ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 無事デカールを貼り終えました(1枚失敗したので現在製作中)▲前回貼った左側▲今回貼った右側▲前作VA-12は増槽とマーベリックのみでしたが今回は ハー
いらっしゃいませ る~む335 管理人のムーです 模型製作をメインにその他日常の出来事を 掲載していきます 更新は不定期ですがよろしくお願いします
フジミ A-7E コルセアII Vol.17 デカール終わり。
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 無事デカールを貼り終えました(1枚失敗したので現在製作中)▲前回貼った左側▲今回貼った右側▲前作VA-12は増槽とマーベリックのみでしたが今回は ハー
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 5月になりました。今月下旬から始まる第2回鳳模型フェスティバルへ向けて頑張っております。 キャノピーの捜索を続けながらデカールを
米海兵隊 第115海兵戦闘攻撃飛行隊 SILVER EAGLES 所属 其の3
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 4月もいよいよ晦日になりました。GWに入っても朝晩の気温差の大きい日があり外出時に未だコート姿の方を見かけます体調を崩さないようお気を付けください&n
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です昨年に引き続き今年も行います第2回 鳳 模型フェスティバル▲今年はベトナム戦争終戦50周年なのでその辺りを出展します コルセアもそうです(
フジミ A-7E コルセアII Vol.15 基本塗装終わり
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 久々更新です前回全体のサフ吹きをして下面色を塗ったところまででした今回は上面色を塗り派手な色分けまで進めて一部デカールも貼りました ▲機体の
米海兵隊 第115海兵戦闘攻撃飛行隊 SILVER EAGLES 所属 其の2
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です SILVER EAGLESの続きです。コルセアのサフ吹きやFS17875の塗装乾燥待ちの合間に左側にも穴を開けました▲隙間作業の為左側は切
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です サフ吹きを始めました▲ガイアカラーのサーフェイサーEVOを軽く吹いて#6000〜#8000で水研ぎ▲サフ吹きの後ですが表面はツルツルです(笑)▲エンジ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です こっちの機体は前回サフ吹きをちらつかせていましたがあの後、主脚ハッチを固定する真鍮線を打ち込む作業を追加していましたので、今回がホンマに作業終了になり
FUJIMI A-7E CORSAIR II Vol.16 完成
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II 無事完成いたしました。1/72スケールのコーションデカールは辛いですね(´;ω;
米海兵隊 第115海兵戦闘攻撃飛行隊 SILVER EAGLES 所属 其の1
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 庭の桜が終われば、キリシマツツジの季節です。桜の終わりとともにフジミ A-7E Corsair II 1機目が間もなくロールアウトします2
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II の続きです前回の記事で「次回完成」などと書いてましたが 無理! 1/72のデカール、特にコーシ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 晴天に恵まれた京都ですが朝の早よから京都駅で爆弾騒ぎで運転見合わせのメールが届く土曜の朝でした。┐(´∀`)┌ヤレヤレ&nb
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一年がかりで完成したTAMIYA FERRARI F1-2000ギャラリーが完成しましたCAR MODEL 内のTAMIYA F
フジミ A-7E コルセアII Vol.12 こちらも仕上がってきています!
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 先行で作り始めていたフジミA-7Eコルセア2がコックピットの取り付け作業で後退しましたが、ようやく追いついてきた感じです 主翼付け根のパテを
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II 組み立てが終了しました。この当時としてはよくリサーチされたと思いますが主脚収納部の付くライト
フジミ A-7E コルセアII Vol.11 主翼がつきました。
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です もう一機のコルセアも進めました先行のコルセアのミスを教訓に先につけるパーツは全部付けました( ´∀` ) 下げ物は
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 旅行記やギャラリーの構築などでしばらく時間が開きました。フジミのコルセア続きです 前回 基本塗装のやり直しをしたところからの続きで
フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラー ギャラリー完成
JUGEMテーマ:プラモデルラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ギャラリー構築のお知らせフジミ MiG-21のページが完成しました良ければご覧ください フジミ MiG-21PF
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 新年1月に完成したMiG17PFのギャラリーが完成しました 天候が恵まれなかったのと気温が低かったのとでなかなか撮影
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一寸時間が開きましたが旅日記最終です門司港での一泊の後、関門トンネル人道口へ向かい関門トンネルを歩いて渡りました。下関側への後
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 前回から少し時間が経ちました。ボディーの内側は黒で塗りました(スンマソ写真が無いorz)先にエンジン回りを組んでいきます
フジミ A-7E コルセアII Vol.10 顎が付きました
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です アイリス組み込みコルセアの続きです前回乖離組して調子を見ていたインテーク(顎)を先着しました先に組み上げているコルセア同様隙間が開きましたのでタミヤ白
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です フジミ A-7E Corsair IIの続きです。昨日書いたように色味が変だったので再度塗り直しました甲斐あって思い描くコルセアの色になりました。▲う
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です アイリス組み込み予定のコルセアIIです前回コックピットの終了したのでいよいよ胴体に挟んでいきますオリジナルのキットの場合砲弾型の錘が機首にスッポリ入っ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です前回の旅日記の続きです本日は零戦32型からかつて世界各国の戦闘機を凌駕した零戦。当時の日本の秀れた航空技術を集めて零戦は登場しました。大刀洗平和記念館に展示してい
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 旅行記を書きながらコルセアの製作も進めております▲下面色白を吹きました▲上面、フラップ部分も白に▲垂直尾翼も白で塗り分け▲白の部分をマスク
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 旅日記の続きです。 新山口で秋芳洞を散策した後新幹線で一路博多へ▲博多駅到着!自由席が1号2号のみなのでまぁ〜いっぱいでした。▲博多の夜の街
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 4月になりました。とはいえ寒暖の差が激しく安定した春の陽気にはまだまだ。それでも確実に春はやってきています▲何時もの庭の桜も咲き始めました
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一週間ぶりのご無沙汰であります/)`;ω;´)ビシッ!25日より三日間ほど本州を一路西へと旅に出ました 行先は山口
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です#ファイナルラップコンペseason3 前回車体のあちらこちらにパテを盛って成形のところまで進みました。今回は整形後のマスキングまでです▲透
フジミ A-7E コルセアII Vol.8 コックピット完成
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 連投になります。もう1機のコルセアII、アイリス製のコックピットが完成です前回シートの完成と書いていましたがあれから、シートは再塗装しました▲正面パネ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 前回仮組で士の字にしました。今回はサフ吹き〜パネルラインの塗装まで進みました▲全体にホワイトサフを塗りました▲#1500で軽く水研ぎしています▲この後
FUJIMI A-7E CORSAIR II Vol.8 士の字(仮)
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR IIの続きです前回機首インテーク部分接着〜整形でした。今回は士の字を目指しました。▲主翼を接着し角度を保持して
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 前回からの続きです。アイリス製レジンパーツのシートが組みあがりました流石は1/72!シートにエッチングパーツを取り付けるだけで眼がシャットダウンしまし
フジミ A-7E コルセアII Vol.6 コックピット塗装
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です もう一機のフジミA-7EコルセアIIの続きです前回アイリスのコックピットのサフ吹き迄終わり、今回は塗装開始しました コックピット全体を#33
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II の続きです隙間の処理に結構な時間がかかってしまいました(´;ω;`)エポキシパテ
マルボロマクラーレンM23 Sector2 サンデー&マガジン創刊日
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 #ファイナルラップコンペSEASON3いらっしゃいませ 『る〜む335』 です タミヤ1/20マルボロマクラーレンM23・・・・・・半世紀近く前のキットなので再販時に金型を綺麗に研ぎ直しされ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 今年も開催されましたファイナルラップコンペ、今年で3回目です過去2回参加して完走したものの完全に周回遅れ(´;ω;`)今年こそ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 連投すみませんm(_ _)m同じ機体を別書庫で書き分けるのはちょっと辛いかな?今朝アップした2機目のコルセアの続きです機体は1本になり先に白くするパー
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です こちら先に作りだしていたコルセアの続きです▲アイリスのレジンパーツを使います 以前ハセガワさんの1/48A-7Eの時に使ったアイリスのレジン
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨夜は奈良東大寺二月堂で盛大にお水取りの儀式が執り行われました明日14日最終日を迎えるこの儀式が終われば関西に春がやってきます▲東大寺二月堂お水取りの
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 3.11 東日本大震災から14年が経ちました。あの日京都に居ましたが会社の2階は揺れていたようで1階で作業をしていた私は揺れを感じませんでした。スマホ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です一週間ぶりの更新です。先週は作業部屋兼在庫部屋のお片付けと作業机のお片付けに一週間を費やしました(;^_^A 終活を踏まえて断捨離を始めた次第です1週間
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です フジミのA-7Eコルセアの下地処理をしながらそういえばと思い探し出したキット、イマイのマッハ号イマイ科学最後期のキットだけあってサンダーバード2号同様
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 3月になりました 気になっていたFerrari F1-2000も無事に2月中に完成できホッとしています今月は製作途中のA-7E CORSAI
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.33 Final
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨年3月15日にファイナルラップコンSeason2に参加して1年近くが経ちましたようやくゴールできました。 途中でギャラリー展示・モデフェス
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.32
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨日SNSにはアップしたのですがタミヤ フェラーリF1-2000 フロントとリアのウィング組み立て完了しました。 しっかり塗装し
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.31
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 三連休最終日雪が降ってますよ再度寒波が来るとは聞いてましたが京都の平地ですら薄っすら雪化粧▲今朝玄関空けたら雪が・・・・・オーマオガー! さ
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.30
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る~む335』 です 一週間ぶりの更新です(;^_^Aまた大雪に見舞われそうです積雪の多い地方は更にご注意ください タミヤフェラーリ昨年3月15日にブログスタート
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 少し時間が経ってしまいました(;^_^ACORSAIA IIの続きです 機首に重りを入れようと何時もの板錘を探すと!最後を
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.29
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です Fujimi A-7 CORSAIR IIの所で書きましたがタミヤさんのオリジナルデカールが使えなくなっていたのでデカールの手配をして、一寸長い目のピ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 製作中のタミヤ1/20フェラーリF1-2000のデカールが全く使えないことが判明し現在、サードパーティ製デカールを発注し到着待ちの状態です
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.28
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です デカールで一寸停滞していましたが再開しますリアカウルの塗り分けをしました▲マフラーの吹き出し口?の辺りのみセミグロスブラックの指示なので セミグロスブ
フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.7 完成なり〜
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 2月になりました。今年は1月が例年よりもゆっくりに感じた年でした。今月もゆっくり流れてくれるといいな フジミのMiG-21無事1月中に完成し
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.27 萎えるぜ〜
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です萎えるぜ〜、もう辞めたいわ〜 フェラーリリアウィングのデカールにデカール軟化剤を塗ったら部分的に溶けてしまいました いやホンマ 萎える
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 本日2本目は同じくフジミのA-7E CORSAIR IIです前回書いたように前脚収納部がスッカラカンなのでプラバン工作をしました▲ラ
フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.6
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 萎えるぜ〜フェラーリのリアウィングのデカールを貼った後デカール軟化剤を塗ったのですが・・・溶けたわ!これはまたフェラーリのところで ホンマ萎えるわ〜&
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.26
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ミグの所でチラっと話が出ていましたがマフラーを塗装〜エンジンに接着固定しています▲エンジンにマフラーを付けてボディを乗せて固定をしています。▲きちっと
フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.5
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です Queenのウェンブリーライブを見ながら模活をしておりました。 ホンマ捗った?前回MiG21のエアブレーキを追加加工したところで終わっています▲サフを
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.25
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ルイス・ハミルトン氏がフェラーリへ移籍しました。2025年はフェラーリが面白いことになりそうです フェラーリ製作のモチベが上がりましたので一
フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.4
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一寸時間が開きましたがフジミ MiG-21PFの続きです機体下面に増槽を付けるか23mm機関砲を付けるかを迷っていまして「Phantom Killer
フジミ A-7E コルセアII Vol.3 レジンパーツ投入!!
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です フェラーリとミグの待ち時間にフジミのコルセアを進めます 以前ハセガワ1/48 A7E CORSAIR IIを作った時に使っ
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です MiG-17と旧作F-4B/Nファントムの記念写真を撮ってみました作業台の上での撮影なのでカットは限られてますが▲明らかに作り手が違
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.24
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 少し時間が経ちましたが、チマチマと細かい作業を続けてました(;^_^A本日は、細かい塗分けが終わって足回りを組み上げまし
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.23
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です タミヤ フェラーリF1-2000の続きです昨日塗装完了したパーツをエンジンに組み込んでいきました▲エンジン・モノコックをアンダートレ
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.22
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 久久フェラーリの更新です足回りのパーツに金銀のシールを張る指示があるのを見て塗装に切り替えようとマステを貼っていましたがなかなか上手
フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.3
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です フジミ MiG-21PF Phantom Killerの続きですようやく士の字になりました。 主翼の建付けは甘くグラグラし
フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.2
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨日10日は良く冷えましてこちら京都でも雪がちらほら舞っておりました。いよいよ底冷えの季節です。 冷える寒いと言いながらもMiG21の製作は
フジミ MiG-21PF(Early)ファントムキラーVol.1
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です MiG-17が完成したので次のキットを製作します同じく北ベトナム空軍のMiG-21PF(Early)ファントムキラーです▲最近見かけなくなった懐かしい
ハセガワ MiG-17 Fresco D Vol.16 完成
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨年からの年越しキットですが、2025年第1作目完成いたしました。最後の最後でキャノピーが合わないという事態になりエッチングソーでキャノピーを切り離し
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です MiG17の塗装やデカールの乾燥待ちの間にフジミ A-7E CORSAIR IIのインテーク部分を整形しました 仮組した感
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 最大9連休の年末年始のおやすみが終わります。1月6日からは通常運転、休みが長いと出勤が億劫になりますね皆さん頑張っていってらっしゃい! ハセ
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 今日は遅い初詣 氏神様へお参りして、午後からミグの塗装です▲クレオスの旧8番のシルバーをGX100クリアーで割ったものを吹き付けます
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 書初めならぬ作初めです。MiG17に白サフを吹き部分的にマスキングしてからの黒サフです▲主翼・胴体・尾翼などに白サフを吹いて色味を変える部分にマステを
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 今朝は気温は低いものの晴天です気持ちよく晴れて正月日和です。初詣は三が日の最終の明日にお参りに行きます。明日も晴れて欲しいです&nb
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ▲2025年ベランダから見た初日の出 2025年、明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします昨夜は年越し
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 2024年大晦日になりました。今年は過去最多の展示会でした。来年も5月末から6月にかけての展示会がすでに決まっています(;^_^A一
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 2024年もわずかな日々になりましたここで恒例の今年の完成品を改めて紹介させていただきます ▲プラッツ/ドラゴン IV号戦
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ミグ17機首の歪を修正しました。古いキットで変形していたのか左右で径が違いました▲キカイダーの頭のようになってました 前脚
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です メリークリスマス! 楽しんでますか? さてMiG-17の乾燥待ちの間にまたお手付きが増えそうですがフジミ1/72コルセアIIを仮組してみまし
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 寒い一日でした明日も日本海側では積雪に注意だそうですそちらの方々はお気を付けください ハセガワ MiG-17Dの続きです機
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨日12月21日終い弘法で東寺さんは賑わっていたようです▲空にそびえる五重塔 賑わいを見せる東寺さんをよそにMiG-17をせっせ
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.21
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です フェラーリ少し進みました(少しかえ!)フロントの足回りを組み始めました▲モノコックの中にシートとハンドルを接着して、 フロントの足回
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.20
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です チマチマと進めて居るタミヤ フェラーリF1-2000恐らくこの工程でいや気が射して進まなかったんやろなと最近分かりました
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ハセガワ MiG-17 Fresco D コックピットと周辺内部の塗装を始めました▲サイドコンソールにデカールを貼りました 古いデカールでしたが無事な
JUGEMテーマ:プラモデルいらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨夜遅くキャノピーのマスキングを行いましたマスキング販売さんのマスキングを使っています▲その部位に合わせてカットされているので水平垂直に気を付けてはれば綺麗なキ
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.19
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 年末ですね今日は終日バタバタしてこれと言って作業が進みませんでした(´;ω;`) リタイアするよりは周回遅れでもゴー
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 今年も残すところ2週間を切りました!二週間後には新年のご挨拶ですよ(;^_^A ハセガワのミグの続きです追加工作が一通り終了したので、仮組し
JUGEMテーマ:プラモデルいらっしゃいませ「る〜む335」です古のキットに奮闘を続けています(;^_^Aバスタブ型のコックピットにシートつけるだけの内装はいただけないので再びジャンクパーツからそれらしいものを持ってきてそれらしくしてみまし
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です MiG-17の続きです。今回から”Fresco D”でタイトルを変更して書いていきます 時間がかかりましたが機体のス
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です MiG-17の続きです現在胴体のスジボリとリベット打ちに着手しておりますが腕が疲れたので片側の翼に黒サフでステサフを吹き#800で研ぎ出しました▲スジ
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.18
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です コンペ締め切りまでに何とか仕上げようと努力はしましたがあえ無くリタイア敗退となりました・・・・・。。。_  ̄ ○去年のマクラーレンもリタイアだったので
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.17
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です コンペ締め切りが8日と主催者様からコメントいただいたのでもう少し足掻いてみます。▲久々アンダートレイにモノコック其の他を合体!色味のおかしなところは無
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 主翼のスジボリ・リベット打ちが終わりました▲久々凸モールドの彫り直しは大変でしたが小さいので大丈夫でした 追加工作のついでに両翼端に付いてい
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.16
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です おそらく、このコンペの締め切りは終わったことと思います。このまま放置も嫌なので完成目指します!去年のマクラーレンもコンペ内には完成できんかったな(&a
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 12月になりました。早いなぁ〜 このまえ11月になりました、ちゅうて書いたばっかりやと思てたらもうひと月経ちましたわ・・・・・・(;
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 11月も晦日になりました京都の街に師走到来を告げる南座まねき上げも終わりいよいよ師走突入です▲過去の画像より。今月は月初のモデフェス中旬
ファイナルラップコンペSeason2 タミヤ FERRARI F1-2000 EP.15
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 随分間が空いてしまいましたタミヤ フェラーリF1-2000続けていきます 前回、アンダートレイの色を合わせたところ
JUGEMテーマ:ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 久方ぶりの更新です。モデフェスに続いてモケタダシと11月は2か所で展示会があり気忙しかった(;^_^A気が付けば11月も終盤来週は師
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 「モケタダシ」展本日無事閉幕いたしました。 会期は6日間で私は4日間在廊しました。 前回予告していた画とプラモの対比写真をご紹介し
「ブログリーダー」を活用して、ムーさんをフォローしませんか?
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 無事デカールを貼り終えました(1枚失敗したので現在製作中)▲前回貼った左側▲今回貼った右側▲前作VA-12は増槽とマーベリックのみでしたが今回は ハー
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 5月になりました。今月下旬から始まる第2回鳳模型フェスティバルへ向けて頑張っております。 キャノピーの捜索を続けながらデカールを
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 4月もいよいよ晦日になりました。GWに入っても朝晩の気温差の大きい日があり外出時に未だコート姿の方を見かけます体調を崩さないようお気を付けください&n
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です昨年に引き続き今年も行います第2回 鳳 模型フェスティバル▲今年はベトナム戦争終戦50周年なのでその辺りを出展します コルセアもそうです(
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 久々更新です前回全体のサフ吹きをして下面色を塗ったところまででした今回は上面色を塗り派手な色分けまで進めて一部デカールも貼りました ▲機体の
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です SILVER EAGLESの続きです。コルセアのサフ吹きやFS17875の塗装乾燥待ちの合間に左側にも穴を開けました▲隙間作業の為左側は切
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です サフ吹きを始めました▲ガイアカラーのサーフェイサーEVOを軽く吹いて#6000〜#8000で水研ぎ▲サフ吹きの後ですが表面はツルツルです(笑)▲エンジ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です こっちの機体は前回サフ吹きをちらつかせていましたがあの後、主脚ハッチを固定する真鍮線を打ち込む作業を追加していましたので、今回がホンマに作業終了になり
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II 無事完成いたしました。1/72スケールのコーションデカールは辛いですね(´;ω;
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 庭の桜が終われば、キリシマツツジの季節です。桜の終わりとともにフジミ A-7E Corsair II 1機目が間もなくロールアウトします2
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II の続きです前回の記事で「次回完成」などと書いてましたが 無理! 1/72のデカール、特にコーシ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 晴天に恵まれた京都ですが朝の早よから京都駅で爆弾騒ぎで運転見合わせのメールが届く土曜の朝でした。┐(´∀`)┌ヤレヤレ&nb
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一年がかりで完成したTAMIYA FERRARI F1-2000ギャラリーが完成しましたCAR MODEL 内のTAMIYA F
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 先行で作り始めていたフジミA-7Eコルセア2がコックピットの取り付け作業で後退しましたが、ようやく追いついてきた感じです 主翼付け根のパテを
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II 組み立てが終了しました。この当時としてはよくリサーチされたと思いますが主脚収納部の付くライト
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です もう一機のコルセアも進めました先行のコルセアのミスを教訓に先につけるパーツは全部付けました( ´∀` ) 下げ物は
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 旅行記やギャラリーの構築などでしばらく時間が開きました。フジミのコルセア続きです 前回 基本塗装のやり直しをしたところからの続きで
JUGEMテーマ:プラモデルラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ギャラリー構築のお知らせフジミ MiG-21のページが完成しました良ければご覧ください フジミ MiG-21PF
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 新年1月に完成したMiG17PFのギャラリーが完成しました 天候が恵まれなかったのと気温が低かったのとでなかなか撮影
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一寸時間が開きましたが旅日記最終です門司港での一泊の後、関門トンネル人道口へ向かい関門トンネルを歩いて渡りました。下関側への後
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です完成したブリュッケンレーガーIV号架橋戦車dのギャラリー更新いたしましたブリュッケン レーガーIV b←ここからどうぞ 今年の2024モデフェ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です IV号架橋戦車dやアスカモデルの新作M4にかかっていたのでこちらが停滞していました。 ここから再起動します 前回も記載しましたがボ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 GW後半に入り天候も回復してきましたサンダーボルトの完成目指して主翼の固定▲主翼・尾翼を付けて主翼は上反角付けるためにモデラーズのマテリアルを使って固定▲一晩乾燥させて隙間などの訂正にかかり
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 地面とフィギュアに時間がかかりましたが ブリュッケンレーガー完成しました 急遽スマホでの撮影で
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 天候が悪く塗装や艶消しが吹けないのでサンダーボルトを進めますコックピットを結局弄って計器盤を胴体直付けではなく隔壁モドキを作ってそこへ接着しました▲前
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 五月になりました。今月もよろしくお願いいたします ブリュッケンレーガーですがここのところ天候不順の為艶消しが吹けないまま待機状態です。雨天や
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 着々と進んでいるサンダーボルトです▲このキットコックピットは床とシートしかありません(´;ω;`)操縦桿とシートベルトを追加し
JUGEMテーマ:ラジコン・模型ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です F1なのに牛歩で進んでいます(笑)モノコックの内装の塗装が終わりました 内側に黒を塗るだけで表面の赤の雰囲気
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 突如として飛行機がレシプロ機が作りたくなり向かいのジョーシンでこんなものを買いました▲ハセガワさんの1/72P-47Dサンダーボルト!このキットエアブ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 頼まれごとが一寸一休みなので、そのすきに停滞していたIV号架橋戦車を進めますベースが出来上がったのでレイアウトを決めて仕上げていきます▲何時も地面の表
JUGEMテーマ:プラモデルいらっしゃいませ 『る〜む335』 です 本日は展示会の告知 【おおとり模型フェスティバル】5月9日〜5月12日13時から19時まで〒593-8325大阪府堺市西区鳳南町5-51
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一か月振りのフェラーリF-1の続きです 前回書いていたように荒い目のペーパーを当てていたので傷を消すのが大変でしたどうにか傷は消えてくれたよ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 今日はあちらこちらで夏日だったとか?大分で29℃!北海道でも夏日の観測!GW辺りはもう真夏日ではないでしょうか(;^_^A 本日はトライスタ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 本日は晴天に恵まれたのでベースの塗装を始めました▲80年代のロボットアニメの地面のようになってしまいました(´;ω;`)▲この
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ご無沙汰のIV号架橋戦車dです ベースに一時タミヤの情景テクスチャーペイントを塗っていたのですが今一つ物足りなさを感じたので、ダイソーの石粉
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 11月のモデフェス IV号戦車祭りに出展するIV号戦車C型に着手していきます▲オリジナルのトライスターのロゴが懐かしいです今はホビーボスのロゴになって
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ご依頼を受けているお仕事モデリングが次の指示待ちになったので放置キットを進めます、先ずはほんだT360 お仕事モデリングの合間にスジボリなど
いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 韓国で行われていたホビーフェア2024でアカデミーがI号戦車とサイドカーのセットを発表したようです▲旧タミヤさんのサイドカーを思い出すコート姿▲これがパーツ構成! I号戦車はキッ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 4月になりました。3月の下旬が天候不順だったためか本日庭の桜が一気に咲き始めました▲未だ満開までは時間がかかりますが今年も咲いてくれました
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一寸間が空いてしまいました 生きております今アスカモデル様からのご依頼で新製品のテスト版を進めております5月のホビーショウ合わせの為、製作途中のモノを