chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ViVi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/01

arrow_drop_down
  • 今日の一枚 0118

    私の持っているオールドレンズについて少し書きます私が持っているのは普及版の安いレンズばかりです大体がメルカリで購入をしました安いレンズ=汚れているこんな感じです浅草神社の境内での撮影です近年はこの境内に猿回しがやって来ます以前は滅多に来なかったのですけど休日か行事のある日に行けば出会えますポジションは割と取りやすいですだんだんと仕上げが過激になってきました(笑)今回はピクコンをダウンロードしたものからKodakEliteChrome-g1で少しいじってみてます今日の一枚0118

  • 今日の一枚 0117

    応募の準備と同時にカルチャースクールの写真展がそろそろですそちらの画像の選定もありますけっこうタイトですねそれが楽しいのですけどGWは忙しそう(笑)南越谷阿波踊りからです舞台撮影となります一番前の席で撮っていますよ場所確保が大変ですがセピアの仕上げです今日の一枚0117

  • 今日の一枚 0116

    ちょうど応募の提出を終えてほっとした所です次は別の応募が二つほどあります大体の候補は決まりましたこれから選定作業に入りますそして、再度現像をし直してプリント作業に入りますけっこう時間がかかります南越谷阿波踊りからです舞台での撮影からです舞台は照明が効いていて良いですしかし、スナップのような面白みは欠けますその辺りがどうかですねセピアの仕上げとしました今日の一枚0116

  • 今日の一枚 0115

    ツツジを撮りに行った話の続きですツツジ苑に入るのは止めましたけど撮影は止めていません(笑)根津神社の境内での撮影をもともとツツジの花を撮ろうと言う気が少ない(笑)スナップ中心です浅草寺の境内からです香炉のスナップです大好きで行けば必ず撮りますぬいぐるみを持った子がいました伝統色(藍色)で現像をしてみましたこう言う実験的な現像をもっとしてみたいですが勇気が足りません(笑)今日の一枚0115

  • 今日の一枚 0114

    ツツジを撮りに行ってみました根津神社と言う所ですツツジ苑があって何度も通っています土曜日に行ったら長蛇の列が一時間以上の待ち時間だそうですもちろん並びませんでした浅草寺からです寺舞の一つで白鷺の舞と言います優雅な舞で大好きですよ衣装が素敵です午後の舞ですから少し影がクリアなホワイトと言うテイストで現像しました今日の一枚0114

  • 今日の一枚 0113

    この後に咲いてくる花です藤がありますねまだちょっと早いかなそれから躑躅ですね躑躅はもうだいぶ咲いています撮りに行きたい被写体です撮影が西新井大師となりますだるま供養の日に撮りました沢山のダルマさんがお焚き上げとなりますもちろんダルマが燃えている所も撮りますよでも、それは誰もが撮るわけですよねみな同じような構図になるし少し変わった切り口が必要ですかね現像は、ポートレイト2020と言うテイストです今日の一枚0113

  • 今日の一枚 0112

    ここの所で花の撮影が増えています近場の公園の花壇も花盛りですちょっと足を運んで、チューリップも撮りましたそして、牡丹も撮りましたよヤエザクラも撮ったなこちらのブログにはあまりアップしませんけどこれはひたち海浜公園で撮った画像ですコスモスが一面に咲いていましたここの素敵な所はフラットでは無いということです高低差がある斜面に植えてあるのですよですから写真映えがちがいますね仕上げは、風景2020と言うテイストです今日の一枚0112

  • 今日の一枚 0111

    こちらのブログではあまり出ませんけど桜の写真は良いですねいろいろ撮ります今年は天気が上手く行かなかったから少ないです過去にはかなり桜を撮っていますよ隅田川です永代橋からの眺めですちょっと有名な構図ですね一番多いのは夜の長時間露出かな(笑)私は撮りませんみな同じように写りますから(笑)夕焼けのテイストで現像しています今日の一枚0111

  • 今日の一枚 0110

    春は被写体が多いですもちろん花がたくさん咲きます桜をはじめたくさんの花が一斉に咲きだすのですですから、どうしても撮り逃がします今年もたくさんの花を逃してます(笑)国立新美術館の一階です太陽が低くなると光が差し込んで面白いきっと夏よりもよいだろうな五月の中旬に行く予定ですどんな光だろうか?銀残しで仕上げました今日の一枚0110

  • 今日の一枚 0109

    一つの応募が終わると落ち着きますホッとします次は五月の末に一つ出す予定ですそれと七月に応募もあります小さな応募もぽつぽつ出しますよでも小さなコンテストは余り熱中はしませんけどね(笑)浅草の町からです雨の夕暮れですここはホッピー通りです良い雰囲気で被写体として良いですね夕焼けのテイストで現像しました今日の一枚0109

  • 今日の一枚 0108

    コンテストの応募をしました結局六枚応募しました応募料が一枚2000円ですけっこう高いですよ(笑)大きな名のある団体のはそんなものですただ、流れとしては応募料はだんだんと無くなると思います作品数が集まらなくなってくるでしょう浅草寺のほうずき市からですあいにくの雨となりましたしかしカメラマンにとってはチャンスです(笑)滅多に撮れない画が手に入りますからノスタルジックトイカメラのテイストで仕上げました今日の一枚0108

  • 今日の一枚 0107

    今回応募する団体が結構大きな団体です全国規模のコンテストとなりますちょっと敷居が高いですね無理かもしれませんでも応募しないことにはすべてはそこからですからさ草の撮影です夕方から夜にかけてです雨が降る中でしたここはホッピー通りですとても良い雰囲気ですね少し銀残しとしてみました今日の一枚0107

  • 今日の一枚 0106

    コンテストに応募する画像がなかなか絞り切れません五枚の予定ですが、決まらない結局六枚出すことにしました絞れないのです(笑)何枚出しても、入線しない時は入選しませんけどね秋の撮影です(笑)彼岸花は良く撮る被写体ですですが何枚か撮ると飽きてきます大体同じようになるんですねそうなると、こんな登場に嬉しくなったりしますファインストリートと言うテイストで現像しました今日の一枚0106

  • 今日の一枚 0105

    現在、コンテストに出すための画像の選定に熱心です(笑)そして画像を現像するのも結構手間がかかります何度も現像をし直したりしています気に入らないと何度でも時間がかかる趣味ですね(笑)浅草寺での撮影ですこれは浅草神社かもしれないです以前は浅草寺の境内でしたある時から浅草神社に移りました何かあったようですが(笑)シネフィルム(Roadmovie)のテイストで現像しました今日の一枚0105

  • 今日の一枚 0104

    レンズの話ですお祭りの撮影では高倍率ズームを使うことが多いです旅行レンズなどと揶揄する人も多いようですしかし、あらゆるチャンスを生かしたいとなりますと結局、高倍率ズームに落ち着いてしまうのです特に私の場合は欲張りな性格ですから(笑)何でも撮りたくなるのです以前は、タムロンの高倍率をよく使っていました今も使ってますね(笑)西新井大師のだるま供養からですまだ儀式の始まる前の撮影ですカメラマンが寄って撮ってますね私は一段高い場所から撮っていますNxStudioでクリエイティブピクリャーコントロールをバイナリーにして現像しました30%ほどの効果ですかなりダルマの色合いが渋くなりますね今日の一枚0104

  • 今日の一枚 0103

    花撮影の話をしましたが、今から10年~15年前までは花をメインに撮っていましたその後、徐々にスナップやお祭りが増えたのです2008年からRAWでの撮影にしましたそれ以前はJPEGでしたJPEGの画像もメディアに保存してありますけどほとんど見る事もないですやはり、RAWで撮ったものは出番がやって来ます(笑)先日、「写真の日」と言うコンテストで入選した画像が2009年の撮影でした古い画像の見直しと言う作業が大変役立っています撮影は浅草寺の雷門となります夕暮れ近い時間帯です上手いこと光が入ってきましたよ丸い柱に映るシャドウを狙いましたNxStudioでクリエイティブピクリャーコントロールをバイナリーにして現像しました30%ほどの効果です面白い効果が狙えて満足しています今日の一枚0103

  • 今日の一枚 0102

    レンズの話からです花の撮影ではマクロレンズを使いますそれと望遠ズームも好きです背景の処理がしやすですから出来たら明るいレンズが良いな(笑)それと50mmくらいの単焦点でも花の表現が上手く出来ますよ阿波踊りのステージ撮影です南越谷の阿波踊りとなります一時間ほど並んで場所取りと言うか、入場序列を確保しますそしてステージに向かって一列目を確保するんですあとは一番後ろで立って望遠狙いもありますディテール強調のテイストを使ってみました余り良くなかった(笑)今日の一枚0102

  • 今日の一枚 0101

    今日は第101回となります新たな気持ちで頑張ります続けることがかなり大事だと思っています今日までに100枚の画像をアップしていますその中からコンテストとかに出していきたいな浅草寺の三社祭からです正確には、浅草寺ではなく浅草神社の祭りですその辺りは説明すると長いですから省略ですこの画像の撮影地点は浅草寺の本堂前あたりとなりますファインストリートの仕上げとなります今日の一枚0101

  • 今日の一枚 0100

    やっと100回目となりました何とか続きました元日から始めましたからね100日って、あっと言う間に経ってしまいます続けられそうかな隅田川の夕暮れからです厩橋ですね以前はこの隅田川テラスを良く歩きました最近はあまり行っていません現像を夕焼けのテイストにしてみました今日の一枚0100

  • 今日の一枚 0099

    レンズの話です現在はカメラはいろいろあるけど、レンズは偏っていますキャノンのEFマウントのレンズが多いです古いものが多いです入れ替えをしないといけないけどなかなか実行できずにいますニコンのZマウントを増やしていきたいと思っていますここは有名な場所です国立新美術館です上の階から吹き抜けの部分を撮ったものですここが出来た頃はカメラマンが出かけましたね(笑)私は出遅れて、時間が経ってから撮りました銀残しを少しやっています今日の一枚0099

  • 今日の一枚 0098

    カメラの話の続きです現在は三社のカメラを使ってます撮影時に戸惑うことは、少しありますが(笑)ニコンとキャノンとフジですキャノンだけ一番レフ時代のもありますたぶん今後はキャノンが無くなって行くことになると思います浅草寺の本堂前の香炉です親に言われたのかな香炉の線香の煙を頭に・・・(笑)頭が良くなると言われてますよきっと、そんなことは無いと思うのですけど(笑)ダウンロードしたピクコンで、「Tri-XB&W」を使っています今日の一枚0098

  • 今日の一枚 0097

    カメラの話です現在は大体ミラーレスの一眼レフとなっていますレンズの方はミラーレス用が少ないです徐々にそろえて行こうかと思っていますミラーレスとなる前のレンズが多いのですよ上野の森美術館での撮影です影が面白い展示でした子供が喜んでいました撮影はなかなか難しくって上手く撮れな方ったですダウンロードしたピクコンで、「Tri-XB&W」を使っています今日の一枚0097

  • 今日の一枚 0096

    フォトコンの話の続きですネット経由の応募ではファイルサイズに指定があったりします大体10MB以内くらいでしょうか中にはもっと小さいサイズを要求する所もありますいずれにしても、気合を入れて仕上げる必要がありますねこれは上野の東照宮での撮影です冬牡丹の撮影に行った時です心遣いでしょうか火鉢が置いてありますもちろん中に炭が入っていて暖かです銀残しのテイストです彩度を少し下げています今日の一枚0096

  • 今日の一枚 0095

    フォトコンによっていろいろですがプリントして郵送をするコンテストがありますそれと最近多いのはデータをネットから送るのがありますまだ良く分からないのですけどプリントするのは敷居が高いから倍率が低い?データ送信は簡単ですから倍率が高い?どうなんでしょうね浅草からです吾妻橋近くです例のビール会社のビルですねビルの形状が面白いですよそれと階段が夜になると明るくなります風景のテイストで仕上げています今日の一枚0095

  • 今日の一枚 0094

    フォトコンの応募の話です初めて出したのが、二科会の某支部の公募です賞をいただきましたその後、いくつか応募しています二度目は読売新聞の江東五区のコンテストです入選しましたその後、いろいろと応募しています隅田川です屋形船に舳先にサギがいました背景はビル街ですその向こうかに陽が沈んで行きますよサギがシルエットになっていました今日の一枚0094

  • 今日の一枚 0093

    フォトコンについてです写真を何十年も撮っています趣味ですよですけど、コンテストとか公募と言うのを出したことがありませんでしたそれを昨年の夏前に解禁しました(笑)残りの人生が短くなってきましたからね現在地の確認を含めて応募を始めてみました浅草寺の境内からです各所におみくじの売り場があります何か所あるのだろうか?相当ありますよおみくじの結果で一喜一憂している姿も面白いです今日の一枚0093

  • 今日の一枚 0092

    今日から四か月目に入ります三か月が過ぎました何とか続いていますねこのブログを始めて少し効果が出て来たような一枚を仕上げる事の大事さが分かったような気がしますこのまま上手く続けたいです浅草サンバカーニバルからです凄くたくさんの画像を撮っています見直しが難しいほどですね。時間が取れたら少しずつ整理をしたいですちょっと銀残しの仕上げとしてみました今日の一枚0092

  • 今日の一枚 0091

    単焦点レンズって、使うのが難しいと感じますか?最初のうちはそう思っていましたでも使い始めると画質の差がだんだんと分かってきます出来たら単焦点(笑)ですが、お祭りとかはなかなかズームのお世話になりますよ絶対的なチャンスをものしたいと思うから日光での撮影だったと思いますスローシャッターです虹も出ていましたこの空間だけ涼しかったのを覚えていますよ風景のテイストで現像しました今日の一枚0091

  • 今日の一枚 0090

    シルバーのレンズってオールドな雰囲気があります古いレンズではメッキの物もあります中華レンズはいわゆるシルバーの塗装ですそれも色合いが違って面白いですよ言い忘れたことがあります中華レンズは全部単焦点ですズームレンズはありませんこれは影の撮影です浅草寺の境内ですね催しを見学する人たちの影でした面白いから撮りましたカラーで撮っても、ほとんどモノクロと変わらず赤外線写真のテイストを使いました今日の一枚0090

  • 今日の一枚 0089

    もう一つ、私は中華レンズに嵌った理由がありましたレンズのカラーです今まで使ったレンズは、ほとんどが黒でした中華レンズにはシルバーがあるんですよ銀色ですねこれが格好良い(笑)好きですね浅草の街中の撮影です通称ホッピー街と呼ばれるエリアです雨の日ですがお客さんが一杯です雨ですけど、夕焼けのテイストで現像してみました(笑)今日の一枚0089

  • 今日の一枚 0088

    マニュアルフォーカスについてです近年写真を始めた方にはMFは慣れないでしょう昔から写真撮っている人は割と平気ですねミラーレスのカメラとなって楽になりましたマニュアルフォーカスのアシスト機能が役立ちます使い慣れてくると、ピントを持って行く場所が自由なので楽しいですよオートフォーカスには無い便利さも少しあります(笑)南越谷の阿波踊りです舞台撮影からです割と暗いのですが何とか撮れますセピアの仕上げですNXStudioと言うニコン純正ソフトですがかなり良いですよ慣れてくるといろいろできますそれと結構軽いですね逆にキャノン純正のソフトは重いですそして使いやすさも少し落ちるようですね他にはフジフィルムのソフトもありますこちらは古いバージョンのシルキーピクスのようです機能は限られてきますねフィルムシミュレーションには対...今日の一枚0088

  • 今日の一枚 0087

    中華レンズの話ですどんなメーカーのを使っているかですが「7Artisans」とか「TTArtisan」などが多いです持っているのは、すべてマニュアルフォーカスですこれは慣れないと使いにくいかなでも慣れるとそこそこ撮ることが出来ます南越谷の阿波踊りからです舞台撮りです早めに行って並んで入場します頑張って一番前の席を確保しました舞台は面白くないと言う人もいますねですが、光の感じは最高ですNXStudioと言うニコン純正の無料ソフトで現像していますセピアでの仕上げです今日の一枚0087

  • 今日の一枚 0086

    私が中華レンズを買った理由ですがそのレトロな雰囲気かな鏡胴は大体金属です今の工業プラスチックのレンズとは趣が全く違いますそしてデザインも古い感じですよ(笑)大体がオールドレンズのデザインをパクっていたりその辺りが気に入ったのですね浅草神社での撮影です猿回しと言う大道芸です昔はたくさんいたのですが、一時期ほとんど見なくなりましたそして近年はまた復活ですかね人の集まる所に猿回しあり(笑)今日の一枚0086

  • 今日の一枚 0085

    さらに中華レンズに付いてですレンズの製造についての精度がどんなものでしょうか中には粗悪なのもありますよただし値段を考えるとこんなものかと塗装が悪いのもあったりしますここは浅草寺です雨上がりに宝蔵門前で撮りました上手いこと水溜まりに東京スカイツリーが映り込みましたもう少し粘って人の配置などを考えればよかった(笑)風景2020と言うテイストを使いました今日の一枚0085

  • 今日の一枚 0084

    中華性レンズの欠点についてですまずは逆光がダメですねオールドレンズ並みですそれを逆手にとって作品作りとか言いますけどねどうでしょうか?(笑)そううまくは行きませんねこれはちょっと有名な銭湯ですもちろん現役ではなく保存されたものですよ千と千尋のモデルにもなったとか言われています光の差し込む加減が良かったと思ってます銀残しで基本仕上げています今日の一枚0084

  • 今日の一枚 0083

    中華レンズに付いてです基本的にはマニュアルフォーカスです特徴としてはF値が明るいものが、リーズナブルな価格で手に入ります例えばですが、私が持っているものでも、0.95とか1.05などありますよ日本製のレンズではありえないような明るさなんですただし、利点ばかりではありません浅草寺の夏の風物詩であるほうずき市からですあいにくの雨降りとなりましたカメラマンにとっては絶好のチャンスですとは言っても撮影は辛い!大変です(笑)ノスタルジックトイカメラのテイストを使いました今日の一枚0083

  • 今日の一枚 0082

    オールドレンズの話をしました今度は中華レンズに付いてです中華レンズと言うと、安い、造りが悪い、そんなイメージですよね私もいろいろ買ってみました確かに良い造りだとは言えないです(笑)最近はAFも出てきましたが、基本はMFですそんな話を少し書いて行きます山王祭からです皇居付近での撮影からです白装束の男たちが神輿を担ぎます正確には押してますが(笑)背景が丸の内のビル街と言うのが良いですファインストリートと言うテイストを使いました今日の一枚0082

  • 今日の一枚 0081

    買ったオールドレンズばかりではありません昔からずっと持っているものもありますキャノンのFDマウントのものです50年は過ぎたでしょうか(笑)50mmF1.4は今でもなかなか良いですねたまにですが使いますミラーレスの一眼で、マウントアダプターを使います西新井大師の門前町です甘味屋さんと言うのかなよくTVに出てきたりしました確か今は無くなってしまったと思いますよ一度入れば良かったと、後悔しています(笑)ノスタルジックトイカメラのテイストを使いました今日の一枚0081

  • 今日の一枚 0080

    オールドレンズは独特な写りですかねいわゆる、キッチリとしていないようなでも、柔らかいようなそれが好きな人も多いでしょうね絞ればそこそこキッチリと写りますオールドレンズを使うと、どうしても開放で撮りたくなるのですが(笑)東京スカイツリーの足元からです夕暮れ時の撮影です見上げる構図が結構面白いです広角レンズは必要ですねデジタルクロスプロセス(R)と言うテイストで現像しています今日の一枚0080

  • 今日の一枚 0079

    オールドレンズの話の続きです焦点距離が、28mm、50mm、135mmが普及していますと言うよりも、昔はこの三本で写真を撮っていたんですよね。そう言う時代がありました。その頃は、カメラマンがいろいろ工夫をして写真を撮ったのでしょう楽しい時代ですね山王祭からです皇居で撮影ですここでいろいろな行事をします狙い処です今年は山王祭がある年かな?ダウンロードしたピクコンで、「Tri-XB&W」を使っています今日の一枚0079

  • 今日の一枚 0078

    レンズの話です一時期はオールドレンズに嵌りましたと言っても、高級なレンズではありません普及タイプのレンズですよメルカリで買ってましたちょっと汚かったり、カビありだとすごく安いのです分解して清掃して使ってましたその作業も楽しいですよ浅草寺からです手水の脇あたりから香炉を撮っていますたぶん催しがあるので香炉の位置を変えています日頃はこの位置にありませんそう言う時もチャンスですね「Tri-XB&W」と言うピクコンをダウンロードして使ってます今日の一枚0078

  • 今日の一枚 0077

    ひたち海浜公園にネモフィラを撮りに良く行きました当たり外れがあるのが天気ですネモフィラはブルーが命ですあの瑠璃色が出ませんと冴えませんやはり青空でしょうかそして出来たら、白い雲ですかね浅草の街中からです伝法院通り辺りですかね浅草も人力車が増えていますなんと研修中でした先輩が客の代わりに客席に乗っています車を曳く技術も大事でしょうけど、トーク力も大事でしょうね夕暮れのテイストを使ってみました今日の一枚0077

  • 今日の一枚 0076

    春咲く花のお話を少し続けます他にはネモフィラが良いですね以前はひたち海浜公園だけでしたそれが大人気で、近年はあちこちで群落を撮れますよ以前、ひたち海浜公園に良く通いました福岡堰での撮影からですサクラの季節=入学、なんてね所が東京は卒業式にサクラが季節が少しずつずれて来ていますお母さんと娘さんのセルフ画像ですかね少し柔らかくしたのでソフトと言うテイストを使いました今日の一枚0076

  • 今日の一枚 0075

    ツツジは少し遠くだと有名処も多いです館林なども有名ですね私は残念ながら行ったことが無いですフジは何と言っても足利フラワーパークでしょう何度も行きました駐車場が大変なことになるので、だんだんと足が遠のきましたそして人の多さも気になりますチンドン屋さんです本職ではありません(笑)趣味ですかね同好会でしょうか公務員さんのようですピクチャーコントロールをFujiAstiaにしていますフィルムっぽさが少し出ているかな今日の一枚0075

  • 今日の一枚 0074

    さて、桜が終わった後はいろいろな花が咲きますまさに花の春ですね良く撮ったのは躑躅や藤でしょうか都内でもいろいろ名所がありますツツジは根津神社とか東御苑が良いですねフジは亀戸天神かなこれは真壁のひな祭りで撮りました花咲か爺さんですね結構有名な方のようですサービス精神が旺盛でした(笑)仕上げをフィルムライクにしてみましたFujiAstiaと言うピクチャーコントロールをダウンロードして使っています今日の一枚0074

  • 今日の一枚 0073

    風景と同時に花写真も撮る頻度が落ちましたマクロレンズや望遠ズームを結構使っていました今は出番が減っています低い体制での撮影も苦しくって(笑)だんだんと出来なくなりますでも、花撮影の「この一枚」もアップしたいですねいつか特集でまとめられたら良いな隅田川のテラスからです夕暮れ時のシーンですよ東京都のイベントで水辺絡みの催しだったと思いますちょうどカップルが腰かけていました良いシーンです渋柿色のテイストを使ってみました今日の一枚0073

  • 今日の一枚 0072

    以前は風景写真も少し撮りました山の方に行ったり、海に行ったりしましたしかし、近年はほとんど出かけられませんいろいろ事情もありますそんな感じでスナップ中心、近場中心となってしまいました茨城県の海岸です平磯海岸と言います古代の地層が剥き出しになっています被写体として面白いですNDフィルターを付けて撮影しましたディテール強調のテイストです今日の一枚0072

  • 今日の一枚 0071

    昨日書きました福岡堰に付いてです桜並木の風景はもちろんですが、スナップも結構撮れます水辺ではのんびりと釣り糸を垂れる人がいたりボートで遊ぶ家族がいたりしますもちろんワンコの散歩する姿も多いですね三社祭からです宝蔵門辺りです下町の人間は祭りが大好きですこの日を待っているんですよこれもファインストリートと言うテイストを使いました今日の一枚0071

  • 今日の一枚 0070

    桜の続きの話です茨城県に福岡堰と言う名所があります小貝川にかかる堰です灌漑用水の役割だと思いますその用水の端に見事な桜並木があるのです何年も撮りに行っています画像の方は浅草寺の三社祭からです正確には浅草神社の祭りですねですが浅草寺の境内での撮影となりますお囃子の部隊を撮るのも好きですよ仕上げはファインストリートと言うテイストを使いました今日の一枚0070

  • 今日の一枚 0069

    他にもいろいろ桜を撮りました小石川植物園の桜も見事ですみな古木ですいったいどのくらい経った木なのか?ソメイヨシノは寿命が短いと聞いたのですが、ここのは長寿な気がします変な花見風景ではないからスナップを撮るには都合が良いですここは浅草寺です雨上がりに水溜りが出来ていましたそこへの映り込みが面白くってスカイツリーも映っていました風景2020と言うテイストで現像しました今日の一枚0069

  • 今日の一枚 0068

    かなり昔ですが、千鳥ヶ淵に桜を撮りに行きました仕事で出掛けたついでだったのです九段下で地下鉄を降りて地上に出ます出てびっくりですね圧巻でしたよそして田安門に行く途中から見た千鳥ヶ淵が最高でした夕暮れ時で強風だったのです水面にさざ波が立ち、逆光で輝くばかりでしたその画像を見つけるのがちょっと困難です(笑)都立水元公園で撮りました夕方の撮影です陽が沈む辺りに雲がありました雲の隙間から天に向かってサーチライトです(笑)クリアなホワイトのテイストです今日の一枚0068

  • 今日の一枚 0067

    桜風景と言うとどこが良いでしょうね私は一番良く撮りに行くのは上野でしょうか上野の山よりも不忍池の方が好きですねスナップを中心ですからね枯蓮とのコラボが気に入ってますチンドン屋さんですよ最近は滅多に見る事はありませんもちろんこの人たちも本業ではないようです公務員さんらしいです(笑)今日の一枚0067

  • 今日の一枚 0066

    だんだんと春らしくなってきました春になると、やはり桜サクラは気になりますね桜の花そのものは撮らなくなりましたけど桜風景は撮りたいです灯籠流しです隅田川沿いで行われます狐のお面をつけていますねきっと海外の方でしょう日本人はこのお面は余り買いませんダウンロードしたピクコンで「DarkSepiaHC01」を使っています今日の一枚0066

  • 今日の一枚 0065

    これから春にはいろいろな行事がありますね中止となっていた行事も再開すると思います楽しみですしかし、体がなかなか言うことを聞きません(笑)体力が無くなったり、根性が無くなったり浅草寺の境内からですこの日は花まつりでしたちびっ子カメラマンも大活躍です後には坊さんカメラマンも活躍でした(笑)ディテール強調のテイストを使いました今日の一枚0065

  • 今日の一枚 0064

    ここの所でやっとコロナも落ち着いてきましたまだまだ流行ってはいますがいろいろな行事やお祭りなどは再開されています何とか撮影を再開出来ています花魁道中からです奥浅草の地域で行われる行事です下駄を履いた歩き方が面白いですクリアなホワイトと言うテイストを使っています今日の一枚0064

  • 今日の一枚 0063

    コロナ過では撮影が出来なくてイライラしましたそれまでは普通に時間があると、気が向くと撮影にそれが自由にならなかったです近所の公園などで花壇の花を撮ったりしていましたそれもだんだんと飽きてきますからね浅草からです浅草神社での撮影ですビンザサラと言う無形文化財の踊りですかなり伝統的なもののようです確か三月にも見られるような気がしました今日の一枚0063

  • 今日の一枚 0062

    コロナ過での写真撮影みなさんはどうされましたか?本当に困りましたスナップ中心ですから被写体に困りました浅草寺の境内なども人がいません人がいないとね(笑)浅草寺からです三社祭の撮影ですねこのお祭りなども中止に近かったですよ昨年くらいからやっと通常に戻りつつあります今年はいろいろ撮りたいものです今日の一枚0062

  • 今日の一枚 0061

    このブログでは過去に撮影した写真が中心となります近年撮った写真はまだ出していません何年か後に登場するかもしれません(笑)その頃まで続いているかどうかは不明ですが茨城県の福岡堰と言う所ですたぶん農業用水だったところでしょう桜並木となっています通常は水をあまり流していないとのことです桜の季節に特別に水を引き入れるようです仕上げをソフトにしています今日の一枚0061

  • 今日の一枚 0060

    コンテストや公募に応募するには準備も要りますかなり時間を食いますよ丁寧にな一枚にしないといけませんですから、このブログで仕上げの練習をしています一枚に集中をする訓練ですだるま市からです深大寺と言うお寺ですダルマに金文字を書き込んでくれますファインストリートと言うテイストです。今日の一枚0060

  • 今日の一枚 0059

    同じく二月の中旬過ぎにHPでの発表がありましたJMPAと言う団体です一般社団法人日本現代写真家協会と言う団体です関西方面のようです京都市教育長賞と言う賞をいただきました二月で三つ目でした浅草寺の暮れの風物詩です「羽子板市」です今時珍しい算盤がありました私には羽子板よりもこの算盤の方が興味をそそります(笑)ピクリャーコントロールはKonicaCenturia100を使いましたダウンロードしたピクコンです今日の一枚0059

  • 今日の一枚 0058

    二月の中旬過ぎにメールが来ました私の住んでいる区のフォトコンの結果通知です特別賞を頂きました区内での撮影画像が対象です意外と住まいの近くって撮らないものですね露店の撮影ですなかなか見かけないお店ですよどちらかと言うと技術のいるお店ですよね今は簡単な店が増えすぎていますピクチャーコントロールは、ドラマ40%で仕上げてみました今日の一枚0058

  • 今日の一枚 0057

    フォトコンテスト、公募の話です二月の初旬に三軌会という美術公募団体の入選通知が郵送でやって来ました全国規模の公募となります国立新美術館で五月に展示が行われるようです展示にはかなりの費用が掛かります(笑)でも嬉しかったですね夜の浅草寺の境内からですこの日は羽子板市が行われていましたこのお店は羽子板屋さんではないですけど浅草らしい粋な方が店を覗いていましたNXStudioでの現像ですダウンロードしたピクコンで「KonicaCenturia100」と言うのを使いました今日の一枚0057

  • 今日の一枚 0056

    フォトコンテスト、公募などの結果です初めて応募したのが昨年の夏前でしたまだ一年は経っていませんいろいろ応募してみていますこの二月は、ラッキーが続きました三カ所ほど、入選と入賞の知らせがやって来ました私が気に入っている画像ですちょっと肖像権が引っ掛かるかな正面顔ではないから良いかな売り手と買い手の穏やかな会話が聞こえてくるようですシネフィルムRetroのテイストで現像をしてみました今日の一枚0056

  • 今日の一枚 0055

    結果論ですけど、一般的には天気が悪いと画像は冴えません出来るだけ光がある時が良いですね花の撮影などでは晴れ過ぎはダメ陰影が濃すぎてしまいます私は好きではありません浅草寺の寺舞である「白鷺の舞」ですとても美しい舞です年二回ほど行われます回数を通うと、こんなポジションを確保できるようになります通わないと撮れないシーンです残念ながら、光が乏しいです(笑)テイストはファインストリートを使いました今日の一枚0055

  • 今日の一枚 0054

    RAW画像を現像する時に、どうしても同じような仕上げになってしまいますこれは私の癖なのでしょうねその辺りを改善したいなって思ってますその画像のシーンによって使い分けられるようになりたい以前、師匠から言われた言葉を思い出します「その一枚の仕上げに、魂を込めるんですよ」日光からですスローシャッターで撮りましたNDフィルターを使っています仕上げは風景のテイストで今日の一枚0054

  • 今日の一枚 0053

    現在は四月のテーマの花の見直しをしています2012年の撮影です古い撮影ですからねそれなりですけど、今よりは工夫して花を撮っていますマクロレンズでの撮影が中心ですマクロを使うのって慣れも必要でしょうかいまよりは上手く使ってる(笑)現像は、ニコン純正ソフトで「NXStudio」ですクリエイティブピクリャーコントロールを「グラファイト」にしましたちょうど40%くらいにしていますピクコンもあまり強くかけるとやり過ぎ感が出ますよこのくらいがちょうど良いかな今日の一枚0053

  • 今日の一枚 0052

    写真教室では毎月一回ですが、テーマが決められています三月は「シャドウ」となっています四月は「花」ですね花の撮影は近年少ないのです2012年頃までが花中心の撮影でしたその頃からスナップが増えてきました特に行事やお祭りが増えだしましたね浅草寺で行われる「白鷺の舞」からですこれは宝蔵門辺りでの撮影となります本堂に向かって入場してくるシーンです銀残しのテイストで現像してみました今日の一枚0052

  • 今日の一枚 0051

    今日から51回目のアップですまた、頑張ります一区切りです次の目標は100回ですかね続くと良いですが上野不忍池の弁天堂からですお線香の向こうに香炉があります女の子の表情が良かったですシネフィルム(Retro)のテイストでの現像からです今日の一枚0051

  • 今日の一枚 0050

    今日でちょうど50日です何とか続けていますちょっとまとめての投稿ですけど気を抜くと直ぐになくなってますよ何とか毎日の更新が続けられると良いですね山王祭からです江戸城の中に役職者が入って行きますその帰りですかね今は車のまま入って行きますねこのシーンはもう二度と見られないちなみに今年は山王祭の神幸祭が行われる年ですけどスーパーニュートラルのテイストで現像しています今日の一枚0050

  • 今日の一枚 0049

    フォトコンテストですが、現在応募中の物が何点かあります二月から三月にかけて結果発表が多いですそして、ここの所で三カ所ほど応募してみました何しろ全部初めての応募となります要領が分からないので難しいですね何度か応募したらコツのようなものが分かって来るかも夜の浅草寺の境内での撮影ですお参りに来たと言うよりも、家路を急ぐと言う感じです境内を抜ける近道なのかな濡れた石畳が良い感じです今日の一枚0049

  • 今日の一枚 0048

    現在はちょうど行事などが少ない季節です花の撮影も少ないですからね梅くらいですかもうじき、大忙しの季節となります以前に比べると花の撮影は減りましたスナップに移行しましたからね谷中エリアでの撮影でしょうか昔の酒屋さんが保存展示されていますこんな画にはこの仕上げがぴったりです(笑)「DarkSepiaHC01」ですNXStudioでの現像です今日の一枚0048

  • 今日の一枚 0047

    フォトコンテストや公募に応募を始めてまだ一年経っていませんですが、モチベーションは上がってきましたコロナが少し落ち着いたのもありますいろいろな行事やお祭りが再開してきました頑張って撮りたいものです浅草の街中での撮影です夜になってからの画像ですライティングされた窓かと思ったけど窓に見える絵ですかね(笑)新しいピクチャーコントロールをダウンロードしてみました「DarkSepiaHC01」と言うピクコンですNXStudioで現像をしました通常のセピアよりも暗めのイメージです今日の一枚0047

  • 今日の一枚 0046

    何十年間も写真クラブとか写真教室には加わらずにいましたですから、最初は少し違和感を感じていましたもう一年半ほどたちますので、すっかり慣れましたけど先生の方針が楽しく写真を撮りましょうと言うことですそれがとても良かったと思っています先生の勧めで、応募をしてみました初めての経験でしたけど結果も出て、うれしかったですこれはよさこいのチームですデモンストレーションでした小雨の降る中でしたけどね本当に元気の踊ってくれました結構有名なチームですよシネフィルム(Retro)と言うテイストを使ってみましたちょうど良い感じに仕上がったと思ってます今日の一枚0046

  • 今日の一枚 0045

    ここ数年のことですけどコロナ過と言うこともあり、撮影に出かけることが減ってしまいました元々はかなりの量を撮るタイプですそれがすっかり撮れずにいたのですモチベーションがどんどん下がってきたのですそこで、何とか持ち直さないといけないと考えました結論として、カルチャースクールに入る事となったのです日光での撮影からです干満が淵で撮りました化け地蔵というお地蔵さんです数を数えて行くと、行きと帰りで数が違うとかちょいと不気味ですが(笑)ポートレイとのテイストで現像してみました今日の一枚0045

  • 今日の一枚 0044

    話の続きです師匠からのアドバイスを長らく守っていましたそして、大体自分が撮りたい写真の方向が決まってきましたですが、まだ応募には至りません(笑)何故かと言うと、フォトコンとか公募の応募の仕方を知らないのです(笑)どうしたら良いのか?調べればわかるのに・・・どうも腰が持ち上がらない、そんな感じですそれが昨年の夏前くらいから応募を始めてます次回にまた書きます夜の街をぶらぶらしているとこんなお品書きが目に留まりますお酒の好きな方は吸い込まれるでしょうね私は残念ながら吸い込まれないのですよ(笑)銀残しを少ししています今日の一枚0044

  • 今日の一枚 0043

    昨日の続きを書きます師匠がアドバイスしてくれた内容ですカメラライフを続ける上で、暫くコンテストなどの応募はやめておいた方が良いですよどうしてかと言うと、コンテストに入選したいために、それだけを目指して写真を撮ってしまうそうすると、本当に自分が撮りたい写真は何なのか?そして、思うようにいかないので写真を諦めてしまうですから本当に撮りたい写真が見つかって、ある程度自分流が出来上がってから応募をすれば良いとそんなアドバイスをずっと守ってきました十年以上前にもらったアドバイスです昨日と同じく、浅草寺の暮れの風物詩である羽子板市からです羽子板で撞く羽根を売るお店ですね後ろ姿が気になりましたこれもニコンのNXStudioで現像しましたピクチャーコントロールはダウンロードした、KonicaCenturia100を使いま...今日の一枚0043

  • 今日の一枚 0042

    フォトコンとか公募とかについて書いてみます私は昨年の夏ごろまで、一切応募をしていませんでした主義、主張があって応募しなかったわけではありませんいくつかの理由があるのですがその一つに、師匠に当たる方からのアドバイスがありましたその師匠はプロのフォトグラファーの方です写真についていろいろなことを教わりました残念ながら現在はお付き合いがありません次回以降、そのことについて書いてみます浅草寺の暮れの風物詩である羽子板市からです和服の素敵な方が写真を撮っていますお店の方は少し迷惑そうにしてますね(笑)例のニコン純正現像ソフトを使いましたピクチャーコントロールを「KonicaCenturia100」と言うのをダウンロードして使いましたちょっと渋めのフィルムっぽさも出て良い感じです今日の一枚0042

  • 今日の一枚 0041

    明瞭度と言う調整があります私は少しだけ上げる癖がありますよケースバイケースで下げた方が良いのになかなか思うように出来ません他にもいろいろな調整が出来ます紙切りですプロではなくアマチュアだそうです習ったのですか、と聞いたら独学だって会話をしながら撮らせてもらいましたインスタントフィルム調の色合いです今日の一枚0041

  • 今日の一枚 0040

    調整についてですいろいろなコントローラーがあります試して使ってみるのですが慣れない内はうまく使いこなせません例えばコントラストの調整でも、慣れない内はコントラストを上げる事ばかりコントラストを下げる事なんか滅多にないです本当はコントラスト一つでも、上げたり下げたり自由に出来ないとノシイカ屋さんですこれ美味しいですよいつも買って食べていましたしかし、今は来なくなってしまいましたそうなると余計に食べたくなる(笑)ディテールを強調した仕上げです今日の一枚0040

  • 今日の一枚 0039

    肖像権についてですが先日、あるフォトコンテストに応募しました一枚の画像が受け付けられませんでしたとても凄い被写体で自信作なんですけど何と、背景にニコニコした女性が写っているんですだいぶボケているから大丈夫かなと思ったのですけどね受け付ける側にはその女性を狙って撮ったと思われたようですシャッター切る時点では、その女性の存在なんて全く頭になかったです難しいですね隅田川からですすき間にボートが(笑)絶好のチャンスです銀残しで仕上げてみました割と似合っていると思います今日の一枚0039

  • 今日の一枚 0038

    スナップ撮影で一番気を遣うのが人ですね肖像権と言うやつですその煩わしさが嫌でスナップを撮らない人がいるくらいですそして、肖像権っていったいどこまでだろうか?それが永遠の課題ですかねおそらく、時代とともに変わって行くのかもしれないです酉の市の撮影に行った時です露店の撮影をしながら駅に向かいました人力車が客待ち?をしていましたチャンスです(笑)今日の一枚0038

  • 今日の一枚 0037

    写真は、スナップに始まり、スナップに終わるそうですそれほど写真撮影の根幹となるジャンルなのでしょうスナップと一口に言っても幅広いですからいろいろな分野がありますね私の場合はスナップと言うけれど、海外だとフリーショットになるのかないろいろなジャンルを撮ります浅草寺の境内からです外国からのお客様でしょうお土産に五重塔を買ったようですこのカメラの視線の先には本物の五重塔があるのですよナイス・ショットです今日の一枚0037

  • 今日の一枚 0036

    けっこう長い間、花のマクロ撮影が得意でしたマクロだけでなく望遠で退いて撮るのも良かったですさらには花が一面い咲く場所では超広角での撮影も良いですねそんな花が中心の撮影が続いたのですけど何となく、いつの間にか、スナップが増えていました今ではスナップが中心となっています浅草寺の境内からですほうずき市を撮りに行きました生憎の雨降りとなりましたでも雨が味方するんですね日頃撮れないような画像がたくさん撮れましたよインスタントフィルム風な仕上げです今日の一枚0036

  • 今日の一枚 0035

    どのくらい古い写真かと言いますと今日アップの画像が約八年前の撮影となります忘れた頃ですかね(笑)凄く大事な作業だと思っていますここは雷門前です人力車に乗ってのショットです元手がかかってますよ(笑)結構短い時間ですが高いです最初から交渉で撮影の許可をもらってます一番ベテラン風の車夫さんを選びました(笑)今日の一枚0035

  • 今日の一枚 0034

    このブログに登場する写真ですけど以前に撮ったものがほとんどとなってますそのうちに近年の撮影も出てくると思いますどうしても、過去写真の整理を兼ねたブログとなっていますからここは浅草寺です本堂前の香炉からですこの場所は大好きな撮影スポットです人間模様が面白いです肖像権だけは気を付けないといけませんけどねノスタルジックトイカメラ風の仕上げとしています今日の一枚0034

  • 今日の一枚 0033

    現像をする時にいろいろな調整をします明るさはもちろんです彩度のコントロール明瞭度のコントロールコントラストもありますね輪郭の強調もありましたいろいろやりすぎると、かなりド派手な画像が出来上がります(笑)時と場合によってですが、地味系の方がコントロールしやすいです昨日と同じく浅草寺からです花まつりの時の撮影です浅草寺のお坊さんが踏み台に乗って撮影しています写真の好きなお坊さんが広報を担当しているようでした仕上げはディテールの強調を使っています今日の一枚0033

  • 今日の一枚 0032

    RAW画像を現像するのに、結構勇気が要りますどうしても、やりすぎが怖いからです彩度などが難しいですね上げ過ぎるとぎらつく感じになってしまって下げる方は割と楽ですスナップ撮影では、街中の撮影などは彩度を少し抑えて現像します浅草寺の花まつりからですお釈迦様に甘茶をかけます花まつりはお釈迦様の誕生日を祝うのだったかな肖像権が引っ掛かりますから画面のカットも大事ですディテールを強調した仕上げとなっています今日の一枚0032

  • 今日の一枚 0031

    フジのカメラにはフィルムシミュレーションと言う機能がありますカメラマンによっては色が各社の中で一番良いなどとも言われています私も好きな色合いがありますクラシッククロームとかクラシックネガなんて良いですね撮影時には選択をしませんRAWで撮影して後から現像するタイプです純正のソフトでも出来ますし、シルキーピックスも対応していますいずれにしても、撮っただけでなくその後も楽しめるのが良いです職業ではなく趣味の写真道楽ですから早速ですが、「NXStudio」で現像をしてみましたピクチャーコントロールはダウンロードしました「Tri-XB&W」です昔の話ですけど、名作のフィルムだと思いますでも、どうでしょうね?再現はされていますけどなんか、もっと粒状感が強かったような気もしますTri-Xパンはずいぶん使いましたよ。アル...今日の一枚0031

  • 今日の一枚 0030

    ニコンの純正現像ソフトである「NXStudio」ですが、ちょっと面白いことが出来ますカスタムのピクチャーコントロールが取り込めるのですいろいろなサイトから変わったものをダウンロードできます例えば、「FujiAstia」「FujiProvia」「KodakEktachrome」「Tri-XB&W」などを使えますフィルムライクなカメラマンには良さそうですね私はまだまだ使えていませんけど、いずれこう言うピクチャーコントロールにも挑戦したいです水元公園での撮影からです雪の降った後に出掛けましたすでに踏み跡が・・・、残念です踏み跡が「X」に見えました(笑)モノクロとして冷酷調に仕上げています硬調な仕上げです今日の一枚0030

  • 今日の一枚 0029

    現像ソフトはシルキーピックスを使っていますそれとメーカー純正の現像ソフトも使いますちなみに使用カメラは、ニコン、キャノン、フジの三社ですフジのメーカー純正ソフトは、古いバージョンのシルキーピックスのようですねほとんど使うことが無いですニコンは純正ソフトが割と良くてたまに使いますクリエイティブピクチャーコントロールと言う機能が良いですね例えば、20%とか40%とかで使えるのです用意された通りに使うと「やり過ぎ感」が強いのです(笑)キャノンの純正ソフトは重いし機能的にはあまり使わないです浅草の街からですこんなお店がありましたアンティーク屋さんと貸衣装屋さんでしょうかテイストをインスタントフィルムで現像してみましたちょっと古めかしい感じに仕上げています今日の一枚0029

  • 今日の一枚 0028

    撮影はRAWで撮っています十年以上前はライトルームで現像をしていましたその当時はフォトショップも使っていましたですが、アドビのカスタマーサービスが少し不満で使用を止めましたその後、ニコンとキャノンの純正現像ソフトを少し勉強しましたライトルームのようには行きませんそれでも何とか頑張りましたそして、シルキーピックスを現在使っています西新井大師での撮影です節分の日にだるま供養と言う行事が行われます一年の役目を終えたダルマがお焚き上げとなるのです今日の一枚0028

  • 今日の一枚 0027

    舞台撮影はたまにしますどうしても暗いステージが上手く撮れませんそれに動きのある被写体が多くなりますよね阿波踊りの舞台ですステージの上で軽やかに踊っていますライトは当たっていますけどだいぶ暗いのでやっとです少しディテールを強調した仕上げにしてみました今日の一枚0027

  • 今日の一枚 0026

    光と動きが大事です撮影の時間帯とかも大事になってきます止った画像はつまらなく感じます隅田川からです夕暮れ時に小さな船が通りましたお仕事の船でしょうか夕暮れに向かって進んでいるように見えました今日の一枚0026

  • 今日の一枚 0025

    スナップが中心ですから、街中が多くなります好きな場所は浅草かなあと上野とかにも行きますどうしても近場で撮影を済ませる事が多いです(笑)ご存じの場所です浅草の雷門です雨の降る夜でした坊やが雨宿りでしょうか提灯下のボーイ今日の一枚0025

  • 今日の一枚 0024

    スナップ撮影が多いです風景は最近はあまり撮りません遠くに行かないと自然を撮るのは難しいです近場の撮影が中心となっています浅草からです隅田川の夕暮れです吾妻橋と首都高速道路の組み合わせです都会の川の風景です今日の一枚0024

  • 今日の一枚 0023

    冬は撮影が億劫になります寒いの加えて、風邪をひいてしまったりそれでも撮らないとだめですね冬はかなり素敵な写真が撮れますから水元公園での撮影です鯉幟が飾られていますその間で釣り人が二人釣れたかな?今日の一枚0023

  • 今日の一枚 0022

    長年いろいろ撮っています難しいなと思うのは暗い場所での撮影かな昼間の撮影はそれほどでもないですもちろん何を撮るかが一番難しいですけどね室内の写真も暗いからちょっと嫌だな江戸刺繍と言います伝統工芸ですねなかなか後継者がいないようですいずれ無くなってしまうのかも一針ずつの丁寧な作業で根気が大事です写真も一枚一枚、丁寧に仕上げないとね今日の一枚0022

  • 今日の一枚 0021

    諦めずにまだ続けています(笑)このまま何とか継続出来るかな雑になるようだったら休みます一枚ずつ丁寧に仕上げることが目的ですから水元公園での撮影ですこの公園は太公望がたくさんやって来ますサギも馴れたものですね害を加えない、むしろ餌を恵んでくれる人間の所にへばりつきますよ(笑)なかなか釣れないと暇なので、頭をポリポリと掻いたりしています今日の一枚0021

  • 今日の一枚 0020

    一年の間で、一番撮影を頑張れるのが春です私の場合ですけど(笑)暖かくなって色が多くなる季節です冬から一気ににぎやかな画となりますそんな中に桜があります日本人は桜を待ち焦がれるまだかまだかと待ちますそしてやっと開花嬉しいですよねそんな桜の春を、ソフトな仕上げとしてみました今日の一枚0020

  • 今日の一枚 0019

    カメラマンに人気の場所と言うのがありますこの新国立美術館もその一つですとても写真映えのする建物です多くのカメラマンが撮りました私はしばらく行く機会がありませんでしただいぶ経ってから初撮影となったのですほぼ定番のような構図ですでも良いですね光が差し込んできて立体感がある所が好きです少し銀残しの仕上げとしました今日の一枚0019

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ViViさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ViViさん
ブログタイトル
この一枚
フォロー
この一枚

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用