宇都宮泉が丘店 店舗検索 ケーキ・洋菓子 不二家宇都宮泉が丘店の詳細ページです。不二家ウェブサイトの店舗検索サービスのご紹介。店舗の名前・住所・…
定年退職した60代夫婦の地元での日常・活動をつづっています。 正直、ちょちょこいろいろおきます。けれど,「今」を楽しまないともったいない・・と助言受け、「ほっこりしましょ」です。
母の日、いかがお過ごしですか?知人からシンプルに一輪いただきまして、・・かざっています。うれしいですね。 【60代の暮らし】今週お昼0511 #楽しむ …
おうち図書館 本紹介 「母の日」編 #楽しむ #おうち図書館 #英語絵本 #本紹介おうち図書館にある「母の日」にちなんだ英語絵本です。https://aun…
小学生がほしがったおみやげ・・・。「モケケ」シリ-ズです。 モケケ 全国MAP – アイアップご当地地域限定のキャラクターグッズを取り扱う、アイアップご当地商…
連休後半、次女家族がきました。孫も小学生となっています。で、お迎えに駅までいき・・どこいっても混んでいるだろうな・・とおもいつつ・・・待てよ、もしかして。 は…
連休半ばの、夫婦二人の外食はこちら。「焼き魚をたべよう」ということで、 炭火焼和めし処 しんぱち食堂 - 宇都宮市の定食・うどん・そば|栃ナビ!宇都宮市の定食…
前回の続きの記事で・・大阪から友人が、東京滞在中、「ひょい」と宇都宮まで日帰りで足を伸ばすことになりました。目的は、会える人には会いたい。以前は、我が家の近所…
連休おわりましたね。みなさん、いかがお過ごしでしたか?我が家は、予想外に、忙しくしていました。まずは、突如、大阪の友人が東京に出てきていて、「孫が学校いってい…
【60代の暮らし】今週お昼0504 #楽しむ #シニア生活 #60代 #定年生活 #俳句 #二人暮らし #お昼ご飯ひょんなことから、大阪の友人が30年ぶりに…
連休後半・・って「子供の日」がありました。 おうち図書館 本紹介 「子供の日」#楽しむ #おうち図書館 #英語絵本 #絵本紹介おうち図書館にある「子供の日」に…
【60代の暮らし】ピムスでゼリー作って見たら #楽しむ #60代 #定年生活 #二人暮らし #シニア生活リキュ-ルピムスで、ゼリ-作ってみました。「きゅう…
【60代の暮らし】今週お昼0427 #シニア生活 #楽しむ #60代 #定年生活 #俳句 #二人暮らし #お昼ご飯 #病気平癒今月も無事、夫さん免疫療法受け…
武平作だんご 宇都宮若草店 - 宇都宮市の和菓子・甘味処|栃ナビ!宇都宮市の和菓子・甘味処といえば、武平作だんご 宇都宮若草店。(宇都宮市若草5-15-5…
桜が終わって、近場でみられるお花は・・・そう、チュ-リップ。わんぱく公園まで行ってきました。きれいでしたね。 とちぎわんぱく公園「創造性にあふれ、ゆめ多…
新タマネギ、・・畑からいただいてきました。ご存じでしたか? タマネギの茎って、食べれるのですね。ねぎほど、からくないです。さっと湯がいて、ぬた、天ぷら、…
chimera2016年 野ノ葉にヒカリがあたり芽吹いた chimera 飲食店のオーラを嫌い 出来る限り住宅街にひっそりとたたずむwww.vegetabl…
桜も終わりかな? 白沢街道の八重桜はどうなのかな? 断捨離がてら、清掃工場までいってみましょうかねえ・・。なにか大物、断捨離したいなあ・・・。使っていな…
ちょこちょこ桜をみた今年ですが、「晴れた日」の桜は、これがはじめて。今回は、ひょんなことから、鹿沼のさつき大通りまででかけてきました。 鹿沼 さつき大通りの桜…
カフェからくでの録音です。月一回、鵜飼さんとの活動楽しませていただいています。今回の朗読は、青空文庫からなので、公開できますので、こちらにアップしました。 …
今月も、ありがたいことに、鵜飼さんとの活動できて嬉しかったです。
みなさんは、どちらで花見されていますか?混んでるのはきらい。花粉症きらい。 ということで、朝一番、八幡山、家族5人でいってきました。 で、7時ちょ…
花見季節到来ですね。 今回は、子供達がきて、にぎやかな春休みでした。コストコ会員、有効利用しましたよ。
先日の、おはなし会で、紹介した本をまとめてみました。英語でも、日本語でも、それぞれで楽しめます。
ベーカリーカフェ copain est - 宇都宮市のカフェ・喫茶店・パン|栃ナビ!宇都宮市のカフェ・喫茶店・パンといえば、ベーカリーカフェ copain …
なんと、4月ですね。で、今日はエイプリルフール・・・とはいっても、しゃれたジョ-クうかばないので、いつものとおり。先週の「こんなことしました、たべました」…
今日は3/27木曜、11時から、東図書館で、「えいごおはなし会」です。絵本英語絵本の読み聞かせや、 えいご絵本の楽しみ方、などの「おはなし」会です。図書館…
ひょんなことから、角川武蔵野ミュ-ジアムにいってきました。圧巻な本の図書館ミュ-ジアムですね。びっくりです。 でねえ・・・普段は、上三川から高速を使うのです…
先週は、お彼岸でしたね。東京までお墓参りにいってきました。で、おはぎもぼた餅もたべず (もちろん、作らず)・・こちらで。なんか、むかし、重箱につめられてい…
3月、笑いヨガ・・ご近所シニアさん3名参加で、楽しく終了。 「笑えばいい」というスタンスなので、ほぼおしゃべり会なのですが、クスッとする簡単な絵本は、なるべ…
雨の日の寒いからくでしたが、聴きに来てくださった方、けっこういらして、うれしかったです。ありがとうございました。 鵜飼さんから、二つのイベント紹介があり…
シニア二人で、で、同じ市内とはいえけっこう遠い、「コストコ」になんでいまさら・・・とずっと思っていたのですが・・・。このところ、月1で、コストコのすぐそばに行…
ステーキハウス杣宇都宮テクノポリス地区を臨むリーズナブルで本格的なステーキハウスsteak-soma.com 今週は、なぜかステ-キランチではじまりました。…
週末の暖かさと、先週の火曜の寒さと・・いや、ものすごい差ですね。で、これから一気に暖かくなるかと思いきや・・そうでもないようで。 なかなか、寒暖差が厳しい。…
季節限定、松屋の「シュクメルリ」最終日に食べれた夫さん、大満足のようでした。まだ、前歯はかけたままの私ですが、ようやく、かつをかじっても、前歯が痛まなく…
先週、外出ついでに、「やよい軒」での昼食となりました。このところ、コレステロ-ルを気にして、魚にした私ですが・・このやよい軒、「だし茶漬け」サ-ビスが…
3月ですね。まあ、まわりをみれば、いろいろと自分にため息をついてしまうことも多々あるのですが、人は人・・自分なりに楽しんでいきたいものです。転んでひびのは…
恒例の?鵜飼さんとのブックトークです。 鵜飼雅子声と身体を使って空間をimage makeするイメージパフォーマー& 舞台役者 の 鵜飼雅子(Act YAKO…
【2024年は3月31日】イースターってどんな行事?何をして楽しめば良いの?|ISS留学ライフ|Z会グループの留学エージェント/5万人以上の留学実績イ…
マロ男爵・・ご存じの方はご存じかもしれません。TOP|マロ男爵 / 宇都宮駅 / 居酒屋、バーJR宇都宮駅東口 徒歩3分ほど、充実のポテト料理やお肉料理、宇都…
先週は、本当に寒暖差のすごい週でした。2月なのに・・・。2月にしては暖かすぎる日があったということでしょうか?今週で2月おわりますね。
前回、前々回の続きです。絵本専門士こっころさんの、本紹介です。 大人の方に読んでいただきたい、絵本紹介していただきました。 絵本専門士こっころ 絵本のコト…
おうち図書館 本紹介 ~見えないボクと盲導犬アンジ-の「目もあてられない日々」~
前回の続きです。絵本専門士こっころさんの、本紹介です。 こっころさん、ラブラド-ル2頭と一緒に生活されています。 絵本専門士こっころ 絵本のコト 時々 私…
絵本専門士「こっころさん」が遊びに来てくれました。 絵本専門士こっころ 絵本のコト 時々 私のコト絵本専門士 こっころさんのブログです。最近の記事は「ラブラド…
ありがたいことに、立派ないちごをいただきました。で、偶然、次の日、かわいいお雛様ショ-トケ-キいただきました。 ひなまつりケーキ/ひなまつり小物ケーキ(並び順…
2月の笑いヨガ終了。 ヨガという言葉がついていますが、笑っていっぱい呼吸するから笑いヨガ、それが私のモットーです。声を出すのに、絵本も読みます。ー基本2〜3歳…
濱田屋さんに・・「懐中ココア」なるものがありまして・・ 御菓子司 濵田屋本店 - 宇都宮市赤門通りにある茶席で使える和菓子の老舗専門店明治37年創業100年の…
みなさんのバレンタイン「週間」はいかがでしたか? メインはコ-ヒ-豆のお店ですが・・・チ-ズケ-キ買ってきました。ANGEL COFFEE 泉が丘店 …
鵜飼さんが、ネット配信の面白い本、紹介してくださいました。「筆先の世界」でよむことができます 猫のお話もあるので、ひさしぶりに、我が家に以前いたチョロの…
バレンタインデ-がすめば、雛祭り。鵜飼さんが、雛祭りにちなんだ本、「今夜は一人で雛祭り」を紹介してくれました。東野圭吾短編「素敵な日本人」からです。
バレンタインですね。我が家は、いただきもののチョコレ-トで、お祝いしています。・・ありがとうございます。さて、からく・・。こちらは、もう、お雛様飾りでいっ…
上戸祭にある「カレーの時間」でドライカレー、いただいてきました。 カレーの時間 - 宇都宮市のカフェ・喫茶店・カレー|栃ナビ!宇都宮市のカフェ・喫茶店・カレ…
今週は、バレンタインデーですね。一足先に、ミスドでいただいてきました。夫さんと半分にしました。・・・残念ながら、中にはいっているゴディバのチョコレ-トは、…
三連休ですね。で、三連休おわれば、バレンタインデーですね。この週末は、あちこちのチョコレ-トやさん、賑わっているのかな? 一足先に、ミスドで、いただいてき…
雪だるま作りました?おうち時間がたっぷりあったので、結局ショ-トでの英語本紹介、作ってみました。ご興味ありましたら、ごらんください。
雪、降りましたね。けれど、予想よりは積もらずで、正直よかったです。 「冬編」の本紹介。 もし、本にご興味ありましたら、声かけしてください。我が家の「お…
拝顔はできませんが、薬師如来坐像があるときいて、石井町の 医王寺に行ってきました。すっきりした開放的なお寺です。 医王寺 - 宇都宮市/栃木県 Omai…
節分でしたね。豆まきはしませんでしたが、多気山で購入してきた福豆(大豆ですが)を。年の10の位分、いただきました。しもつかれもいただきました。ーご近所か…
二月ですね。節分はさておいて、バレンタインの本紹介です。 おうち図書館、不定期ですが、活動は続いています。ご興味ある方、声かけしてくださいな。日本語の本も多…
12月に再開を決めて、1月も開催できました。参加者3名。いつの間にか、自分も含め皆さんお歳をとられ、80代お二人、70代お一人、で、私も60代、と本当にシニア…
こんなことしました、食べました 0127 話題のすき家の「カレー」とミニそぼろ丼
今週は、とにかく、季節限定の、すきやのチキンカレーを、夫さんは食べれて満足だったようです。 私は、どうも胃が心配で、ミニ鳥そぼろ丼にしたのですが、こちら…
ひょいと娘がきまして・・となると、なぜかインタ-パ-クにいくことになりの、・・でもね・・一緒には歩かないので、私は、行きたかった、こちらの トヨタ…
結局「かつ盛」にカキフライを食べにいきました。旨いとんかつ かつ盛 (miyashoku.com) 夫さんは、「ロースかつ」です。フライの類、今はもうあま…
久しぶりのFカフェです。 F CAFE - 宇都宮市のカフェ・喫茶店・フレンチ|栃ナビ!宇都宮市のカフェ・喫茶店・フレンチといえば、F CAFE。(宇都宮…
こんなことしました、食べました 0120 変わり種鯛焼き カインズホーム(平出店)
ショ-トビデオは、私の作り方だと?最初にでてくる画面は、自動で選ばれます。今回のは、鯛焼きでしたね。 カインズホーム(平出店)の変わり種2種の鯛焼きで…
突然ですが、これは山本食品のおそばは、東武デパ-トにありました。 何のこと?とおもわれる方が多いとはおもいますが・・・夫さん、暮れから、この山本食品のおそ…
おとといからの話の続き・・行き先は、「東京」ではなく、静岡の富士市です。新幹線で降りたのは、新富士駅。レンタカ-かりて、観光しました。昼食は、かの有名な?…
昨日の続きです。夜は、宇都宮に戻ってきての夕食となりました。どうせなら、「あそこ」に行ってみよう、・・と餃子ではなく、こちらに。 遊膳や 宇都宮店 (宇都…
ベックスのモ-ニングセットをテイクアウトして、・・・新幹線でおでかけしてきました。以前は、マックが多かったのですが、駅テラスに車をとめるようになって、駅テ…
夫さんが、テニス仲間に「わたすき」になるものを紹介?自慢しまくって? 話題にことかかなかった先週でした。しかしまあ、いろいろなメニュ-をかんがえるもので…
今年も、からくでの活動始まりました。月1度ですが、続けられるといいなあ、と思っています。 鵜飼さんの朗読も、公開許可とれたので、こちらです。 龍と詩人 宮…
お正月にいただいた「海苔バタ-」 カルディの海苔バターVS久世福商店の海苔バター、どっちがおいしいのか食べ比べ検証! - Peachy - ライブドアニュー…
今週図書館にいったら、ちょっとうれしい話があったので・・・。ブログにアップ。我が家?私?・・日々、少しずつ断捨離にいそしんでいるのですが、この夏、夫さんが、か…
タイトル通り、牛角の「わたスキ」です。要するに、「綿飴」ののった「すきやき」にです。びっくり!!!!ただ、ただ、びっくり。牛角は、食べ放題のお店が…
お正月、孫達をおくって、駅にいったとき、どこかで「お茶」して帰る。ということになって・・・。選ばれたのが「コメダ」。行ったら・・並んでいました。娘いわく…
今日は成人の日。成人になられた方おめでとうございます。今は18歳からが選挙権あるから成人かもしれませんが、成人式は、「20歳を祝う成人の集い」として開催されて…
2024年はじまりました。今年もゆっくり地味に「おうち図書館」続けていきます。不定期なりますが、本紹介はショ-トなどで発信していきたいと思っています。今年最初…
IT 2023年最終週です。来年も、動画作成は、続けていこうと思っています。ご興味ある方がみてくださるとうれしいです。 年末は、テレビで絶賛されていたという…
おうち図書館なるもの開設して、一年たちました。来年もコアな来客を待ちながら、おうち図書館続けていきます。ご興味あるかた、連絡下さいませ。さらりと本見にきて…
r 今日月曜が、クリスマスですが・・なんか、週末でクリスマスおわった気分ですね。クリスマスケーキは買わず、一個ずつ。で、「和」のシュト-レンも半分いただき、…
ルコフレ 行って来ました。LE COFFRET ル コフレ 宇都宮市下戸祭の本格フランス菓子 LE COFFRETは、フランス語で「宝石箱」を意味します。…
先週のからくでは、まあ、それでいいか。青空文庫からのお話を鵜飼さんに紹介してもらいました。
この前友人とドトールキッチン行ってきましたが、ここなら夫さんと気分転換に行きやすいかな?と、夫婦で行ってきました。ガソリンはいれなかったのですけどね。 ドト…
「ブログリーダー」を活用して、みぃ-みさんをフォローしませんか?
宇都宮泉が丘店 店舗検索 ケーキ・洋菓子 不二家宇都宮泉が丘店の詳細ページです。不二家ウェブサイトの店舗検索サービスのご紹介。店舗の名前・住所・…
先週は藤がみれたのが、嬉しかったですね。たぶん、まだきれいだと思います。 上籠谷のフジ〈宇都宮市〉5月中旬が見頃!樹齢100年を超える天然記念物/アクセスや…
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2025050720603?t=53NHKの視点論点での「「むなしさを生きる」 という番組があ…
久しぶりにあぜ道、駅東店行ってきました。「訳あって」・・と書かれていると、お得感が増す?買ってみました。 さて、こちらに来ると、夫さんの定番のものがあります。…
もう、遅いかな?とこの木曜、上籠谷の藤見てきました。いえいえ、まだ綺麗です。この週末はお天気今ひとつのようですが、まだ綺麗だと思います。https://www…
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9000953/風見鶏 (東武宇都宮/洋食)★★★☆☆3.35 ■予算(夜…
昨日の記事の続き。私が一人カフェランチしているあいだ、夫さんは、こちらでした。 元祖家系油そば 藤村家 (東武宇都宮/油そば・まぜそば)元祖家系油そば 藤村…
みなさんが、「行きましたよ」と記事にされている、カフェダイニング蒼 行ってきました。春のブランチセットです。(930円?) カフェダイニング蒼|東武宇都宮百…
連休中ですね・・。先週は、「わざわざ」東武デパ-トのグルメまつりにいって、紅生姜の串かつ買って、「おもしろがって」きました。グルメまつりはこの火曜までです…
紅ショウガせんべい、イワシタの新生姜煎餅、と「生姜」話しが、一部で盛り上がっている我が家の昨今。この話しの締めは、こちら。紅生姜の串カツ。まず栃木では、この大…
プチ・トマト (平石中央小学校前/パン)★★★☆☆3.06 ■ホームページ開設しました。tabelog.com 朝、8時から明いているのは、本当に助かります…
コストコの紅ショウガせんべいが、おもいのほか、夫さんのテニス仲間に好評でした。では話がおわらない。「岩下の新生姜」せんべいも食べないと・・という話になって、は…
そうめん 天麩羅 釣吉亭 (宇都宮駅東口/天ぷら)★★★☆☆3.16tabelog.com ちょうど、雨で寒かったので、「今日はちょうどいい」と、釣吉亭、行…
さて、大型連休始まる方は、はじまりますね。みなさんはどうすごされますか? 暦どおりですか?我が家は、暦通り・・というか、・・毎日連休なので、普通です。とは…
きのうの記事の続きです。テレビの処理と同時に、天袋にまわれていた本もの断捨離。 〇〇〇〇オフに持ち込むのですが、さて査定の間ーーそうだ,ここはたいらやと建物…
ようやく古い大型テレビ,郵便局でリサイクル券購入して自分達で処分所に持って行きました。 で、ドンキに寄ります。 なんか、かわったものあるのわかりますか? こ…
コストコいくときは、・・・夫さん、テニス仲間に、なにか話題を提供したいらしいし、みなさんも待っている。今回は・小袋はコンビニでもうっているかな?まあ、この大サ…
今回のコストコでのお昼は、ホットドックではなく、「天ぷらシュリンプタコス」です。駐車場の車の中でいただきました。何ぞや? こんな感じです。 いままでは、この倍…
先週は、コストコいって、楽しんできました。二人なのに、なぜか買う物があるのが不思議。基本は夫さんのお酒なんですけれどね。 イ-スタ-も今年は楽しくおわって・…
今日は、イースターですね。あまり馴染みではないのかな?ちょっと、早めのイースター、笑いヨガで、楽しみました。食紅などで、茹で卵を染めるまでは準備して、笑いヨガ…
母の日、いかがお過ごしですか?知人からシンプルに一輪いただきまして、・・かざっています。うれしいですね。 【60代の暮らし】今週お昼0511 #楽しむ …
おうち図書館 本紹介 「母の日」編 #楽しむ #おうち図書館 #英語絵本 #本紹介おうち図書館にある「母の日」にちなんだ英語絵本です。https://aun…
小学生がほしがったおみやげ・・・。「モケケ」シリ-ズです。 モケケ 全国MAP – アイアップご当地地域限定のキャラクターグッズを取り扱う、アイアップご当地商…
連休後半、次女家族がきました。孫も小学生となっています。で、お迎えに駅までいき・・どこいっても混んでいるだろうな・・とおもいつつ・・・待てよ、もしかして。 は…
連休半ばの、夫婦二人の外食はこちら。「焼き魚をたべよう」ということで、 炭火焼和めし処 しんぱち食堂 - 宇都宮市の定食・うどん・そば|栃ナビ!宇都宮市の定食…
前回の続きの記事で・・大阪から友人が、東京滞在中、「ひょい」と宇都宮まで日帰りで足を伸ばすことになりました。目的は、会える人には会いたい。以前は、我が家の近所…
連休おわりましたね。みなさん、いかがお過ごしでしたか?我が家は、予想外に、忙しくしていました。まずは、突如、大阪の友人が東京に出てきていて、「孫が学校いってい…
【60代の暮らし】今週お昼0504 #楽しむ #シニア生活 #60代 #定年生活 #俳句 #二人暮らし #お昼ご飯ひょんなことから、大阪の友人が30年ぶりに…
連休後半・・って「子供の日」がありました。 おうち図書館 本紹介 「子供の日」#楽しむ #おうち図書館 #英語絵本 #絵本紹介おうち図書館にある「子供の日」に…
【60代の暮らし】ピムスでゼリー作って見たら #楽しむ #60代 #定年生活 #二人暮らし #シニア生活リキュ-ルピムスで、ゼリ-作ってみました。「きゅう…
【60代の暮らし】今週お昼0427 #シニア生活 #楽しむ #60代 #定年生活 #俳句 #二人暮らし #お昼ご飯 #病気平癒今月も無事、夫さん免疫療法受け…
武平作だんご 宇都宮若草店 - 宇都宮市の和菓子・甘味処|栃ナビ!宇都宮市の和菓子・甘味処といえば、武平作だんご 宇都宮若草店。(宇都宮市若草5-15-5…
桜が終わって、近場でみられるお花は・・・そう、チュ-リップ。わんぱく公園まで行ってきました。きれいでしたね。 とちぎわんぱく公園「創造性にあふれ、ゆめ多…
新タマネギ、・・畑からいただいてきました。ご存じでしたか? タマネギの茎って、食べれるのですね。ねぎほど、からくないです。さっと湯がいて、ぬた、天ぷら、…
chimera2016年 野ノ葉にヒカリがあたり芽吹いた chimera 飲食店のオーラを嫌い 出来る限り住宅街にひっそりとたたずむwww.vegetabl…
桜も終わりかな? 白沢街道の八重桜はどうなのかな? 断捨離がてら、清掃工場までいってみましょうかねえ・・。なにか大物、断捨離したいなあ・・・。使っていな…
ちょこちょこ桜をみた今年ですが、「晴れた日」の桜は、これがはじめて。今回は、ひょんなことから、鹿沼のさつき大通りまででかけてきました。 鹿沼 さつき大通りの桜…
カフェからくでの録音です。月一回、鵜飼さんとの活動楽しませていただいています。今回の朗読は、青空文庫からなので、公開できますので、こちらにアップしました。 …
今月も、ありがたいことに、鵜飼さんとの活動できて嬉しかったです。
みなさんは、どちらで花見されていますか?混んでるのはきらい。花粉症きらい。 ということで、朝一番、八幡山、家族5人でいってきました。 で、7時ちょ…