chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • NURO光に乗り換えて通信速度は上がったか?!

    いつも見に来てくれてありがとうございます。引っ越しを機に、インターネット回線の契約を フレッツ光 から NURO光に乗り換えました。乗り換えの理由は、月額料金が安くなるうえに(微々たる差だけど)、通信速度も速くなる(1Gbps→2Gbps)ため。もう乗り換えない手はないっす。で、通信速度を計ってみました。(測定サイト:みんなのネット回線速度)※回線の混雑状況によって変動がありますが、休日の昼間に測定した結果です。Wi-Fi接続(5G)では約700Mbps普段、スマホやPCはWi-Fi接続で使っているのですが、以前のフレッツ光では確か200Mbpsくらいだったはず。それに比べると大幅に速度が向上…

  • 【探索ラン】調布

    モス!探索ラン、今回は「調布」まで走って行ってきました。最短ルートだと往復13㎞だけど、それでは短いし、面白くない。つーことで、地図で見どころはないかチェック。目ぼしいものはなかったが、普段ならスルーするであろう小さな史跡を発見。「是政渡船場跡」「大丸用水掛樋」「雁追橋跡」というのがあったので巡ってきました。往復20㎞くらいのランになりました。是政渡船場跡江戸時代、対岸の府中との間を木造の船で行き来していたそう。昭和17年に橋が出来て姿を消したとのこと。へぇ~。その後、多摩川沿いを少し下流方向へ進んだのですが、土手沿いに桜の木が植えられているのを発見。桜の季節にお花見に来よう。大丸用水掛樋(大…

  • 府中の都会度にびっくり

    いつも見に来てくれてありがとうございます。先日隣町の府中に行ってきた話。自宅からは多摩川の対岸に位置しているのでなんだか遠くの街のように感じていたけど、距離にすると約4.5㎞。意外と近かった。今回はチャリで行ったのですが(久々にロードバイクを引っ張り出してきた)、ランニングでも余裕で行けますね。今度探索ランでもしてみよう。で、今回初めて府中の駅前に行ったのですが、すっごい都会でびっくりした。ビルやお店がたくさんあって、中野や吉祥寺よりも都会度が高い気がする。駅周辺に住宅街があまりなく、ビジネス街という感じがするからかな。ランチで入ったお店は雰囲気や料理もよく、ビジネスマンも多いからか、お値段も…

  • 【探索ラン】よみうりランド

    いつも見に来てくれてありがとうございます。引っ越し先での探索ラン、第1弾はよみうりランド。まだランニングのMyコースが定まっておらず、ご近所探索も兼ねてよみうりランドまで走ってきました。自宅から観覧車が見えていて遠くに感じていたのですが、距離は片道5kmちょい。意外と近かった。京王よみうりランド駅からは急坂になっており、その傾斜におののく。歩かずに登り切れるか?と不安になったけど難なくクリアし、トレイルランナーですから、とドヤ顔になったのは言うまでもありません。この通りは「よみうりV通り」と言うそうで、OBを含め巨人の選手の手形がありました。急斜面が辛くて下ばかり向いていたおかげで、手形をばっ…

  • 東京に来て早10年

    いつも見に来てくれてありがとうございます。早いもので東京に来て10年が経ちました。人生の約1/5を東京で過ごしたことになるけど、関西弁は未だに抜けません。昨年末、賃貸の更新に合わせて家賃を値上げします!って連絡がきたのです。こちらとしては10年も経って建物や設備が古くなっているんだから安くしてよと思うんですけど、物価の上昇が値上げの理由らしい。お金の価値が違ってきたよということなのかと納得してしまう。(後で知ったんだけど、最初の契約が有効で、値上げは拒否できるらしい)とはいえ高い家賃を払うのもどうかと思い、年明けに郊外へ引越ししました。多摩ニュータウンの東の端っこあたり。緑や公園が多くあって住…

  • 【レース】Kyoto Great Round(130K)その5

    いつも見に来てくれてありがとうございます。Kyoto Great Round(130K)のレースレポ その5です。(その1、その2、その3、その4)A6折戸公園エイド(120.6km)~A6折戸公園エイドには12/30 10:07(スタートから25:27)に到着。予想タイムより1時間30分早い。しかし、走れるところは頑張って走ったつもりなのにA5~A6での短縮はなし。ちなみに前回タイムよりは10分早かった。前回は河川敷は歩いてしまったけど、街中はマーシャルさん(ケガや道迷いなどして困っているランナーがいないかパトロールしながら走る)にひっぱってもらって結構いいペースで進んでいたのかな。今回はも…

  • 【レース】Kyoto Great Round(130K)その4

    いつも見に来てくれてありがとうございます。Kyoto Great Round(130K)のレースレポ その4です。(その1、その2、その3)A4亀岡エイド(75.6km)~A4亀岡エイドには日付が変わった12/30 0:14(スタートから15:34)に到着。予想タイムより1時間30分早い。前半ヨロヨロだったのでに予想に反してA3~A4でも10分巻き。貯金タイムを食いつぶしてたら完走もヤバくなってくると思っていただけに少しほっとした。ドロップバッグを受け取り、印刷して入れておいたToDoリストに従ってエイドワークをこなしていった。バッテリーの交換や、食事、給水、足のケア(水ぶくれ対策)などなど。…

  • 【レース】Kyoto Great Round(130K)その3

    いつも見に来てくれてありがとうございます。Kyoto Great Round(130K)のレースレポ その3です。(その1、その2)A2山幸橋エイド(38.6km)~A2エイドには12/29 16:12(スタートから7:32)に到着。予想タイムより1時間早く、A1~A2も30分巻き。体力的には疲れてはいるが、前回よりも余裕がある感じ。このエイドでもMCトモティさんがいらして選手を鼓舞してくれていました。熱い男トモティ。トモティさんのおしゃべりを聞きながら、ドリンクを補給して、飲めば完走できるらしいトマトスープを2杯いただく。これで完走間違いなし! 根拠なんてないけど、少し楽観できるから不思議。…

  • 【レース】Kyoto Great Round(130K)その2

    いつも見に来てくれてありがとうございます。Kyoto Great Round(130K)のレースレポ その2です。(その1はこちら)A1比叡山エイド(23.2km)~A1には12/29 12:56(スタートから4:16)に到着。前回はこの地点で早くもバテバテでしたが、今回はまだまだ大丈夫な感じ。前回の反省を踏まえてペースを抑え目にしたからだろうとタイムを確認すると、予想タイムより30分ほど早く到着していました。これは前回タイムより10分も早いタイムでびっくり。抑え目ペースという認識で、かつ体力的な余裕もまだまだあってそれでいて前回より速いなんて、私も成長したもんだなーと嬉ションしそうでした。(…

  • 【レース】Kyoto Great Round(130K)その1

    いつも見に来てくれてありがとうございます。昨年末からいろいろ忙しく、久しぶりの投稿になってしまいました。明けましておめでとうございます。(^▽^;)今さらですが、昨年末に参加したKyoto Great Round(130K)のレースレポを書いていきます。かなり忘れてしまっていますが。。。Kyoto Great Round(130K)は2回目の参加になります。前回は120㎞の折戸公園で関門時間に3分 間に合わずリタイア。その時は自身の最長距離を走れたことにある程度満足してしまっていたのですけど、やっぱりリタイアってのは負のイメージがあるので、リベンジしておきましょう!ってことで参加を決意した次第…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sanda_farmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sanda_farmさん
ブログタイトル
ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪
フォロー
ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用