ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 無事デカールを貼り終えました(1枚失敗したので現在製作中)▲前回貼った左側▲今回貼った右側▲前作VA-12は増槽とマーベリックのみでしたが今回は ハー
いらっしゃいませ る~む335 管理人のムーです 模型製作をメインにその他日常の出来事を 掲載していきます 更新は不定期ですがよろしくお願いします
「ブログリーダー」を活用して、ムーさんをフォローしませんか?
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 無事デカールを貼り終えました(1枚失敗したので現在製作中)▲前回貼った左側▲今回貼った右側▲前作VA-12は増槽とマーベリックのみでしたが今回は ハー
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 5月になりました。今月下旬から始まる第2回鳳模型フェスティバルへ向けて頑張っております。 キャノピーの捜索を続けながらデカールを
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 4月もいよいよ晦日になりました。GWに入っても朝晩の気温差の大きい日があり外出時に未だコート姿の方を見かけます体調を崩さないようお気を付けください&n
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です昨年に引き続き今年も行います第2回 鳳 模型フェスティバル▲今年はベトナム戦争終戦50周年なのでその辺りを出展します コルセアもそうです(
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 久々更新です前回全体のサフ吹きをして下面色を塗ったところまででした今回は上面色を塗り派手な色分けまで進めて一部デカールも貼りました ▲機体の
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です SILVER EAGLESの続きです。コルセアのサフ吹きやFS17875の塗装乾燥待ちの合間に左側にも穴を開けました▲隙間作業の為左側は切
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です サフ吹きを始めました▲ガイアカラーのサーフェイサーEVOを軽く吹いて#6000〜#8000で水研ぎ▲サフ吹きの後ですが表面はツルツルです(笑)▲エンジ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です こっちの機体は前回サフ吹きをちらつかせていましたがあの後、主脚ハッチを固定する真鍮線を打ち込む作業を追加していましたので、今回がホンマに作業終了になり
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II 無事完成いたしました。1/72スケールのコーションデカールは辛いですね(´;ω;
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 庭の桜が終われば、キリシマツツジの季節です。桜の終わりとともにフジミ A-7E Corsair II 1機目が間もなくロールアウトします2
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II の続きです前回の記事で「次回完成」などと書いてましたが 無理! 1/72のデカール、特にコーシ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 晴天に恵まれた京都ですが朝の早よから京都駅で爆弾騒ぎで運転見合わせのメールが届く土曜の朝でした。┐(´∀`)┌ヤレヤレ&nb
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一年がかりで完成したTAMIYA FERRARI F1-2000ギャラリーが完成しましたCAR MODEL 内のTAMIYA F
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 先行で作り始めていたフジミA-7Eコルセア2がコックピットの取り付け作業で後退しましたが、ようやく追いついてきた感じです 主翼付け根のパテを
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です FUJIMI A-7E CORSAIR II 組み立てが終了しました。この当時としてはよくリサーチされたと思いますが主脚収納部の付くライト
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です もう一機のコルセアも進めました先行のコルセアのミスを教訓に先につけるパーツは全部付けました( ´∀` ) 下げ物は
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 旅行記やギャラリーの構築などでしばらく時間が開きました。フジミのコルセア続きです 前回 基本塗装のやり直しをしたところからの続きで
JUGEMテーマ:プラモデルラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ギャラリー構築のお知らせフジミ MiG-21のページが完成しました良ければご覧ください フジミ MiG-21PF
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 新年1月に完成したMiG17PFのギャラリーが完成しました 天候が恵まれなかったのと気温が低かったのとでなかなか撮影
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一寸時間が開きましたが旅日記最終です門司港での一泊の後、関門トンネル人道口へ向かい関門トンネルを歩いて渡りました。下関側への後
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です完成したブリュッケンレーガーIV号架橋戦車dのギャラリー更新いたしましたブリュッケン レーガーIV b←ここからどうぞ 今年の2024モデフェ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です IV号架橋戦車dやアスカモデルの新作M4にかかっていたのでこちらが停滞していました。 ここから再起動します 前回も記載しましたがボ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 GW後半に入り天候も回復してきましたサンダーボルトの完成目指して主翼の固定▲主翼・尾翼を付けて主翼は上反角付けるためにモデラーズのマテリアルを使って固定▲一晩乾燥させて隙間などの訂正にかかり
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 地面とフィギュアに時間がかかりましたが ブリュッケンレーガー完成しました 急遽スマホでの撮影で
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 天候が悪く塗装や艶消しが吹けないのでサンダーボルトを進めますコックピットを結局弄って計器盤を胴体直付けではなく隔壁モドキを作ってそこへ接着しました▲前
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 五月になりました。今月もよろしくお願いいたします ブリュッケンレーガーですがここのところ天候不順の為艶消しが吹けないまま待機状態です。雨天や
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 着々と進んでいるサンダーボルトです▲このキットコックピットは床とシートしかありません(´;ω;`)操縦桿とシートベルトを追加し
JUGEMテーマ:ラジコン・模型ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です F1なのに牛歩で進んでいます(笑)モノコックの内装の塗装が終わりました 内側に黒を塗るだけで表面の赤の雰囲気
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 突如として飛行機がレシプロ機が作りたくなり向かいのジョーシンでこんなものを買いました▲ハセガワさんの1/72P-47Dサンダーボルト!このキットエアブ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 頼まれごとが一寸一休みなので、そのすきに停滞していたIV号架橋戦車を進めますベースが出来上がったのでレイアウトを決めて仕上げていきます▲何時も地面の表
JUGEMテーマ:プラモデルいらっしゃいませ 『る〜む335』 です 本日は展示会の告知 【おおとり模型フェスティバル】5月9日〜5月12日13時から19時まで〒593-8325大阪府堺市西区鳳南町5-51
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一か月振りのフェラーリF-1の続きです 前回書いていたように荒い目のペーパーを当てていたので傷を消すのが大変でしたどうにか傷は消えてくれたよ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 今日はあちらこちらで夏日だったとか?大分で29℃!北海道でも夏日の観測!GW辺りはもう真夏日ではないでしょうか(;^_^A 本日はトライスタ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 本日は晴天に恵まれたのでベースの塗装を始めました▲80年代のロボットアニメの地面のようになってしまいました(´;ω;`)▲この
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ご無沙汰のIV号架橋戦車dです ベースに一時タミヤの情景テクスチャーペイントを塗っていたのですが今一つ物足りなさを感じたので、ダイソーの石粉
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 11月のモデフェス IV号戦車祭りに出展するIV号戦車C型に着手していきます▲オリジナルのトライスターのロゴが懐かしいです今はホビーボスのロゴになって
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ご依頼を受けているお仕事モデリングが次の指示待ちになったので放置キットを進めます、先ずはほんだT360 お仕事モデリングの合間にスジボリなど
いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 韓国で行われていたホビーフェア2024でアカデミーがI号戦車とサイドカーのセットを発表したようです▲旧タミヤさんのサイドカーを思い出すコート姿▲これがパーツ構成! I号戦車はキッ
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 4月になりました。3月の下旬が天候不順だったためか本日庭の桜が一気に咲き始めました▲未だ満開までは時間がかかりますが今年も咲いてくれました
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 一寸間が空いてしまいました 生きております今アスカモデル様からのご依頼で新製品のテスト版を進めております5月のホビーショウ合わせの為、製作途中のモノを