chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
祭写楽
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/20

arrow_drop_down
  • 令和5年7月22日 皇大神宮夏祭り(祭人・祭華編その6)

    15(広告)令和5年7月22日に行われた皇大神宮夏祭りで撮影した祭人・祭華の特集その6です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。皆様お疲れ様でした。

  • 令和5年7月22日 皇大神宮夏祭り(祭人・祭華編その5)

    (広告)令和5年7月22日に行われた皇大神宮夏祭りで撮影した祭人・祭華の特集その5です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。「その6」へ続く

  • 令和5年7月22日 皇大神宮夏祭り(祭人・祭華編その4)

    (広告)令和5年7月22日に行われた皇大神宮夏祭りで撮影した祭人・祭華の特集その4です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。「その5」へ続く

  • 令和5年7月22日 皇大神宮夏祭り(今福之町宮入り編)

    (広告)令和5年7月22日は夕方に再び今福に戻ってきました。セブンイレブンの駐車場で撮ったこの写真も昨年のお気に入り写真の1つです。18時が過ぎました。そろそろ出発です。この頃は18時でも明るかったです。商店街を横断しました。シャッター商店街が多いなかこの城東商店街には賑わいがあります。今里筋に出てきました。今里筋を少し北側に進みます。蒲生4丁目の交

  • 令和5年7月22日 夏祭り(横沼の祭人・祭華編)

    (広告)令和5年7月22日に行われた長瀬神社の夏祭りで撮影した横沼の祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。似てる!皆様お疲れ様でした。

  • 令和5年7月22日 夏祭り(大蓮の祭人・祭華編)

    (広告)令和5年7月22日の長瀬神社の夏祭りで撮影した大蓮の祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。皆様お疲れ様でした。

  • 令和5年7月22日 夏祭り(大蓮・横沼・姫嶋)

    (広告)令和5年7月22日は朝一から昼まで今福北之町を撮影し、午後からは長瀬地区の大蓮と横沼、夕方には久々に姫島を撮影に行きました。12時40分過ぎ、大蓮が手打ちをしました。出発するようです。小屋前は八尾街道で、一瞬八尾街道に出ましたがすぐ村中へと入っていきました。装束がいかにも夏て感じですよね。さすがにこの時期法被は暑すぎます。曳き手は10人にも満たない人数で大変そうです。

  • 2月27日 法被バースデー to 裕紀ちゃん

    (広告)2月27日は柏田の裕紀ちゃんのお誕生日です。法被バースデー to 裕紀ちゃんこれからもよろしくお願いします。

  • 2月27日 法被バースデー to 杉山君

    (広告)2月27日は杉山君のお誕生日です。法被バースデー to 杉山君これからもよろしくお願いします。

  • 令和5年7月22日 皇大神宮夏祭り(祭人・祭華編その3)

    (広告)令和5年7月22日に行われた皇大神宮夏祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。この後、夜も撮影してますので、一旦他の記事を挟んだ後、「その4」へ続く

  • 令和5年7月22日 皇大神宮夏祭り(祭人・祭華編その2)

    (広告)令和5年7月22日に行われた皇大神宮夏祭りで撮影した祭人・祭華の特集その2です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。「その3」へ続く

  • 令和5年7月22日 皇大神宮夏祭り(祭人・祭華編その1)

    (広告)令和5年7月22日の皇大神宮夏祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。「その2」へ続く

  • 2月26日 法被バースデー to Sho Ken君

    (広告)2月26日は泥堂町のSho Ken君のお誕生日です。法被バースデー to Sho Ken君よく見たらネックレスはお子さんの名前なんですね。子供想いのカッコいい男前のお父さんですね。これからもよろしくお願いします。

  • 伝統文化の継承について(奥州市黒石寺蘇民祭中止は対岸の火事か?)

    蘇民祭(そみんさい)とはーーー以下「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」最終更新 2024年2月21日 (水) 17:28 から引用ーーー蘇民祭(そみんさい)は、岩手県を中心に日本各地に伝わり1000年以上の歴史を有する裸祭りである。岩手県内では毎年1月から3月にかけて複数の蘇民祭が行われ、岩手の蘇民祭の名称で国の選択無形民俗文化財として選択されている。最も著名なものは、日本三大奇祭ないし日本三大裸祭りに挙げられる奥州市の黒石

  • 令和5年7月22日 皇大神宮夏祭り(今福之町午前曳行編)

    (広告)令和5年7月22日は朝一から皇大神宮夏祭りを見に行ってきました。9時に小屋前に行きました。お兄さんが弟の顔に墨でイタズラ描きをしていました。ちなみに三兄弟イタズラ描きされたのに何故か笑顔です。これをおいしいと思うのが大阪人です。さあ、手打ちをして出発です。隣の今福西之町は曳行はありません。「よっしゃ、いこかー」。そんな顔で真面目な顔され

  • 令和5年7月16日 加美北東 若頭勇退記念 with 大蓮(祭人・祭華編)

    (広告)今回の記事は「令和5年7月16日 加美北東 若頭勇退記念」の時に撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。本編はこちらです。令和5年7月16日 加美北東 若頭勇退記念 with 大蓮撮影してから8か月、本編を書いてから5か月以上経ってるので記憶が定かではないですが祭人・祭華編は公開していなかったので今回アップしました。もし過去に公開してたらご容赦ください。

  • 令和5年7月16日 東成区のだんじり祭り(八王子神社地車保存会・西今里・東今里)

    令和5年7月16日は朝一から鴫野の宮入りを見た後は隣の東成区へ自転車で移動しました。9時少し前に八王子神社の御旅所に行くと、西今里のだんじりが鳥居前に停まっていました。だんじりの前に子供たちが座っていました。まだちょっと出発まで時間がありそうでした。そんな時、動いているお囃子が聞こえてきたので行ってみると八王子神社地車保存会のだんじりが巡行していました。かなり少人数でした。今里筋をゆっくりと北上

  • 令和5年7月15日 勝五だんじり祭り

    (広告)令和5年7月15日はコリアタウンで勝五のだんじりを撮影しました。この日は土曜日だったのですがおそらく仕事があり、仕事を終えてから向かいました。狙っていたわけではないですがちょうどコリアタウンを通過するタイミングで発見できました。何年も通うと顔を覚えてもらえるので撮りやすくなります。勝五、勝山北五丁目を略して勝五ですかね。法被が前迄と変わりましたね。グラデーション入りの法被です。作るのに手間が

  • 2月24日 法被バースデー to 小林君

    (広告)2月24日は池尻町の小林君のお誕生日です。法被バースデー to 小林君写ってるか自信がありませんが、おそらくこの世代かと これからもよろしくお願いします。

  • 2月24日 法被バースデー to 池田君

    (広告)2月24日は流町の池田君のお誕生日です。法被バースデー to 池田君これからもよろしくお願いします。

  • 2月24日 法被バースデー to 涼君

    (広告)2月24日は小路の涼君のお誕生日です。法被バースデー to 涼君これからもよろしくお願いします。

  • 令和5年7月9日 諏訪だんじり祭り(祭人・祭華編)

    (広告)令和5年7月9日に行われた諏訪だんじり祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。皆様大変お待たせしました。そしてお疲れ様でした。

  • 令和5年7月9日 諏訪だんじり祭り(宮入り後編)

    (広告)前回の記事に引き続き、諏訪の宮入り後の様子をお伝えします。神社から少し離れた駐車場横で休憩となりました。その時、西足代のかたからご祝儀をいただきました。宮入り後も地区内を周りました。自転車のライトを利用して光芒を撮ってみました。マイブームです。この辺りの道路は車があまりスピードを出さないようにでしょうか、ところどころに木があり少し振らないと進めないよ

  • 令和5年7月9日 諏訪だんじり祭り(宮入り編)

    (広告)令和5年7月9日のラストは諏訪に行ってきました。神社近くでだんじりを発見しました。諏訪のイメージカラーは深草色神社近くの筋をご祝儀を集めながらくまなく進んでいました。この時で19時くらいです。少し薄暗くなってきましたが夏なので陽が長いですね。少し前に雨が降ったので路面が濡れていますが、そろそろ乾き始めていました。ご祝儀

  • 2月22日 法被バースデー to ちはっちゃん

    (広告)2月22日は元新堂レディースの ちはっちゃん のお誕生日です。法被バースデー to ちはっちゃんこれからもよろしくお願いします。

  • 令和5年7月9日 生野神社地車講・田嶋試験曳き編

    (広告)令和5年7月9日に行われた生野神社地車講・田嶋の試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。といってもほとんど生野神社地車講の祭人の写真ですが・・・祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。皆様お疲れ様でした。

  • 令和5年7月9日 生野神社地車講・田嶋試験曳き編

    (広告)令和5年7月9日の夕方は生野神社地車講と田嶋の試験曳きを見に行ってきました。16時過ぎに生野神社に行くと休憩中でした。玉垣に「大市 河合工務店」に並び「岸和田市 宮本石材」の文字がありました。そういえば仕事でかかわったと言ってましたね。17時少し前、そろそろ出発しそうです。鳳地区野田の先代だんじりということで野田のTシャツ姿の方も来られていました。準備が整いいざ出発。

  • 2月21日 法被バースデー to 井手さん

    (広告)2月21日は勝五の井手さんのお誕生日です。法被バースデー to 井手さんこれからもよろしくお願いします。

  • 令和5年7月9日 城東鴫野だんじり夏祭り試験曳き(祭人・祭華編その2)

    今回の記事は「その1」に引き続き、「令和5年7月9日 城東鴫野だんじり夏祭り試験曳き(祭人・祭華編その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。今更ですが、皆様お疲れ様でした。今年の夏祭りの頃には撮影に専念できてるはずですので今年はもっと早

  • 令和5年7月9日 城東鴫野だんじり夏祭り試験曳き(祭人・祭華編その1)

    令和5年7月9日に行われた城東鴫野だんじり夏祭りの試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。「その2」へ続く

  • 令和5年7月9日 城東鴫野だんじり夏祭り(試験曳き編)

    令和5年7月9日は中井町の試験曳きを見た後は鴫野の試験曳きを見に行ってきました。13時頃に鴫野に到着。八剱神社に行くと、鴫野東之町が出発しそうでした。神社の反対側、鴫野中之町は小屋前で手打ちをしていました。鴫野中之町が動きだしました。結構な坂道、勢いよく降りないように前から押さえていました。鴫野中之町を撮ってる間に鴫野東之町が出発してたので追いかけました。

  • 2月20日 法被バースデー to 丈瑠君

    2月20日は西今里の丈瑠君のお誕生日です。法被バースデー to 丈瑠君これからもよろしくお願いします。

  • 2月20日 法被バースデー to 勇君

    2月20日は池尻町の勇君のお誕生日です。法被バースデー to 勇君これからもよろしくお願いします。

  • 令和6年2月18日 西脇組地車虫干し

    令和6年2月18日は虫干しで平野郷の西脇組のだんじりが化粧なしで見れるということで撮影に行ってきました。いつも平野郷の祭りで見ていますが祭りの時はだんじりに化粧をしていますので彫り物が良く見えないのでこういう機会はありがたいです。ちなみに2/11,17と平野で飲んでましたのでこの8日間で3回目の平野訪問になります。製作年:安政3年(1856年)製作:住吉大佐(11代目) 川崎仙之助彫師:服部清七(彫清)大修理:大正10年(1921年) 住吉大佐 平成2

  • 2月19日 法被バースデー to 美保子さん

    2月19日は野堂南の美保子さんのお誕生日です。法被バースデー to 美保子さんこれからもよろしくお願いします。

  • 2月19日 法被バースデー to 卓ちゃん

    2月19日は大手町の卓ちゃんのお誕生日です。法被バースデー to 卓ちゃんこれからもよろしくお願いします。

  • 2月17日 法被バースデー to 真菜美ちゃん

    2月17日は西郡の真菜美ちゃんのお誕生日です。法被バースデー to 真菜美ちゃんこれからもよろしくお願いします。

  • 令和6年2月17日 祭写楽散歩 Vol.54(平野郷「お好み焼き まこ」編)

    今回の記事は久々の祭写楽散歩です。昨日令和6年2月17日は平野郷市町の「お好み焼き まこ」に行ってきました。何故ここに行こうかと思ったかと言いますと、昨年の試験曳きでたまたまこの店の前でしゃくってるのを見ました。前委員長の中島さんの実家、お母さんがやっているお好み焼き屋だそうです。令和3年11月21日のお披露目曳行の時にこの写真が遺影に使われていて驚きました。お母さんそっくりです。

  • 2月17日 法被バースデー to 松葉さん

    2月17日は馬場町の松葉さんのお誕生日です。法被バースデー to 松葉さんこれからもよろしくお願いします。

  • 令和5年7月9日 中井町こどもイベント

    大阪オートメッセの記事もひと段落し今回の記事は令和5年7月9日に行われました中井町こどもイベントの様子をお伝えします。天気がよければ夜疑神社まで移動するということで朝8時前には中井町の小屋近くで待機していました。残念ながら天気が悪かったので神社までの移動はなく、小屋内で行われました。最初はまだ子供が少なかったので彫り物を撮影しました。桝合正面:天の巌戸番号持ち

  • 2月17日 法被バースデー to 穴見さん

    2月17日は沼町の穴見さんのお誕生日です。法被バースデー to 穴見さんこれからもよろしくお願いします。

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その12)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その12です。ということで今年も楽しませていただきました。次回からはだんじりの記事に戻ります。

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その11)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その11です。「その12」へ続く

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その10)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その10です。「その11」へ続く

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その9)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その9です。「その10」へ続く

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その8)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その8です。番外編。ここからはキャンギャルではありません。「その9」へ続く

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その7)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その7です。「その8」へ続く

  • 2月16日 法被バースデー to 高松さん

    2月16日は堺町の高松さんのお誕生日です。法被バースデー to 高松さんこれからもよろしくお願いします。

  • 2月16日 法被バースデー to てくくん

    2月16日は片江の てくくん のお誕生日です。法被バースデー to てくくんこれからもよろしくお願いします。

  • 2月16日 法被バースデー to りょうちゃん

    2月16日は脊戸口の りょうちゃん のお誕生日です。法被バースデー to りょうちゃんこれからもよろしくお願いします。

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その6)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その6です。「その7」へ続く

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その5)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その5です。「その6」へ続く

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その4)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その4です。「その5」へ続く

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その3)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その3です。「その4」へ続く

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その2)

    前回の記事に引き続き、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集その2です。「その3」へ続く

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(キャンギャル編その1)

    だんじりの記事も溜まっていますが、令和6年2月10日に大阪オートメッセで撮影したキャンギャルの特集です。まずは「その1」です。「その2」へ続く

  • 2月15日 法被バースデー to 松葉さん

    2月15日は泥堂の松葉さんのお誕生日です。法被バースデー to 松葉さん以前、組頭を引退した時に作成したフォトストーリーです。https://youtu.be/vSAWLaL1G5o?si=yRa1Ddgqpa6NWx9aこれからもよろしくお願いします。

  • 2月15日 法被バースデー to 舞さん

    2月15日は上野の舞さんのお誕生日です。法被バースデー to 舞さんこれからもよろしくお願いします。

  • 令和6年2月11日 大阪オートメッセ(番外編 じゅろ編)

    令和6年2月11日は大阪オートメッセを出た後は平野のじゅろで飲みました。あまり飲まない私には珍しく2日連続の飲み会です。飲みすけマコちゃん。あらジレさんごめん、目がおかしかった。魚が新鮮で美味しかったです。ちなみに私はここのスルメの天ぷらが大好物です。美味しいですよ。たまたま2階に脇っ娘がいたのでゲリラ撮影。今年の祭りも写ってね。よろしくお願いします。もう1枚

  • 令和6年2月10日 大阪オートメッセ(番外編 地車南河内編)

    令和6年2月10日 大阪オートメッセの帰りはだんじり関係の知り合いが店をオープンしたということで行ってきました。普段は車移動で飲めないですが、この日は電車で行ってたのでちょうどいいタイミングだったので行ってきました。お店は墨江1丁目のバス停の前にあります。私は住之江公園駅でバスで来るつもりでしたが待ち時間が25分もあったのでそのまま歩いてきました。お店の外観はこんな感じ。外からもだんじりカレンダーが見えるのでここが例のお店とわかります。

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(後編)

    大阪オートメッセの2日目、2月11日はこちらの方にお世話になりましたありがとうございました。TEMPLEと言えば漫画ナニワトモアレのモデルですね。隣町の尾生町の南さんが書いてるので、地元の風景がたまに描かれてます。ボンネットを開けてエンジンを見せていただきました。このパンツ似合いそうなお方を知ってます・・・ミスター市松模様。市松模様をこよなく愛しています。来月お会いで

  • 令和6年2月10~12日 大阪オートメッセ(前編)

    令和6年2月10~12日は大阪オートメッセに行ってきました。10日の8時40分頃の様子です。開場20分というのに長蛇の列でした。結局入場できたのが9時20分過ぎでした。オープニングセレモニー10時30分からはギャルオンステージ。人が多くて撮りにくかったので、後方から望遠レンズで撮りました。やはり赤に目が行きます。(私は牛ではありません)可愛いギャル多数。お目当ての一人の はるぱいちゃん

  • 2月14日 法被バースデー to アヤロス

    2月14日は鴫野南のアヤロスのお誕生日です法被バースデー to アヤロスこれからもよろしくお願いします。

  • 2月14日 法被バースデー to 上松さん

    2月14日は藤井町の上松さんのお誕生日です。法被バースデー to 上松さんこれからもよろしくお願いします。

  • 令和5年7月8日 細田だんじり祭り試験曳き(プチ祭人・祭華編)

    令和5年7月8日に行われました細田だんじり祭りの試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。昨年も仕事で宮入には行けなかったですが、今年からは仕事辞めてますので他との重なりしだいですが行ける時間が多くなりましたのでよろしくお願いします。皆様お疲れ様でした。

  • 令和5年7月8日 細田だんじり祭り試験曳き(後編)

    前回の記事に引き続き、令和5年7月8日に行われた細田だんじり祭りの試験曳きの様子の後編です。神明公園で少し休憩をした後、出発しました。加美第51号線(といってもわからない人も多いと思いますが、ジャパンやmandaiがある通りになります)に勢いよく飛び出してきました。上だんじりでは勢いよく突っ込んでくるところの正面は危険なので関係者以外は立たないのがマナーです。それに正面より少し横のほうが勢いが伝わる場面が撮れると思います。

  • 令和5年7月8日 細田だんじり祭り試験曳き(前編)

    令和5年7月8日は諏訪を見た後は細田だんじりの試験曳きを見に行ってきました。たしか前年は試験曳きを実施するも本祭りはできずじまいだったかと記憶しています。あらっ右端で挨拶してくれてたんですね、撮るのに必死で気づいてなかったかも。ちょっと天気が心配です。屋根には赤いシートが被されていました。近くの会館(憩いの家)まで移動しました。何回か出発から見に来たことがありますがこの前で一旦停止してリスタートするのは

  • 令和5年7月8日 諏訪だんじり祭り(祭人・祭華編)

    令和5年7月8日の諏訪だんじり祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。翌日の記事へ続く。

  • 令和5年7月8日 諏訪だんじり祭り(曳行編)

    令和5年7月8日は諏訪のだんじり祭りを見に行ってきました。たぶんこの日は仕事をしていて仕事が終わってから急いで向かったと思います。15時30分過ぎに現地に着きました。諏訪のイメージカラーは深緑色です。この辺りはまるで京都のように綺麗に碁盤の目のように縦横に筋が通っています。少し坂道になってます、走って勢いをつけて登ってきました。登り切ったところで停まって向きを変えました。以前のだんじりより重くなったので大

  • 令和5年7月2日 加美北東地車試験曳き(祭人・祭華編その2)

    前回の記事に引き続き令和5年7月2日 加美北東地車試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。今年は露出禁止?ドリルすんのかい!

  • 令和5年7月2日 加美北東地車試験曳き(祭人・祭華編その1)

    令和5年7月2日 加美北東地車試験曳きで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずはその1です。探偵ナイトスクープ出演者!白髪はねてますよ。

  • 令和5年7月2日 加美北東地車試験曳き(子供曳行編)

    令和5年7月2日は育和と加美北東の間を行ったり来たりしました。午後一は再び加美北東へと戻ってきました。朝より人数が増えてました。小屋のあるガレージから外に出るところが結構急な坂になっています。毎年、試験曳きの午後からは子供曳行です。綱をつけて子供たちが曳いていました。「ドリルすんのかい!」「せんのかい!」「すんのかい!」おっさんらがじゃれてる間にだんじりが出発しました。子供が多いで

  • 令和5年7月2日 加美北東地車試験曳き(午前曳行編)

    やっと今回から7月の未公開記事になります。令和5年7月2日は育和と加美北東を行ったり来たりしました。育和の記事は既に公開済みですので、もう1つの加美北東の記事を書かせていただきます。加美北東の皆様大変お待たせしました。10時頃に加美北東の小屋に着きました、ちょうど出発するところでした。岸和田少年愚連隊ならぬ「夜遊美愚連隊」。面白いTシャツですね。この文字数を表現するにはかなり横幅要ります。綱なしで押してました。

  • 2月11日 法被バースデー to Katsumi君

    2月11日は沼町のKatsumi君のお誕生日です。法被バースデー to Katsumi君右から3人目にかろうじて写ってました。これからもよろしくお願いします。

  • 2月11日 法被バースデー to 章吾君

    2月11日は仲之町の章吾君のお誕生日です。法被バースデー to 章吾君これからもよろしくお願いします。

  • 2月11日 法被バースデー to 翔きち君

    2月11日は中村の翔きち君のお誕生日です。法被バースデー to 翔きち君左から2人目に写っています。これからもよろしくお願いします。

  • 令和5年6月25日 古宮神社夏季大祭 浜地車曳行

    令和5年6月25日は北蛇草の子供まつりを見た後は育和の試験曳きを途中で抜けて、最後は鶴見区浜のだんじりを見てきました。令和4年の秋に新調しただんじりで今回初めて見学させていただきました。19時30分頃に浜のだんじりを発見しました。丁度休憩しているところだったので彫り物を撮影しました。製作:令和4年新調大工:植山工務店彫刻:岸和田木彫会車板&枡合&虹梁 正面:天の岩戸(以下向きは正面からだんじりに向かって左右)枡合&虹梁 右面:

  • 2月10日 法被バースデー to 松井君

    2月10日は横沼の松井君のお誕生日です。法被バースデー to 松井君これからもよろしくお願いします。

  • 令和5年6月25日 北蛇草子供まつり(祭人・祭華編その2)

    今回の記事が前回の記事に引き続き「北蛇草子供まつり(祭人・祭華編その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。ん?君はたしか・・・友達が叩いているのかな?真剣に撮影する女の子たち子供もお囃子をしていました。活きのいい若者たち笑顔何か言いたげな顔

  • 令和5年6月25日 北蛇草子供まつり(祭人・祭華編その1)

    令和5年6月25日に行われました北蛇草子供まつりで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。右の方が初めて私のことを「先生」と呼んでくれて、それ以来、北蛇草及び近隣の地区で「先生」と呼ばれるのが定着しました。ちょっと恥ずかしいですが嬉しいですね。お父さんかな副団長が先に私に気がついて子供はなにごとかとこっちを向きました。こっちの子供は舌

  • 令和5年6月25日 北蛇草子供まつり(曳行編)

    令和5年6月25日は午前中に内代の試験曳きを見て、午後からは北蛇草の子供祭りを見に行ってきました。13時過ぎに小屋を出発しました。子供祭りなので子供中心です。最近、北蛇草は布施パレードに参加しておらず、祭りの時に町内メインで曳行しています。小さな子供たちにも曳いてもらうので布施駅まで行くのは大変なようで、近場をメインに曳いているようです。右端の子、たしか格闘技全日本レベル

  • 2月9日 法被バースデー to 絢奈ちゃん

    2月9日は小路の絢奈ちゃんのお誕生日です。法被バースデー to 絢奈ちゃんこれからもよろしくお願いします。

  • 令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その3

    今回の記事は「令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その3」です。再び橋本駅の方に向かうようです。国道24号線を奈良方向へ走っています。古佐田二丁目の交差点を鋭角に曲がり、ファミマ前を通りました。自転車で脇道を走りながら遠目にパシャリ駅前ロータリーに到着しました。橋本駅も古佐田なんですね。入社したての頃、仕事で橋本によく

  • 令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その2

    今回の記事は前回の記事に引き続き「令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その2」です。橋本駅前で「まことちゃん」発見ちなみにこちらは加美北東の「まことちゃん」。なんかミノルタのコマーシャルを思い出しました。https://youtu.be/OwLPxShT5a0?si=Pqs_2fwu0Hrt7REL「今の君はピカピカに光って~♪」ということで冗談はさておき本題に戻ります

  • 令和5年6月10日 橋本駅前フェスティバル~みんなを笑顔にやったろかぃ~ その1

    今回の記事は令和5年6月10日(土)に行われました橋本駅前フェスティバル(古佐田地車曳行)の様子をお伝えします。祭り以外で土曜日にだんじりが出ることが珍しく、他のイベントと重なることなく。この日は古佐田の撮影に専念できました。私はだんじりの出発予定時刻ぎりぎり10時頃に到着しました。10時を少し過ぎてだんじりが出発しました。小屋を出発し坂道を下ってきて左折しました。後梃子が腰を落として舵を取って

  • 令和6年2月4日 小松里町厄除けぜんざい餅つき

    令和6年2月4日は「久米田池オアシスクリーンアップ大作戦」をした後は隣町の小松里町の厄除けぜんざい餅つきに行ってきました。小屋前にだんじりが出ていました。寒くても太鼓の音が聞こえると外に出て見に行きたくなるものです。昭和の時代は餅つきでだんじりを出しているところは少なかったと思いますが、平成から令和にかけて、餅つきの時にだんじりを出す町が増えた気がします。その理由を私なりに考えてみました。昭和の時代は子供も多く、たくさんの人が当たり前のように地元

  • 令和6年2月4日 久米田池オアシスクリーンアップ大作戦

    令和6年2月4日は「久米田池オアシスクリーンアップ大作戦」が行われました。池尻町からも祭礼団体や町会からも多数参加させていただきました。町名は久米田池の尻なので「池尻町」と言われていますので地元なので頑張らせていただきました。青年団は小屋前に集合そして集合場所の久米田寺へ久米田寺境内には池尻町だけでなく八木地区の各町、岸和田市内の方が多数集まっていました。清掃活動に参加する池尻町青年団。いかつい

  • 令和6年2月3日 若宮八幡大神宮節分祭だんじり囃子

    令和6年2月3日は大阪市鶴見区の今津比枝神社の節分祭を見た後は自転車で移動して城東区の若宮八幡大神宮節分祭を見に行ってきました。実はここ大阪冬の陣で佐竹義宣(よしのぶ)が本陣を構えた場所らしいです。ちなみにこちらが地車界の「よしのぶ君」若宮地車の小屋は神社の前にあり、だんじりは小屋前に出されていました。カメラ本体がNikon Z9、レンズがNikkor 24-120mm f4 sで撮

  • 令和6年2月3日 今津節分祭だんじり囃子

    令和6年2月3日は今津比枝神社の節分祭を見に行ってきました。日付固定で実施されていることもあり、今まではなかなかタイミングが合わず、今回初めて見学に行ってきました。18時頃、倉庫広場に子供たちが集まっていました。まだ豆まきが始まりそうになかったので先にだんじりを撮影しました。車板には大きな龍がいました。柱巻き 右:龍柱巻き 左:龍大屋根

  • 令和6年2月地車かわら版

    情報解禁。既に番組を見てお気づきの方もおられると思いますが、テレビ岸和田の地車かわら版に出演しています。3年連続3回目の出演となりました。収録時にキャスターの池田さんと田中みわさんと記念撮影をしてもらいました。2月の間はずっと放送される予定です。テレビ岸和田は岸和田市と忠岡町でしか放送されませんが視聴可能な方は見ていただけると幸いです。ちょっと恥ずかしいですけど・・・。

  • 令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)祭人・祭華編その2

    今回の記事は「令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)祭人・祭華編その1」に引き続き「その2」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。

  • 令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)祭人・祭華編その1

    今回の記事は「令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)」で撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。

  • 令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)その4

    今回の記事が「令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行 その3」に続き「その4」です。黒田さんの家の前を出発し、後は小屋に帰るだけです。坂道を少し登ったところで右折しました。途中、ご祝儀をいただいたようで前を持ち上げました。少し進んで再び前を持ち上げました。左折して坂道を登っていきました。子供たちがたくさん曳いていました。

  • 令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)その3

    令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行のその3です。本山第二小学校を出発しただんじりは小屋へ戻る時、最短では帰らずに、黒田さん宅へ寄りました。黒田さんが掲げているのは黒田さんのお父さんの遺影です。このイベントの2週間ほぼ前にお亡くなりになられました。毎年祭りでお会いするのですが今年は祭り前に体調を壊されお会いできていませんでした。野寄區のだんじりの中心人物して長きに渡ってご活躍された黒田さん

  • 令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)その2

    今回の記事は「令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)その1」に引き続き「その2」です。本山第二小学校を出発し、山手幹線を越えたとこまでの様子をご覧ください。12時過ぎに校門を出ました。一旦坂道を下がりました。カーブのところでご祝儀をいただきました。その後、右折しました。しかし大きなだんじりです。ここは

  • 令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)その1

    夏の未公開記事が残っていますが、今回の記事は9月30日に大日女尊神社の秋季例大祭で巡行した野寄區の様子をお伝えします。9時30分頃に神社に行くとお祓いをしていました。役員さんの提灯です。岸和田に例えると、若中頭=青年団団長+十五人組組長+若頭責任者。帳頭=曳行責任者といった感じです。宮司さんは本住吉神社の方のようです。10時30分、予定通り出発しました。神社を出て

  • 2月3日 法被バースデー to タッチ

    2月3日は寛弘寺のタッチのお誕生日です。法被バースデー to タッチこれからもよろしくお願いします。

  • 令和5年6月4日 毛穴町子供フェスタ

    令和5年6月4日は「石橋装飾品御披露目曳行」、「富木だんじりふれあいフェスタ」を見た後、自転車で毛穴に向かいました。富木を10時55分の出発し毛穴町には11時5分に到着しました。私が到着した時には会館横の公園にだんじりが据えられていました。私が着くや否や、一瞬入り口がざわつき、飲み物をいただいたのを記憶しています。ありがとうございました。公開が遅れてすいません。だんじりの屋根の上に子供が乗ったり、鳴り物をしたり、子供たちがだんじりで遊んでいました。平

  • 令和6年1月28日午後 餅つきと地車(野代・大鳥)

    令和6年1月28日午後からは堺市の野代と大鳥でだんじりを見てきました。終了予定時刻が早かった野代を先に見に行ってきました。だんじりには子供たちが乗って鳴り物をしていました。鳳太鼓です。岸和田の鳴り物と少し違います。https://youtu.be/LXjYCYpsOaw?si=9InwAOVyu9LHkjwa私が彫り物を撮影しようとすると頭をどけてくれたり協力的でした。お気遣いありがとうござ

  • 2月1日 法被バースデー to 迎井さん

    2月1日は下野町の迎井さんのお誕生日です。法被バースデー to 迎井さん目が閉じ気味の写真ですいません。これからもよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、祭写楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
祭写楽さん
ブログタイトル
祭写楽
フォロー
祭写楽

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用