2024の結果振り返り昨年末にこちらの記事を書いており、その時点では約−55万円だったのですが、年末を終えて、蓋を開けてみたら結局65万円くらいマイナスだっ…
2025年7月
2024の結果振り返り昨年末にこちらの記事を書いており、その時点では約−55万円だったのですが、年末を終えて、蓋を開けてみたら結局65万円くらいマイナスだっ…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、mamiさんをフォローしませんか?
2024の結果振り返り昨年末にこちらの記事を書いており、その時点では約−55万円だったのですが、年末を終えて、蓋を開けてみたら結局65万円くらいマイナスだっ…
フルリモートから通勤スタイルへ今回の転職での大きな変化はフルリモートの仕事から通勤に変わったこと。転職活動|40代管理職ワーママまみの旅行•子育て•仕事•人…
久しぶりに小説を読むここ最近、ビジネス本を買ってはひたすらに積読してて進まない。うーむ、これはビジネス本だから進まないのでは?気分転換も兼ねて小説を読んでみた…
外資系企業で必要な英語力外資系に転職して1か月経ちました。私自身、今回の外資転職はチャレンジングでした。外資で働きたかったけど英語がナチュラルに話せるわけでは…
直近のマイル数思い返すともう7か月もマイル記録してませんでした。仕事と転職活動の同時並行はほんとタフでした『【アラフォー転職】転職活動2ヶ月半、内定ゲットし…
子どもが大きくなると…保育園時代は親の都合で休みを決められたりしますが、小学校に入ると、我が家の場合は長期休みに出かけるのが基本になり、イコール、高い時期し…
転職先での初任給転職先に入社して数週間。ついに待ち侘びた日が来ましたそう、初任給!!…って、転職の場合は初任給って言わないかなとにかく嬉しすぎたーアラフォーワ…
無数にある転職サイト今回の転職活動はわたしにとって初めて転職サイトを使っての転職でした。ほんとたくさんの会社があるなーとびっくり!!今回は私が使った会社をメモ…
年収アップのリアル今回の転職の目的のひとつに年収アップがありました。これ、改めて選ぶ業界次第だなーって思いました。(もう結論を言ってしまった)アラフォーワーマ…
アラフォーの転職スケジュールアラフォーワーママが転職活動を始めて2ヶ月半。今回は転職スケジュールをメモしておこうと思います。アラフォーママ転職の今までの関連記…
祝♪転職!アラフォーワーママが転職活動を始めて2ヶ月後。無事内定をゲットし、そして先日、入社日を迎えることができましたよかったー!!前職では、転職先も決まって…
急遽決まった一人旅の費用とは!?思い立ったが吉日!の精神で急遽決めたニューヨーク行き。『【アラフォー1人旅 in NY】思い立ったが吉日 #001』ニューヨ…
噂には聞いていたけど…今回のニューヨーク旅行、アメリカでびっくりしたことのひとつは花粉症です。『悲報…ニューヨークでまさかの花粉症 #002』ルンルン in…
現地で実際に使ったアプリは?初めてのアメリカ本土。初めてのニューヨーク!『【アラフォー1人旅 in NY】思い立ったが吉日 #001』ニューヨークひとり旅無…
アラフォー1人旅で何をする?突然思い立ったニューヨークヘの1人旅。やりたいことたくさんー旅のプランは他にもいろいろ考えたのですが実際にやったことを書いてみます…
ルンルン in NYで感じた異変久しぶりの海外一人旅。『【アラフォー1人旅 in NY】思い立ったが吉日 #001』ニューヨークひとり旅無事転職が決まり、4…
ニューヨークひとり旅無事転職が決まり、4月中旬から有休消化していたところ、夫から「せっかくの長期休みだしひとり旅でも行ってきたら?」と言われまして。え?行って…
早いものでもう5ヶ月補正下着デビューしたのが2024年11月。あっという間に5ヶ月が経ちました。ちなみに、以前投稿した記事はこちら。『【ブラデリスニューヨーク…
ドル現金の整理1ドル150円を切ったこともあり夏からの娘のアメリカ留学に備えて米ドル現金を少しずつ増やしてます。で、思い出したのです。夫がかつてアメリカ出張で…
好きなものを買い続けるタイプ我が家は基本、好きなものはずっと買うタイプです。だから、お土産とかも基本固定しがち。今まで我が家でヒットしていたのはこんな感じ。 …
受験対策5月からバタバタと留学情報を集め始めて、奨学金と留学団体への申し込みを行いました。奨学金は日本語面接、留学団体は英語テストと面接。それぞれ受験日に対応…
ハイキング天国の長野県普段全く運動しない私ですが旅に行くと自然と戯れたくなるんですよね。すぐ疲れるのに笑まぁ、今年の韓国旅行で初日に膝痛めているので、今回も怪…
2024夏休み旅行計画今春に新車購入したので、今年の夏休みは車で長旅しよう!!となりました。前は中古車でしたからねー。乗り心地よりも、今にも壊れるんじゃないか…
高校の修学旅行は海外娘の高校は修学旅行が海外です。高校入学してすぐ、修学旅行代の積立(というか、一括引き落とし)があり金額を見て遠い目をしていましたまぁ、私も…
あっという間に3ヶ月経過夫は元々投資に興味がなく、唯一やっていたのは会社の持株会。それすら未だ手元に株を移動しておらず配当金を受け取ってません。(いまいち仕組…
東京ランチが楽しい普段フルリモートで働いていると本当に外に出なくて笑たまに友人とランチに行くのが嬉しくて嬉しくてこれでも昔は東京駅、有楽町駅で働いていたのです…
久しぶりの銀座でテンション上がる先日、何年振りよという感じで銀座に繰り出しました(表現から古い)『【銀座ランチ】Osteria Barababao ひさしぶり…
ボーナスの季節夏がやってきました。夫の「そろそろ焼肉行こうか」のひとことで、気づきました。あ、ボーナスの季節だ。我が家では、ボーナスが出たらお気に入りの焼肉屋…
ざっくり家計簿付けてみる今年の目標は家計簿をつけること。『2024年は家計簿に挑戦』資産形成の第一歩は記録から資産を増やしたいならまずはお金の流れを記録するこ…
陸マイラー必需品のポイ活陸マイラーの生命線ともいえるポイントサイトの活用。先月の実績をメモ!モッピー 約49,000ptポイ活力尽きて以降、全然増えませんせっ…
今月のマイルは?今月はほぼ動きなしです。ポイ活、自分の中でブームが去ってしまった…何事も継続って大変ですねJAL 40000マイル今月獲得数 約2000マイ…
何年振りかに降り立った有楽町先日、大好きな友人たちと何年振り!?という勢いでランチをするのに有楽町に向かいました。有楽町は私が1人目の子を産んで育休復帰するの…
大学はタダじゃない娘の大学受験が標的に入ってきたことで学費というものが生活にあたり大きなインパクトを与えるということを今更ながら実感している日々です。大学でか…
観光旅行で買ったマスクを試す2024年春に韓国に行きオリーブヤングで化粧品をゲットしてきました。『2024韓国コスメ オリーブヤングで買ったもの』オリーブヤン…
奨学金にもいろいろある高校交換留学で奨学金を取ろうと思うといろいろ条件があります。『【高校交換留学】準備編②単位認定&留学団体&奨学金メモ』高校交換留学の単位…
海外大進学のための奨学金以前の記事で高校交換留学後の進路について調べました。『【高校交換留学】準備編⑤帰国後〜大学進学を見据えた情報収集』大学進学はどうするか…
海外大進学にはいくらかかる?以前の記事で高校交換留学後の進路について調べました。『【高校交換留学】準備編⑤帰国後〜大学進学を見据えた情報収集』大学進学はどうす…
ワクドキの6月給与明細書6月の給与明細書が発行され、振り込みも完了しました。システム上で明細書を見れるのでドキドキしながら開いてみると…今月収める予定だった所…
大学進学はどうするか?高校交換留学の団体選びが完了しあとはひたすら試験と面接をクリアしていくのみとなったので、大学受験の情報収集も進めます。高校の個人面談で…
留学行くための関門高校交換留学に行く場合、どの団体で行ったとしてもELTiSという英語テストと面接があります。ここを突破しないと留学切符が手に入らないので、何…