chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぱぱかぶ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/19

arrow_drop_down
  • 【サッカー日本代表】アジアカップのバーレーン戦を無料で見る方法

    サッカーアジアカップ2023、日本は2勝1敗の勝ち点6でグループリーグを突破し、決勝トーナメントに進出。 ベスト16でバーレーンと対戦することになりました。 ただ、残念なことにDAZN独占配信で地上波での放送はなし。 アジアカップの数試合だ

  • 居酒屋は復活するか?酒類関連株への投資について

    コロナ禍でダメージを受けた飲食業界の中でも、いわゆる「居酒屋」は最も大きなダメージを受けた業態と言われています。 この様な中で今後、居酒屋・酒類関連銘柄への投資をどう考えるか。 今回は、居酒屋・酒類関連銘柄の長期潮流の判断を試みます。 自分

  • ベネッセMBO上場廃止から得た教訓

    ベネッセホールディングス(9783)が1株2,600円でMBO1、上場廃止すると発表。 数か月前に保有株の大半を損切りした、100株ホルダーの私としては納得のいかない結末となりました。 2022年8月に平均単価2,180円×1,600株で合

  • 好決算で株価7%上昇、ウォルト・ディズニー【DIS】の決算のポイント

    11月8日の決算発表を受け、11月9日の市場では株価が7%上昇しました。 パウエル米FRB議長のさらなる金融引き締め発言により、金利が急騰。堅調に始まったS&P500が急落し、終値-0.80%という地合いの中での7%上昇は非常に価値

  • いま信用取引で米国株を買う然るべき理由

    10月10日〜30日の間に、米国株4銘柄各40万円、合計160万円信用買いしました。 ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ) ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI) ウォルト・ディズニー(DIS) アルトリア・グループ(MO) 10

  • 奴隷とサラリーマン

    収入の10%を貯蓄すれば財産を築けるか 去年バビロンの大富豪という本を読みました。 何やらこの本、資産形成のバイブルとのこと。 物語調になっていてなかなか面白かった。 この本読んで思ったことが2つあります。 まず一つ目は、収入の1/10の貯

  • 50%下落、配当利回り9.98%!アルトリア・グループ【MO】を信用買い

    先週の金曜日に40ドルを割っていたアルトリア・グループを買いました。 取得単価は39.73ドルで40万円分、信用で買いました。 アルトリア・グループ【MO】を買うのは今回が初めてです。 売上や利益率、PERなど定量的な面に関しては決算書や証

  • 国債か高配当株か

    国債の金利が5%超えに 米国債券は一般的に無リスク資産と呼ばれています。 アメリカほどの超大国がデフォルトする確率は極めて低いからですね。 米国国債は確実に利息が支払われると信用できるのでリスクは0なのです。 長年低金利に慣れ、金利はもう上

  • 60%下落、ウォルト・ディズニー【DIS】を信用買い

    先週の金曜日に70ドル台をつけていたウォルト・ディズニー【DIS】を買いました。 取得単価は80.05ドルで40万円分、信用で買い増しです。 2021年3月につけた高値203ドルからは60%以上も下落しています。 2022年9月頃から現物を

  • 市場が恐怖に包まれた時に取るべき行動

    悲観一色の時に取るべき行動 S&P500は7月27日の4,607ドルから10%以上値を下げ、4,117ドルに。 日経平均も6月19日の33,772円から30,696円まで10%近く下げ、30,000円を割ろうかというところです。 昨

  • 含み損が200万円超えた件

    含み損が200万円を超えてしまいました...。 他の証券会社で持っている個別株も30万円くらいの含み損を抱えています。 日本円の金額であらためて書き出すと、その損失の多さに震えます。 私はただの月給28万円のサラリーマンです。 200万円も

  • 月10万円を25年間積立投資すると7,800万円貯まるらしい

    7,800万円あればFIREできる 新入社員でも20代中盤の1馬力4人家族でも月10万円を積立投資に回すことは可能です。 月10万円を年利6.8%で25年間積立投資すると7,800万円貯まるらしい。 金融庁HP、積立シミュレーション 年利は

  • 【FIRE】持ち家か賃貸か

    私は一度家を買って売却し今は賃貸に住んでいます。 なので持ち家と賃貸のメリットデメリット両方を知っています。 そんな私は実は一貫して賃貸派です。 家を買ったのは妻が戸建てに住みたいという夢があったからです。 私は大切な人の夢を叶えられるのに

  • 【祝1ヶ月】僕の損失回避性向が3年間ブログを辞めさせてくれない

    ブログ開始1ヶ月が経ちました! ブログは最低でも3年続けるつもりです。 このブログはWordPressで書いているので、サーバーを契約しなければなりませんでした。 エックスサーバーを契約したのですが、無謀にも3年契約をしてしまいました。 本

  • 【落ちるナイフを掴み取れ】米国航空株が墜落しそうな件について

    米国4大航空会社の株価下落が止まらない コロナが明ければ復活すると思われた航空株の株価が落ち込んでいます。 ウクライナ情勢や中東情勢による渡航制限や燃料価格高騰が航空旅客数に影響し、コロナショック時よりも株価が下がるというちょっと信じられな

  • 高配当株を信用取引で買う戦略は儲かるのか

    米国株は一部銘柄で配当利回りが近年見られないほどの水準に 米国では最近の金利上昇と株価調整に伴い、配当利回りが一層高くなってきている高配当株が散見されます。アメリカを代表する高配当株の通信大手ベライゾン・コミュニケーションズ【VZ】は配当利

  • 高配当株の信用買いって強くないですか?

    あくまでもキャピタルゲイン狙いで高配当株を信用買い 以前の記事で書いたベライゾン・コミュニケーションズ【VZ】とブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】への投資は、配当目的ではなくキャピタルゲインを取りに行く投資です。 高配当は信用買い

  • 高配当株の信用買いって強くないですか?

    あくまでもキャピタルゲイン狙いで高配当株を信用買い 以前の記事で書いたベライゾン・コミュニケーションズ【VZ】とブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】への投資は、配当目的ではなくキャピタルゲインを取りに行く投資です。 高配当は信用買い

  • 目標は高くという言葉の本当の意味が少し分かった気がします

    夢はサラリーマンになること 小学生の時に紙に将来の夢を書いて教室の後ろに張り出すというイベントがありました。 私はその紙に"サラリーマンになる"と書きました。 サラリーマンになれば安定して毎月給料が貰える。サラリーマンに

  • 目標は高くという言葉の本当の意味が少し分かった気がします

    夢はサラリーマンになること 小学生の時に紙に将来の夢を書いて教室の後ろに張り出すというイベントがありました。 私はその紙に"サラリーマンになる"と書きました。 サラリーマンになれば安定して毎月給料が貰える。サラリーマンに

  • 節約額が年間100万円超えてた件

    FIREを目指してから節約を始めたことをリスト化したら100万円を超えてました。 以下に節約したことリストを書き出します。 保険 ◆車両保険解約 年20,000円自動車任意保険以外は入らないと決めました。◆生命保険解約 年26,400円長生

  • 仕事を辞めたいと思うのは心が正常な証拠

    今日は日曜日です。 明日からの仕事を考えると、とても憂鬱になりますね。 ちなみに私は今日の午後から出勤なので、昨日のお昼頃から既に胸がキュッとするような陰鬱な気持ちになっています。 しかもこの日曜出勤の補填は手当ではなく振替休みなんです。

  • 仕事を辞めたいと思うのは心が正常な証拠です

    今日は日曜日です。 明日からの仕事を考えると、とても憂鬱になりますね。 ちなみに私は今日の午後から出勤なので、昨日のお昼頃から既に胸がキュッとするような陰鬱な気持ちになっています。 しかもこの日曜出勤の補填は手当ではなく振替休みなんです。

  • 投資は積立投信だけでいい!の意外な落し穴

    貯金するくらいなら積立投資をすべきは正しい 月給制の労働者とインデックスファンド積立投資はシナジーがあります。 毎月入る給料をタイムラグなしで効率よく投資に回すことができるからです。 米国株などの長期的に右肩上がりの指数を20年以上持てば損

  • 投資は積立投信だけでいい!の意外な落し穴

    貯金するくらいなら積立投資をすべきは正しい 月給制の労働者とインデックスファンド積立投資はシナジーがあります。 毎月入る給料をタイムラグなしで効率よく投資に回すことができるからです。 米国株などの長期的に右肩上がりの指数を20年以上持てば損

  • FIRE達成に投機は必要か

    投資とは、詳細な分析に基づいて行うものであり、元本を保全して、適切なリターンを上げることと定義する。この条件を満たさないものを投機と呼ぶ。 ベンジャミン・グレアム『賢明なる投資家』,1949年 株式の投機は悪だろうか インデックス投信をドル

  • FIRE達成に投機は必要か

    投資とは、詳細な分析に基づいて行うものであり、元本を保全して、適切なリターンを上げることと定義する。この条件を満たさないものを投機と呼ぶ。 ベンジャミン・グレアム『賢明なる投資家』,1949年 株式の投機は悪だろうか インデックス投信をドル

  • 新NISAの証券会社はどこにするか

    新NISAはSBI証券で開設 来年からの新NISA口座をSBI証券で開設することに決めました。 今は楽天証券で積立NISAをしてますが、米国株投資をSBI証券でしているのでそれと合わせて新NISAもSBI証券で運用したいと思います。 新NI

  • 新NISAの証券会社はどこにするか

    新NISAはSBI証券で開設 来年からの新NISA口座をSBI証券で開設することに決めました。 今は楽天証券で積立NISAをしてますが、米国株投資をSBI証券でしているのでそれと合わせて新NISAもSBI証券で運用したいと思います。 新NI

  • 資産公開(2023年10月17日時点)

    【現金】 800,000円 【投資信託(S&P500、全米、全世界)】元本 3,354,053円評価額 3,896,808円評価損益 542,755円リターン 16.18% 【米国個別株】元本 10,981,162円評価額 9,46

  • 驚愕の配当利回り9.4%、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】は買いか

    先週の10月13日(金)に高値から60%下落、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】を信用取引で買いました。 29.96ドルで88株 2636.4ドル 150円換算で395,475円 打診買いです。 ブリティッシュアメリカンタバコ【B

  • 驚愕の配当利回り9.4%、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】は買いか

    先週の10月13日(金)に高値から60%下落、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】を信用取引で買いました。 29.96ドルで88株 2636.4ドル 150円換算で395,475円 打診買いです。 ブリティッシュアメリカンタバコ【B

  • 家計(9月)

    私自身他人の家計というものは気になるものです。 特に同じような家族構成の支出なんかを見るのは結構好きです。 それにある程度家計を公開しないと読者の方々もリアリティがないというかいまいち感情移入ができないというのもあると思います。 なので当ブ

  • 仕事が嫌だと思いながら働き続けるのはよくない、どうせなら楽しもう!!←これ

    こういう言葉ってよく聞きませんか? これ全くの嘘だと僕は常々感じてます。 自己欺瞞を勧めてくる悪魔の囁きだなと。 こういう人たちは嫌だと思ってやり続ける人がどんな結果になっても責任は取りません。 普通に嫌なら辞めるべきですよね。 嫌なことを

  • 移住するだけで500万円貰える!セミリタイア後の居住地はここで決まり!?

    最近は急激な人口減少に伴い各自治体が生き残りを賭けて熾烈な労働人口の奪い合いを繰り広げています。 移住支援金もその自治体間競争から生まれた自治体の補助金です。 東京一極集中の是正という国の意向とマッチしたため、自治体の出す補助金は高騰してい

  • 飲酒習慣は資産運用の敵か

    最近お酒を飲みたいと思うこと自体が広告に踊らされているだけなのではと考えるようになりました。 テレビCMや街で見かける広告、社会人は飲み会をやるのが常識という固定概念。職場の飲み会なんて完全に社会通念と化している。 以前読んだ睡眠についての

  • 誰でも高速道路の利用でポイントが貯まる!ETCマイレージサービスを知っていますか?

    車を購入して3年。帰省や旅行で年50,000円くらいは高速道路を利用してきました。 ETCマイレージサービスというものを知って昨日登録しました。世間では常識なのかもしれませんが私はこのサービスを知りませんでした。 このETCマイレージサー

  • FIREに近づくためのふるさと納税活用法

    皆さん今年のふるさと納税はもう終えましたか? 私は10月からの制度変更前に駆け込みで納税しました。 今年のふるさと納税の内容です。 ・岩手県花巻市白金豚ファミリーセットA(1.2kg)(モモスライス・カレー用角切り) 5,000円×2=10

  • セミリタイアを目指すことの意外な効能

    セミリタイア目指し始めて早2年半が経ちました。 最近セミリタイアを目指すこと自体にメリットがあると思うようになりました。 まず、活力が漲るようになりました。 残業せずに帰れるように勤務時間中に集中して取り組み速攻終わらせる。 仕事から帰った

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱぱかぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱぱかぶさん
ブログタイトル
30代子持ちが株でFIRE目指してみた
フォロー
30代子持ちが株でFIRE目指してみた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用