドーン!🎆 パラパラパラ…🎇 の、ドーンでびっくりして🙀 パラパラパラでダッシュしてテレビの裏に隠れる📺 毎回こんな感じで花火に怯えていました💦 近所のワンちゃんもめちゃくちゃ吠えていたので、それはそれで大変そうだな〜っと🦮 みんな静かに過ごしていた夏に慣れてしまっていたので、色々な意…

  • フードの粒が大きいのかな?

    朝がちょっとだけ涼しくなってきたからか、ねこさんたちの起こしてくれる時間が早くなってきました🥱 ご飯が出てくるまで「ニャー!ニャー!」と鳴くので、どのくらい鳴き続けれるかな?と放置したことがあったのですが、1時間くらいは余裕で鳴いていました💧 最近は鳴くだけではなく、ベシベシと肉球で攻撃してくる2号くん(ΦωΦ)🐾 時間がたつにつれて攻撃力がアップしてきます💦 眠気に負けそうになりながらご飯を準備するのですが、朝早いからか1号くんの食べる音が大きい気がするんですよね🤔 カリカリではなくて、ガリッ!ガリッ!と粒を奥歯で噛み砕くような音で、病気かなにかなのかなと。 ネットで調べてみたら ・ただ臼歯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんかんさん
ブログタイトル
しん・ねこ日記
フォロー
しん・ねこ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用