ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
(86)パニック障害由来の言動?
2021年の10~11月頃パニック障害を発症して「なんかおかしいな」ぐらいで1カ月過ごしていましたが、12月に大発作を経験して一気に奈落の底に落ちていきました…
2024/06/29 15:42
(85)摂生生活のデメリット?
パニック障害になり、それを改善させる一貫として、食事制限をしています。と言ってもアスリートのような凄いものではなくて「揚げ物」「(スイーツと呼ばれる)甘い物」…
2024/06/28 23:24
(84)パニック障害でお風呂に入れないことと、料理ができなことは同じこと。
パニック障害や鬱病になると、お風呂に入れないというのを聞いたことがありませんか? 私の場合は、最長でも2日程度だったので 入れないという言葉は当てはまらないか…
2024/06/25 21:50
(83)スマホと精神疾患の関係性
以前、スマホと精神疾患について書いたのですが↓ 『(45)精神疾患になったら、スマホ、SNSはやめて、安心できるものだけ求めよ。』まず、最初に言っておきたいこ…
2024/06/23 17:43
(82)自律神経が乱れているからこそ嫌なことが頭から離れない
(過去の記事でも書いたような気がするですが・・・探しきれなかったので同じようなことを書きます) パニック障害になると嫌なことが頭から離れません。 本当にしつ…
2024/06/22 21:33
(81)体の使い方を覚えて毎日を楽しく生きる
パニック障害とは直接関係ないですが体のバランスを保ったり(見た目のバランス)、使い方を覚えたりすることも体を良い位置に留まらせる良い方法だと思います。 時々、…
2024/06/18 22:38
(あとで削除予定)私のブログに対する考えた方
みなさん、私のブログを読んでいると誤字脱字が多いな~と感じかるかと思いますが正直にお話すると、投稿する際に見直しはしていません。 まずは情報を発信することに重…
2024/06/17 22:54
(80)新しい学校のリーダーズとパニック障害
新しい学校のリーダーズの「オトナブルー」という曲をご存知ですか?今となっては、多くの方が知っている曲となりましたね。 この曲を聴くと2022年夏に、抗うつ剤…
2024/06/17 22:49
(79)特定の時間帯、場所でパニック障害は出るもの
私は、三大パニック発作と呼ばれる「電車に乗れない」「過呼吸」「人の多いところへ行けない」というものは経験したことはありません。(三大パニック発作←私が言ってる…
2024/06/17 22:32
(78)黒糖ナッツ&ナッツは「加工黒糖」でした。
この間「ケーキ等の甘い物の代わりに黒糖を食べます」という記事を書きました。 『(73)スイーツを黒糖にスイーチ(switch)』ここ数回は、食事関係の記事ばか…
2024/06/16 19:40
(77)ご質問をいただきました
ある方から、私のメインブログを読んで「X」経由でメールをいただきました。 本当にありがたいことです。ありがとうございます。 メインブログは、こことほぼ同じ内容…
2024/06/15 17:24
(76)パニック障害を治すことがターニングポイント
私がパニック障害を自力で治すことができたターニングポイントは2つあります。 1つ目は、郵便へ行ったこと(=外出したこと) 2つ目は、家族が癌になったこと。 そ…
2024/06/15 08:28
(75)期外収縮(不整脈)は突然止まることはあります。
このブログは私が経験したパニック障害関連のブログなのですが期外収縮は2番目に中心となる話題だと言っても過言ではありません。なぜなら、私がパニック障害を治せたの…
2024/06/12 20:57
(74)抗不安薬(リーゼ錠)でイケイケな性格になる?
昨日、ヤフーの知恵袋を読んでいた時に、こんな質問を見ました。 (簡略化して書きます)抗不安薬を飲んでいるのですが「周りから、性格変わったね」と言われました。そ…
2024/06/10 23:25
2024/06/10 23:24
(73)スイーツを黒糖にスイーチ(switch)
ここ数回は、食事関係の記事ばかりですみません。 今回も食べ物に関する投稿です。 まずは、続報ですが、ケロッグさんの「素材まるごとプロテインバー」について投稿し…
2024/06/09 10:57
(72)自分の体調をリセットできる食事
『(71)休みの日の食事』今日は、休みの日の食事(メニュー)について少しお話してみようと思います。 パニック障害真っただ中だった頃の食事については、↓下記の…
2024/06/08 23:59
(71)休みの日の食事
今日は、休みの日の食事(メニュー)について少しお話してみようと思います。 パニック障害真っただ中だった頃の食事については、↓下記の記事ご参照ください。 『(6…
2024/06/08 23:44
(70)まずは考え方を変えてみませんか?(薬を飲まない治療法)
まず最初に誤解のないように言っておくと 私は、医師ではないので、↓この内容に医学的根拠は全くありません。 それに、私が「薬を飲まなかった」というのは抗うつ剤と…
2024/06/07 17:48
(69)素材まるごとプロテインバーの話
ひとつの前の記事で「味覚障害を起こしました」という記事を書きました。ここからどういう経緯で、ケロッグの素材まるごとプロテインバーに辿り着いたかと言うと(味覚障…
2024/06/07 09:30
(68)先日起こした「数時間の味覚障害」と「ナッツのお話」
(メインブログにも書いた話です) 先日、夕ご飯を食べ終わった後に 特に理由もなく上唇(厳密に言うと唇より上)を舐めたら苦味を感じました。 その時は「苦いな」と…
2024/06/07 07:29
(67)おもしろい体の仕組み?(足を組むこと)
私は、体のバランスを整えるために(全部が全部バランスのためではないですが) お箸や歯磨きの時に両方の手を使うようにしていた時期があります。 あとは、斜め掛けに…
2024/06/06 22:32
(66)ジェネリック医薬品にも2通りあるのを知りませんでした<AGオーソライズドジェネリック>
私は、2016年頃から非びらん性の逆流性食道炎を患っています。 昔の話は置いといて、ここ1年ぐらいで喉への違和感が凄く出るようになりました。 そのタイミングと…
2024/06/04 22:35
(65)頭で考えられずに整理できないならノートに書く~パニック障害の方のためのノート活用術~
パニック障害になった人が「頭の中でまとめることができない/考えることができない」という悩みを抱えているという話をよく聞きます。 本当に「考えるという行為」がで…
2024/06/02 08:12
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yuさんをフォローしませんか?