chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無常生活(むじょうせいかつ) https://mujo-life.com/

2024年に50歳でFIREを実行しました。「お金の使い方」「お金の増やし方」を中心に無常な日々を記載していきます。

無常(むじょう)
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2024/03/07

arrow_drop_down
  • 社会の繁栄を分かち合えているという感覚

    日経新聞朝刊2025年6月29日に米政治思想学者のパトリック・デニーン氏が、 「極めて少数の人々に資本主義の恩

  • 本音で生きる

    図書館で借りた「本音で生きる」(堀江貴文著・SB新書)という本を読みました。 ・「相手が自分をどう思っているの

  • クレカよりデビット

    日経新聞朝刊2025年6月27日に、 「クレジットカードよりデビットカードを選ぶ若者が増えてきた。 「クレカだ

  • 東京の月給、NYの半分

    日経新聞夕刊2025年6月26日によると、 「ドイツ証券の調査によると、2025年の主要都市価格調査の結果、東

  • 「通販」と「出前」の融合

    日経新聞朝刊2025年6月25日に、 「中国小売大手では「ネット通販事業」と「出前サービス」の融合に動いている

  • 「拭く活」を習慣化する

    サンデー毎日2025年7月6日号に「拭く活で福を呼び込もう」という記事があり、 「あるインスタグラマー(42歳

  • マンション住宅費のリスク

    週間ダイヤモンド2025年6月28日号にマンションインフルエンサーなる人物が、 「マンションの物件価格も管理費

  • 新しい階級社会

    「新しい階級社会」(橋本健二著・講談社現代新書)という本を読みました。 「格差の縮小と貧困の解消が必要だという

  • 適度なストレスとFIRE

    日経新聞朝刊2025年6月21日に精神科医の大野裕氏が、 「ユーストレスとディストレスという言葉がある。ユース

  • 食料インフレがきつい

    総務省が発表した最新(25年5月)の消費者物価指数は前年比「+3.7%」と加速しました。少し嫌な水準の数字にな

  • 米富裕層は別世界?

    Bloombergが2025年6月19日に 「大多数の世帯が倹約を迫られる中、富裕層は景気後退への懸念を意に介

  • 高騰する旅費、自分で工夫

    日経MJ2025年6月18日に、 「読者アンケート調査によると半数以上の人が「最近、旅の費用が増えている」と強

  • 消費税とFIRE

    週刊SPA2025年6月24日号に作家の佐藤優氏が、 「井手英策・慶應義塾大学教授は「「生活」と「生命」の保障

  • 春夏夏夏秋冬冬

    まだ6月の梅雨時だというのに東京はやたら暑くなりましたね・・・ 最近の日本の四季は「春夏夏夏秋冬冬」という感じ

  • 変化しないことを楽しむ

    図書館で借りた「居酒屋を極める」(太田和彦著・新潮社)という本に、 「若いうちは変化を楽しむが、歳が上がると変

  • 0.75倍速行動とFIRE

    「0.75倍速健康法」(工藤孝文著・フォレスト出版)という本を読みました。 「生産性や効率性を追い求め過ぎてい

  • ゼロ活〜お金を使い切り、豊かに生きる

    「ゼロ活〜お金を使い切り、豊かに生きる!」(井戸美枝著・扶桑社)という本を読みました。 「ゼロ活とは何か、 人

  • 守備とFIRE

    週刊文春2025年6月19日号でサイバーエージェント社長の藤田晋氏が、 「FC町田ゼルビアの黒田剛監督は「サッ

  • 「旅行」に関する新しい動き

    日経MJ2025年6月11日に宿泊予約サイト世界最大手・ブックングドットコムの担当者が、 「まず英語圏を中心に

  • 金融市場にセクション899の波紋

    日経新聞朝刊2025年6月10日によると、 「金融市場で「米国債入法(セクション)899条」の法律改正に関して

  • 始末の良い暮らし

    週刊現代2025年6月23日号に作家の林望氏が、 「江戸時代の町人、井原西鶴は「始末が大切」、すなわち「無駄遣

  • 固定資産税とインフレ

    東京都の場合、毎年6月上旬に「固定資産税」の通知が来ます。私の持ち家(都心マンション)もここ数年じわじわと税額

  • 神聖な価値観とFIRE

    「人生の大問題と正しく向き合うための認知心理学」(今井むつむ著・日経プレミアムシリーズ)という本を読んでいたら

  • 恵まれ過ぎた人の末路

    日経新聞朝刊2025年6月6日にフランスのルイ15世に関する記事で、 「秀でた額、整った顔立ち、涼やかな瞳、赤

  • 麻雀とFIRE

    週刊文春2025年6月12日号にサイバーエージェントの藤田晋社長が、 「私が麻雀から学んだ一番のことは「配牌は

  • お金は自分の幸せに使うに尽きる

    anan2025年6月11日号にeumo代表・新井和宏氏が「幸せとお金の関係」について、 「お金に関する価値観

  • 「プライベート資産」と金融危機

    たまには「お金の増やし方」の話題でも。 2008年のリーマンショック以降、コロナショック等の短期的な下落はあっ

  • 世界を変えた24の技術

    日経新聞朝刊2025年6月2日一面に社会全体に影響を与えた24の「GPT」(汎用技術)として、 ①植物の栽培②

  • 【12ヶ月目】金融資産はいくらになったか

    FIRE開始12ヶ月目の金融資産状況です。 金融資産全体としては前月比+1百万円の「1億円」でした。 新しい米

  • 死ぬ前も死んだ後も迷惑ばかり

    日経新聞朝刊2025年5月31日に「おひとりさまの死後事務、早めに準備」という記事に、 「東京都内に住むAさん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、無常(むじょう)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
無常(むじょう)さん
ブログタイトル
無常生活(むじょうせいかつ)
フォロー
無常生活(むじょうせいかつ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用