料理を作るのがめんどくさい日におすすめな包丁を使わない手抜き料理の紹介です。
当サイトは、30代の管理人が、名古屋の情報をはじめ、ライフワーク、生活雑貨、株式の情報を、読者様が参考に出来る様なユーザーファースト視点で発信しています。
ミスリオさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ミスリオさんをフォローしませんか?
料理を作るのがめんどくさい日におすすめな包丁を使わない手抜き料理の紹介です。
先日、家族で名古屋市にある東山動物園に行ってきました。 東山動物園はさり気に動物の飼育種類数が日本一らしいです。 それでいて入場料は大人が500円と物価高の中にあっても安い(^-^)
先日、名古屋にある恵那寿や(すや)石川橋店に行ったときに羊羹(ようかん)の詰め合わせと栗きんとん煎餅を購入しました。 そのとき、買ったお菓子を頂いた個人的感想になります。
私が食べたり飲んだりして美味しかったもの(不味かったものも載せるかも)の備忘録です。 全部、個人の感想です(>_<)
2024年9月に私が行った場所を備忘録として記載しています。 完全に個人の感想です(>_<)
2024年9月に私が食べたり飲んだりして美味しかったもの(不味かったものも載せるかも)を備忘録として記載しています。 完全に個人の感想です(>_<)
先日、いつもスマホのバックアップをしているパソコンの容量がいっぱいになってしまい、スマホのバックアップが一時不可能になりました。 とりあえず、スマホに入っているやらなくなったまま放置しているゲームアプリを消して対応しましたが、そのうちまた容量が足りなくなるのは目に見えてます(;^ω^) 原因は子供が産まれてから爆発的に増えた写真と動画データですね、こんなに急にスマホに写真データが増えることになるとは思ってもなかったです。 まぁ事あるごとにパシャパシャと連射して撮ってるからそりゃ増えますよね(;^ω^) 問題はこの先パソコンにバックアップが取れなくなると、icloudにバックアップを取ってない自分はある日突然、水没やら落下やらでスマホを壊してしまったら、今までの写真を全部失うことに・・・ついでに連絡先もね(-_-;) そうなってからでは遅いと思い画像・動画保存用にバッファローのおもいでばこを購入しました。 まだ使い始めてそれほど立っていませんが、使っていて良かった点やこうしてほしいなといった残念な点を紹介します。
桃鉄ワールドでココ島に初めて行くことができました。 入るのが大変なココ島、どんな特典があるかと思ったら・・・、大したメリットは全然ありませんでした(>_<) 正直何のためにココ島はあるんでしょうか(;^ω^)
先日から第二子の離乳食が始まり五ヶ月が経ちました。 一人目のときには四苦八苦していましたが・・・やっぱり二人目でも四苦八苦してます(-_-;) ようやく離乳食の食べが好転してきて、少しずつ食事の量が増えてきました。 そんな離乳食の様子を備忘録として綴っていこうと思います。
先日、久しぶりにモスバーガーで昼食を食べました。 いつも優待券のこともありマクドナルドに行くことが多いので、モスバーガーはホントに久しぶりの入店。 久しぶりに食べたけど、モスバーガー美味しかったですね(^-^) とくにレタスがたくさん挟んであるのが嬉しいポイントでした♪
先日、妻と家の近くのスタバに行きました。 いつもなら正直、季節限定のフラペチーノを頼むんですが、今回は珍しくレギュラーメニューのダークモカチップフラペチーノを頼むことに。 なんかたまに飲みたくなるんですよ、個人的にレギュラーメニューの中で今一番好きです (>_<)
先日、近所のドラッグストアでカルビーの夏ポテト 「紀州の南高梅味」と「対馬の浜御塩味」というのが売っているのを見かけて買ってみました。 春夏秋冬それぞれに発売される期間限定のポテトチップスの一つですね。今回は夏ぽてとになります。((春夏秋冬に応じてそれぞれ春ぽてと(春)夏ポテト(夏)ア・ラ・ポテト(秋)冬ポテト(冬))) 夏ぽてとの「紀州の南高梅味」と「対馬の浜御塩味」両方をたべた感想を実食レポします。
先日、セリアで虫よけ(バルくん 虫こないでネット)を買って後悔しました。 我が家はけっこう庭に蚊がいて、洗濯物を干すとき、取り込むときにメッチャ蚊に刺されます。 それだけでも嫌なんですが、庭との行き来の際に蚊が家に入ってしまうのが何よりマズイ。 小さい子供がいるから刺される、乳児がいるから何となく殺虫剤をあんまり散布したくないんですよね(-_-;) というわけで以前セリアで虫よけを買ったんですが、正直よく見ず虫よけってだけで買ったので、全く蚊に効きませんでした(;^ω^) 網戸に貼ってみるも全く効果なし。まぁ蚊には効きませんって書いてあったしね(-_-) というわけで諦めて今度は薬局で、思い切り蚊に効くって書いてある虫よけ(アース 虫よけネットEX)を買ってみたところ、庭から蚊がいなくなりました(^-^)
最近、離乳食の食べが良くないので、離乳食を食べさせてる最中に傍らに飲み物がないとやってられません(;^ω^) 最近の自分のお気に入りは「割るだけボスカフェ 無糖味」です。 【期間限定】割るだけボスカフェのチョコバナナ味や期間限定の割るだけボスカフェ いちごショコラ味も美味しいのですが、基本に戻ってきました。 がぶ飲みしてはいけないので少な目に作るんですが・・・、時間がかかるのでおかわりしてしまう(-_-;) 味を変えながらおかわりすること3回くらい、もうお腹ちゃぽちゃぽになります。 娘よ早く食べろ(-_-;) 父はカフェイン中毒になってそうだ。
我が家では上の子が産まれる少し前にコスモウォーターのウォーターサーバーを契約していて、そのウォーターサーバーが現在、下の子のミルク作成に不可欠な状態です。 ウォーターサーバーがあるといちいちお湯を沸かさなくて済むので、ミルクづくりが楽(^-^) 先日、そのウォーターサーバーが壊れてしまいまして、やべぇと思ってコスモウォーターに連絡した結果、四日間でウォーターサーバー取り替えてもらえました。 使用期間は三年半くらい、意外と簡単に壊れるんだなと思いました(;^ω^)
先日、近所のスーパーで堅あげポテトの期間限定品を見かけました。 フレーバー名は”ゆず塩レモン味”美味しそうだと思い一つ購入しました。 最近、ゆず塩レモン味を実食したのでその感想になります。
先日、イオンで期間限定の割るだけボスカフェのチョコバナナ味を買いました。 個人的に美味しくてすごくハマりました(^-^) しかも価格はわりとリーズナブル、でも売ってるところを今のところ一か所しか見たことがないんですよね。 世間的に無名のチョコバナナ味を今回布教しようと思います。
最近少し調子が良くなってきたものの、下の子の離乳食が上手くあげれなくてイライラしてきたので、ちょっと文字にしてみて吐き出してみようかと思いました。 早く食べるようになりますように、まぁだいぶ改善の兆しはあるんですが、時間がかかるんですよね(-_-;)
先日、長野県に旅行に行ったときに中央自動車道のSAで山梨銘菓の生信玄餅を買いました。 信玄餅って黒蜜の甘みと、きな粉の風味が口に広がって美味しいです。 惜しいのは長持ちしないこと、人に渡すにはかなり日数的に厳しいですね(;^ω^
先日、長野県に旅行に行くときに高速道路ドライブ中のお供として、ローソンに行って目がアイスコーヒーを買いました。 初めてメガサイズを買ったんですが、デッカイ('Д') 目的地に着くまでに飲み切れるか不安になるサイズ、とっても飲みごたえがありました。
値上げの前に一回食べに行きたいスガキヤの一部商品値上げについて紹介します。
ミスリオが今までスーパーやコンビニで買ってきた飲み物を紹介します。
ミスリオが今までに頼んできたテイクアウト商品を紹介していきます。
ミスリオが今までに食べてみたアイスクリームを紹介していきます。
ミスリオが今までに食べてみたポテトチップスを紹介していきます。
お酒に弱いミスリオ自身でも飲みやすくて美味しいと思えたお酒を紹介します。
秘密のケンミンショーを視聴した時の感想を思うがまま書いていこうと思います。
一人目のときには四苦八苦していましたが・・・やっぱり二人目でも四苦八苦してます。 そんな様子を備忘録として綴っていこうと思います。
ミスリオ自身、ヤマダホールディングスの株主になって長いので過去いろんな商品を株式優待券で割引で購入してきました。 そんなミスリオ的におすすめな優待券の使い道について紹介します。
東海版ティーバーともいうべきアプリ”ロキポ”の存在を知ってPS純金が見やすくなったので、視聴した時の感想を思うがまま書いていこうと思います。
視聴したときの感想を思うがまま書いていきます。
先日、休日にモーニングが食べたくなり、有名珈琲チェーンのコメダ珈琲に行ってきました。 名古屋発祥の珈琲チェーンということもあり、どんなモーニングが出るのか気になりますよね またコーヒーチケットや軽食はどんなものがあるのかを紹介します。
先日、100円均一のセリアでタオル用のハンガーが売っていたので、試しで購入してみました。 別にタオル用ハンガーでなくても干せるものの、有れば有るで便利でしたので今回はタオル用のハンガーを紹介します。
「ぴよログ」はアレクサ搭載のスマートスピーカーとも連携出来て、連携することでアレクサに話しかけるだけで、アプリを開かずとも一定の項目については入力できることはぴよログを使っている人の間では有名なんですが、結構な頻度でアレクサが聞き取れないので、こちらが返して欲しい反応を返してくれないことがあります。 今回は少しでもアレクサが聞き取ってくれるようにする設定について紹介します。
先日、うんち汚れの服をオキシ漬けにし続けてオキシクリーンがなくなってしまったので、オキシクリーンEXを買いました。 洗浄成分プラスされているということで、たまにはうんち汚れ以外にも使ってみようと思い、子供の靴をオキシ漬けしてみました。
川島PAの駐車場からアクア・トトぎふに歩いていく際に「オアシスパーク」というレジャー公園を通ったのですが、結構な人手で賑わっていました。 今回はレジャー公園オアシスパークを紹介します。
先日、家族で淡水魚のみの水族館「アクア・トトぎふ」を目当てに東海北陸自動車道にある川島パーキングエリアに行ってきました。 この川島PAはハイウェイオアシスになっており、隣接する大きな公園や、商業施設に高速道路のPAに車を停めていけるのが特徴で、アクア・トトぎふへもPAから直接行くことができます。 PAから直接行けるので、車にベビーカーやミルク・オムツなどの荷物を載せていきやすいので、小さな子供がいても観光しやすいです。
先日、家族で淡水魚のみの水族館アクア・トトぎふを目当てに東海北陸自動車道にある川島パーキングエリアに行ってきました。 この川島PAはハイウェイオアシスになっており、隣接する大きな公園や、商業施設に高速道路のPAに車を停めていけるのが特徴で、アクア・トトぎふへもPAから直接行くことができます。
先日妻が実家に帰省したときに、実家のおばあさんからもらったといって「カルピスと森永ミルクれん乳」を持って帰ってきました。 最初に見たときは「そんな味あるの!?」って衝撃を受けました。
アーモンドはカロリーが高く脂肪分も多いのでデブエットのための間食のおやつにピッタリですし、素焼きのものならポテトチップスと違い塩分も高くなく健康的な気がしますよね。 ちょっとでも安く手に入れるため大容量で売ってないか調べたところ、カリフォルニア堅果のアーモンドが一袋1Kgと大容量で価格も安かったです。