chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そううつな山と日々 https://www.soutsu-yamatohibi.com

双極性障害ですが、登山が好きです。うつに散々妨害されても、またきっと山に向かいます。登山のことだけでなく、日々のことも書いていきます。

ぽて
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/08

arrow_drop_down
  • 新しい登山靴

    当ブログへご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは筆者が最近買った登山靴について書いています。しかし、正式には登山靴ではなく、アプローチシューズです。ぽて大好きなトラバースX5 GTX、ついに3代目になりました!ぶーちゃん愛して

  • 自分を責めるな

    当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは日常のことを書いています。疲れて何もできない週末があってもいいじゃないか。そんな日もあるさ。夫今週末は何もできなかった……俺はダメなやつ……ぶーちゃんえっ!なに?「そんなことない

  • テント選び失敗

    当ブログにご来訪いただきまして、ありがとうございます。今回はテント選びを失敗した件について書いていきたいと思います。ぽて夫がヤフオクで中古テントを買ったのだけど……ぶーちゃん前にブログで紹介するって言ってたよね!夫寒すぎて売った……メッシュ

  • 高い山はバス核心

    当ブログにご来訪いただきありがとうございます。このページでは日常のことを書いています。ちょっと登山にも関係するかもしれないです。ぽて夏に向けてバスに乗る練習しようと思う!ぶーちゃんパニック障害だと電車とバスは核心だからね!今はパニック障害の

  • 登山はやっぱり楽しい

    当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは日常……でもないかな?登山かな?のことを書いています。日常と登山が切り離せない笑ぽて夏に向かうと登山が楽しいよ!山と高原地図をずっと見てる!ぶーちゃんもうすぐ夏山シーズンだもんね

  • 女峰山 霧降高原から

    当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは栃木県日光市にある女峰山の登山レポートを書いています。2024年5月上旬の情報です。ぽてこの前、太郎山に行ったので、今度は女峰山にしました!男体山は諦めたよ!ぶーちゃん男体山は人

  • 夫婦喧嘩はブタも食わない

    当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは日常のことを書いています。ぽて初の「日常」カテゴリーの記事が愚痴です!ぶーちゃん「日常」じゃなくて「愚痴」にしようか……特にいつもの見出しとかは入れませんね。愚痴ですからね。金曜

  • 太郎山・山王帽子山 光徳牧場から

    当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは、栃木県日光市にある太郎山と山王帽子山の登山レポートを書いています。2024年5月上旬の情報です。ぽて今年絶対登りたいと思っていた太郎山に行けました!ぶーちゃんよかったけど、2週

  • 山のトイレ事情

    当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは、山でのトイレ事情について書いています。登山ではトイレの問題は付きものなので、もっと山でのトイレの話をしましょう。ぶーちゃん山は好きだけど、トイレだけは憂鬱って方もいそうだね……

  • 袈裟丸山 塔ノ沢登山口から

    当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは、栃木県日光市や群馬県沼田市、みどり市にまたがる、袈裟丸山の登山レポートを書いています。ぽて袈裟丸山はもう皆さんお馴染みの山ですよね!ぶーちゃん300名山だけれども、お馴染みでし

  • 夏のテント泊の予約

    このブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは早くも夏と秋のテント泊の予約が始まったことを書いています。初めてこんなに前から予約しました。ぽて予約制のテント場って、早いところだと春から予約が始まるんだよ!ぶーちゃん早っ!行

  • クライミングジムに通って半年

    当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは、筆者がクライミングジムに半年通えたことを書いています。たかが半年、されど半年。ぶーちゃんおめでとう!クライミングジム通いが続かないあなたが頑張ったね!ぽて過去の反省を踏まえ、今

  • 諏訪山(カミヤツウチグラ)浜平登山口から

    当ブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは、群馬県上野村にある、諏訪山(カミヤツウチグラ)の登山レポートを書いています。ぽて初の登山レポートは諏訪山、またの名をカミヤツウチグラです!ぶーちゃんどうしよう、一発目から渋い山

  • 思考の取捨選択

    このブログにご来訪いただき、ありがとうございます。 このページでは、思考の取捨選択方法について書いています。 あまりにも独特すぎるので、上手く説明していこうと思いますが、分かりにくかったら、訂正します。ぶーちゃんものの取捨選択は分かるけど、

  • 生活をシンプルに

    このブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは、筆者がものを減らして生活をシンプルにするメリットを書いています。ぽて 人間関係が一番最初にミニマム化したけど、実は生活もシンプル化してるんだ。ぶーちゃんシンプルイズベストだね

  • 登山を始めた経緯と考え方

    このブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは筆者が登山を始めた経緯から、メンタルを守るための考え方や工夫、ストレスコーピングについて書いています。ぶーちゃんそもそも登山と対極にいたのに、なんで始めたの?昼寝が趣味で超イン

  • 山との出会いで変わったこと

    このブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは筆者が山と出会ってからの、メンタルの変化、身体の変化、生活リズムの変化、食生活の変化、人間関係の変化について書いています。山と出会ってどんなことが変わった?すんばらしい人生に変

  • 自己紹介

    このブログにご来訪いただき、ありがとうございます。このページでは筆者の自己紹介や、簡単にではありますが、双極性障害の体験談を書いています。ブログ筆者の自己紹介ぶーちゃんこんにちは!ブログ筆者の唯一の親友である、ぶたのぬいぐるみです。ぼくはこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽてさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽてさん
ブログタイトル
そううつな山と日々
フォロー
そううつな山と日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用