昨年5月に富士サーキットで転倒してバイクを破損してしまいました。また復帰したいとバイクをどうするか色々考えていて、最新式のバイクも良いかなと思い始めて、入院の当日は相模原のホンダにCB600RRを見に行きました。新車がまだ手に入るということでちょっと興味をそそられました。その足でドカティ東名横浜に行き、買いたい機種ではないですが、試乗できるということで900SSを試乗しておりました。いつもの練習コースの360度×2のある藤塚インタチェンジを曲がってすぐに胸の苦しみを感じて、必死に東名横浜に帰ってきました。人が胸を苦しんでいるのに、市場の感想を聞いてきました。必死に答えて人の苦しんでいる姿には何の声かけもありませんでした。これはヤバいとスマホで近くの救急を見つけました。すぐ隣の若葉台住宅の中にある旭病院で、...入院の経過
大動脈剥離を起こして12日間入院し3月下旬に退院してきました。今は日々リハビリで、血圧管理とウオーキング、特に食事の自立した生活で苦闘しております。退院した日から二日間ぐらいはは全く動けないで、台所に立つこともできませんでした。洗濯物を干すのも腕の筋肉がなくて洗濯物さえも持てない状況でした。しばらく熱も高く37度前半から38度位で倦怠感が大変した。今は熱も昨日から下がり36度台になりました。身体は楽ですが、昨日散歩したら身体が動かなく、少し遠くに行ってしまったので帰って来るのが、死にものぐるいでした。病気発症から今の生活までを振り返ってみます。日々リハビリ
「ブログリーダー」を活用して、machidaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。