chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mercedes
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/14

arrow_drop_down
  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その10)納屋

    納屋に入るとそこは土間・・・ほんとに土・・・もう一方のスペースには使っていない引き戸等が置かれていた。2階に上がってみた。納屋なのに・・・手すりの細工に感動・・・2階は畳を敷けば住めそうだ・・・こちらも梁が立派・・・...

  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その9)母屋

    いよいよ中へ・・・立派な玄関・・・母屋の和室は古民家によくある田の字タイプ。6畳から8畳ほどの和室を襖などで仕切れるようになっている。人が沢山集まる場合には全て解放して広間となる。残置物がどうなるか気になる・・・これらの残置物もどうなるのか

  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その8)お隣の奥さんの話にガーンとなった

    家探しの真っただ中、たまたま隣の奥さんと話をする機会があった。話題は引っ越しだった。奥さんの希望を要約すると:1. マンションでも戸建でもいい2. 駅が近いこと(できれば徒歩数分以内)3. スーパー近いこと(できれば徒歩15分以内)4. 病

  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その7)再び関西に着目その2

    滋賀県探索は諦めて、別の不動産の物件を内覧した。最初の物件が値段の割にゴージャスだった。ちょっと荒れているけどいい感じの日本庭園。そして度肝を抜かれたゴージャスな玄関。内装が殆ど傷んでいない和室。廊下の上の丁寧で見事な仕事。まるで祇園の旅館

  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その5)再び関西に着目

    いくつかの物件を内覧するため京都へ。まずは河原町の本家のお墓参り。「良い物件に巡り合えますように」と。最初は京都の中心部から少し遠いところ。リフォーム済。待ち合わせ時間に到着。あれ!?駐車スペースが超小さくてうちの車は駐車できない・・・..

  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その5)安曇野、南信州、上田、長野、中野

    その後、信州で物件を探すようになった。きっかけは、安曇野のなごみ野に宿泊したことだった。かみさんも「なごみ野なら住んでみたい」と言い出したし、私も別荘というより、移住先として考えてみようかと思いだした。ネット検索して知ったのが、信州の物件の

  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その4)南丹、大阪に間借り新築?

    2拠点目の家探し(その3)を投稿した後に京都、大阪への移住を検討していたことを思い出した・・・あの当初、確か、以前から南丹市に行ってみたかった記憶。あちこちの地域や物件を見ているうちに古民家が多くのどかな南丹に惹かれた。当時は「空き家バンク

  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その3) 益子、石岡、日立、宇都宮、仙台、八戸

    伊豆方面の探索が一通り終わった後、丁度はまり始めていた北関東の探索にとりかかった。まずは益子。益子城内坂通りは真岡鐵道真岡線益子駅から徒歩15分程度。なんといっても素敵なカフェや陶芸が楽しめる。食器を買いがてらあちこち探索してみた。が・・・

  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その2)静岡、岐阜、浜松、福岡

    年に何度か行く下田の後、静岡に行くときがある。清水の街を歩いたり。静岡のお目当てはなんといっても角屋。青葉シンボルロードのイルミネーションを楽しみながら・・・常盤公園を過ぎ、角屋へ向かう。静岡駅から徒歩圏内は飲食店も多いしマンションも立ち並

  • 2拠点生活への道のり 2拠点目の家探し(その1)

    都内の端っこにあるマンションで一生を終えると思っていた。言問橋を渡ればすぐ浅草。本所吾妻橋の駅までは徒歩すぐ。銀座線浅草駅はちょっと遠いけど歩ける距離。会社にも近くて便利な場所だし景色はいいので満足していた。が・・・マンションを処分し、庭付

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mercedesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mercedesさん
ブログタイトル
ベンツでGO2
フォロー
ベンツでGO2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用