chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
低PER 低PBR 高配当株に投資し続けるブログ https://lpe-lpb-hy-investment-blog.com

低PER&低PBR&高配当株の日本株を中心に株式投資を行うブログになります。 サテライト投資として米国ETFへの積立投資を行います。 日々の投資の記録とリアルな株式投資の体験記を綴ります。

LHY
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/14

arrow_drop_down
  • 日本株が強いかもしれない可能性について

    前回は日経平均の史上最高値更新について書いたのですが、今回は関連するこのテーマについて書いていきたいと思います。先に断っておきますけど、これは日本株投資家のポジショントークになります。日経平均史上最高値更新の記事 日本株に追い風が吹いている

  • 日本株が強いかもしれない可能性について

    前回は日経平均の史上最高値更新について書いたのですが、今回は関連するこのテーマについて書いていきたいと思います。先に断っておきますけど、これは1日本株投資家のポジショントークになります。日経平均史上最高値更新の記事 日本株に追い風が吹いてい

  • 【34年ぶり】祝!日経平均が史上最高値を更新

    ついにきましたね。1989年12月29日に史上最高値をつけてからずっと更新することができなかった日経平均の史上最高値が本日2024年2月22日に更新されました。ここから長きに渡る雌伏の時を終えて新しいフェーズに入っていってくれることを期待で

  • 2024年2月の決算振り返り

    2024年2月の決算シーズンを終えましたので今回はその振り返りの報告となります。前回の決算振り返り記事になります。 全体の振り返り 全体的に今回はかなり不調な決算となりましたね。おそらく上方修正がくるであろうとか、増配がくるであろうという銘

  • 【反省・自戒】手堅い投資を心掛ける

    決算シーズンだったのですが、みなさん順調でしたかね。私はかなり不調な部類だったので今回改めて反省と自戒をこめてこのテーマについて書いていきたいと思います。 最近、調子に乗りすぎていた 前回の決算シーズン11月から今回の決算シーズン2月まで日

  • 桐谷さんの投資手法がすごい!

    twitterのタイムラインに桐谷さんのツイートが偶然流れていたのですが、桐谷さんの投資手法について改めて少し調べたところすごいなと感心しましたので今回はこのテーマについて書いていきます。 桐谷さんとは すごいざっくりと説明すると将棋の元プ

  • 私がiDeCo(イデコ)をやらない理由

    最近、証券会社からiDeCoをやりませんかという営業メールがきたんですけど、その時にふと思いついたので今回はこのテーマについて書いていきます。新NISAでは米国ETFに投資しています。 iDeCoよりも新NISAの方が優先順位が高いから 投

  • 202年1月の投資振り返り

    毎月恒例の企画であるその月の投資の振り返りを行っていきます。 相場雑感 年初から日本株がまさかの好調でしたね。2024年は米国の利下げの気運が高まることによりドル安円高が既定路線かと思っていたのですが、まさかいきなりこんなに円安方向に振れる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LHYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LHYさん
ブログタイトル
低PER 低PBR 高配当株に投資し続けるブログ
フォロー
低PER 低PBR 高配当株に投資し続けるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用