chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
maa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/23

arrow_drop_down
  • 枝豆アレンジ

    山形産の晩生種の枝豆をいだだきました。枝豆といえば、たいてい茹で枝豆ですが、故郷の長岡赤飯のアレンジバージョンにも。今夏は作ってなかったので、枝豆シーズン...

  • 朝食はパンとコーヒーとおかず

    にんじんと豆乳のスープ♪BLTサンド♪9月1週目頃に撮ったものです。生協の北海道産矢澤さんの野菜ボックス(4品 680円税別 )が届いたので、トウモロコシ...

  • はらこ飯

    連休初日は仕事でした。帰宅したら、夫が、宮城県、亘理町の郷土料理、はらこ飯を作ってくれていました。ごはんができているだけでもうれしいですが、はらこ飯とは!...

  • はらこ飯

    連休初日は仕事でした。帰宅したら、夫が、宮城県、亘理町の郷土料理、はらこ飯を作ってくれていました。ごはんができているだけでもうれしいですが、はらこ飯とは!...

  • 秋のフルーツ

    じゃがいも、玉ねぎをどっさりいただき、お礼に仙台のおいしいもの(旬海漬という魚の粕漬け)を送りました。二十世紀梨が届きました。箱に2段重ねです。二十世紀梨...

  • 栗おこわ

    道の駅で、栗がこんなで400円(税込)!ストックの黒豆(次男お嫁ちゃんの実家産)と金時豆もプラスして、栗おこわを蒸しました。中央の茶色のおかずは、圧力鍋の...

  • 栗おこわ

  • 栗おこわ

    道の駅で、栗がこんなで400円(税込)!ストックの黒豆(次男お嫁ちゃんの実家産)と金時豆もプラスして、栗おこわを蒸しました。中央の茶色のおかずは、圧力鍋の...

  • もってのほか

    山形の食用菊 もってのほか♡秋の色、香り、味覚。名前の由来は「もってのほかおいしい」、「天皇家の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか」とか。茄子とちり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maaさん
ブログタイトル
にこにこ日和
フォロー
にこにこ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用