chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NOB
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/06

arrow_drop_down
  • しばらくお休みします。

    2022.07.21母が旅立ちましたので、しばらくお休みします。...

  • 虫カゴ

    2022.07.19公園に虫カゴが放置(忘れ物)されてたんで覗いてみた。中に入ってるのは石コロだけだった・・・(笑)虫カゴもこの時期の必修アイテムですね!これは昔と変わらないね!今頃、お母さんに言われてこの虫カゴ探してるんだろうね!...

  • 場所取り

    2022.07.183連休最後の今日は午前中だけちょいと仕事・・・(;^_^Aお天気も良くないのでいいんですがね・・・(笑)庭木にかなりの数の抜け殻あるけどわざわざ同じ場所で羽化しなくてもいいと思うのは私だけ・・・同じ日なのか 後から来たのか・・・・うん~考えると夜寝れなくなっちゃう!(笑)と昭和なフレーズで連休終わりだとさ!...

  • 朝から家の事してたよ!

    2022.07.17今日は朝から草むしりして蚊に刺されたり、娘の結婚式でのプロフィールムービーのオープニング作ったりと自宅で過ごしとりました。1分チョットのオープニングなんだけど凝ってしまうよね!今晩、娘が来るから一応試写会します。(笑)オープニングの後にスライドショー入れて完成なんだけど、サプライズ動画もこっそりと入れようかと思ってますよ!(笑)結婚式まで2ヶ月切ったけど、コロナ増えてるのが気がかりだわ・・・...

  • 【熊本 阿蘇」ピッグフルークカフェ駐車場にて

    2022.07.16ミルクロードのかぶと岩展望所の対面にあるピッグフルークカフェ駐車場でスズキのSV650との1コマそろそろ帰る時間阿蘇を満喫したフォトツーリングだったとさ!この日は332.3Km走って10.63L給油したので燃費は31.26km/Lでした。ガソリン高騰の中いい燃費でフォトツーリングを楽しませてもらいましたよ!(笑)やっぱミドルクラスのバイクがコストパフォーマンスいいですね!これがリッターバイク(1000cc)だと20km...

  • 【熊本 阿蘇】そらふねの桟橋

    2022.07.15阿蘇市内牧の標高653mの田子山展望所にある「そらふねの桟橋」阿蘇五岳を望むインスタ映えする阿蘇の観光スポットとなってますね!...

  • 【熊本 阿蘇】草千里展望所駐車場~阿蘇 山上広場

    2022.07.14阿蘇パノラマラインここも良い道です!有料の駐車場はスルーして走っていきます。(笑)...

  • 【熊本 阿蘇】草千里展望所駐車場にて

    2022.07.13阿蘇にはよく行ってるけど、ココに来るのは7年ぶり位です。対面側の駐車場が無くなってたのは残念...

  • 【熊本 産山】CORN RIDER

    2022.07.12昨日UP予定でしたが晩酌したら撃沈!(笑)てな訳で本日のUPですわ・・・【やまなみハイウェイ展望台】から下って行くんだけど、丁度来られた同年代の多分夫婦のタンデムツーリングご夫婦じゃなくても周りから見たら分らんもんね!(笑)...

  • 【大分県 九重町】長者原~牧ノ戸峠を越え

    2022.07.10長者原の看板からの次の目的地に向かって走ります。ライダー目線でバイクに乗った感じになるかな・・・(;^_^A...

  • 【大分県 九重町】長者原

    2022.07.09バイク乗りに有名なやまなみハイウェイの長者原(ちょうじゃばる)の看板みな好きだよね!この辺りまで来ると下界とは違うね!バイクで走ってて涼しいよ!...

  • オヤジのつぶやき

    2022.07.08自転車に乗り出して約1年6ヶ月なんちゃってオフロードタイプなんで本格的には悪路走れません。(;^_^A街乗り多いからロードタイプ気になる。最近の天気ってどうなのよ!雨降る予報でも地域的に降るのか降らないのか迷う明日はどうなんだろうと思いつつバイク借りたよ!さぁ~吉と出るか凶となるか・・・・(笑)だって、娘が日曜日に結婚式の紹介動画用の写真とか持って来るで打ち合わせしないといけないしね!(笑)良い週...

  • 7月7日

    2022.07.07七夕ですね!何かお願い事短冊に書きましたか・・・(笑)今週末の日曜日から山笠が動き出します。お天気との相談で行くのちょっと悩むな!...

  • 川端商店街にて

    2022.07.06昔ながらの商店街いつ来ても人が多い川端商店街です。博多駅の飾り山と同じで動くことのない山車です。...

  • セミも鳴く頃

    2022.07.05飾り山を見に博多の街をブラブラしてたら少年が帽子でセミを確保!思わず写真撮らせてもらった。(笑)時代変わってもこんな子供がいてくれるのはいいね!...

  • 山笠のあるけん博多たい

    2022.07.04博多の有名フレーズの一つ「山笠のあるけん博多たい」福岡の玄関口博多駅前にて飾り山を見て来た。...

  • 博多の祭りが始まった

    2022.07.03博多祇園山笠は、700年以上続く櫛田神社の奉納神事で、毎年7月1日から15日まで開催されます。まだ祭りの序盤ですが、チョットだけ雰囲気味わってきました。...

  • 水分補給はしっかりと!

    2022.07.02午前中に床屋に行ってサッパリして来ました。その後、チャリ散歩でひと汗かいて、公園でのウォーキング暑いからすれ違う人少なかったですね!(;^_^A...

  • ヒマワリ咲く頃

    2022.07.01今日から今年の後半戦始まりましたね!日中はなかなかの暑さヒマワリは暑さなどお構いなしに元気に咲いてますよ!良い週末をお過ごしください。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NOBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NOBさん
ブログタイトル
ONE SHOT
フォロー
ONE SHOT

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用