こんにちは、マチプラ情報局です。 なにやら、めちゃくちゃ楽しそうなイベントが若林区荒浜にある【JRフルーツパークあらはま】で開催される噂を聞きつけました♪ “フルパシャ!スプラッシュバトル” え!?楽しくないわけがないじ...
せんだいマチプラは、宮城県をはじめ東北六県におけるNEWS、イベント、グルメ、観光、その他内容に関して、ライターの主観を元に記事を作成し紹介する、地域密着型WEBマガジンとなります。
【仙台和菓子】今年は新たなステージへと突入!創造豊かな『和菓子まめいち』2023年総まとめ♪〜青葉区春日町〜
『和菓子まめいち』2023年の振返り♪ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 遂に今年も今日でラスト! 今年は、毎月月替りの和菓子をご紹介している『和菓子まめいち』さんが新店をオープンし新たなステージへと突入♪...
【遠隔参拝可能なパワースポット情報付】やはり饅頭は縁起が良いかも!~薄皮まんじゅう/福島県郡山市~
2023年、皆様お疲れ様でした! 今年最後の記事は、お正月にも美味しい「日本三大まんじゅう」の件を薄皮まんじゅうを中心に!と思って書いていたのですがっ!!! 書いている途中に、嬉しい事件発生~♪(結構凄いですよ。特にエネ...
【仙台駅】充電OKなローカルカフェでシャトルまでの時間も有意義に♪ 〜MOTHER PORT COFFEE(マザーポートコーヒー)〜
手軽に観光気分を味わってからシャトルバスに乗りたい! こんにちは、オレンジです! 寒い東北の冬現場は、観光に行く気分にもなれないですね…笑 いつも牛タン食べてるし、ずんだはご飯にならないし…強いて言えばゆっくり喋れて端末...
【福島名物】帰省の移動中にも旨し!キレがあって美味しいカフェオレ!~酪王カフェオレ/酪王協同乳業株式会社~
日本列島では多くの人々が大移動中! そんな移動中な皆様!主に東北や東日本で気軽に楽しめる飲み物があるので、本日はその件をお伝えしたいと思います♪ (尚、ちょっとしたマチプラ記事に関するお知らせやPOCHIの近況などは、ポ...
【仙台銘菓】仙台土産におすすめ!もっちり黒糖の甘さが堪らない♡『玉澤総本店』の黒砂糖まんじゅう♪〜青葉区上杉〜
仙台銘菓が勢揃い♪『玉澤総本店』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 何かと手土産やお茶請けが必要となるこのシーズン! そ〜んな時にお世話になるのは、地元の銘菓♪ という事で、仙台の老舗和菓子屋『玉澤総本店』...
【スト担】8/4のゆきだるま主催の推し活イベントで推し色ソーダ勢揃い♪
ソロ活オタクもグループ映えを意識したい日もある…! こんにちは、オレンジです! 以前ご紹介した「8/4のゆきだるま」にマチプラを見て県外からもオタクが来ていると聞きました! オタクたち、ありがと〜! 今回は、お店が新しい...
【宮城グルメ】自然の恵み、鳴子の味。鳴子産そば粉100%使用のお蕎麦が美味しいオシャレなカフェ-蕎麦カフェ田伝/大崎市鳴子-
みなさん、こんはに丸⭐️ おせちで1番好きなものは、“昆布巻き“なはに太郎丸です。 昆布はどの料理においてもナンバーワンなの もう2023年も残すところあとわずかですね。みなさんは、どんな1年を過ごされたでしょうか。 は...
【2024年初売り】仙台泉プレミアム・アウトレットの「NEW YEAR SALE」1月2日から!
こんにちは、マチプラ情報局です。 2023年も残すところあとわずか、、、、。あっという間の1年間でございました。2024年も素敵な一年になりますように♪ さてさて、お正月の楽しみと言えば、初売り! 本日は以前にもご紹介を...
【仙台スイーツ】日々を豊かにする人気雑誌でご紹介♪仙台の老舗お餅屋さん『エンドー餅店』のづんだ餅♡〜青葉区宮町〜
愛読書『アンドプレミアム』で仙台の老舗餅屋さんがご紹介♡ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日本屋さんで、大好きな雑誌『アンドプレミアム』が『あんこときなこ』特集なのを発見♡ 『アンドプレミアム』は、毎回...
【仙台駅】新幹線改札まで3分! 駅直結の大衆酒場「酒場 soda(ソーダ)」が安くて渋くてうまくてサイコー!
うまいお酒で手っ取り早く酔いたい!!! こんにちは、オレンジです! 昼公演後の新幹線を待つ間や、夜行バスまでの短い時間でサクッと、美味しいご飯とお酒をお腹に入れたいそんな時!!!!! 今回のお店は気合を入れれば、仙台駅南...
【是非お餅を入れて!】二夜干し麺とブレンド味噌の特旨袋麺がイイ!~みそラーメンのよし乃監修~
あっと言う間に年末年始!そんな時におススメしたい袋麺がありま~す♪ 画像の引用元:公式サイト 上の画像は監修されたお店のラーメンの実物画像ですが、お店の美味しさを彷彿とさせる程の出来栄えでしたので、本日はその件をお伝えし...
【岩手ご当地グルメ】江戸時代創業「小角食堂」の『あんかけかつ丼』って知ってますか?~一関市千厩~
岩手県一関市の千厩(せんまや)いう地域はご存知でしょうか? 平安時代、奥州藤原氏がこの地に厩舎を建て、千頭の馬を飼育したことに由来するのだそうです。 そんな千厩に、江戸時代から続く老舗食堂があると聞き、食べに行ってみまし...
【仙台アフタヌーンティー】仙台駅直結!優雅なロビーラウンジで月替りの紅茶と共に味わうアフタヌーンティー♡〜ホテルメトロポリタン仙台〜
ホテルメトロポリタンでアフタヌーンティー♡ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日『アフタヌーンティーに行きた〜い!!』と、思い立ったけれど… どこのアフタヌーンティーも予約がいっぱい!! やはり、ホリデー...
【サ活】サウナ推しだった「やまびこの湯」のその後を調査!〜 ゆ〜とぴあ 仙台南 〜
仙台、女子サウナ少なすぎる件 こんにちは、オレンジです! 以前「御宿 野乃」を紹介した際にもぼやきましたが、仙台で女子が利用できるサウナ少なすぎませんか!? 噂では定禅寺通に個室サウナができるとか… 車がないと、地下鉄で...
【ご当地グミ】ミルキーな味わいはまるで本物?!仙台名物ずんだシェイクがグミに変身!〜喜水庵ずんだスタンド/tekuteせんだい〜
仙台おもしろおやつ発見! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日、駅ナカで面白いスイーツを発見! 見つけたのは仙台駅1階の『tekuteせんだい』♪ 今年3月に増床してから、飲食店などが増えより魅力満載にな...
【仙台ケーキ】今年のクリスマスケーキは『DOUCE TENTATION』♡口溶け豊かな苺づくしの至福のケーキ♪〜若林区白萩町〜
✴︎Merry Christmas✴︎ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 街中にキラキラが溢れるクリスマスシーズンが終わって、あっという間に今日からは年末年始モードの世の中ですね! 皆さん今年はどんなクリス...
【山形そば】年越しそばはここので決まり。冬でも、冷たい肉そばば食ってけろ。~そば処 山形一寸亭/山形市薬師町~
こんにちは、Jacklinです。早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。 年末に食べたくなるものいえば、お蕎麦!今日は、お蕎麦をご紹介したいと思います。 そば処 山形一寸亭 場所は、山形市薬師町。山形自動車道...
【これを見れば迷わない】仙台駅東口のロピアやヨドバシをわかりやすく説明!
この夏から、どんどん激変した仙台駅東口近辺! でも実は「よくわからない!!」とか「ロピアどこ?」って声も多いので、本日はそのあたりを解説したいと思います! (尚、ちょっとしたマチプラ記事に関するお知らせやPOCHIの近況...
仙台駅前『のむとこたべとこ チマチマ酒店』は夜呑みのコスパも最強だった!~遭遇情報あり / 仙台PARCO2~
いつ行っても良店でこそ、紹介の価値がある…! こんにちは、オレンジです! 以前紹介した「チマチマ酒店」に夜も行ってみました〜〜! ▼ランチタイムの記事はこちらから♪ 老若男女で賑わう店内! アクセス ・仙台駅西口 徒歩3...
【ご当地グルメ】年末年始お餅の代わりに登米市の郷土料理「はっと」が使えます!~マルニ食品『宮城のあんべいい はっと』~
いつの間にやらもう12月も後半に突入ですねε-(´∀`; ) クリスマスを控えてはいるものの、少しずつ年末年始の準備をお考えの方も多いのではないでしょうか? ケロ家は先日、4年ぶりに登米市で開催された「はっとフェスティバ...
【新店】人気ラーメン店の2号店が東口にopen。つけ麺もラーメンも絶品でした。~もちだや/宮城野区榴岡~
今年中に食べておかなければいけないものをひたすら考えているJacklinです。 今回お邪魔したのは「水原製麺」の2号店。12/17(日)にopenしました。 「水原製麺」さんにはキッドさんが訪れていました。 もちだや 場...
【今話題】斬新すぎるコラボ!マツケンサンバ×うみの杜水族館「マツケンサンバ水族館」で大人も子供も踊っちゃお♪
こんにちは、ひーこです! 昨日はうみの杜水族館へ行ってきました♪ 2歳の娘と一緒だったので混んでる時間を避け、閉館間際にサクッと行ってきました。 年パスを持ってるから出来る技☆ 今回のお目当ては…今話題のマツケンサンバ水...
【東北初】没入感がスゴ過ぎた!視界2 7 0 °の次世代3 面ワイドビューシアター『SCREEN X』~109シネマズ富谷~
こんにちは、キッドです。 みなさん、映画は好きですか? 子供に見せたい映画は、 〇バックトゥザフューチャー3作品 〇インディ・ジョーンズ3作品(4,5はまぁ置いといて) です!(*^^) 家のテレビで見る映画もいいですが...
冷凍庫にストックしておきたい!CO・OPのフローズンヨーグルト
こんにちは、キッドです。 本日は我が家の冷凍庫にストックしている大好きな商品をご紹介させていただきます。 その名も『 CO・OP フローズンヨーグルト』 これからの季節にうれしい「CO・OPフローズンヨーグルト」は、19...
ラーメン激戦区。殿堂入りの新店舗も間違いのない美味しさだった。~noodle shop nanairo/岩沼市~
こんにちは、Jacklinです。あと半月で2023年も終わってしまう・・・。食べ忘れているものはないかな~。 noodle shop nanairo 場所は、岩沼、国道4号線沿い。 靴流通センターやパリミキ、ビッグボーイ...
【宮城グルメ】新たなスパゲッティとの出会い♡『HACHI』のジャポリタン♪〜名取本店/名取市増田〜
ハンバーグレストラン『HACHI』で週末ディナータイム♡ 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は洋食が食べたい気分で、ハンバーグレストラン『HACHI』に行ってきましたよ〜♪ 『HACHI』と言えば、仙台...
【仙台中心街に初めての出店】スシローの新戦略は良いかも!と思った件~スシロー仙台一番町店~
ついに、仙台中心街にスシローさんがやってきました!! 専用レーンだけじゃない新戦略もありましたので、本日はその件をお伝えしたいと思います♪ (尚、ちょっとしたマチプラ記事に関するお知らせやPOCHIの近況などは、ポチプラ...
【ペット可】ココロもカラダもほっこり。素材の美味しさが際立つ「せいろ料理」。~あんだんち食堂/若林区なないろの里~
こんにちは、Jacklinです。美味しい物を食べたい!たまにはカラダにいいものも食べなくては・・・ということで、カラダに優しそうなメニューのあるお店にお邪魔してきました。 あんだんち食堂 場所は、若林区なないろの里、多世...
【東北土産】りんごチップスの王道!青森県産リンゴを使った名物お菓子「アップルスナック」を食べ比べしてみた
あっという間に12月も半ば! もうすぐ冬休みに入りますね〜(^^) 冬のお出かけに青森県をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか? マチプラでもPOCHIさんが青森県八戸市周辺をご紹介していますし▽ ケロも春に青森...
【遠征飯】「牛タンひつまぶし」の牛タンは美味しいのか!?地元民と遠征民で行ってきた〜御酒印船(ごしゅいんせん)〜
主張:せっかく仙台に来るなら美味い牛タンを食べてほしい こんにちは、オレンジです! それスノ仙台編で有名となった「御酒印船(ごしゅいんせん)」の「牛タンひつまぶし」。 行きたいな〜とは思いつつも、私は善治郎か司が好きなの...
『味噌ラーメン工房麺 佐沼店』の限定メニュー“台湾まぜそば”が美味すぎた!~登米市~
美里町にある「味噌工房麺助」というラーメン屋さんはご存知でしょうか?? いつも列が出来ていて、この辺りでは人気のラーメン屋さんなのですが、 こちらの美里町店舗の他にも、登米市佐沼に「味噌ラーメン工房麺助」という店舗もある...
こんにちは、キッドです。 先日のこと、ふらりと福島ドライブへ出かけた際にお昼ご飯をと思って立ち寄った【道の駅ならは】がとっても良かったので、みなさんにもご紹介をさせていただきます♪ ▼ハワイアンズで遊ぶ時の参考にどうぞ👍...
【ロケ地】仙台朝市は屋根とコロッケだけじゃない!ニッチな地元民が行く海鮮がすぐ食べられる「こがね海産物」
それスノで有名になった屋根を撮影して満足してない?! こんにちは、オレンジです! 一躍、仙台の新たな観光名所になった某屋根は今日も元気にお客様をお迎えしていました! 仙台駅周辺のホテルや、夜行バスで早朝仙台入りした時に気...
【市場めし】今年も1年頑張った。自分へのご褒美にコスパ最高の新鮮なお寿司はいかが。~いちば鮨/中央卸売市場~
こんにちは、Jacklinです。年末年始に食べたくなるご馳走といえば「お寿司」。一足先に新鮮で美味しいお寿司をいただいてきたので、ご紹介いたします。 いちば鮨 場所は、仙台中央卸売市場の2F。以前訪れた寿司吉さんや東洋軒...
【東北初出店12/12】鳥貴族が国分町に待望のオープン!全品328円均一の超人気焼き鳥チェーン
約半年、たくさんの市民が楽しみにしていました…! こんにちは、オレンジです! ある日突然現れた「鳥貴族」の看板に仙台は大騒ぎ! ついに仙台に鳥貴族がやってくるぞ〜〜〜!!(大歓喜) あれから約半年、ついに12/12 (火...
【絶品】こんなに美味しいホルモンは初めて!1度はぜひ食べてみてほしい無化調手づくりの店 「食堂いちやぎ」~大和町~
「修行」と称して、タカカツ万葉パーク(旧 万葉クリエートパーク)のアスレチックによく遊びに行くケロ家▽ 息子のケロ太は超絶ビビリさんなので、ここのアスレチックで楽しみながら(時には泣きながら…)チャレンジしていますσ(^...
【仙台パフェ】冬のご褒美♡フルーツ屋さんの贅沢パフェ♪〜フルーツピークス/太白区富沢西〜
旬のフルーツ盛りだくさん♡フルーツピークス仙台富沢店 皆さんこんにには!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は富沢にある『フルーツピークス』さんでお茶してきたよ♡ 『フルーツピークス』さんと言えば… 度々ご紹介している旬の...
12/3にopenした山形市初『道の駅 やまがた蔵王』に行ってみた!
12月にはいってからあっという間に時間が過ぎてしまって、ちょっと焦っているJacklinです。今日は、先日、少しだけ時間ができた時にお邪魔した、山形市の新しい道の駅をご紹介いたします。 道の駅 やまがた蔵王 仙台宮城イン...
【和菓子まめいち】今年の正月事始めは和菓子と共に♪日本の風習に想いを馳せるひと月の和菓子〜令和5年師走〜
2023年の締めくくり!今年最後の『ひと月の和菓子』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 『和菓子まめいち』さんで、クリスマス気分満載の一皿を頂いて大満足♡ 「今月の和菓子は何かな〜?」 と、ショーケースを...
【仙台和菓子】まめいち物語『豆雪姫』から生まれたクリスマス限定和菓子!物語と共に味わう和の一皿♡〜和菓子まめいち/定禅寺通り〜
まめいちクリスマス物語を和菓子で堪能♪ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ さてさて! 今年も残り1ヶ月!! あ〜っという間に2023年が終わっちゃう! 年末に向けて何かと忙しくなる12月。 そ〜んな時は、...
【仙台スイーツ】地元食材が高級パウンドケーキに大変身!手土産にもおすすめな『YOU&G〜ユージー〜』のパウンドケーキ♪〜青葉区本町〜
愛子発!高級パウンドケーキ屋さん『YOU&G〜ユージー〜』 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回は手土産にもぴったりな仙台スイーツのご紹介♡ やってきたのは愛宕上杉通と広瀬通が交わる交差点! 駐車...
【仙台モーニング】発酵カフェで朝ごはん♡身体が喜ぶ発酵メニューで良い1日の始まりを♪〜TOTO’SCAFE/青葉区国分町〜
発酵カフェ『TOTO’SCAFE』でモーニングメニューが新登場! 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 国分町にある発酵をテーマにした『TOTO’SCAFE』さん♪ 身体に優しいランチにフォトジェニックなパフェ...
【子連れオススメ】キッチンカー発!米粉を使ったモチモチ焼き立てピザ&パンが美味しい「HAIJI(ハイジ)」~登米市~
本格石窯を積んだ真っ赤なキッチンカーで、焼き立てのピザを提供してくださっていた人気のお店「HAIJI(ハイジ)」さんはご存知ですか? スプリングバレー泉高原スキー場など、仙台市や宮城県内でも様々なところへ出店されていまし...
道の駅おおさとが良かった!もろへいやめんはお土産にぜひ ~ 黒川郡大郷町~
こんにちは、キッドです。 みなさんは道の駅には行かれますか?その土地毎の食材・加工品・名産品があって、ついつい立ち寄ってみたくなります。楽しいですよね~♪ 今回は黒川郡大郷町にある『道の駅おおさと』がとっても良かったので...
【イベント】クリスマスといえばケーキ?プレゼント?ひと足早く音楽にあふれたクリスマスも楽しもう♪~宮城学院/青葉区桜ケ丘~
こんにちは、Jacklinです。あっという間に12月。大人も子どもも楽しみにしているイベントといえばクリスマス!ですよね。ケーキを用意したり、プレゼントを用意したり老若男女問わず楽しみにしていますよね。 今日は、ひと足早...
【仙台カフェ】新たなカフェの形!老若男女が寛ぐ洗練されたおしゃれカフェ『cafe264』〜泉区古内/リズムタウン仙台〜
cafe264 皆さんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日、泉方面でどこかランチを〜♪と探していると面白いお店を発見! 場所は桜ヶ丘から泉のアウトレット方面へと繋がる県道264号線。 住所は泉区古内。 こ〜んな...
マチプラ星座占い<2023年12月>~監修「占いの館千里眼」~
12月がスタートです!! 雪も降り始め本格的な冬へ突入です。2023年最後の1ヶ月はどんな過ごし方をされますか。忘年会をして、光のページェントを見て、大掃除をして、大晦日やお正月の準備をして、、、、。忙しい12月。汗 み...
「ブログリーダー」を活用して、カメネコさんをフォローしませんか?
こんにちは、マチプラ情報局です。 なにやら、めちゃくちゃ楽しそうなイベントが若林区荒浜にある【JRフルーツパークあらはま】で開催される噂を聞きつけました♪ “フルパシャ!スプラッシュバトル” え!?楽しくないわけがないじ...
勝手に丸森を応援し隊仙台支部長猫命ユーホーです。 猫の聖地丸森町の過去記事はコチラから。 今回は、消滅可能性自治体を脱却するべく、猫たちと共に町起こしに紛争する移住者の方々の、行政を巻き込んで...
こんにちは、ひーこです^^ 今日は私のお気に入りスポット、アクアイグニス仙台にやってきました♪ アクアイグニス仙台では、7/11から始まる「台湾ランタン祭りSENDAI 2025」の準備が行われていました♪ 台湾ランタン...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今回は、7月1日で10周年を迎えた仙台うみの杜水族館にやって来ました♪ 祝☆10周年! 入口にドドンと10周年の装飾が! 今回のお目当ては、開館10周年記念デザインの年間パスです( ...
7月に突入しました! すでにジメっとした気候を感じることが多くなり、日本特有の暑さを痛感しております。思いのほか体中の水分が失われてますので、水分補給や小まめな休憩を取られながら、おでかけを楽しまれてくださいね♪ さてさ...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 私がいつも通っている珈琲店、仙臺珈琲店さん♡ 少し前からレジ横にお菓子が販売されるようになり、気になっていたんですよね( *´艸`) で、食べてみたら…これがめちゃくちゃ美味しかった...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今回は、ずっと気になっていた「麺屋霜月」さんへ行ってきました♪ お店の看板よりデカい「朝ラー」の看板がずっと気になってました(≧▽≦) 早速入ってみましょう! お店は食券制でした。朝...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 今日は13日の金曜日。13日の金曜日と言えば…ジェイソンですよね! 何と生鮮館むらぬしさんで13日の金曜日にちなんで「ジェイソン弁当」が発売されるとのことで、早速買いに行ってきました...
6月に突入しました! 気温も高くなり半袖で過ごす日も多くなってきました♪ それでも朝晩はちょっと冷え込むのが仙台流、、、、。服装が難しいのよ。半袖我慢か、荷物を増やすか。屋外イベントも楽しくなってきました~!! さてさて...
心ほどける癒しの和の時間♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ さて、月初めは… 毎月のお楽しみ♡ 仙台の創作和菓子が味わえる『和菓子まめいち』さんでの『ひと月和菓子』♪ 今月も心がふわっとほどけるような、...
登米でワンランク上の料亭ランチ♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 今回はふらりと車を走らせて、宮城県登米市南方へ♪ 訪れたのは、創業明治18年という歴史を誇る『麺や文左』さん! 思わず背筋がピンと伸びて...
季節を味わう『和菓子まめいち』のふるふる寒天パフェ♡ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 5月も、もう終わりに近づき、夏はもうそこ…! スーパーではメロンやさくらんぼなど、初夏を感じるフルーツたちがお目見え...
こんにちは、ひーこです(*^-^*) 先日、4月にリニューアルした科学館へ行ってきました♪ 一緒に行った3歳の娘も大喜びでした(*^▽^*)早速ご紹介します☆ 3階 「生活と科学」~ワンダーサイエンスルーム~ リニューア...
山形県の秘境へぷらっとドライブ! みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 新緑の5月! そんな5月はついついおでかけしたくなっちゃいますね♡ わたしはまたまた大好き山形県へ♪ 今回のお目当ては、なかなかマニアッ...
新緑かおる5月のひと月の和菓子 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 新緑の風が心地よい5月。 5月の仙台といえば『青葉まつり』! けれど、今年はもうひとつビッグイベントがあるのです! それは全国各地から音楽...
こんにちは、キッドです。 国分町にある人気の牛たん屋『炭火牛たん 仙牛 国分町店』さんへ行ってきました♪ 平日なら夜の3時まで営業をされていることでも、重宝されている人気店となります。 今回は新しいメニュー...
5月に突入しました! みなさんゴールデンウィークはどんな過ごし方をされますか?旅行やおでかけ、おうちでのんびり。穏やかなな春の気候の中、外出も気持ちが良さそうですね🌸 さてさて、今月のマチプラ占いはいかがでしょうか?(*...
こんにちは、ひーこです(*^▽^*) 私が本棚オーナーとして関わっている荒井まちのわ図書館で、今月こんなイベントが行われました。 この投稿をInstagramで見る コンパッションを考える若者の会(@com.passfr...
脱・お土産マンネリ化! こんにちは、あんころです。 仙台のお土産といえば、「萩の月」「ずんだ餅」「笹かまぼこ」「牛タン」……なんだか、いつも同じものばかり買っているような……(悩) 最近話題のアイテムだと「シーラカンスモ...
こんにちは、キッドです。 みなさんはゴールデンウィークはどんな過ごし方をされますか? 旅行?仕事?家でのんびり? 中には仙台駅前へお買い物に行かれる人も多いのではないでしょうか? ここでみなさんへ質問タイム...
全国放送出演でより完売必至!季節を彩る『ひと月の和菓子』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先月末、NHKのTV放送で取り上げられたまめいちさん! やはりTVの影響はすごく、いつも以上に完売必至の『ひと月...
濃厚もったりヨーグルトがたまらない!『ヨーグルト工房Atreyu〜アトレイユ〜』 みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 7月に入り、気温急上昇! そ〜んな時はひんやりスイーツが食べたくなります♡ ということで...
6、7、8月の第二土曜日に「くりこま夜市」というイベントが開かれているのはご存知でしょうか? 昨年マチプラでもご紹介しました▼ 1970年代から続いていて、栗原市栗駒にある六日町通り商店街を歩行者天国にして行われるイベン...
先日、ケロ太&ケロ夫の誕生日がありました。 2人の好きな中華料理でお祝いをしようか! となりまして、ケロの実家家族と一緒にこちらへ行ってきましたよ(^^)/ 中国料理 揚子江 「中国料理 揚子江」さんは、石巻市のこちらに...
こんにちは、Jacklinです。大好きな「仙臺だんごいち福」さんが7月・8月は場所を変えて営業されると知って、お邪魔してきました。 空 晩翠通 空 晩翠通は、空き家をリノベーションした空間で既存の飲食店がチャレンジできる...
ホテルのデイユースプラン使ったことある? こんにちは、あんころです! 今回は半日オフができたので、盛岡に弾丸旅行☆ 仙台より夏の気温が平均3度ほど暑い盛岡。小さなお子様やご高齢の方と一緒に観光するには、気軽に休憩できる拠...
定禅寺通りはお祭り騒ぎだ〜! こんにちは、あんころです! ジメジメ蒸し蒸し、梅雨でもなければ夏でもない、なんとも微妙な天気ですね〜〜〜。 こんな日はお昼からカラッとビールを飲んで、美味しいのを食べて…ということで「仙臺横...
こんにちは、Jacklinです。今日は、韓国料理が大好き、BTS好きにはたまらないお店をご紹介いたします。 コリアンキッチン NAMU CAFE(ナムカフェ) 場所は、泉区紫山2丁目。仙台泉プレミアム・アウトレットやタピ...
『50gの物語をあなたに〜仙台・和菓子職人〜』 by Dearニッポン みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ なんと! 毎月お伺いしている『和菓子まめいち』さんが、全国放送デビュー!!!! NHKの『Dear...
PUBLIC.COFFEE みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 以前ご紹介した『モーツァルトユリイカ』などに引き続き、、、 朝カフェにハマっているここ最近♪ ▽朝カフェのご紹介はこちら♪ 今回は長町にある人...
おはようございます、本日から7月に突入です! 湿気モワモワの1ヶ月となりそうな初日を迎えた7月。学生さんたちは期末テスト終え、夏休みがやってくるのでソワソワしている人も多いのではないでしょうか。適度に働いて、キンキンのビ...
秋保温泉、チェックインまで何しようかな〜〜 こんにちは、あんころです! プチ旅行で話題の「秋保風雅(あきう ふうが)に行ってきました〜〜! お宿のことを紹介するには事前申請が必要だったので、「最高でした!」とだけ残してお...
仙台空港のグルメは事前予習が必須…! こんにちは、オレンジです! 都会から来るオタクたち、仙台空港に注意して〜〜! 仙台空港は保安検査場を通過してしまうと、お土産も少ないし、レストランもほとんどない地方空港よ〜〜〜!!!...
こんにちは、キッドです。 本日は宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉にある、ワンちゃんと一緒に泊まれるグランピング施設、 『HANABUSA DOGlamping』をご紹介します🐶 その前に宮城県柴田郡川崎町に...
オタ活は写真と味が命!!! こんにちは、オレンジです〜〜!! もうすぐ夏の現場が立て込む季節、観光やオタ活は涼しくて空いているところがいいですねぇ〜〜。 ちょっと離れたカフェが穴場☆ 仙台の人気和カフェの姉...
こんにちは、キッドです。 本日は宮城県川崎町【青根温泉】にある、オールインクルーシブで至れり尽くせりの温泉宿、 『お宿 はなぶさ』のご紹介です。 先日利用をした「山景の宿 流辿」や「流辿別館 観山聴月」も最高でした♪ &...
まるで隠れ家!ペデストリアンデッキ一望のカフェ♪ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 仙台駅の象徴『ペデストリアンデッキ』。 なんと!日本最大規模の面積のペデストリアンデッキなのだとか♪ そ〜んなペデストリ...
こんにちは、キッドです。 本日みなさんには宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉、 『流辿別邸 観山聴月(かんざんちょうげつ)』さんをご紹介させていただきます。(^^) その前に宮城県柴田郡川崎町にある青根温泉に...
こんにちは、Jacklinです。生まれも育ちも仙台ですが、あえてお家でもお取り寄せでもいただける「旬海漬」を食べに行ってきました。 旬海堂 tekute仙台駅店 場所は、仙台駅内 tekuteせんだい・駅1Fになります。...
ホームセンターでひといきカフェタイム♪ みなさんこんにちは!スイーツマニアのmiuです♪ 先日卸町にあるホームセンター『SUNDAY』で思わぬスイーツと遭遇! ホームセンターでスイーツ?? さぁ♪ 一体どんなスイーツに出...