chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいでよひたっちin茨城 http://ibakiri.cheap.jp/hita-chi/

このブログでは、茨城県日立市の5つの駅周辺の徒歩圏内にあるカフェや飲食店、茨城県のお土産やイベントなどを大学生3人が紹介していきます。私たちの正直な感想もコメントしていくところが見どころです!

ibaraki3girls
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/08

arrow_drop_down
  • 茨城お土産おすすめ厳選4選を紹介!

    茨城県のお土産について紹介します!沢山あるお土産の中から、厳選して購入した4つの商品を紹介をします!茨城県を訪れる予定のある方等、お土産を購入する際の参考にしたい方は是非チェックしてみてください!

  • マツコの知らない世界で紹介!2024年大注目の神社「泉神社」を紹介!

    今回はJR大甕駅から徒歩約20分で行くことのできる「泉神社」についてご紹介しています!辰年である2024年話題の開運神社!!是非チェックして訪れてみてくださいね~!

  • 和菓子好き必見!!JR大甕駅「運平堂本店」をご紹介!

    JR大甕駅から徒歩約1分で行くことができる大みか饅頭が有名の「運平堂本店」に行ってきました!お店の概要や雰囲気などを紹介しているので気になる方は是非チェックしてみてください!

  • 茨城県民が選ぶ!大人気パスタ専門店「Groovy」のおすすめのパスタ3選を紹介!

    テレビでも紹介された茨城県民に愛される人気パスタ専門店「Groovy」でのおすすめパスタ3選を紹介!茨城県に訪れる際はメニューを決める際の参考にしてくれたらうれしいです!

  • テレビでも紹介された!茨城県民に愛されるパスタ専門店「Groovy」を紹介!!

    JR大甕駅から約徒歩20分で行くことのできる、パスタ専門店「Groovy」についてご紹介しています !今回はお店の外観や店内の雰囲気を紹介しています。気になる方は是非チェックしてみてください !

  • 『君の名は』の聖地!?JR大甕駅から徒歩15分のところにある「大甕神社」をご紹介!

    この記事では、大甕神社の雰囲気やおみくじの種類、御朱印などについて紹介していきます。この記事を通して、大甕神社の魅力をたくさんお伝えできたら嬉しいです。是非見てみてくださいね~!

  • 抹茶好きは見逃せない!「COFFEE STAND GENKAN」の抹茶ラテをご紹介!

    「コーヒースタンドゲンカン」でぴこが注文した商品のレビューをしています!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • コーヒー好き必見!「COFFEE STAND GENKAN」のアイスカフェラテをご紹介!

    今回は、前回に引き続きCOFFEE STAND GENKANで注文したアイスカフェラテのレビューしています!商品の詳細や写真なども紹介していますので是非チェックしてみてください!

  • 寒い季節にピッタリ!「COFFE STAND GENKAN」のホットココアをご紹介!

    COFFE STAND GENKANでまろんが注文した商品のレビューをしていきます!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • JR日立駅から徒歩9分!本格コーヒーが楽しめる「COFFEE STAND GENKAN」をご紹介!

    この記事では、JR日立駅から徒歩約9分で行くことができる「COFFEE STAND GENKAN」に行ってきました!お店の概要や雰囲気などをご紹介していますので是非チェックしてみてください!

  • JR日立駅から徒歩10分!顔より大きい!?「cafe de chouchou」のスキレットパンケーキをご紹介!!

    JR日立駅から徒歩10分の「cafe de chouchou」では大きなスキレットパンケーキが人気です!ふわふわのパンケーキがスキレットで提供され、ボリューム満点で大満足間違いなし。ぜひチェックしてみてください!

  • JR日立駅から徒歩10分!日立市の人気カフェ「cafe de chouchou」を紹介!

    JR日立駅から徒歩約10分、日立市の人気カフェ「cafe de chouchou」をご紹介!おしゃれな店内と美味しい料理が魅力のお店の詳細をチェックして、ぜひ訪れてみてください!

  • 寒い季節にオススメ!珈琲館のグラタンパンを紹介!(焼きたてホワイトグラタンパン)

    JR日立駅から徒歩約5分の「ヒタチエ」内の「珈琲館」で注文した料理を紹介。料理の詳細やおすすめ度を評価しているので、気になる方はぜひチェック!

  • JR日立駅から徒歩5分!本格コーヒーを楽しめる「珈琲館」をご紹介!

    JR日立駅から徒歩5分で行くことのできる「珈琲館」をご紹介します。「一杯のコーヒーに心をこめて」というスローガンをもと良質な豆で本格的なコーヒーをハンドドリップで提供しているお店です。是非チェックしてみて下さい!

  • パスタの定番!JR日立駅から徒歩5分!「珈琲館」のナポリタンを紹介!【ナポリタン】

    JR日立駅から徒歩5分の「珈琲館」で味わう定番ナポリタン!柔らかな麺と豊富な具材が楽しめる絶品パスタをご紹介。食べ応え抜群のナポリタンをぜひチェック!

  • ランチにピッタリ!珈琲館のランチメニューをご紹介!【大葉香る明太クリームソース】

    JR日立駅から徒歩5分!ランチにぴったり!珈琲館の「大葉香る明太クリームソース」を使った絶品ランチメニューをご紹介。豊かな風味と食欲をそそる味わいをチェックして、ぜひ訪れてみてください!

  • JR日立駅から徒歩4分の「ヒタチエ」にあるカプセルトイ専門店「gashacoco」をご紹介!驚きのラインナップにコレクション熱が高まる!!

    JR日立駅から徒歩4分の「ヒタチエ」にあるカプセルトイ専門店「gashacoco」をご紹介!「こころおどる、がココにある」がコンセプトのカプセルトイショップでは種類豊富のラインナップが充実しています。訪れるだけで楽しめるお店です!

  • JR常陸多賀駅から約徒歩5分!昭和レトロ喫茶を令和で体験できる『仏蘭西館』をご紹介!

    常陸多賀駅から徒歩6分の「佛蘭西館」に行ってきました!昭和レトロな雰囲気が漂う温かみのあるお店で、昔ながらの喫茶店の良さを満喫できます。昭和の喫茶店を体験したい方にはぜひおすすめです。チェックしてみてください!

  • 常陸多賀駅から10分!木々に囲まれた隠れ家カフェ『ウッディ』をご紹介!

    茨城県のJR常陸多賀駅から徒歩10分の「ウッディ」は、木々に囲まれた隠れ家のようなカフェです。ボリューム満点の料理が楽魅力的でおしゃれで居心地の良い空間が、地元の方に愛されるお店です。

  • 常陸多賀駅徒歩4分!インスタ映え間違いなしのカフェ「RUBAN」をご紹介!

    常陸多賀駅から徒歩4分のカフェを紹介します。お店の概要や食レポを通じて、健康に気を遣いながらも美味しい甘いものを楽しみたい方にぴったりの情報をお届けします。ぜひチェックしてみてください!

  • 茨城の味覚、心をつかむお土産7選!~第1弾~

    茨城県水戸駅で購入できるお土産を7種類紹介します。実際に食べたレビューも掲載しているので、どんな味か気になる方や茨城県を訪れる予定のある方は、ぜひ参考にしてください!お土産選びのヒントが見つかりますよ。

  • 第65回日立港まつり

    今回は2024年7月28日に茨城県日立市に行われる「日立港祭り」についてご紹介します。夜空に2000発に花火や神輿などのイベントが行われる予定です。夏祭りの予定がまだ決まってない方に必見の内容となっています。

  • お土産紹介「焼かに味 ポテトチップス」

    茨城県で購入できる茨城のお土産について紹介します。今回は前回に引き続き第2弾の中で購入した焼きかに味ポテトチップスを実際に食べて味のレビューもしているのでどんな味か気になっている方、茨城県を訪れる予定のある方等、お土産を購入する際の参考にしたい方は是非チェックしてみてください。

  • お土産紹介「ねばーる君 納豆せんべい」

    茨城県で購入できる茨城のお土産について紹介します。今回は前回に引き続き第2弾の中で購入したねばーる君納豆せんべいを実際に食べて味のレビューもしているのでどんな味か気になっている方、茨城県を訪れる予定のある方等、お土産を購入する際の参考にしたい方は是非チェックしてみてください。

  • お土産紹介「紅あずまスティックケーキ」

    茨城県で購入できる茨城のお土産について紹介します。今回は前回に引き続き第2弾の中で購入した紅あずまスティックを実際に食べて味のレビューもしているのでどんな味か気になっている方、茨城県を訪れる予定のある方等、お土産を購入する際の参考にしたい方は是非チェックしてみてください。

  • お土産紹介「茨城はちみつラングドシャ」

    茨城県で購入できる茨城のお土産について紹介します。今回は前回に引き続き第2弾の中で購入した茨城はちみつラングドシャ,を実際に食べて味のレビューもしているのでどんな味か気になっている方、茨城県を訪れる予定のある方等、お土産を購入する際の参考にしたい方は是非チェックしてみてください。

  • 茨城県のお土産!~第2弾~

    茨城県のお土産について紹介します!沢山あるお土産の中から、厳選して購入した商品の紹介をします!茨城県を訪れる予定のある方等、お土産を購入する際の参考にしたい方は是非チェックしてみてください!

  • 日立市「泉神社」紹介

    今回はJR大甕駅から徒歩約20分で行くことのできる「泉神社」についてご紹介しています!辰年である2024年話題の開運神社!!是非チェックして訪れてみてくださいね~!

  • 日立イベント紹介~日立スカイランタン®フェスティバル2024~

    2024年2月9日から12日に茨城県日立市にあるシビックセンター広場前で開催される「日立スカイランタン®フェスティバル2024」についてイベント日時や当日のスケジュール、チケットの詳細についてご紹介しています。ぜひチェックしてくださいね~(o^―^o)

  • 大甕駅 駅近編Part2 ~運平堂本店(十三まいり紹介)~

    運平堂本店(大みか本店)で購入した「十三まいり」について商品レビューをします!断面図や概要も説明しているので、是非チェックしてみてください!

  • 大甕駅 駅近編Part2 ~運平堂本店(萩もなか紹介)~

    運平堂本店(大みか本店)で購入した「萩もなか」について商品レビューをします!断面図や概要も説明しているので、是非チェックしてみてください!

  • 大甕駅 駅近編Part2 ~運平堂本店(大みか饅頭紹介)~

    今回は、JR大甕駅東口からすぐそばにある「運平堂本店」で購入した「大みか饅頭」についてご紹介しています!お土産にオススメな名物「大みか饅頭」のレビューを写真とともにご紹介していますので是非チェックしてみてください!

  • 大甕駅 駅近編Part2 ~運平堂本店~

    今回は、JR大甕駅から徒歩約1分で行くことができる「運平堂本店」に行ってきました!お店の概要や雰囲気などを紹介しているので是非チェックしてみてください!

  • 大甕駅 駅近編Part1~Groovy(商品紹介③)~

    「Groovy 大みか店」での注文した「エビときのこのトマトクリームスパゲッティ」「アイスアーモンドオーレ」の商品レビューをしています。商品の詳細や写真なども紹介しているので、是非チェックしてください!!

  • 大甕駅 駅近編Part1~Groovy(商品紹介②)~

    この記事は、JR大甕駅から徒歩で行くことのできる「Groovy」で注文した料理について、レビューをしています!私はトマトソース味の海の幸を注文しました!これから「Groovy」に行く方にはメニューを選ぶ際の参考になると思いますので是非チェックしてみてください!

  • 大甕駅 駅近編Part1~Groovy(商品紹介①)~

    Groovyでまろんが注文した商品のレビューをしていきます!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • 大甕駅 駅近編Part1~Groovy(お店紹介)~

    この記事は、JR大甕駅から約徒歩20分で行くことのできる、パスタ専門店「Groovy」についてご紹介しています !茨城県内に10店舗を構え、茨城県民に愛されるお店。今回はお店の外観や店内の雰囲気を紹介しています。茨城県民でまだ訪れてない方はもちろん、茨城県外の方でご飯を食べるところを探している方に必見の記事となっておりますので是非チェックしてみてください !

  • 大甕駅 駅近編Part1~Groovy(商品紹介①)~

    Groovyでまろんが注文した商品のレビューをしていきます!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • 大甕駅 駅近編Part1~Groovy(お店紹介)~

    この記事は、JR大甕駅から約徒歩20分で行くことのできる、パスタ専門店「Groovy」についてご紹介しています !茨城県内に10店舗を構え、茨城県民に愛されるお店。今回はお店の外観や店内の雰囲気を紹介しています。茨城県民でまだ訪れてない方はもちろん、茨城県外の方でご飯を食べるところを探している方に必見の記事となっておりますので是非チェックしてみてください !

  • 「大甕神社」 紹介

    この記事では、大甕神社の雰囲気やおみくじの種類、御朱印などについて紹介していきます。この記事を通して、大甕神社の魅力をたくさんお伝えできたら嬉しいです。是非見てみてくださいね~!よろしくお願いします!

  • 駅紹介Part1~常陸多賀駅~

    この記事は茨城県日立市にある「JR常陸多賀駅」をご紹介しています!構内図や外観、内観なども紹介していますので是非チェックしてみてください!

  • 日立イベント紹介~Hitachi Starlight Illumination 2023~

    この記事では、JR日立駅から徒歩約3分で行くことができる「Hitachi Starlight Illumination 2023」についてご紹介していますので是非チェックしてみてください!

  • 日立イベント紹介~ひたちクリスマスマーケット2023~

    この記事は、11月18日と19日の2日間で開催される「ひたちクリスマスマーケット2023」のイベント情報を紹介しています!クリスマスが今から楽しみな人やクリスマスマーケットが好きな方が必見の内容となっているので是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part3~COFFEE STAND GENKAN(商品紹介③)~

    「コーヒースタンドゲンカン」でぴこが注文した商品のレビューをしています!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part3~COFFEE STAND GENKAN(商品紹介➁)~

    今回は、前回に引き続きCOFFEE STAND GENKANで注文したアイスカフェラテのレビューしています!商品の詳細や写真なども紹介していますので是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part3~COFFE STAND GENKAN(商品紹介①)~

    COFFE STAND GENKANでまろんが注文した商品のレビューをしていきます!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part3~COFFEE STAND GENKAN(お店紹介)~

    この記事では、JR日立駅から徒歩約9分で行くことができる「COFFEE STAND GENKAN」に行ってきました!お店の概要や雰囲気などをご紹介していますので是非チェックしてみてください!

  • 日立市イベント紹介 ~産業祭~

    「日立市池の川さくらアリーナ」で行われる日立市の第45回産業祭をご紹介します!日立市内外から100を超える団体が参加し、地元の新鮮な野菜や魚など旬の食材や工業製品、工芸品、日立の家電製品や最新福祉機器などの展示・販売のほか、飲食ブースの出展

  • 日立駅 駅近編Part2~cafe de chouchou(商品紹介③)~

    cafe de chouchouでまろんが注文した商品のレビューをしていきます!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part2~cafe de chouchou(商品紹介➁)~

    カフェドシュシュでぴこが注文した商品のレビューをしていきます!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part2~cafe de chouchou(商品紹介①)~

    今回は、「cafe de chouchou」で注文した料理の写真や感想、おすすめ度などを紹介しています!写真映え間違いなしの写真も載せていますので是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part2~cafe de chouchou(お店紹介)~

    この記事では、JR日立駅から徒歩約10分で行くことができる「cafe de chouchou」に行ってきました!お店の概要や雰囲気などをご紹介していますので是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part1~珈琲館(商品紹介③)~

    珈琲館でまろんが注文した商品のレビューをしていきます!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part1~珈琲館(商品紹介②)~

    この記事は、JR日立駅から徒歩約5分のところにある大型商業施設「ヒタチエ」の中にある「珈琲館」で注文した料理の紹介をしています。注文した料理の詳細やおすすめ度も評価しているので気になる方は是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part1~珈琲館(商品紹介①)~

    珈琲館でぴこが注文した商品のレビューをしていきます!注文した商品の詳細や写真を紹介しているので、気になった方は是非チェックしてみてください!

  • 日立駅 駅近編Part1~珈琲館(お店紹介)~

    日立駅から徒歩5分で行くことのできる「珈琲館」に行ってきました!2023年7月21日に「ヒタチエ」と共にリニューアルオープンをしたばかりのお店で、お店の概要やメニュー、支払い方法、おすすめ度☆レベルなどを紹介します!是非チェックしてみてください~!

  • 都道府県魅力度ランキング2023~茨城県~

    この記事は都道府県魅力度ランキング2023の茨城県の結果をご紹介しています。毎年発表される都道府県魅力度ランキングですが、今年の茨城県の順位は何位なのでしょうか!?茨城県民の皆さんはもちろん、毎年注目される茨城県の順位が気になる方に必見の記事となっております。

  • 茨城ガチャガチャ

    今回は、茨城ガチャについて紹介します!茨城のご当地カプセルトイが2種誕生しました!中身について詳しく紹介しているので是非見てみてください!

  • カプセルトイ専門店 gashacoco ヒタチエ

    ヒタチエに新しくオープンしたガチャガチャ専門店「gashacoco」について紹介します。「こころおどる、がココにある」をコンセプトにしたカプセルトイショップです。ハロウィン限定のイベントも紹介していくので是非見てみてくださいね~!

  • ミスタードーナツヒタチエショップ店~ハロウィンver.~

    この記事は今年の9月29日にJR日立駅の大型施設「ヒタチエ」の1Fにオープンした「ミスタードーナツヒタチエショップ」でハロウィン限定のドーナツを紹介しています。今年のハロウィンはミスタードーナツで楽しみましょう!

  • 常陸多賀駅 駅近編Part3~佛蘭西館~

    常陸多賀駅から徒歩6分で行くことのできる「佛蘭西館」という喫茶店に行ってきました!昭和レトロ雰囲気を感じることのできるお店です。お店の中の雰囲気は昔ながらの温かみのあるお店でした。昭和の喫茶店の雰囲気を味わいたい方に必見の記事となっているので是非チェックしてみてください!

  • 常陸多賀駅 駅近編Part2~ウッディ~

    常陸多賀駅から徒歩10分で行けるカフェ・喫茶「ウッディ」について、営業時間、内装・外観、メニュー、商品レビュー、お店の雰囲気などを紹介しています。また、実際に注文した料理のレビューやおすすめ度☆レベル評価もしているので、是非チェックしてみてください!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ibaraki3girlsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ibaraki3girlsさん
ブログタイトル
おいでよひたっちin茨城
フォロー
おいでよひたっちin茨城

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用