仕事が忙しすぎてかなりブログを放置してしまい、大規模修繕はとっくの昔に終わってしまったのですが続きを書いておこうと思いま
2度目のマンションリノベで新居生活スタート 愛猫はぐりとパンジー&世話係の暮らし 猫も人間も心地よく過ごせる暮らしやインテリアの情報を発信しています
座っている時、足を組みますか? 私は「今は」全く組みません でも20代のころまでは、足を組まずに座ってることができないく
大規模修繕中に起きたトラブルを書くまでに、寝室床のカビが再発した話とエアコン設置がキャンセルになりやっと設置できた話を書
購入したエアコンが設置できないというトラブル、経験されたことありますか? 2023年秋にフルリノベを終えたばかりなのに、
「ブログリーダー」を活用して、はぐパンの世話係さんをフォローしませんか?
仕事が忙しすぎてかなりブログを放置してしまい、大規模修繕はとっくの昔に終わってしまったのですが続きを書いておこうと思いま
座っている時、足を組みますか? 私は「今は」全く組みません でも20代のころまでは、足を組まずに座ってることができないく
大規模修繕中に起きたトラブルを書くまでに、寝室床のカビが再発した話とエアコン設置がキャンセルになりやっと設置できた話を書
購入したエアコンが設置できないというトラブル、経験されたことありますか? 2023年秋にフルリノベを終えたばかりなのに、
大規模修繕中に起きたトラブルを書こうと思いますが、我が家の寝室でリノベ中から始まったいろんな経緯も説明しないと話がつなが
猫と暮らしている方は、塗装の匂いって猫に大丈夫なの?と気になると思います 以前のマンションでも玄関枠の塗装工事があり、心
2024年6月から始まったマンションの大規模修繕工事 今回はその修繕工事の様子(前編)をお届けします 足場で覆われる生活
今のマンションの大規模修繕工事は6月から始まり、4か月が経過した現在は私が住んでいる棟の修繕はほぼ終わりが見えてきた状態
今のマンションをフルリノベして住みだしたのが2023年10月なので、もうすぐ1年を迎えようとしています(早い!) リノベ
次にリノベをすることがあればぜひ取り入れたかった「アーチ型開口」 我が家ではウォークインクローゼットのスペースにした洋室
猫暮らしは憧れるけど大事な家具をボロボロにされないか心配で・・と、猫生活をためらう人もいると思います [chat fac
猫と暮らしていると、予想もつかない場所に猫が入り込んで驚かされることが時々あります 私が一番驚いたのは2匹目となるパンジ
ずいぶんと時間が空いてしまいましたが、リノベ記録をマイペースに書いていこうと思います 今回のリノベでは以前のマンションよ
タイトルの通りですが、帯状疱疹になってしまいました。 発覚したのは先週の土曜日で、ちょうど1週間経過。周りにもわりと帯状
気が付けば新居に住みだして半年が過ぎ去っていました 今回のリノベでは、マンション規約でIH調理器が設置NG(珍しいですよ
憧れのリノベーション 叶えたいことを全部詰め込むことができれば、めちゃくちゃ素敵な空間になりますよね [chat fac
前回の記事で少し触れましたが、リノベ後に住み始めるまで気が付かなかった大きな問題がありました マンションの水圧がとても弱
マンションリフォームやリノベーションは引き渡し時に竣工検査を行いますが、その際に確認した不具合だけでなく住みだした後に発
引越し記録をまとめ終わってひと段落と思ったらもう3月 昨年10月に引越してからもう5か月になろうとしてるのか!とびっくり
2023年10月に猫2匹を連れて長距離引越しを経験した記録もいよいよラストです 新居に引越してからの猫たちの反応、ストレ
ずいぶんと時間が空いてしまいましたが、リノベ記録をマイペースに書いていこうと思います 今回のリノベでは以前のマンションよ
タイトルの通りですが、帯状疱疹になってしまいました。 発覚したのは先週の土曜日で、ちょうど1週間経過。周りにもわりと帯状
気が付けば新居に住みだして半年が過ぎ去っていました 今回のリノベでは、マンション規約でIH調理器が設置NG(珍しいですよ
憧れのリノベーション 叶えたいことを全部詰め込むことができれば、めちゃくちゃ素敵な空間になりますよね [chat fac
前回の記事で少し触れましたが、リノベ後に住み始めるまで気が付かなかった大きな問題がありました マンションの水圧がとても弱
マンションリフォームやリノベーションは引き渡し時に竣工検査を行いますが、その際に確認した不具合だけでなく住みだした後に発
引越し記録をまとめ終わってひと段落と思ったらもう3月 昨年10月に引越してからもう5か月になろうとしてるのか!とびっくり
2023年10月に猫2匹を連れて長距離引越しを経験した記録もいよいよラストです 新居に引越してからの猫たちの反応、ストレ
2023年10月、猫2匹を連れて関東から関西への長距離引越し記録も7話目 いろいろとありましたが、なんとか新居にたどり着
2023年10月、猫2匹を連れて関東から関西への長距離引越し記録もいよいよ移動編に突入です 引越しに向けてあれこれ準備し
2023年10月、猫2匹を連れて関東から関西に長距離引越しをしたときの記録 前日におまかせパックで一気に梱包を終え、猫た
2023年10月、猫2匹を連れて関東から関西に長距離引越しをしたときの記録 これまで、引越しに向けて考えたことや準備した
2023年10月、猫2匹を連れて関東から関西に長距離引越しをしたときの記録 前回の記事では引越し業者と日時を決めて、引っ
2023年10月、猫2匹を連れて関東から関西に長距離引越しをしたときの記録 2回目となる今回は、自分の都合に合った長距離
2023年10月、猫2匹を連れて一人で長距離引越しをしましたが、住み替えを決心した際に一番気がかりだったのが猫たちへの引