前回の投稿で、ミニマリストに感化されちゃいましたとお話しましたが今現在も継続しております。 バンバカ捨てられる程度胸がないので小さな所から断捨離を始めようと思い先日は、アクセサリーを断捨離致しました。 これらは今回処分したモノ達… 買ってか
前回の投稿で、ミニマリストに感化されちゃいましたとお話しましたが今現在も継続しております。 バンバカ捨てられる程度胸がないので小さな所から断捨離を始めようと思い先日は、アクセサリーを断捨離致しました。 これらは今回処分したモノ達… 買ってか
ある日、友人に物の整理を手伝ってほしいと懇願し私の残念な部屋にお招きしました。 友人は「これはいる!いらない!」ともの勢いで私の多すぎる物を分別していき部屋だけでなく、心も大変スッキリした思い出がございます。 その時期に、“ミニマリスト”と
食事管理を始めてから2週間以上が経過 始めた当初の気候はまだ肌寒いと感じてましたが 今日に至っては、ジャケットも煩わしくなるほどの暑さですね。 4/17時点の経過報告 そんなこんなで半月で大幅に変動する気温に踊らされながら ボディメイクに勤
『快感回路』を読みました。(著:デイヴィッド・J・リンデン)
今までできなかった時間を取り戻すかの如く 半月で2冊を読み終えました。(早いのかな?) 久しぶりの読書、読み進めるのに時間がかかり 「この部分はさっきの所を理解した前提の箇所」 という内容が出てきたらもう大変。 筆写などもそうですが 〇〇を
2024年が早くも1/3が終わりました。 引越し等いろいろあってなんじゃかんじゃ令和6年はバタバタしたスタートでしたがやっと落ち着いてきたなー、という感じです。 はい。 さて、タイトルでもお分かりだと思いますが私は今現在 パーソナルトレーナ
と、最近思う事が多くなりました 先日お伝えした通り、私は役者活動を始めて10年目になります。 表題の件につきましては「10年やってるけど全然売れないじゃん!!私の人生滅亡的!!リセットしてやるー!」みたいな、自暴自棄的な意味合いではなく(笑
年に数回、お盆やお正月には物心ついた時から母方の実家である京都に赴いておりました。カッコー、カッコー、ピヨ、ピヨピヨと京都の信号の音が聞こえると幼い頃から今に至るまでの想い出がふと甦りセンチメンタルな気分になります。 先日も、神社へお礼参り
目まぐるしくお芝居の続く日々が少し落ち着きゆったりとした時間を感じるようになりました。 そういえば暫く、台本以外の本を読んでいない事に気づき 今のSNS時代、自ら活字を読む機会を無くしてはならぬ!! と一念発起しました。 でもあんまりお金か
先日、 SUITA×ART(すいたあと)オープン記念事業プレ企画 PROGRAM3『Z傑作短編集~豚まん屋2階より愛を込めて』 無事、終演致しました! お客様と同じ空間にいる、という事がヒシヒシと感じる素敵な会場で目一杯楽しませて頂きました
限界女優の森下です。 3/17なんて、まだずっと先だと思っていたはずなのに知らぬ間に雛祭りも、ホワイトデーも過ぎ去りあっという間に2日後が本番でございます。 小屋入り直前の稽古場には、独特な空気感というものがあると私は感じておりまして、それ
前回の投稿には全く触れておりませんでしたがブログタイトルを変更致しました!特に何かがあった訳ではないのですが、なんとなくこっちの方が私らしいかなと。いつもお芝居では、限界突破できるよう頑張っておりますッッッ!!! ※こんな感じで急に変更する
【出演情報】SUITA×ART(すいたあと)オープン記念事業プレ企画PROGRAM3 リーディング演劇『Z傑作短編集~豚まん2階より愛を込めて』☆詳細・ご予約はコチラ☆ どこかで見た花 私は田舎育ちの為、幼い頃は草木がすぐ傍にありましたが2
気が付けば、今年で役者になって10年目になります。初めて小劇場の舞台に経ったのが2014年、当時高校卒業間際現在お世話になっている劇団、Z systemの公演にゲストとして出演したのが始まり。(厳密にお芝居を始めた時期はもう少し前からですが
【次回出演情報】SUITA×ART(すいたあと)オープン記念事業 プレ企画PROGRAM3 リーディング演劇Z system『Z傑作短編集 ~豚まん屋2階より愛を込めて』日時:2024年3月17日(日) 14:00開演 13:40開場(
役者・森下りおがブログを開始
「ブログリーダー」を活用して、森下りおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
前回の投稿で、ミニマリストに感化されちゃいましたとお話しましたが今現在も継続しております。 バンバカ捨てられる程度胸がないので小さな所から断捨離を始めようと思い先日は、アクセサリーを断捨離致しました。 これらは今回処分したモノ達… 買ってか
ある日、友人に物の整理を手伝ってほしいと懇願し私の残念な部屋にお招きしました。 友人は「これはいる!いらない!」ともの勢いで私の多すぎる物を分別していき部屋だけでなく、心も大変スッキリした思い出がございます。 その時期に、“ミニマリスト”と
食事管理を始めてから2週間以上が経過 始めた当初の気候はまだ肌寒いと感じてましたが 今日に至っては、ジャケットも煩わしくなるほどの暑さですね。 4/17時点の経過報告 そんなこんなで半月で大幅に変動する気温に踊らされながら ボディメイクに勤
今までできなかった時間を取り戻すかの如く 半月で2冊を読み終えました。(早いのかな?) 久しぶりの読書、読み進めるのに時間がかかり 「この部分はさっきの所を理解した前提の箇所」 という内容が出てきたらもう大変。 筆写などもそうですが 〇〇を
2024年が早くも1/3が終わりました。 引越し等いろいろあってなんじゃかんじゃ令和6年はバタバタしたスタートでしたがやっと落ち着いてきたなー、という感じです。 はい。 さて、タイトルでもお分かりだと思いますが私は今現在 パーソナルトレーナ
と、最近思う事が多くなりました 先日お伝えした通り、私は役者活動を始めて10年目になります。 表題の件につきましては「10年やってるけど全然売れないじゃん!!私の人生滅亡的!!リセットしてやるー!」みたいな、自暴自棄的な意味合いではなく(笑
年に数回、お盆やお正月には物心ついた時から母方の実家である京都に赴いておりました。カッコー、カッコー、ピヨ、ピヨピヨと京都の信号の音が聞こえると幼い頃から今に至るまでの想い出がふと甦りセンチメンタルな気分になります。 先日も、神社へお礼参り
目まぐるしくお芝居の続く日々が少し落ち着きゆったりとした時間を感じるようになりました。 そういえば暫く、台本以外の本を読んでいない事に気づき 今のSNS時代、自ら活字を読む機会を無くしてはならぬ!! と一念発起しました。 でもあんまりお金か
先日、 SUITA×ART(すいたあと)オープン記念事業プレ企画 PROGRAM3『Z傑作短編集~豚まん屋2階より愛を込めて』 無事、終演致しました! お客様と同じ空間にいる、という事がヒシヒシと感じる素敵な会場で目一杯楽しませて頂きました
限界女優の森下です。 3/17なんて、まだずっと先だと思っていたはずなのに知らぬ間に雛祭りも、ホワイトデーも過ぎ去りあっという間に2日後が本番でございます。 小屋入り直前の稽古場には、独特な空気感というものがあると私は感じておりまして、それ
前回の投稿には全く触れておりませんでしたがブログタイトルを変更致しました!特に何かがあった訳ではないのですが、なんとなくこっちの方が私らしいかなと。いつもお芝居では、限界突破できるよう頑張っておりますッッッ!!! ※こんな感じで急に変更する
【出演情報】SUITA×ART(すいたあと)オープン記念事業プレ企画PROGRAM3 リーディング演劇『Z傑作短編集~豚まん2階より愛を込めて』☆詳細・ご予約はコチラ☆ どこかで見た花 私は田舎育ちの為、幼い頃は草木がすぐ傍にありましたが2
気が付けば、今年で役者になって10年目になります。初めて小劇場の舞台に経ったのが2014年、当時高校卒業間際現在お世話になっている劇団、Z systemの公演にゲストとして出演したのが始まり。(厳密にお芝居を始めた時期はもう少し前からですが
【次回出演情報】SUITA×ART(すいたあと)オープン記念事業 プレ企画PROGRAM3 リーディング演劇Z system『Z傑作短編集 ~豚まん屋2階より愛を込めて』日時:2024年3月17日(日) 14:00開演 13:40開場(
役者・森下りおがブログを開始
前回の投稿で、ミニマリストに感化されちゃいましたとお話しましたが今現在も継続しております。 バンバカ捨てられる程度胸がないので小さな所から断捨離を始めようと思い先日は、アクセサリーを断捨離致しました。 これらは今回処分したモノ達… 買ってか
ある日、友人に物の整理を手伝ってほしいと懇願し私の残念な部屋にお招きしました。 友人は「これはいる!いらない!」ともの勢いで私の多すぎる物を分別していき部屋だけでなく、心も大変スッキリした思い出がございます。 その時期に、“ミニマリスト”と
食事管理を始めてから2週間以上が経過 始めた当初の気候はまだ肌寒いと感じてましたが 今日に至っては、ジャケットも煩わしくなるほどの暑さですね。 4/17時点の経過報告 そんなこんなで半月で大幅に変動する気温に踊らされながら ボディメイクに勤
今までできなかった時間を取り戻すかの如く 半月で2冊を読み終えました。(早いのかな?) 久しぶりの読書、読み進めるのに時間がかかり 「この部分はさっきの所を理解した前提の箇所」 という内容が出てきたらもう大変。 筆写などもそうですが 〇〇を
2024年が早くも1/3が終わりました。 引越し等いろいろあってなんじゃかんじゃ令和6年はバタバタしたスタートでしたがやっと落ち着いてきたなー、という感じです。 はい。 さて、タイトルでもお分かりだと思いますが私は今現在 パーソナルトレーナ
と、最近思う事が多くなりました 先日お伝えした通り、私は役者活動を始めて10年目になります。 表題の件につきましては「10年やってるけど全然売れないじゃん!!私の人生滅亡的!!リセットしてやるー!」みたいな、自暴自棄的な意味合いではなく(笑
年に数回、お盆やお正月には物心ついた時から母方の実家である京都に赴いておりました。カッコー、カッコー、ピヨ、ピヨピヨと京都の信号の音が聞こえると幼い頃から今に至るまでの想い出がふと甦りセンチメンタルな気分になります。 先日も、神社へお礼参り
目まぐるしくお芝居の続く日々が少し落ち着きゆったりとした時間を感じるようになりました。 そういえば暫く、台本以外の本を読んでいない事に気づき 今のSNS時代、自ら活字を読む機会を無くしてはならぬ!! と一念発起しました。 でもあんまりお金か
先日、 SUITA×ART(すいたあと)オープン記念事業プレ企画 PROGRAM3『Z傑作短編集~豚まん屋2階より愛を込めて』 無事、終演致しました! お客様と同じ空間にいる、という事がヒシヒシと感じる素敵な会場で目一杯楽しませて頂きました
限界女優の森下です。 3/17なんて、まだずっと先だと思っていたはずなのに知らぬ間に雛祭りも、ホワイトデーも過ぎ去りあっという間に2日後が本番でございます。 小屋入り直前の稽古場には、独特な空気感というものがあると私は感じておりまして、それ
前回の投稿には全く触れておりませんでしたがブログタイトルを変更致しました!特に何かがあった訳ではないのですが、なんとなくこっちの方が私らしいかなと。いつもお芝居では、限界突破できるよう頑張っておりますッッッ!!! ※こんな感じで急に変更する
【出演情報】SUITA×ART(すいたあと)オープン記念事業プレ企画PROGRAM3 リーディング演劇『Z傑作短編集~豚まん2階より愛を込めて』☆詳細・ご予約はコチラ☆ どこかで見た花 私は田舎育ちの為、幼い頃は草木がすぐ傍にありましたが2
気が付けば、今年で役者になって10年目になります。初めて小劇場の舞台に経ったのが2014年、当時高校卒業間際現在お世話になっている劇団、Z systemの公演にゲストとして出演したのが始まり。(厳密にお芝居を始めた時期はもう少し前からですが
【次回出演情報】SUITA×ART(すいたあと)オープン記念事業 プレ企画PROGRAM3 リーディング演劇Z system『Z傑作短編集 ~豚まん屋2階より愛を込めて』日時:2024年3月17日(日) 14:00開演 13:40開場(
役者・森下りおがブログを開始